7/18(土)
西武鉄道で開催された『フレッシュプリキュア!』スタンプラリー。
専用の乗り放題きっぷで西武園ゆうえんち(園内にチェックポイントあり)に入れるので
むしろこれ目当てで遊びに来てみた。
・西武鉄道(一部区間除く)1日乗り放題
・入園無料(通常は1,000円)
・のりもの1回無料
これで900円とはなんと…
で、園内の様子はというと
夏休み&3連休だというのに経営が危ぶまれるくらいの閑散とした雰囲気。
自分たちのためだけに乗り物を運転させちゃって申し訳ない気持ちになるような、そんな雰囲気。
悪くはないね。
コーヒーカップを回しすぎて気持ち悪くなったり
ループ付ローラーコースターが人生初の経験だったりしましたけどね。
おかげでスタンプ全部回れませんでしたっていうか
初めから全部回るつもりはありませんでしたがまあいいや
音声で日記を書いてみるテスト
mp3(PC向け)
http://litz.sakura.ne.jp/ds/zaji/img/090717.mp3
mld(docomo向)
http://litz.sakura.ne.jp/ds/zaji/img/090717.mld
住宅解体ショー
まったく縁もゆかりも無い赤の他人の家なんですが
解体されているのを見てなんかワクワクするというか、
楽しいのはなぜだろう。
ホースで放水しながら…
ホースでホースイ(略
で、今日通りかかったところ、既に綺麗サッパリ無くなっておりました。
面白いイベントだったなあ。
あの頃からいろいろあって。
いま、大切にしようと思っていた人を大切にすることができなくなるかも知れません。
うまく伏せきれないけれど、まあそういうことです。
お別れを宣告されたのはべつに初めてのことではなく、何度か乗り越えてきました。
つい先日も(これは完全に自分のせいで)怒らせてしまい、この時はなんとか仲直りできたものの
このままいつまでも「別れる」という言葉から逃げ続けるような対処を繰り返すのも健康に良くないわけです。
続けるにしてもそうでないにしても、しっかり正面から向き合って
双方に良い結論が出せればいいのですが、
まずその自分自身があやふやというか、心の整理がついていない状態。
そこで、まずゆっくりと自分自分を見つめなおそうかなと。
今すっと出てくるものといえば「好きだ」「別れたくなんかない」という感情と
「あの時なぜあんな事をしたんだ」という後悔、当時の自分への怒り。
でも、「じゃあなぜ好きなのか」「自分には何ができるのか」自分でも即答できない状態なわけです。
カレースパイスは味のインパクトが強すぎて、他にどんな具材や調味料が入っていてもパッと見「カレー味」で済まされてしまう。
好きなのは解ったから、他にどんな調味料が入ってたんだろうね?
ひょっとしたら手遅れかもしれないし、仲直り&今後の指針になるかもしれない。
いずれにしても(前者ならそれを受け入れるために)、ちゃんと考えないとと思って、ここに決意を書いたわけです。
禁煙する際に周囲に「タバコやめます」と宣言するのと同じで、
こういう所で宣言することによって「自分自身を見つめなおすこと」を中止させない
という効果を狙ったのであって、
答えが出たとしてもここに書くとは限りません。
周知ではなく「自分が逃げない」ようにするのが目的なので。
なんとなく、就職活動で苦労したのを思い出します。
自分を客観視することが苦手なので。
あん時も結局よく分からなかったので、今度はもっと余裕を持ってしっかり考えてみようと思います。
地井さんみたいに東京近郊を散歩しながら考えるか?
家に引きこもるか?
まあそのへんは適度に気分転換しながらやりますが、
次回の雑記でこのことに触れるか触れないか、あまり期待しないでください。
今回も己を奮い立たせるために書いたものなので。
では。
6/13(土)は、嫁と二人で東京ディズニーシーに行った日。
初めてです。
当初は「ローソンでパスポートが買える」と聞いてそのつもりでいたのですが
コンビニで買えるのはあくまで「予約券」であって、
当日にチケットブースでパスポートに引き換える必要があるとのこと。
そこで、3日前の水曜日の朝、新宿高島屋のディズニーストアで日付指定券を買ったというね。
おかげで当日は開園前から入場待ちの列に並ぶことができたわけですが。
人てんこもり。
当たり前やん。当たり前ですけどね。
「タワー・オブ・テラー」のファストパス発券の行列に15分並ぶ。
↓
付け耳売ってる屋台を見てみる。
↓
メープルチュロスやカリーポップコーンを頬張る。
↓
「センター・オブ・ジ・アース」やってない!
↓
「インディ・ジョーンズ・アドベンチャー」どどんと80分待ちで乗る。
嫁がちょうどジープのハンドルのある席に当たってご満悦。
↓
「ユカタン・ベースキャンプ・グリル」でチキンの燻製をいただく。
これで12時過ぎ。
↓
「マーメイド・ラグーン」内のショップをうろうろ。
ついでにキャラメルポップコーンもいただく。
↓
「タワー・オブ・テラー」にファストパスで乗りに行く。
シリキ・ウトゥンドゥは別段怖くないが、自由落下に完全にやられてしまう。
↓
チョコレートポップコーンもいただいてみる。
↓
ショーのため船に乗れず、歩いて「アラビアンコースト」エリアへ。
↓
「マジックランプシアター」のファストパスを取ってみる。空いてたので。
↓
「キャラバンカルーセル」で戯れた。
メリーゴーラウンドなんて何年ぶりだろうか。意外に回転早い。
↓
「メディテレーニアンハーバー」エリアから、船に乗ってみたところ、
「ロストリバーデルタ」エリアまで戻されてしまう。
↓
「ポートディスカバリー」エリアから電車に乗ってみる。
↓
これで夕方5時ごろ。おみやげを買うお時間。
たっぷりと時間を費やします。
これだけで一日潰れちゃいますもんね。
週末の人気スポットの人の入りって凄い。
で、何が怖いっていうと
それから数日経った今でも、行列にちゃんと並ぶ癖がついちゃったっていう点です。
行列なんか大嫌いやのにー! なぜだ!