[Litz' UNION] > [Dal Segno] > [16議事録] // [携帯用]

16議事録 (いちろくぎじろく)

プロフィール
PF
名:16たると/邑久りつ
場:浅草らへん
他:
 一介のゲーム屋さんに語学趣味とボードゲーム趣味を加えてよくかき混ぜて冷蔵庫で寝かせたもの。
▲閉じる
記事検索
Google


▲閉じる
[前のページ] - [新着順に116-120件目を表示] - [次のページ]
[09/04/02 19:43:27]
道路開通情報
カテゴリ:ニュース
タグ:高知, 地理

須崎道路(自動車専用道路部) 09年3月29日 開通直後
http://www.youtube.com/watch?v=qyVbtUpFZl8

ニコニコのうp主コメにも何か書いてあったけど忘れた

しかし、久しくここを通ってないから、動画見てても現在地を見失うなあ…

おそらく、
道の駅のとこの交差点から入って、
歩道を撤去した新須崎トンネルを抜け、
池ノ内の須崎中央ICを通り、
お馬トンネルを通過、
ずーっと桐間の高架を走行し、
浦ノ内方面へ向かう道路をくぐり、
有無を言わさず須崎東本線料金所を通らされ、
で、為貞トンネルに入る
という動画ではないだろうか。

なるほど。
有料なのは解るとして、
いったん入ったら高岡(土佐IC)まで降りられないということね。

おーこわい。

まあ、バイパスであんな高架通られたら
沿道に商店もへったくれもあったもんじゃないし、
だいいち「サービスエリアタウン」の話はどうなった?
って感じなので。
これはこれでいいのか。

[09/04/01 15:31:39]
ゼリーも悪くないんだが買うわけには
カテゴリ:なし
タグ:画像つき

ローソンで昼食を買ってたら、
リラックマのマグカップつきマンゴーゼリーが売ってあったので
思わず買ってしまったのですが。



今回のが白い方、
http://litz.sakura.ne.jp/ds/zaq.php?q=3
http://litz.sakura.ne.jp/ds/zaq.php?q=17
などで触れたのが茶色い方。


ほんっとに思わず買っちゃった。
後から知ったことには「数量限定で入手しにくい」のかも知れないけど
また未使用のマグカップが増えてしまった。

2年前から使い続けてるマグカップだって
割れないわ、ヒビ入らないわ、茶渋もまだまだ大したことないから
新しいのが使えないんだよ!

しかも今回のは箱入りじゃないから、保管場所に困るという。
そんな無計画な衝動買いのお話。

[09/03/31 23:43:41]
上野から山手線最終池袋行きで
カテゴリ:地域
タグ:東京

ちょっとしたアクシデントがあって
(決して些細な出来事ではないのだが、ここで言及しないので「ちょっとした」で片付けておく)
池袋から自宅(杉並区上高井戸)まで歩いて帰ることになったのですが、

初めてでも結構迷わないように出来てるもんですね。東京の道って。

深夜1時すぎ、決して軽いとは言えない足取りでトボトボと歩いたのだけど
1時間ちょいで新宿に到達して。

青梅街道を西に歩いてる途中、会社に置いてある自転車で帰ろうと思い
新中野から中野通りを南下して笹塚まで行って、あとはチャリで帰宅。

午前4時くらいに帰れたけど、「意外と早かった」印象。


てゆーか、
笹塚に行くんなら初めから甲州街道を通れば良かった!
だるすぎるぞ、中野通り!
大声で歌いながら歩いている女性とか、
朝日新聞の配達員とか。
一瞬びっくりするじゃねーか!

いやあ、だるかった。
途中、ビッグボーイの店舗が見られた以外は
特に面白い物件無し。

皆さんは、終電を逃したら
タクシーで帰るか、ネットカフェなどに泊まるといいと思うよ!

[09/03/30 19:06:23]
興味ない人は最後の2行だけ読んでね

公にしている雑記でこんな自省を書くのは趣味じゃない、というか
読んだ側も「だから何だよ」って思うだろうから手短に。

自分自身で振り返っても不可解に感じる幾つかの行動の
根底にある「負けず嫌い」根性に気付いて愕然とした。
気付いた直後に、過去の言動の代償が降りかかってきて、もう大騒ぎ。
大切にしなきゃならん人を尻目にして己の保身とかしてりゃ世話ないわ。

大人になると誰からも叱ってくれる人がほとんどいないし、
温厚な友人を持つとあまり露骨に指摘してくれない。
論理的思考ができる人は「程度による」として断言は避けるし。

うん。
年取っちゃうと、事態が深刻にならないと
自分自身のパーソナリティしかり考え方の間違いを知る機会が無いもんだなあ、と。
痛感したところでもある。

しかし、気付くのが遅かったというだけで、
矯正するのは決して難しいことではないと思うのよ。
目標とか意味とかいうものを持ってるから。

一瞬、「今日が自分の命日か」と思いもしたけれど
関係者各位ありがとうございました。

で、改めてなんですが
公にしている雑記でこんなことを書いておきながらなんですが
「これ、いったい何の話?」とか詮索は無しね。
頭で推測するのはいいけど、それは頭に留めておいてください。

そんなに気になるなら、ゲームやりゃいいじゃん
http://suznooto.com/flash/TDW.html

[09/03/27 17:11:28]
中学・高校時代を懐かしむ会
カテゴリ:雑談
タグ:高知, 画像つき

2週間前に法事のために帰省した際、
ついでに最近新校舎ができたという母校の様子を見に行ったのですが


旧裏門の隣に新たな門ができてまして、
運動場のあった場所には白い新校舎が建っております。
というか体育館だっけか

左側にあるのが旧体育館なわけだけど…潰した跡は何になるんだろうか?

まあ、いろいろ。変わるなあ


学校から程近い鏡川を渡る天神大橋。
学校の近くだというのに、県下有数のラブホテル街だったりするこの地に
体育の授業のランニング以外で足を踏み入れたことは無い。

[前のページ] - [新着順に116-120件目を表示] - [次のページ]

[Litz' UNION] > [Dal Segno] > [16議事録] // [携帯用]