[Litz' UNION] > [Dal Segno] > [16議事録] // [携帯用]

16議事録 (いちろくぎじろく)

プロフィール
PF
名:16たると/邑久りつ
場:浅草らへん
他:
 一介のゲーム屋さんに語学趣味とボードゲーム趣味を加えてよくかき混ぜて冷蔵庫で寝かせたもの。
▲閉じる
記事検索
Google


▲閉じる
[前のページ] - [新着順に141-145件目を表示] - [次のページ]
[08/09/26 22:23:11]
Google Chromeだとページ内検索楽チンだよ
カテゴリ:雑談
タグ:QMA

QMA5検定試験でのランキングを久し振りに覗いてみた
[16]理科学-[18]アニマルは9/26現在


[1]コナミ検定
5198 コニシキ 2738 魔導士1級 東京 予習2回@ZEST吉祥寺校

[2]フード検定
2142 コニシキ 2783 魔導士1級 東京 予習2回@ZEST吉祥寺校

[3]90年代検定
3350 コニシキ 2750 魔導士1級 東京 予習2回@ZEST吉祥寺校

[4]海外旅行検定
516 コニシキ 3288 魔導士1級 東京 予習2回@ZEST吉祥寺校

[5]アメリカ検定
948 コニシキ 2780 賢者八段 東京 アドアーズ仙川校

[6]戦国時代検定
992 コニシキ 3728 賢者八段 東京 アドアーズ仙川校

[7]お笑い検定
1293 コニシキ 3588 賢者八段 東京 アドアーズ仙川校

[8]競馬検定
3366 コニシキ 3201 大賢者三段 東京 アドアーズ阿佐ケ谷校

[9]ロボットアニメ検定
6885 コニシキ 2625 大賢者三段 東京 アドアーズ阿佐ケ谷校

[10]80年代検定
1190 コニシキ 2962 大賢者四段 東京 2時までクレ倍予3@新カ校

[11]メタルギア検定
3800 コニシキ 2641 大賢者四段 東京 2時までクレ倍予3@新カ校

[12]三国志検定
3749 コニシキ 3311 大賢者六段 東京 明大前 DOOFFLES校

[13]クラシック検定
214 コニシキ 2716 大賢者六段 東京 明大前 DOOFFLES校

[14]高校野球検定
1175 みしょうまい 3045 賢者十段 東京 ADORES新宿歌舞伎町校
1409 コニシキ 2886 大賢者十段 埼玉 大宮オリンピア校

[15]アイドル検定
1522 コニシキ 3157 大賢者十段 埼玉 大宮オリンピア校

[16]理科学検定
2287 コニシキ 2833 青銅賢者二段 東京 FORME烏山校

[17]トレイン検定
1070 コニシキ 3001 青銅賢者二段 東京 FORME烏山校

[18]アニマル検定
616 コニシキ 2862 青銅賢者二段 東京 FORME烏山校


モチベーションが点数にそのまま出ててわろす

ロボットアニメやメタルギアへの関心の無さが
「2,500点超えたからもういいや」
みたいな低得点となって表れてます。
※三国志とクラシックは帰省等で忙しかったので仕方ないと思う

現在開催中(というかランキング集計中)の理科学・トレイン・アニマルも
サイト用の回収数がてんで足りてないのであと3回ぐらいは
やると思うんですけどね。
目標スコアは特に無し。強いて言えば青銅賢者八段到達あたりが目標で。



あと途中でこんなの見つけたけど人違いだったらごめんね

[16]理科学
2844 ぐりかぐら 2697 賢者十段 大阪 5連コでデータ消失ヌメダ校
[18]アニマル
720 ぐりかぐら 2784 賢者十段 大阪 5連コでデータ消失ヌメダ校

超頑張れ。理科学がんばれ


#=========================


理科学検定のタイピングクイズで、
問題に画像(図)があるために
ばね定数の書いてある問題文が引っ込むやつ、あれ嫌だよね

[08/09/08 22:49:35]
間違いであって欲しいが…
カテゴリ:日記
タグ:プリキュア

1.プリキュア5、フル・スロットルGO GO!
2.手と手つないでハートもリンク!!

3.DANZEN! ふたりはプリキュア ver.MaxHeart
4.まかせて★スプラッシュ☆スター★
5.プリキュア5、スマイルgo go!
6.ガンバランスdeダンス〜夢みる奇跡たち

7.DANZEN! ふたりはプリキュア ver.MaxHeart
8.ゲッチュウ! らぶらぶぅ?!
9.ムリムリ!? ありあり!! INじゃあな〜い?!
10.ワンダー☆ウィンター☆ヤッター!!

11.プリキュアテンションBING BING BANG BANG!
12.My Growing Days
13.プリキュアfly
14.グルグル・マジ?カル・パスポート

15.まかせて★スプラッシュ☆スター★
16.「笑うが勝ち!」でGO!
17.プリキュア5、スマイルgo go!
18.キラキラしちゃってMy True Love!

19.プリキュアモードにSWITCH ON!(新曲)
20.ガンバランスdeダンス〜希望のリレー(新曲)

en.プリキュア5、フル・スロットルGO GO!


個人的感想少しだけ
6 ガンバランスを踊れる大友多すぎ
11 この辺の曲は大好きなのに、おそらく知らない人が多いのだろう、掛け声が少なかった
14 まさに佳那子ワールド
20 当日の朝に初めてED曲として流れたため、掛け声が少ない
en 「アンコール」の掛け声に大声で合いの手を入れる大友の一団は自重しろ

=======================================

9月7日の「プリキュア☆ミラクル☆マジカル☆コンサート」
結局、午後の部も当日券を買って、2回観てしまいました。

いや、午前の部の終盤までそんな気はなかったのだけど
19曲目『プリキュアモードにSWITCH ON!』(新曲)
が問題だった。
この曲は、今回の新ED『ガンバランスdeダンス〜希望のリレー』のカップリング曲で、
歴代のプリキュア主題歌の歌詞やメロディが少しずつ使われており
歴代のプリキュア主題歌歌手(今回の4人)が歌うもの。

これを聴き終えた途端、
目の前で行われている「プリキュア5周年記念コンサート」が
「ファイナルコンサート」にしか見えなくなり、
高揚した気分も一変して寂しい気持ちに変わり果ててしまった。

なにも
「5th Anniversaryというのは実は5年間の歴史に幕を下ろすプリキュアシリーズの総決算ではないのか」
という疑惑は今初めて浮かんだわけではなく、かねてから抱いてはいた。
だがここで改めて自分にとってのプリキュアシリーズの最大の魅力である「歌」にまで
「5周年記念」が波及していることを知ると、もう邪推しかできない。
もう聴けない。
もう今回のような歌姫ライブは行われない。
ステージ終了後に少し泣いたのは感極まったのと、そういう邪推から。
すると居ても立ってもおれず、3,675円など安いとばかりにチケットを買いに走ったわけです。

これがラストイヤー、もっと言えば来年の情勢が判明して(おそらく)絶望感に打たれる11月までが全てだ、
という勢いで午後の部にも足を運んだわけで、
あと2か月、全力で応援せななと決心したのです。


おかげでゲリラ雷雨に遭って荻窪から帰れなかったけどな!

[08/09/03 23:01:30]
5th Anniversary
カテゴリ:雑談
タグ:プリキュア

9月7日の予定

プリキュア☆ミラクル☆マジカル☆コンサートhttp://www.kyodotokyo.com/detail_a.cfm?ppk=k01891101

公演はこの日の午前・午後の2回のみ。
7月20日がチケット販売開始で、実はその翌日に買ってたんだけど
前から9列目って結構良い所なんじゃないかね?

いいよね。
「かなこー!」って叫んでみたいわ。


ところで、
なぜ自分がプリキュアに数年来嵌り続けているかといえば
話は2004年の4月頃まで遡ります。
プリキュアなんて見たことも聞いたこともなかった頃。

ある日曜日の朝。
目が覚めたら、まずはテレビをつけて時刻を確認するのが日課となっていたわけです。
寝ぼけ眼じゃ時計の針が見づらいから。
そしたら、テレビからは非常にゴキゲンな曲が流れてきたわけ。

Key = Eb
メロディ:Bb → B → C
ベース:Eb → D → Cm
ベースはよくある下行なのに対して、半音ずつ突き上げてくるようなメロディ。
これが当時の自分には飛びぬけて楽しい力強いメロディで、衝撃的だった。
で、しかも歌詞は
『DATTE(だって) やってらんないじゃん...』
この無責任で、やる気の無い話し言葉。
でも、強く明るいメロディに合わないというわけではなく、
ポジティブな無気力みたいなものとして感じられる。

30秒も経たずしてこの曲にすっかり感銘を受けてしまったわけ。
その後、番組表を見るなどしてこの曲がアニメ『ふたりはプリキュア』の
エンディングテーマ『ゲッチュウ! らぶらぶぅ?!』であることを突き止め、
翌週からは欠かさず見るようになったんだっけ。
前番組が「オンドゥル語」「ホモビデオ」で話題になった『仮面ライダー剣』であったのも
多少の動機付けにはなったと思う。

いやあ、懐かしい。
大袈裟に言えば「今までの、4年5か月間の原点」があの日の朝だったわけで。
言及してなかったけどBメロのエレピもツボだ。


そんなわけで、プリキュアの何が良いかと言われたら
「曲」なわけ。
秀逸な楽曲こそがプリキュアシリーズの魅力であって、それが無かったら
別段ファンになることは無かったと思う。
勿論,物語自体も「変身して敵と戦う」部分以外は好きなんだけど。

なら、「曲」そのものにスポットを当てている今回のイベントに
足を運ばないわけにはいかないでしょう? と。
すごい楽しみ。
たぶん「佳那子!」とは叫ばないけど。


さて、今からでもチケット取れそうなんだけど
午後の部も買って、2回見ようかな?
いや、どうしよう。
午後はほぼ間違いなく後ろの方になるけど。

[08/08/18 00:12:58]
コミケもいいもんだ
カテゴリ:日記
タグ:

いつぞ挙げた「おたく経験値」がこれでまた増えたよ

行ったことも無かったし、今回も別段行く気は無かった「コミックマーケット」に
サークルの欠員補充という思わぬ形で参加することになってしまいました。

会場である東京ビッグサイトに行った事はあっても、
展示場全体を借り切ったイベントとなると他に見たことはなく、
その規模には甚だ圧倒されるばかり。

前述のように「一般参加」ではなく「サークル参加」なので
一般入場列の地獄絵図ぶりとやらを拝んだわけでもなく、
持ち場を殆ど離れることがなかったため
あちこちに足を運んだり、色々と買い物をしたりなどといった楽しみは出来ませんでしたが、
とりあえず
壁際の通路を歩くと大手(所謂「壁サークル」)の行列に揉まれることだけは良く理解しております。

持ち場のホールから外に出た唯一の機会がこれ


コスプレ見物。
ランちゃんも誰かやれよっていうね

屋外コスプレ広場まで片道15分の長い旅、「せんとくん」が目の前を歩いてました。
で、たまたま目の前でやってた撮影会で写真を撮って、1分もしないうちに
早足で自分の持ち場に帰るという。

でも実際、本売ってるホールでもコスプレイヤーには割と遭遇する、というか
売り子がコスプレやってたりもするので、特に「ここだけ」という気分ではないかも。
違いといえば写真撮影の可否くらい。

我々の前も色々な姿をした連中が通り去って行きました。
スク水を着たおばさんとか。かなり驚愕するレベルで続々と。
初音ミクは4,5人いた。

まあそんなこんなで、コミケって面白いもんだなと感じたわけです。

自分も何か同人誌作ろうかな?
って、漫画描くのは嫌いじゃないけど才は無いし…
QMA問題集とかでいいなら出来そうだ。


えっ? 次回参加申込書?
んなもん買ってねーよ(#゚Д゚)

[08/07/20 20:50:36]
声を張ると咽るという抜群の健康状態
カテゴリ:日記
タグ:

ミサワパーク東京のバス見学ツアーに参加したわけですが

自宅から歩いて5分ほどの距離にあるため、歩いて行って見学して歩いて帰るとか
もうそんなのバスツアーじゃないだろ。

それらしきバスを道すがらで目にしたので、おそらく
遠隔地で申し込んだ場合はバスが付くんであろう。
まあなんて羨ましいこと

肝心のアトラクションはというと
興味深いのだけど、展示パネルが多くて多くてこっちもそれを読みたいのに
短い時間で先を急ぐ段取りになってるのがちょっと残念というか、
ムービーも全部出してはいないよね。

真面目に情報を得るつもりで行くならあれは時間が足りなさ過ぎる

まあ不満はそんなとこにしておいて、楽しくはあったと思う。
住宅展示場は楽しい。

建てる予定とか訊かれると返答に窮すること間違い無しだ!

[前のページ] - [新着順に141-145件目を表示] - [次のページ]

[Litz' UNION] > [Dal Segno] > [16議事録] // [携帯用]