[Litz' UNION] > [Dal Segno] > [16議事録] // [携帯用]

16議事録 (いちろくぎじろく)

プロフィール
PF
名:16たると/邑久りつ
場:浅草らへん
他:
 一介のゲーム屋さんに語学趣味とボードゲーム趣味を加えてよくかき混ぜて冷蔵庫で寝かせたもの。
▲閉じる
記事検索
Google


▲閉じる
[前のページ] - [新着順に56-60件目を表示] - [次のページ]
[10/12/26 23:31:05]
カミングアウト。(詳細省略ver)
カテゴリ:日記
タグ:トランスジェンダー

例の件。
トランスジェンダーの件。

冬休みの帰省で、親にカムアウトしました。

結果は、私の選択を認めてくれたというか
「いけないことなんだ」として心の中で押し殺していた「オンナノコの私」は、居てもいいみたいです。

なんかね、まだうまく考えがまとまりませんが
まさか親と一緒に自分用のブラ&ショーツ買いに行く日が来ようとかね、もう稀有な経験です。

うん。
本当に茨の道を歩んでんなーって感じですけれども、
今年最後の精神科ではトランジションに対する強い決意を打ち出しましたし、
これから、自分の理想像をもうちょっとハッキリさせていこうかなという所でございます。

はい。じゃあね。良いお年を。
と言いながら年内にまた更新したりして。

[10/12/27 11:26:54]
細さ不詳
カテゴリ:雑談
タグ:休日の過ごし方

細身のジーンズを求めて、結局ユニクロで「スキニーフィットテーパードジーンズ」を買ってみたけど
なんか、サイズ選びが難しいね。

とりあえず24インチのを試着してみたら、
腰回り→ちょっと余裕あるかな
足首あたり→着脱時にかかとが少し引っかかるよね
お尻から脚→硬いレギンスかこれ
丈→ちょうどええ

これで合ってるのか分かんねー

いやスキニーフィットだからこれでいいと判断したけどね

[10/12/16 10:06:42]
血液検査の結果で一喜一憂してみたかった

精神科の先生のもとへ二度目の通院。
血液検査の結果をもらいました。

血液一般/生化学のほうはなんか至って健康な感じみたいです。
基準値を外れているものといえば、

★蛋白分画 α1グロブリン:3.3%(基準値:1.7-2.9)
★クレアチニン:0.58mg/dl(基準値 M:0.65-1.09, F:0.46-0.82)
★尿酸:2.7mg/dl(基準値 M:3.6-7.0, F:2.7-7.0)

なにこれ下の二つは女性の基準値のレンジには入ってるから良しとしていいのかな。
筋肉が少ないとでも言いたいのかね。
痛風の心配は無いからプリン体の多いもの食えよっていうことなんかね。レバーとかビールとか、嫌いな物揃いだけど。

ホルモンの経口投与は肝臓に負担をかけるというけれども、まるっきり問題ないようです。
で、次は問題のホルモン検査のほう。

★プロラクチン(乳腺刺激ホルモン/乳汁分泌ホルモン)
 34.9 ng/ml(基準値 M:3.6-12.8, F:6.1-30.5)

あっこれ多すぎる。でも大きくならないのは脂肪が足りてへんからですか

★エストラジオール(エストロゲン/卵胞ホルモン)
 112.2 pg/ml(基準値 M:19.0-51.0, F:月経周期による)

女性の基準値の範囲内ですが「あれ、こんなもん?」って印象。
でも別にホルモン療法まで進んでるわけじゃないし、「今の所はこんなもの」と考えておきます。

★テストステロン(アンドロゲン/男性ホルモン)
 60.3 ng/dl(基準値 M:225-1039, F:月経周期によるが概ね40-120)

うん。一桁すくない。
先生にも指摘されたけど、アンチアンドロゲンはやってないです。
アホみたいにガブガブと豆乳を飲んでるせいなのか。
男性ホルモンの分泌を促進する行為や食品を意図的に避けているせいなのか。
精力なんて無いよ。

★LH(黄体形成ホルモン):0.1 mIU/ml未満
★FSH(卵胞刺激ホルモン):0.1 mIU/ml未満

問題の数値。
いずれも性腺刺激ホルモンの仲間で、誰かに怒られそうなくらい雑な説明をすると
男性なら精巣を刺激して男性ホルモンを生産させる、女性なら卵巣を刺激して女性ホルモンを生産させるためのホルモンなのですが、
これがTVの視聴率やラジオの聴取率なら※印、統計表ならxと書かれるような「ほとんど無い」という結果。
これってどういう意味なんだろう。
エストラジオールが「性ホルモンは足りてるんで分泌しなくていいです」って言ってるのかな。
だとすると特に問題はなさげだけど。
ということは副腎で60.3も作ってんのかよ。

---------------------------

というわけで、かなり健康的に女性型ホルモンバランスを保ててるようです。
いや、たぶんこのまま続けると子供が作れなくなる恐れはありますが
性同一性障害とくに性転換症の人なんかは「子供などいらないから、この忌々しい肉体を変えたい」と考えるものですし、
SRSから先、戸籍の性別を変えたければ「生殖能力を永続的に欠」くしかないのだから避けては通れぬ道でしょう。
だから、いまの所はこれで順調にいっていると考えております。

[10/12/12 01:53:03]
髪だけがやたら良い出来

今日はちょっと真面目なことを書こうかと思ってたけど
日記にします。

美容室に行って
「髪の色をちょっと明るめして、あとカールをつけたいな。
それからこういう事情がある者なので(←なぜか律儀に説明してる)女性らしく仕上げてね」
と言った上で相談しながらヘアスタイルを決めていったんだけど

思いのほかフェミニンな感じになっちゃって
幸せな気持ちと、なんだか気恥ずかしい気分が同居する感覚。
色は自分ではよく分からないけど、巻き髪は視界に入るもの。
まあいいか。
会話の内容とか色々で女の子扱いしてくれて有り難かったねあそこは。
嬉しいけどちょっと不慣れなもんで、まだ見習いなものですいません。

というのも、あの店には私以外にも性同一性障害の子が来たことがあるみたいで
中学生の頃には親との大喧嘩の末に家出をしたりしてて、
結局は家に「彼氏」を連れてきて認めさせた(呆れさせた?)という。

その話を聞いて、私は彼女を羨まずにはいられなかった。
そんなに若いうちに「自分らしさ」を見つけて、それを守る為に社会に逆らうことができたなんて。
感心しちゃうよ。
私ときたら、「嫌だな嫌だな」とは感じつつも、親や教師に反発することもせず
地獄の「水泳の授業」ですら約2/3を仮病や水着忘れなどで回避していたくらいで(補習つきました)。
で、自分らしさを引っ込めてるうちに、「あぁもう限界かも」とようやく悟るっていうね。

だからと言っていつどのタイミングでどう反抗すべきだったかなんて分からないけど、
顔も名も知らぬ彼女の心の強さに思いを馳せつつ
なんか大切なことを思い知らされた気分に浸っていた。

思わぬところで考えさせられちゃって、
セミロング料金を取られたのかロング料金を取られたのか分からなくなっちゃったよ。
クーポン割引後の合計料金しか載ってないんだけど。

[10/12/09 19:34:42]
カレーは終わコン
カテゴリ:日記
タグ:東京

トランスジェンダーのお話は2回に1回くらいが理想かな
今回は違うネタです

---------------------------------
何日連続で昼食にインドカレーを食べることができるか
という試みは、「5日」という記録に終わった。
まあ別に続けようと思えば続いたし、単にGID治療のことを考えて
消費癖を改善しにかかったに過ぎないんだけど。
それに、「毎回異なる店で食べる」ことにしていたため、移動がめんどくさくなったという事情もあって。

12/4(土) 荻窪:タマーム ネパール語会話の本が目の前にあってそればっか見てた。ナンがかたい
12/5(日) 烏山:KC 国領店で食べたことがあるのを忘れていた。もっちりナン
12/6(月) 笹塚:ナラムナン 気に入ったけど店のインド人が頻繁に外に出たり入ったり
12/7(火) 笹塚:ジャイヒンド 肉塊がおいしいけど放ったらかしにされる
12/8(水) 幡ヶ谷:チラグデリー 店内で流れるインド映画がつまらん。ラッシーが無い


……くっだらねえ感想やな!

まあ別に1ミリも舌は肥えとらへんし、異なるカレーばっか食べてたのでナン以外の比較なんかできんけど
「昼ご飯何にする? カレー以外で」とよく口にする友人と行動してる私を満足させるには十分だったよ。

インド人とネパール人ありがとう。

晴れた気持ちでカレーが卒業できそうでs

[前のページ] - [新着順に56-60件目を表示] - [次のページ]

[Litz' UNION] > [Dal Segno] > [16議事録] // [携帯用]