[Litz' UNION] > [KONMAIさん] > [QMA5問題集] > [結果表示]
問題番号 | 問題 | 答 |
---|---|---|
20415 | 1903年に初めて行なわれた野球の早慶戦に勝ったのは慶應義塾大学である | ○ |
22540 | 1925年の秋、東京六大学野球リーグに最後に加盟した大学は法政大学である | × |
33035 | 1933年におこなわれた大リーグの第1回オールスターゲームに勝利したのはナショナル・リーグ選抜チームである | × |
12003 | 1949年にセ・リーグが結成された時は全部で8球団あった | × |
36036 | 1950年に国鉄スワローズが発足した当時の国鉄総裁は長崎惣之助である | × |
30513 | 1960年に大洋ホエールズが前年の最下位から日本一になったときの監督は三原脩である | ○ |
11208 | 1961年に23連敗という不名誉な大リーグ記録を残したチームはフィラデルフィア・フィリーズである | ○ |
28444 | 1992年のバルセロナ五輪で初めて正式種目となった野球で金メダルを獲得した国はアメリカである | × |
41448 | 1997年に当時オリックスの長谷川滋利が移籍した大リーグのチームはエンゼルスである | ○ |
4736 | 2001年、大リーグ・アメリカンリーグのシーズンMVPを獲得した日本人のプロ野球選手は野茂英雄である | × |
16547 | 2005年に広島カープの監督となったブラウンはかつて広島で選手としてプレーしたことがある | ○ |
9827 | 2005年に広島カープの監督となったブラウンは大リーグの監督として地区優勝の経験がある | × |
16120 | 2005年の日本シリーズで阪神タイガースは1本も本塁打を打ってない | ○ |
12610 | 2006年に開催された第1回ワールドベースボールクラシックで日本代表の監督を務めたのは王貞治である | ○ |
43080 | 2007年に2000本安打を達成した広島東洋カープの選手は緒方孝市である | × |
13215 | 2007年に2000本安打を達成した広島東洋カープの選手は前田智徳である | ○ |
32725 | 2007年のプロ野球セ・リーグクライマックスシリーズで優勝したチームは巨人である | × |
11254 | 2007年のプロ野球セ・リーグレギュラーシーズンで優勝したチームは巨人である | ○ |
36541 | 2007年のプロ野球パ・リーグでシーズンMVPを獲得した選手はライアン・グリンである | × |
30536 | 2007年のプロ野球沢村賞を受賞した投手は成瀬善久である | × |
23692 | 2007年の日本シリーズで優勝したプロ野球チームは日本ハムファイターズである | × |
15525 | 2007年シーズン大リーグ、ナショナル・リーグの首位打者はマット・ホリデーである | ○ |
18849 | 2007年ワールドシリーズで優勝した大リーグのチームはヤンキースである | × |
29501 | 3000本安打を記録した張本勲はプロ野球で本塁打王と打点王を一度も獲得していない | ○ |
1719 | 「わが巨人軍は永久に不滅です」という名セリフを残した元プロ野球選手は王貞治である | × |
1306 | 「わが巨人軍は永久に不滅です」という名セリフを残した元プロ野球選手は長嶋茂雄である | ○ |
16531 | 「ゴジラ」の愛称で親しまれる日本人メジャーリーガーは松井秀喜である | ○ |
30535 | かつて小宮山悟がプレーした大リーグのチームはニューヨーク・ヤンキースである | × |
29037 | これまでに夏の高校野球で3年連続で優勝した高校はない | × |
7612 | これまで巨人と阪神の両方で監督をした人はいない | × |
29017 | アメリカ・メジャーリーグのワールドシリーズで完全試合が達成されたことがある | ○ |
19635 | アメリカ大リーグにおいて最初に永久欠番となった選手はベーブ・ルースである | × |
30014 | アメリカ大リーグにおいて最初に永久欠番となった選手はルー・ゲーリッグである | ○ |
0042 | アメリカ大リーグのチームは全ての州に1チームずつある | × |
20020 | イタリアのプロ野球チームでプレーした日本人選手がいる | ○ |
33015 | イチローは日本プロ野球で首位打者を最も多く獲得している選手である | ○ |
36519 | プロ野球、セ・リーグの初代優勝チームは松竹ロビンスである | ○ |
4738 | プロ野球・中日ドラゴンズの2軍が所属しているのはウエスタンリーグである | ○ |
46273 | プロ野球で、通算200勝を達成し名球会入りを果たした投手の中に大学野球出身者は一人もいない | × |
41438 | プロ野球で1シーズン400奪三振以上を記録している投手は江夏豊だけである | ○ |
28439 | プロ野球でサヨナラホームランの通算最多記録を持つ選手は清原和博である | ○ |
43111 | プロ野球のセ・リーグで読売ジャイアンツは一度も最下位になったことがない | × |
33037 | プロ野球のセ・リーグで捕手として初めてシーズンMVPを受賞した選手は山倉和博である | × |
32726 | プロ野球のセ・リーグ連盟歌のタイトルは『六つの夢』である | × |
36551 | プロ野球の名シーンの1つである1979年の「江夏の21球」。これはオールスター戦での出来事である | × |
33026 | プロ野球の名シーンの1つである1979年の「江夏の21球」。これは日本シリーズでの出来事である | ○ |
37092 | プロ野球オールスター戦の最年長出場記録をもつ選手は野村克也である | ○ |
36067 | プロ野球パ・リーグで使う公式球の縫い目は麻でできている | × |
11203 | マック鈴木こと鈴木誠が高校を中退して入団した大リーグのチームはマリナーズである | ○ |
15011 | メジャーリーグで、慈善活動を積極的におこなっている選手に与えられる賞はロベルト・クレメンテ賞である | ○ |
23678 | メジャーリーグで最後にシーズン打率4割を達成したのはタイ・カップである | × |
9261 | メジャーリーグで最後にシーズン打率4割を達成したのはテッド・ウイリアムスである | ○ |
9225 | メジャーリーグはア・リーグ、ナ・リーグともに同じチーム数である | × |
22543 | ヤクルト・スワローズは初の日本一になった翌年セ・リーグで最下位になった | ○ |
4732 | ランディ・バースが活躍した日本のプロ野球球団は阪神タイガースである | ○ |
0038 | 王貞治と長嶋茂雄がプレーしたプロ野球球団は中日ドラゴンズである | × |
36548 | 王貞治はプロ野球で代打ホームランを1本も打ってない | × |
36026 | 夏の甲子園の地方予選でナゴヤドームが会場として使われたことがある | ○ |
27413 | 夏の高校野球が行われる甲子園球場があるのは神戸市である | × |
27414 | 夏の高校野球が行われる甲子園球場があるのは西宮市である | ○ |
23607 | 韓国プロ野球の第1回韓国シリーズを制したのは三星ライオンズである | × |
36063 | 金田正一に次ぐプロ野球歴代2位の勝ち星を挙げた投手は小山正明である | × |
25321 | 金田正一に次ぐプロ野球歴代2位の勝ち星を挙げた投手は米田哲也である | ○ |
43114 | 桑田真澄が高校時代に甲子園で記録した春夏通算の防御率は1点台である | ○ |
43003 | 元大リーグの本塁打王ホセ・カンセコの出身国はベネズエラである | × |
11261 | 現在、プロ野球のチーム楽天の監督を務めているのは野村克也である | ○ |
1727 | 現在、韓国のイ・スンヨプが所属しているプロ野球チームは中日ドラゴンズである | × |
30012 | 現在、都市対抗野球を主催している新聞社は毎日新聞社である | ○ |
23616 | 現在、野球の台湾代表監督を務めている元プロ野球選手は郭源治である | × |
20216 | 現在のところメジャーリーグでシーズン打率4割を最後に達成した選手はタイ・カップである | × |
12611 | 現在の日本プロ野球のセ・パ12球団の中で四国に本拠地を置くチームは1つもない | ○ |
1732 | 現在アメリカ大リーグの全ての野球チームに日本のプロ野球から移籍した選手がいる | × |
13214 | 五輪の野球で、日本代表は出場したすべての大会でメダルを獲得している | × |
3106 | 五輪の野球にはプロの選手も出場することができる | ○ |
30011 | 広島東洋カープから誕生した初のセ・リーグ新人王は川端順である | × |
6522 | 甲子園の高校野球大会では春夏を通じて完全試合は達成されていない | × |
41447 | 高校野球、夏の甲子園でノーヒットにもかかわらず試合に勝利したチームがある | ○ |
30519 | 高校野球で、優勝回数がもっとも多い都道府県は春の甲子園・夏の甲子園ともに愛知県である | × |
36506 | 高校野球の開会式でプラカードを持つ女子生徒は3年生だけに限られている | × |
43056 | 高校野球の強豪として有名な沖縄水産高校がある沖縄県の市は那覇市である | × |
43011 | 高校野球の甲子園大会で初めて春夏連覇を達成したのは広島商業である | × |
10018 | 佐々木主浩がかつてプレーした大リーグのチームはシアトル・マリナーズである | ○ |
12803 | 佐々木主浩がかつてプレーした大リーグのチームはシカゴ・ホワイトソックスである | × |
17510 | 阪神タイガースの前身、大阪タイガース初の契約選手は藤村富美男である | × |
2326 | 春と夏の甲子園高校野球大会、歴史がより古いのは夏の全国高校野球選手権大会である | ○ |
43054 | 春のセンバツ高校野球の第1回大会が開催されたのは第二次世界大戦より前である | ○ |
11206 | 春の選抜高校野球の出場校で各地区の補欠校の中から守備力を重視して選出されるのは21世紀枠による代表校である | × |
23617 | 松井秀喜は、メジャー1年目に本塁打20本以上を記録した | × |
1307 | 新庄剛志が現役時代、最後に所属したプロ野球チームは西武ライオンズである | × |
19628 | 清原和博はセ・パ両リーグで1000本以上の安打を記録している | × |
15007 | 西武ライオンズの投手涌井秀章の出身高校は帝京高校である | × |
17537 | 全国高校野球大会「春のセンバツ」の希望枠で選ばれる高校は守備を重視したものである | ○ |
1716 | 全国高校野球大会「春のセンバツ」の希望枠で選ばれる高校は打撃を重視したものである | × |
9817 | 大リーグで、ワールドシリーズをもっとも多く制しているチームはニューヨーク・ヤンキースである | ○ |
17013 | 大リーグでカウント2−1といったら1ストライク 2ボールのことである | ○ |
28438 | 大リーグでシーズン最多本塁打73本の記録をもつ選手はサミー・ソーサである | × |
43077 | 大リーグで史上初めて両リーグでサイ・ヤング賞を受賞した投手はゲイロード・ペリーである | ○ |
23681 | 大リーグで新人王を獲得した日本人のプロ野球選手がいる | ○ |
2317 | 大リーグのオールスターゲームに日本人として初めて出場したプロ野球選手はイチローである | × |
23676 | 大リーグのオールスターゲームに日本人として初めて出場したプロ野球選手は野茂英雄である | ○ |
25306 | 大リーグのチーム、セントルイス・カージナルスが本拠地としている球場はブッシュ・スタジアムである | ○ |
30037 | 大リーグのチーム、レッドソックスの本拠地球場はフェンウェイ・パークである | ○ |
43028 | 大リーグのワールドシリーズで完全試合を達成したピッチャーがいる | ○ |
36520 | 大リーグのワールドシリーズに初めて出場した日本人選手は松井秀喜である | × |
11205 | 大リーグのワールドシリーズに初めて出場した日本人選手は新庄剛志である | ○ |
36057 | 大リーグの公式戦ではバッターは金属バットを使用することができる | × |
12816 | 中国人の野球選手がメジャーリーグの球団に所属したことは1度もない | × |
6939 | 中日ドラゴンズの現在の監督は星野仙一である | × |
29001 | 長嶋茂雄が巨人の現役時代にもっとも多く守ったポジションはサードである | ○ |
36004 | 通算犠打のプロ野球記録をもっている選手は平野謙である | × |
20612 | 田口壮が所属する大リーグのチームはホワイトソックスである | × |
43110 | 都市対抗野球で最優秀選手に与えられる賞は久慈賞である | × |
32701 | 都市対抗野球で最優秀選手に与えられる賞は橋戸賞である | ○ |
21818 | 東京ドームでおこなわれる読売ジャイアンツの試合で活躍するマスコットガールのグループはチームジャビッツ21である | ○ |
21819 | 東京大学出身のプロ野球選手第1号・新治伸治投手はプロ入り後、1勝も挙げることができなかった | × |
22571 | 東京六大学野球の公式リーグ戦はすべて神宮球場で行われる | ○ |
11202 | 東京六大学野球リーグで東京大学が優勝したことがある | × |
11201 | 東北楽天ゴールデンイーグルスの監督を現在務めているのは野村克也である | ○ |
12804 | 日本で初めて野球の「始球式」をした人物は福沢諭吉である | × |
36099 | 日本で通算三振が最も多いのは王貞治である | × |
2325 | 日本のプロ野球で、12球団すべてのチームからセーブを記録した投手がいる | ○ |
2316 | 日本のプロ野球で、一人の選手が打者として通算1000安打、投手として通算100勝を達成しても名球会に入会することはできない | ○ |
37149 | 日本のプロ野球で1イニングに3本のホームランを打った選手がいる | × |
12817 | 日本のプロ野球では2塁から1塁への盗塁もルール上許されている | × |
8824 | 日本のプロ野球ではバッターが用いるバットの長さ・太さに制限はない | × |
1333 | 日本のプロ野球では本拠地で試合をするチームは1塁側ベンチを使用しなければならないと決められている | × |
7611 | 日本のプロ野球でタイトルの1つ、沢村賞の選考の対象となるのはセ・リーグの投手のみである | × |
9819 | 日本のプロ野球で一度もシーズン打率3割を記録せずに通算2000本安打を達成した選手がいる | ○ |
43108 | 日本のプロ野球で監督としてもっとも多くの勝利数を記録しているのは鶴岡一人である | ○ |
9226 | 日本のプロ野球で監督としてもっとも多く日本一に輝いているのは川上哲治である | ○ |
19611 | 日本のプロ野球で膳チームに勝ち越しながら優勝を逃したチームが過去に存在する | ○ |
3108 | 日本のプロ野球で用いられている試合球に使われているのは猫の皮である | × |
20605 | 日本のプロ野球のオールスターゲームで通算勝利数が多いのはセ・リーグである | × |
32420 | 日本のプロ野球の試合で5打席連続ホームランを打った選手がいる | × |
11212 | 日本のプロ野球の試合で5打席連続ホームランを打った打者がいる | × |
9006 | 日本のプロ野球は最初は1リーグ制だった | ○ |
3505 | 日本のプロ野球チームが本拠地としている球場のグラウンド部分の面積はすべて同じである | × |
25309 | 日本のプロ野球チームには女性も入団できる | ○ |
6950 | 日本のプロ野球チームに入団することができるのは18歳以上の者のみである | × |
1310 | 日本のプロ野球チームに入団することが出来るのは18歳以上の者のみである | × |
9818 | 日本のプロ野球球団ヤクルトの愛称「スワローズ」は特急電車「つばめ」の名前に由来している | ○ |
10015 | 日本の国立大学の中でプロ野球選手をもっとも多く輩出しているのは意外にも東京大学である | ○ |
6220 | 日本や韓国のように中国にもプロ野球がある | ○ |
13413 | 日本プロ野球で、満塁本塁打の通算最多記録をもつ選手は長嶋茂雄である | × |
11204 | 日本プロ野球で初めて2年連続で打撃三冠王を獲得した選手は王貞治である | ○ |
1327 | 日本プロ野球で初めて2年連続で打撃三冠王を獲得した選手は野村克也である | × |
26118 | 日本プロ野球で初めて縦じまのユニフォームを採用したチームは大阪タイガースである | ○ |
13415 | 日本プロ野球で負け越しながら最多勝のタイトルを獲得した投手がいる | × |
4737 | 日本プロ野球における通算満塁本塁打記録・15をもつ元プロ野球選手は王貞治である | ○ |
26849 | 日本プロ野球史上初めてセ・パ両リーグでMVPを獲得した選手は江夏豊である | ○ |
1722 | 日本プロ野球史上初めてセ・パ両リーグでMVPを獲得した選手は落合博満である | × |
19627 | 日本プロ野球名球会のシンボルマークに描かれている伝説上の動物はペガサスである | ○ |
30013 | 日本初のドーム球場は福岡ドームである | × |
36508 | 日本初のナイターが行われたのは後楽園球場である | × |
2319 | 福岡ドームは日本初の屋根を開いたり閉じたりすることができるドーム球場である | ○ |
20019 | 毎年、アイドルを起用した「甲子園ポスター」キャンペーンで夏の高校野球を応援する会社はビクターである | ○ |
22209 | 野球が五輪の正式種目となった1992年のバルセロナ大会以降日本が五輪の野球で金メダルを獲得したことは1度もない | ○ |
0039 | 野球で、アルファベット2文字で「DH」と表記されるのは指名打者である | ○ |
1334 | 野球で、アルファベット2文字で「DH」と表記されるのは代打である | × |
0009 | 野球で、ピッチャーが投げた球がバッターが避けようとしたにもかかわらず、その体に当たってしまうことを四球という | × |
0037 | 野球で、外野手が内野で守るのはルール違反である | × |
8324 | 野球で、外野手登録の選手が内野で守るのはルール違反である | × |
1308 | 野球でストライクとなるのはホームベース上を通過したボールだけである | × |
37003 | 野球で使われる用語でグランドスラムとは満塁ホームランのことである | ○ |
1332 | 野球で打者が空振りした投球が打者の体にぶつかった場合ボールになる | × |
18807 | 野球の「四国・九州アイランドリーグ」では、指名打者制度が採用されている | ○ |
33001 | 野球のピッチャープレートはホームベースとセカンドベースのちょうど中間にある | × |
2318 | 野球の硬式ボールの中にはコルクが入っている | ○ |
26125 | 野球の試合で、投手が白いグローブを使用することはルール違反である | ○ |
11256 | 落合博満が引退した時に所属していたプロ野球チームは日本ハムである | ○ |
20607 | 1872年に行われた世界初のサッカーの国際試合はイングランド対ウェールズである | × |
36038 | 1872年に行われた世界初のサッカーの国際試合はイングランド対スコットランドである | ○ |
32405 | 1930年に開催された第1回サッカーW杯ではグループリーグは行われず最初からトーナメント戦だった | × |
14808 | 1969年のサッカー戦争で戦った国はエルサルバドルとグアテマラである | × |
36065 | 1969年のサッカー戦争で戦った国はエルサルバドルとホンジュラスである | ○ |
36044 | 1982年スペインW杯で決勝戦の会場となったのはカンプ・ノウである | × |
29039 | 1982年スペインW杯で決勝戦の会場となったのはサンチャゴ・ベルナベウである | ○ |
32718 | 1990年に初代アジア年間最優秀選手に選出された韓国代表のサッカー選手はキム・ジュソンである | ○ |
9203 | 1990年イタリアW杯の得点王となったイタリアのサッカー選手はスキラッチである | ○ |
37155 | 1990年イタリアW杯の得点王となったイタリアのサッカー選手はバッジョである | × |
11253 | 1993年にJリーグの初代MVPを受賞したのはジーコである | × |
11257 | 1993年に始まった日本のプロサッカーリーグの名称はKリーグである | × |
32411 | 1993年の「ドーハの悲劇」と2002年の日韓W杯の両方を経験した日本のサッカー選手はひとりもいない | × |
30508 | 1994年のサッカーW杯アメリカ大会で優勝した国はフランスである | × |
35505 | 1994年のサッカーアメリカW杯で3位となった国はブルガリアである | × |
6931 | 1996年にバロンドールを受賞したドイツ代表のサッカー選手はローター・マテウスである | × |
23625 | 1998年のフランスW杯でサッカー日本代表は1点も挙げていない | × |
17003 | 2000年にサッカーの大会アジアカップが開催された国はサウジアラビアである | × |
33551 | 2000年にサッカーの大会アジアカップが開催された国はレバノンである | ○ |
20813 | 2002年の日韓W杯でサッカーブラジル代表は全勝で優勝した | ○ |
29022 | 2002年の日韓W杯でサッカー日本代表が初戦で戦った相手はベルギーである | ○ |
29027 | 2002年の日韓W杯でサッカー日本代表が初戦で戦った相手はロシアである | × |
27210 | 2002年サッカーW杯日韓大会の決勝が行われた都市は横浜である | ○ |
25319 | 2002年日韓W杯で3位となった国はトルコである | ○ |
32408 | 2004年にサッカーアジアカップが開催された国は中国である | ○ |
33510 | 2006年に開催されたサッカーのアフリカ選手権で優勝した国はエジプトである | ○ |
5009 | 2006年のサッカーW杯で3位になった国はドイツである | ○ |
4233 | 2006年のサッカーW杯でMVPに選ばれた選手はカンナバーロである | × |
28436 | 2006年のサッカーW杯でMVPに選ばれた選手はジダンである | ○ |
37137 | 2006年のサッカーW杯ではハットトリックは一度も達成されなかった | ○ |
46307 | 2006年のサッカーW杯の決勝トーナメント準々決勝でブラジルを倒した国はイタリアである | × |
23403 | 2006年のサッカードイツW杯のグループリーグにおいて日本が対戦した南米の国はアルゼンチンである | × |
28443 | 2006年サッカーW杯の開幕戦で開催国ドイツが対戦した国はエクアドルである | × |
25811 | 2006年サッカーW杯の開幕戦で開催国ドイツが対戦した国はコスタリカである | ○ |
22227 | 2006年サッカードイツW杯の決勝戦の開催地はどっち? | [ブランデンブルク門] |
1720 | 2007年に開催されたサッカー南米選手権で優勝した国はブラジルである | ○ |
33038 | 2007年に女子サッカーの第5回W杯が開催された国は日本である | × |
25812 | 2007年のサッカーU−20W杯で優勝した国はアルゼンチンである | ○ |
22538 | 2007年のサッカーU−20W杯で優勝した国はブラジルである | × |
26126 | 2007年のサッカーアジアカップ3位決定戦で日本が負けた国はサウジアラビアである | × |
22203 | 2007年のサッカーアジアカップ3位決定戦で日本が負けた国は韓国である | ○ |
11218 | 2007年のサッカーアジアカップで優勝した国はイラクである | ○ |
22536 | 2007年のサッカーアジアカップ準決勝で日本が負けた国はサウジアラビアである | ○ |
26848 | 2007年の女子サッカーW杯で優勝した国はドイツである | ○ |
36013 | 2007年の女子サッカーW杯で優勝した国はブラジルである | × |
25303 | 「ドーハの悲劇」と呼ばれるサッカーの試合で日本代表が戦った相手はイラクである | ○ |
1747 | ACミラン、インテル、ユベントスといえばイタリアのサッカークラブである | ○ |
14822 | Jリーグ、FC東京のホームスタジアムは永谷園スタジアムである | × |
26814 | Jリーグ、浦和レッズの現在の監督はホルスト・ケッペルである | × |
37140 | Jリーグ・ジュビロ磐田のホームスタジアムはヤマハスタジアムである | ○ |
22581 | JリーグJ1における直接フリーキックでの最多得点記録をもつ選手は三浦知良である | × |
43099 | JリーグJ2のリーグ戦で最下位となったチームはJFLに降格する | × |
37063 | Jリーグが開幕したとき外国人監督はひとりもいなかった | × |
1337 | Jリーグが始まった当初引き分けはなかった | ○ |
32720 | Jリーグで2年連続MVPを受賞した選手はいない | ○ |
43086 | JリーグでGKとして初めて得点した選手は松永成立である | × |
22584 | JリーグでMVPと得点王を同じ年に獲得した選手はいない | × |
15510 | Jリーグではかつて延長PK戦で負けても勝ち点1がもらえた | ○ |
41439 | Jリーグでは選手が背番号「0」をつけても良い | × |
17542 | Jリーグでプロとして登録できるのは15歳からである | × |
23667 | Jリーグでプロとして登録できるのは16歳からである | ○ |
10901 | Jリーグのサッカークラブ、ガンバ大阪とセレッソ大阪のホームスタジアムは同じである | × |
10031 | Jリーグのサッカークラブのホームスタジアムの中で人工芝のものはひとつもない | ○ |
28419 | Jリーグのサッカークラブ横浜F・マリノスの現在の監督は桑原隆である | ○ |
28403 | Jリーグのサッカークラブ横浜F・マリノスの現在の監督は大木武である | × |
30002 | Jリーグのサッカークラブ東京ヴェルディとFC東京のホームスタジアムは同じである | ○ |
28429 | Jリーグのチーム、ガンバ大阪の初代監督は釜本邦茂である | ○ |
22548 | Jリーグのルールで試合に出場できる外国人選手の人数にルール上制限はない | × |
36557 | Jリーグの試合は必ず土曜日に開催される | × |
17502 | Jリーグの初代MVPはもちろん三浦知良である | ○ |
21002 | Jリーグの初代得点王はフランク・オルデネビッツである | × |
30003 | Jリーグの新人王が2年連続同じチームから選出されたことは一度もない | ○ |
12819 | これまでにサッカーの日本代表とブラジル代表の両方の監督を務めた人は1人もいない | × |
23647 | これまでに日本人の審判がサッカーW杯の試合で主審を務めたことは1度もない | × |
22220 | これまでのサッカーW杯で優勝国が次回の大会に出場しなかったことがある | ○ |
25305 | これまでヨーロッパ選手権とW杯の両方で得点王となったサッカー選手はいない | × |
30506 | アイルランド代表で活躍するサッカー選手ロビー・キーンと元アイルランド代表MFロイ・キーンは親子である | × |
37083 | アルゼンチン代表で活躍したマラドーナがかつてプレーしたイタリアのサッカークラブはナポリである | ○ |
37108 | イ・チョンス、チョ・ジェジン、パク・チソンといえば韓国のサッカー選手である | ○ |
1721 | イタリア、セリエAのミラノダービーの通算成績で勝ち越しているのはインテルである | × |
5003 | イタリアのサッカークラブ、ACミランの現在の監督はカペッロである | × |
33011 | イタリアのサッカー選手ロベルト・バッジョはセリエAで得点王を1度も取っていない | ○ |
25813 | イタリアのセリエAで過去に無敗でリーグ優勝したサッカークラブがある | ○ |
6930 | イタリア代表はサッカーW杯のPK戦で一度も勝ったことがない | × |
23640 | イングランドのチェルシーで活躍するサッカー選手ディディエ・ドログバの国籍はガーナである | × |
18851 | イングランドはサッカー欧州選手権に優勝したことがある | × |
36581 | イングランドプレミアリーグの史上最年少得点記録を持っているサッカー選手はジェームズ・ミルナーである | × |
35457 | エル・マドリガルをホームスタジアムとするスペインのサッカークラブはビジャレアルである | ○ |
9206 | オランダのサッカークラブPSVのホームスタジアムはフィリップス・スタジアムである | ○ |
21817 | オランダのサッカークラブPSVのホームスタジアムはポルマン・スタジアムである | × |
23642 | オランダはサッカーW杯で優勝したことがない | ○ |
19223 | カズこと三浦知良はJリーグの得点王を一度も獲得したことがない | × |
30035 | カズこと三浦知良選手はセリエAのジェノア在籍時にリーグ戦で1点も取っていない | × |
6539 | カメルーンのサッカー選手サミュエル・エトーが現在所属しているチームはレアル・マドリードである | × |
2327 | ゲルト・ミュラーが得点王を獲得したサッカーW杯は1970年メキシコ大会である | ○ |
22588 | サッカー、チャンピオンズリーグの優勝カップを「ビッグイヤー」というのは、取っ手の部分が大きな耳に見えるからである | ○ |
37145 | サッカーW杯で、試合中に交替できる選手の数は5人である | × |
30007 | サッカーW杯で開催国が1次リーグで敗退したことは1度もない | ○ |
33503 | サッカーW杯で開催国が初戦で負けたことはこれまで1度もない | ○ |
30515 | サッカーW杯で初めて得点した日本人選手は呂比須ワグナーである | × |
41443 | サッカーW杯のアジア予選で北朝鮮と韓国は過去に戦ったことがある | ○ |
19216 | サッカーW杯の決勝戦と3位決定戦は同じ日に開催される | × |
23666 | サッカーW杯の最年少得点記録をもっている選手はもちろんペレである | ○ |
30517 | サッカーW杯の出場国は必ずゴールキーパーを3人登録しなければならない | ○ |
41440 | サッカーW杯の優勝国は次回の予選が免除される | × |
6943 | サッカーW杯を連覇した国はこれまでひとつもない | × |
21824 | サッカーW杯メキシコ大会でマラドーナが伝説の5人抜きを決めた時の相手チームはイングランドである | ○ |
7504 | サッカーでキックオフのボールは必ず相手陣地内に蹴らなければならない | ○ |
20402 | サッカーのJリーグでこれまでに2度得点王を獲得した選手はいない | × |
46262 | サッカーのPKではキッカーが蹴る瞬間までゴールキーパーは一歩も動いてはならない | × |
23643 | サッカーのPKは反則を受けたチームの選手なら誰が蹴ってもよい | ○ |
22205 | サッカーのW杯でアメリカ代表が本大会の決勝トーナメントに進出したことがある | ○ |
22207 | サッカーのW杯で最も優勝回数が多いのはアルゼンチンである | × |
18808 | サッカーのW杯で最も優勝回数が多いのはブラジルである | ○ |
16546 | サッカーのW杯で初めて得点した日本人選手は中山雅史である | ○ |
29008 | サッカーのゴールにネットは必ずつけなければならない | × |
20410 | サッカーのゴールキックはゴールエリア内であればどこから蹴ってもよい | ○ |
20611 | サッカーのヨーロッパ選手権第1回の優勝国は西ドイツである | × |
23622 | サッカーの欧州最優秀選手に与えられるバロンドールの第1回受賞者はディ・ステファノである | × |
21019 | サッカーの欧州選手権を連覇した国はひとつもない | ○ |
26819 | サッカーの王様ペレが現役時代にプレーしたクラブはブラジルのサントスだけである | × |
6938 | サッカーの王様ペレはW杯で得点王を取ったことが1度もない | ○ |
3504 | サッカーの試合ではキックオフを行う時に相手チームの選手はセンターサークルには入れない | ○ |
22580 | サッカーの試合ではゴールキーパーはペナルティエリアから外に一歩も出てはならない | × |
23660 | サッカーの試合ではペナルティエリアの外からシュートを打ってはいけない | × |
20622 | サッカーの試合でオフサイドの反則があった場合直接フリーキックで再開される | × |
33544 | サッカーの試合でペナルティキックの助走の長さはどれだけとっても良い | ○ |
0012 | サッカーの試合で使われる選手に対する警告のカードにはレッドカードとイエローカードの2種類しかない | ○ |
1336 | サッカーの試合を行うフィールドは正方形である | × |
21012 | サッカーの試合場の中央にあるセンターサークルはその名の通り円形である | ○ |
41429 | サッカーの第1回W杯ではオフサイドのルールはまだ存在してなかった | × |
19215 | サッカーの天皇杯の決勝戦が行われるのは1月1日である | ○ |
32721 | サッカーの天皇杯の決勝戦が行われるのはクリスマスである | × |
30008 | サッカーの南米選手権に日本が参加したことがある | ○ |
22537 | サッカーの日本代表がW杯の本大会で初めて勝利した相手はロシアである | ○ |
37038 | サッカーの日本代表はW杯初出場となったフランス大会で1勝もできなかった | ○ |
3513 | サッカーは五輪競技には含まれていない | × |
21828 | サッカークラブW杯2006で優勝したサッカークラブはFCバルセロナである | × |
43085 | サッカースペイン代表の公式試合での通算最多得点記録を持つ選手はラウールである | ○ |
36556 | サッカーブラジル代表の現在の監督はジーコである | × |
44012 | サッカーブラジル代表の現在の監督はドゥンガである | ○ |
42718 | サッカーポルトガル代表で通算得点数歴代1位の選手はエウゼビオである | × |
44022 | サッカーポルトガル代表で通算得点数歴代1位の選手はパウレタである | ○ |
15508 | サッカー韓国代表は2002年日韓大会までW杯で一度も勝ったことがなかった | ○ |
35479 | サッカー南米王者を決めるリベルタドーレス杯のペニャロールである | ○ |
28404 | サッカー南米王者を決めるリベルタドーレス杯の初代優勝チームはペニャロールである | ○ |
4734 | サッカー日本代表がW杯でアフリカの国と対戦したことは一度もない | × |
22545 | サッカー日本代表で外国人として初めて監督を務めたのはオフトである | ○ |
41430 | サッカー日本代表で監督を務めたジーコはブラジル代表監督の経験がある | × |
30004 | サッカー日本代表のFW我那覇和樹が所属するチームは横浜F・マリノスである | × |
17505 | サッカー日本代表の加地亮が現在所属しているクラブはFC東京である | × |
29009 | サッカー日本代表の釜本邦茂が得点王に輝いた五輪は東京五輪である | × |
22583 | サッカー日本代表の通算最多得点の記録を持っているのは釜本邦茂である | ○ |
29548 | サンフレッチェ広島に所属する森崎兄弟の兄は名前は浩司である | × |
29042 | サンフレッチェ広島のマスコット「サンチェ」のモチーフとなっている動物は馬である | × |
21823 | スペインのサッカークラブ、ビジャレアルの現在の監督はペジェグリーニである | ○ |
33039 | スペインのサッカークラブ、レアル・マドリードの会長を務めている人物はラモン・カルデロンである | ○ |
37159 | スペインのサッカークラブ、レアル・マドリードの本拠地はカンプ・ノウである | × |
36517 | タレントの岡元あつこを妻に持つ元サッカー選手は相馬直樹である | × |
18847 | タレントの岡元あつこを妻に持つ元サッカー選手は柳本啓成である | ○ |
37112 | チェルシーのGKを務めるペトル・ツェフはチェコのサッカー選手である | ○ |
25307 | トヨタカップを2連覇したサッカークラブはない | × |
32407 | ドイツのサッカークラブ、ベルダー・ブレーメンの監督はトーマス・シャーフである | ○ |
29044 | ドイツ代表は西ドイツ時代も含めてサッカーW杯のPK戦で一度も負けたことがない | ○ |
32717 | フォンランテン、センデロスといえばどこの国のサッカー選手? | [スイス] |
23613 | フランスのアーセン・ベンゲルが1996年から監督を務めているイングランドのサッカークラブはアーセナルである | ○ |
32719 | フランスのサッカークラブ、マルセイユのホームスタジアムはヴェロドロームである | ○ |
25318 | フランスのサッカークラブ、リヨンの現在の監督はアラン・ペランである | ○ |
29046 | フランスのサッカークラブがUEFAチャンピオンズリーグで優勝したことは1度もない | × |
18829 | ブラジルのサッカー選手ペレは現役時代に出場したW杯で全て優勝している | × |
44089 | ブラジルはこれまでにサッカーW杯の南米予選で1度も負けたことがない | × |
29045 | ブラジルはサッカーのW杯に第1回から全ての大会に参加している | ○ |
0040 | ペレ、ジーコといえばブラジルの元サッカー選手である | ○ |
28434 | ボカ・ジュニアーズ、リバープレートといえばブラジルのサッカークラブである | × |
44006 | ヨーロッパで開催されたサッカーW杯の大会は全てヨーロッパの国が優勝している | × |
9202 | ヨーロッパ以外の選手としてバロンドールを受賞した初のサッカー選手はロナウドである | × |
1335 | レアル・マドリード、FCバルセロナといえばイタリアのサッカークラブである | × |
30516 | ロッベン、スナイデルといえばどこの国のサッカー選手? | [オランダ] |
21822 | 欧州最優秀サッカー選手バロンドールを受賞したゴールキーパーはひとりもいない | × |
20403 | 元イタリア代表のDFフランコ・バレージがプレーしたプロのサッカークラブはACミランだけである | ○ |
37141 | 元サッカー日本代表のFw中山雅史の出身大学は順天堂大学である | × |
25308 | 元サッカー日本代表の原博実が、現役時代に所属していたチームは三菱である | ○ |
36058 | 現在五輪で行われているサッカー競技には年齢の制限は全くない | × |
32722 | 戸田和幸がかつて所属したオランダのサッカークラブはデンハーグである | ○ |
36059 | 五輪の男子サッカーでブラジルは1度も優勝したことがない | ○ |
23677 | 五輪の男子サッカーで過去に得点王を獲得した日本人選手はいない | × |
23621 | 高校生でJリーガーとなった史上初の選手は稲本潤一である | × |
20219 | 高校生でJリーガーとなった史上初の選手は山口智である | ○ |
4234 | 国際サッカー連盟が定める世界ランキングで、日本が1位になったことがある | × |
25304 | 国際サッカー連盟が定める世界ランキングで、日本が一桁の順位になったことがある | ○ |
21805 | 国際試合で使われるサッカーのボールは全て牛の皮で作られている | × |
21016 | 埼玉県にあるJリーグのサッカークラブの数は3つである | × |
22511 | 四国にJリーグのチームはない | × |
15512 | 次のうち1954年に第5回サッカーW杯を開催した国はどっち? | [スイス] |
17501 | 小野伸二が現在所属しているドイツのサッカークラブはフランクフルトである | × |
23668 | 小野伸二が現在所属しているドイツのサッカークラブはボーフムである | ○ |
22211 | 森本貴幸が現在所属しているイタリアのサッカークラブはカターニャである | ○ |
20206 | 森本貴幸が現在所属しているイタリアのサッカークラブはメッシーナである | × |
21816 | 川崎フロンターレのマスコット「ふろん太」のモチーフとなっている動物はイルカである | ○ |
22525 | 双子のサッカー兄弟森崎兄弟が所属するチームはヴィッセル神戸である | × |
27215 | 双子のサッカー選手森崎兄弟が所属するチームはサンフレッチェ広島である | ○ |
36012 | 第1回サッカーW杯得点王ギレルモ・スタビレはアルゼンチンの選手である | ○ |
36518 | 中田英寿がセリエAのデビュー戦で2ゴールを決めた相手チームはACミランである | × |
9207 | 中田英寿が最初に所属したイタリア、セリエAのサッカークラブはボローニャである | × |
29047 | 中田英寿はペルージャ在籍時セリエAのリーグデビュー戦でいきなり得点を記録した | ○ |
36011 | 田中マルクス闘莉王が最初に所属したJリーグのクラブは水戸ホーリーホックである | × |
29547 | 南米のサッカークラブ王者を決めるリベルタドーレス杯に初めて出場した日本人選手は福田健二である | × |
37158 | 南米クラブサッカーの大会リベルタドーレス杯の優勝チームを最も多く輩出している国はアルゼンチンである | ○ |
32406 | 日本のJリーグはアジア初のプロサッカーリーグである | × |
12818 | 日本サッカー協会の略称は「JCA」である | × |
35458 | 半導体メーカーのインテルはイタリアのサッカークラブ、インテルのスポンサーを過去に務めたことがある | ○ |
30526 | 北アイルランドがサッカーのW杯に出場したことは一度もない | × |
11255 | 柳沢敦はセリエA時代にリーグ戦で1点も取ってない | ○ |
6538 | 1963年に初来日を果たし「白覆面の魔王」と呼ばれた覆面レスラーはザ・デストロイヤーである | ○ |
36550 | 1963年に設立されたWWWFを前身とする、世界最大のプロレス団体はWWEである | ○ |
43023 | 1973年に、プロレスラーのタイガー・ジェット・シンがアントニオ猪木を路上で襲撃したのは銀座三越前である | × |
15208 | 1973年に、プロレスラーのタイガー・ジェット・シンがアントニオ猪木を路上で襲撃したのは新宿伊勢丹前である | ○ |
6932 | 1981年に新日本プロレスに登場した覆面レスラー・初代タイガーマスクの正体は三沢光晴だった | × |
36025 | 1983年にIBFの初代世界ヘビー級王者となったプロボクサーはラリー・ホームズである | ○ |
43034 | 1983年に全日本プロレスで開催された若手選手によるリーグ戦は「カール・ゴッチ杯争奪リーグ戦」である | × |
43016 | 1984年にアントニオ猪木と異種格闘技戦で闘ったアノアロ・アティサノエは元横綱・曙の兄である | × |
20220 | 1984年にアントニオ猪木と異種格闘技戦で闘ったアノアロ・アティサノエは元大関・小錦の兄である | ○ |
28445 | 1984年に全日本プロレスに登場した覆面レスラー・タイガーマスクの正体は佐山聡だった | × |
3501 | 1989年にスポーツ平和党を結成して参議院選挙に出馬し見事、当選したプロレスラーはアントニオ猪木である | ○ |
1723 | 1993年、フジテレビのイベント『LIVE UFO』の一企画として始まった格闘技イベントは「K-1 GRAND PRIX」である | ○ |
44097 | 1994年に、日本人として初めて「K-1 GRAND PRIX」の決勝戦に進出した格闘家は武蔵である | × |
15009 | 2001年、寝技世界一決定戦といわれるアブダビコンバットを日本人として初めて制した格闘家は菊田早苗である | ○ |
43035 | 2002年に全日本プロレスで開催された中堅選手によるリーグ戦は「ジャイアント馬場杯争奪リーグ戦」である | ○ |
35477 | 2003年にWBA世界フェザー級王者となったプロボクサー、クリス・ジョンの出身国はインドである | × |
44112 | 2005年に、格闘家の佐山聡が旗揚げしたプロレス団体はリアルジャパンプロレスである | ○ |
43047 | 2005年に、格闘家の佐山聡が旗揚げしたプロレス団体はワールドジャパンプロレスである | × |
0002 | 2005年に亡くなったプロレスラー・橋本真也の現役時代のニックネームは「理不尽大王」である | × |
15511 | 2007年の「ハッスルマニア」でプロレスデビューを果たした子供に人気のキャラクターはケロロ軍曹である | ○ |
25701 | 936連勝という記録を残したといわれ、「鉄人」とも呼ばれた往年のプロレスラーはルー・テーズである | ○ |
3506 | 「16文キック」で知られたジャイアント馬場の、本当の足のサイズは16文(約39cm)より小さかった | ○ |
22226 | 「K-1 WORLD GP」の世界予選がアフリカ大陸でおこなわれたことがある | ○ |
0010 | 「K-1 WORLD MAX」とは体重が重い選手が参加するK−1の大会である | × |
23515 | 「カマクラジム」「メジロジム」など、日本風の名前をもった格闘技ジムが本拠地を置く国はフランスである | × |
4231 | 「グレイシーハンター」と呼ばれた格闘家・桜庭和志が最初に闘ったグレイシー一族はホイラー・グレイシーである | ○ |
16121 | 「元柔道世界一」で知られるプロレスラーの小川直也は実は五輪の柔道では金メダルを獲得したことがない | ○ |
10619 | 「虎ハンター」と呼ばれた元プロレスラー・小林邦明は初代から4代目まで、すべてのタイガーマスクと対戦している | × |
18812 | 「若貴兄弟」と呼ばれた若乃花と貴乃花は共に現在、大相撲の親方をしている | × |
43021 | 「週刊少年マガジン」連載の漫画『もう、しませんから。』の題字を書いた格闘家はミルコ・クロコップである | × |
20201 | 4年に1度の覆面レスラーの祭典「ふく面ワールドリーグ戦」を主催するプロレス団体はみちのくプロレスである | ○ |
29705 | 4年に1度の覆面レスラーの祭典「ふく面ワールドリーグ戦」を主催するプロレス団体は大阪プロレスである | × |
29546 | CIMA、B×Bハルクなどのイケメン選手が数多く在籍することで知られるプロレス団体はドラゴンゲートである | ○ |
37111 | K−1グランプリを38歳と、史上最年長で制した格闘家はブランコ・シカティックである | ○ |
16119 | かつて全日本プロレスで活躍した「五輪コンビ」とはジャンボ鶴田と谷津嘉章によるタッグチームである | ○ |
19607 | かつて全日本女子プロレスで「白いベルト」と呼ばれていたタイトルはWWWA世界シングル王座である | × |
8809 | これまでのプロボクシング・ヘビー級の世界チャンピオンは全員、黒人である | × |
41436 | その残虐非道なファイトスタイルから「インドの狂虎」と呼ばれたなつかしの悪役レスラーはタイガー・ジェット・シンである | ○ |
46306 | アジアの格闘技で「シルム」といえばモンゴルの相撲のことである | × |
19604 | アジアの格闘技で「ブフ」といえば韓国の相撲のことである | × |
36583 | アジア初のボクシング世界王者パンチョ・ビラの出身国はタイである | × |
36558 | アマチュアレスリングのフリー、グレコローマンの2種目のうち五輪の女子競技で行なわれるのはグレコローマンである | × |
7503 | アマチュアレスリングのフリー、グレコローマンの2種目のうち五輪の女子競技で行なわれるのはフリーである | ○ |
44111 | アントニオ猪木を応援する時の掛け声「イノキ ボンバイエ」の‘ボンバイエ’とは「頑張れ!」という意味である | × |
11209 | イスラエルで『BUSHIDO』というタイトルでテレビ放映され人気だった日本の格闘技団体はUWFインターナショナルである | ○ |
19625 | ガッツ石松がプロボクシング世界王者を獲得した階級はライト級である | ○ |
36061 | グルジア出身の力士・黒海が所属する相撲部屋は伊勢ヶ濱部屋である | × |
23404 | ジャイアント馬場とアントニオ猪木の両方にフォール勝ちした日本人プロレスラーがいる | ○ |
30527 | フェンシングの種目で全身が有効面なのはエペである | ○ |
1267 | フェンシングの種目で全身が有効面なのはフルーレである | × |
23658 | フェンシングは日本生まれのスポーツである | × |
21804 | プロボクサー・亀田興毅の身長は160cm以上ある | ○ |
43022 | プロボクサー・亀田興毅を長男とする「亀田三兄弟」の父親・亀田史郎も、かつてはプロボクサーだった | × |
11901 | プロボクシングで各ラウンド間のインターバルの時間は3分間である | × |
18802 | プロボクシングで史上初めて5階級制覇を成し遂げたボクサーはトーマス・ハーンズである | × |
44098 | プロボクシングで選手が怪我をしている場合にはヘッドギアを着用して試合をしてもかまわない | × |
37165 | プロボクシングの試合で採点が引き分けだった場合は必ず延長戦が行われる | × |
20604 | プロボクシングの団体WBAとWBCの「W」は共に「WORLD」を意味する | ○ |
46301 | プロレスの試合で、カベジェラ・コントラ・カベジェラといえば髪の毛をかけた試合のことである | ○ |
29720 | プロレスラーとなるためには日本プロレス連盟の資格試験を受けなければならない | × |
35456 | プロレスラーのアントニオ猪木とジャイアント馬場がシングルマッチで対戦したことは1度もなかった | × |
44099 | プロレス技「コブラツイスト」を初めて使ったプロレスラーはアントニオ猪木である | × |
35459 | プロレス専門学校・闘龍門を設立した覆面レスラーはウルティモ・ドラゴンである | ○ |
33564 | プロレス専門学校・闘龍門を設立した覆面レスラーはドラゴン・キッドである | × |
37109 | プロレス団体・大阪プロレスのマスコットキャラクターをデザインした女性漫画家はけらえいこである | × |
16117 | ボクシングでデビューしたばかりのボクサーのことを「グリーンボーイ」という | ○ |
15206 | ボクシングで頭やヒジで相手を攻撃したときにとられる反則はローブローである | × |
15509 | ロシアを代表する格闘技ジム・レッドデビルは、オーナーが経営する会社が販売していたドリンクにちなんで命名された | ○ |
23657 | 一度プロテストに合格したらどんなに視力が悪くなろうとプロボクシングの試合に出場することができる | × |
44100 | 英語では「オクトパスホールド」ともいわれるプロレス技は足4の字固めである | × |
9816 | 英語では「オクトパスホールド」ともいわれるプロレス技は卍固めである | ○ |
37058 | 横綱・朝青龍の、1代前の横綱は若乃花である | × |
18801 | 横綱・朝青龍の、1代前の横綱は武蔵丸である | ○ |
36579 | 歌手の安室奈美恵が段位を持っている武道は合気道である | × |
30019 | 格闘技イベント・K−1の通常ルールでは、ひじで相手を攻撃してもかまわない | × |
35476 | 格闘技イベント「UFC」の体重別階級では、体重がちょうど100kgの格闘家はスーパーヘビー級に分類される | × |
26854 | 格闘技団体・パンクラスで女子選手の試合をおこなう部門はパンクラス・アテナである | ○ |
43078 | 格闘技団体・パンクラスで女子選手の試合をおこなう部門はパンクラス・ミネルヴァである | × |
1717 | 格闘技団体・パンクラスの中で総合格闘技ではなく、プロレスで活動する選手が集まる部門はPANCRASE ismである | × |
23601 | 近代五輪の第1回大会から正式種目に採用されている格闘技はレスリングである | ○ |
4232 | 元ボクシングの世界王者ガッツ石松の「石松」は「森の石松」に由来している | ○ |
32710 | 元横綱の曙はK−1ルールの試合で勝利を収めたことはない | × |
23669 | 元世界ヘビー級王者のマイク・タイソンは五輪のボクシングで金メダルを獲得している | × |
44101 | 元世界ヘビー級王者のマイク・タイソンは日本人のプロボクサーとも試合をおこなったことがある | × |
18803 | 五輪のレスリングで日本人として初めて2大会連続で金メダルを獲得したのは上武洋次郎である | ○ |
18806 | 五輪のレスリングに出場する選手は、病気に感染することを防ぐため、試合前に血液検査を受けることが義務付けられている | × |
14823 | 五輪の柔道で、史上初めて3連覇を達成した柔道家は野村忠宏である | ○ |
18811 | 五輪の柔道で2度金メダルを獲得した谷亮子も世界柔道選手権では1度も優勝したことはない | × |
36547 | 五輪の柔道金メダリスト・吉田秀彦が、総合格闘家に転向後、最初に闘った相手はホイス・グレイシーである | ○ |
18804 | 五輪の女子柔道、女子テコンドー、女子レスリングは、いずれも48kg級が最軽量階級である | × |
6523 | 公式戦203連勝という不滅の記録で知られる柔道家は山下泰裕である | ○ |
43067 | 国立競技場で格闘技の試合がおこなわれたことがある | ○ |
15513 | 佐々木健介が率いるプロレス団体「健介office」の選手アドバイザーを務めるのはマサ斎藤である | ○ |
33543 | 柔道が初めて正式種目となった東京五輪では日本人選手が全階級で金メダルを獲得した | × |
37121 | 柔道の世界選手権で日本人選手が金メダルを獲得できなかった大会があった | ○ |
15006 | 女子プロレスラーが歌った曲がオリコンチャート1位を獲得したことがある | × |
27212 | 女子プロレス団体・アイスリボンの最高顧問を務めるプロレスラーはミスター・ポーゴである | × |
43048 | 女子レスリングのワールドカップは4年に1度かいさいされる | × |
6216 | 女子レスリングの国別対抗戦・ワールドカップでは日本以外の国が優勝したことは1度もない | × |
12815 | 女子レスリングの世界選手権でもっとも多くの金メダリストを輩出している国は日本である | ○ |
22587 | 女子柔道選手の谷亮子は日本人を相手とした公式試合では一度も負けたことがない | × |
46270 | 小島聡、大谷晋二郎、大森隆男ら数多くのプロレスラーを輩出した東京・浅草にあるジムは栗巣ジムである | × |
35425 | 新日本プロレスと全日本プロレスで先に設立されたのは新日本プロレスの方である | ○ |
28410 | 新日本プロレスなどで活躍し「金髪のまだら狼」と呼ばれたなつかしの悪役レスラーは山中鹿之助である | × |
37059 | 新日本プロレスの真夏のイベント「G1 CLIMAX」で、最初に2連覇を達成したのは蝶野正洋である | ○ |
30521 | 新日本プロレスは、日本のプロ野球チームが本拠地としているドーム球場すべてで興行をおこなったことがある | × |
35481 | 人気柔道漫画にちなんで「YAWARAちゃん」と呼ばれた女性柔道家は谷亮子である | ○ |
46267 | 世界王者となったボクシングの日本人選手で辰吉丈一郎、薬師寺保栄とえいば階級はミニマム級である | × |
44110 | 世界柔道選手権は毎回、必ず日本で開催される | × |
10617 | 相撲に由来する言葉で「ガチンコ」といえば真剣勝負のことである | ○ |
16118 | 大相撲で1045勝という通算最多勝利数の記録をもつ元横綱は千代の富士である | ○ |
21810 | 大相撲で、横綱・朝青龍が横綱土俵入りをする際に用いる型は雲竜型である | ○ |
25814 | 大相撲で、横綱の土俵入りの歳に横綱の先に立って道を開く役目の力士のことを太刀持ちという | × |
6524 | 大相撲で、勝負が長引いた時に一時中断することを水揚げという | × |
30522 | 大相撲で、本場所で69連勝という不滅の記録を残した大横綱は千代の富士である | × |
43024 | 大相撲で「金星」といえば平幕力士が横綱に勝つことである | ○ |
26842 | 大相撲で「満員御礼」の際に力士や協会関係者に配られる大入り袋の中身は10円玉である | ○ |
21005 | 大相撲で「満員御礼」の際に力士や協会関係者に配られる大入り袋の中身は5円玉である | × |
44103 | 大相撲の第27代横綱・栃木山はその名の通り栃木県出身である | ○ |
43036 | 大相撲の第29代横綱・宮城山はその名の通り宮城県出身である | × |
1734 | 大相撲の土俵上で対戦前に塩をまくことが出来るのは幕内の力士だけである | × |
21006 | 大相撲の歴代横綱で全勝優勝が最も多いのは北の湖である | × |
19606 | 大相撲史上初の学士横綱・輪島大士の出身大学は日本大学である | ○ |
18809 | 第64代横綱・曙太郎と第65代横綱・貴乃花光司の横綱在位期間は全く同じだった | × |
15207 | 東京五輪の直前に、レスリングの日本代表が特訓の一つとして上野動物園でおこなったことは「“何”とのにらめっこ」? | [ライオン] |
36552 | 日本では、小学生であってもプロレスラーとして活動することができる | ○ |
37060 | 日本にはたくさんのプロレスの団体がありますが、お隣の国・韓国にもプロレスの団体はある | ○ |
28432 | 日本の国立大学を卒業後に大相撲の力士となった人がいる | ○ |
33003 | 日本ブラジリアン柔術連盟の会長も務める中井祐樹が運営する全国に支部をもつ格闘技ジムはパラエストラである | ○ |
30001 | 日本プロボクシング協会の現在の会長は輪島功一である | × |
20401 | 日本人として初めてボクシング世界王座の2階級制覇に成功したのはファイティング原田である | ○ |
27209 | 日本人格闘家の武蔵は先祖が宮本武蔵であることからリングネームをつけた | × |
22561 | 覆面プロレスラーのスペル・デルフィンが、メキシコで修行をしていた頃に名乗っていたリングネームはモモタローである | ○ |
37073 | 北朝鮮でプロレスの試合がおこなわれたことがある | ○ |
36037 | 毎年、1月4日に新日本プロレスの興行がおこなわれるのは東京ドームである | ○ |
37160 | 毎年、春におこなわれる全日本プロレスの看板シリーズは「世界最強タッグリーグ」である | × |
0011 | 腕相撲のことを英語では「アームレスリング」という | ○ |
22557 | 1896年の第1回アテネ五輪の陸上・男子100m走で優勝したトーマス・バークのタイムは12秒台だった | ○ |
23627 | 1924年に開催された第1回冬季五輪のアイスホッケーで金メダルを獲得した国はアメリカである | × |
32727 | 1924年に開催された第1回冬季五輪のアイスホッケーで金メダルを獲得した国はカナダである | ○ |
41453 | 1973年に開催された女子バレーボールの第1回ワールドカップで優勝した国は日本である | × |
10618 | 1976年のインスブルック冬季五輪で日本選手団の主将を務めたのはコルティナダンペッツォオ五輪の金メダリスト・猪谷千春である | × |
9815 | 1976年のインスブルック冬季五輪で日本選手団の主将を務めたのは札幌五輪の金メダリスト・笠谷幸生である | ○ |
23507 | 1992年のバルセロナ五輪で初めて正式種目となった野球で金メダルを獲得した国はキューバである | ○ |
33536 | 1993年のアトランタ五輪で最終聖火ランナーはジョージ・フォアマンだった | × |
6217 | 2000年に、日本の女子ゴルファーとして初めて年間獲得賞金額が1億円を超えたのは福島晃子である | × |
20205 | 2005−2006年シーズンを制しプロバスケット・bjリーグの初代王者に輝いたチームは新潟アルビレックスである | × |
27214 | 2005年に日本女子オープンゴルフ選手権を史上最年少で制したのは宮里藍である | ○ |
37136 | 2007年世界陸上選手権に出場した池田久美子は走り高跳びの選手である | × |
33553 | 2008年1月の箱根駅伝で総合優勝を果たした大学は早稲田大学である | × |
26808 | 2009年に世界陸上選手権が開催される都市はモスクワである | × |
43076 | 2012年に開催されるロンドン五輪でテニスの会場となるのはウィンブルドンである | ○ |
41441 | 20世紀最後の冬季五輪開催地はソルトレイクシティである | × |
43079 | 「モナコマイスター」と呼ばれたレーサー、グラハム・ヒルの息子デイモン・ヒルは、父親とは違いモナコGPで優勝できなかった | ○ |
37139 | 「追い風」と「向かい風」のうちスキーのジャンプ競技で選手にとって有利となるのは「向かい風」である | ○ |
32739 | NBAで通算最多得点を記録している選手はマイケル・ジョーダンである | × |
36580 | NBAのユタ・ジャズがユタの前に本拠地としていた都市は、ジャズ音楽の発祥地・ニューオリンズだった | ○ |
1266 | かつての名ランナー・瀬古利彦が1978年から3連覇した大会は福岡国際マラソンである | ○ |
23612 | アイスホッケーは男子・女子ともに五輪の正式種目となっている | ○ |
44010 | アメリカNBAのフリースロー通算成功率歴代1位の選手はマーク・プライスである | ○ |
23637 | アメリカで初めて五輪が開催された都市はロサンゼルスである | × |
22555 | アメリカのプロスポーツリーグ、NFLとNHLでチームの数が多いのはNFLの方である | ○ |
37061 | アメリカのプロスポーツリーグ、NFLとNHLでチームの数が多いのはNHLの方である | × |
30537 | アメリカの自動車レース「インディ500」で、優勝したレーサーが表彰台で飲むのは牛乳である | ○ |
22224 | アメリカフットボールの日本一決定戦「ライスボウル」では優勝チームに副賞として「お米1年分」が贈呈される | × |
1726 | アメリカンフットボールで主審がかぶる帽子の色は白である | ○ |
6929 | ウェイトリフティングの競技台のことをピストという | × |
22513 | ウエイトリフティングで成功か失敗かを判定するレフリーの数は1人である | × |
5008 | エフワンレーサーの佐藤琢磨が、2001年にF3王者に輝いた国はどっち? | [イギリス] |
29543 | クリケットは夏季五輪の正式種目に採用されている | × |
15010 | クレー射撃の種目で1枚のクレーに対して1発しか弾を撃てないのはスキートである | ○ |
29040 | ゲートボールのことを漢字では「扉球」と書く | × |
39232 | ゴルフが五輪の正式種目だったことがある | ○ |
0014 | ゴルフで、そのホールの基準打数ちょうどでホールアウトすることを何という? | [パー] |
23656 | ゴルフのクラブは番号が大きくなるほど打球面の傾斜角度が大きくなる | ○ |
41451 | サッカーと同じようにラグビーにも「オフサイド」という反則がある | ○ |
36549 | サッカーと同様にアイスホッケーでも1人で3得点をあげることを「ハットトリック」という | ○ |
1309 | サッカーと同様にバスケットボールにも「オフサイド」という反則が存在する | × |
19623 | シンクロナイズドスイミングでは競技者は必ずノーズクリップ(鼻栓)を付けて演技をしなければならない | × |
1328 | シンクロナイズドスイミングのソロ競技は、現在 五輪の正式種目として採用されていない | ○ |
37138 | シンクロナイズドスイミングの自由演技のことをテクニカル・ルーティーンという | × |
43066 | スキー場をさす「ゲレンデ」とはドイツ語である | ○ |
22221 | テニスの4大大会の中で芝生のコートで行われるのはウィンブルドンだけである | ○ |
10620 | テニスのラケットは両面どちらで打っても良い | ○ |
21004 | テニスの公式ルールではボールを足で蹴って相手コートに返しても有効である | × |
30025 | トリノ五輪の女子カーリングに日本代表で出場したのはチーム青森である | ○ |
29542 | トリノ五輪の女子カーリングに日本代表で出場したのはチーム長野である | × |
29544 | トリノ五輪の女子フィギュアスケートで、荒川静香がフリーの演技で使ったのは、オペラ『トゥーランドット』の曲である | ○ |
36048 | ドイツ出身のバスケットボール選手、ダーク・ノビツキーが所属するNBAのチームはマーベリックスである | ○ |
37147 | ハンドボールでボールを持ったまま歩けるのは3歩までである | ○ |
11263 | ハンドボールの国際試合では選手交替は1チームにつき1試合6回までと決められている | × |
29545 | バスケットボールはアメリカで考案されたスポーツである | ○ |
41437 | バドミントンは五輪の正式種目ではない | × |
22544 | バレーボールのネットの高さは男子・女子ともに同じである | × |
6219 | バレーボールのボールはバスケットボールのボールよりも大きい | × |
21825 | パラリンピックで日本が史上最多のメダルを獲得したのは2004年のアテネ大会である | ○ |
30010 | フィギュアスケートのショートプログラムの演技時間は3分より短い | ○ |
26837 | プロゴルファーの尾崎将司が野球選手だったときに所属していたのは西鉄ライオンズである | ○ |
30024 | ボート競技においてゴールしたと認められるのは船首がゴールラインを通過した時である | ○ |
3502 | ボウリングで、ファウルとなったときの得点は0点である | ○ |
3522 | ボウリングで、ファウルとなったときの得点は倒したピンの半分である | × |
6218 | ボウリングで、普通向かって右奥にあるピンは7番ピンである | × |
4230 | ボウリングで使用するボールの内部は空洞になっている | × |
10616 | ボウリングのマナーでは左右の人が同時に投げようとした時、優先権があるのは右の人である | ○ |
29511 | ボウリングのマナーでは左右の人が同時に投げようとした時、優先権があるのは左の人である | × |
43057 | ボウリングの公式試合で選手が使うボールの重さは16ポンド以下であるならばいくら軽くてもかわまわない | ○ |
3521 | ボウリングの国際ルールによると大きさが一定以内であればどれだけ重い球を使用してもかまわない | × |
29514 | ボストンマラソンは世界で最も長い歴史を持つマラソン大会である | ○ |
42707 | マスターズの最年少優勝記録を持つゴルファーはジャック・ニクラウスである | × |
29049 | ヨーロッパの自転車レース「ツール・ド・フランス」と「ジロ・デ・イタリア」は同じ年に始まった | × |
32419 | ラグビーのW杯本大会で日本が唯一勝利を収めている相手はジンバブエである | ○ |
17507 | ラグビーのナショナルチームで「オールブラックス」と呼ばれるのはオーストラリア代表である | × |
1733 | ラグビーの日本代表が試合で着用するジャージのエンブレムに描かれている花は菊である | × |
6946 | ラグビーの日本代表が試合で着用するジャージのエンブレムに描かれている花は桜である | ○ |
37146 | ルーマニアの体操選手ナディア・コマネチは出場した全ての五輪で金メダルを獲得している | ○ |
21806 | ロシアの人気テニス選手マリア・シャラポワは世界ランキング1位になったことがある | ○ |
43068 | 安全確保のため、日本では雨が降った日は必ず競馬の開催は中止される | × |
6541 | 運動会でおなじみの「綱引き」はかつて、五輪の競技種目であった | ○ |
0029 | 夏季五輪が3回以上開催された国がある | ○ |
14819 | 宮里藍は、日本ゴルフ史上初の高校生プロゴルファーだった | ○ |
0013 | 競泳の自由形では平泳ぎで泳いではいけない | × |
16116 | 元女子バレーボール選手の中田久美は、中学生時代に歌手の吉川晃司と同級生だった | × |
19624 | 現在、水泳選手の北島康介が所属契約を結んでいる企業は日本コカ・コーラである | ○ |
21820 | 現在、男子マラソンの日本最高記録を持つ選手は高岡寿成である | ○ |
25612 | 現在、男子マラソンの日本最高記録を持つ選手は尾方剛である | × |
1268 | 五輪で、「入賞」とは8位以内に入ることである | ○ |
4733 | 五輪で、競技参加者数が前回の大会より減ってしまったことがある | ○ |
32743 | 五輪でのドーピング検査はメダリストだけを対象に行われる | × |
32416 | 五輪のトライアスロンの総距離は五輪のマラソンの距離よりも長い | ○ |
28418 | 五輪のバスケットボールではアメリカは1度も金メダルを逃したことがない | × |
28417 | 五輪のライフル射撃では光学スコープを着用しながら競技をしてもかまわない | × |
17504 | 五輪の競泳・女子自由形で金メダルを獲得した日本人は1人もいない | × |
22564 | 五輪の競技で、日本人の通算金メダル獲得数がもっとも多いのはレスリングである | × |
11264 | 五輪の日本代表選手団において女性選手の数が男性選手の数を上回った大会がある | ○ |
15008 | 高橋尚子が五輪の女子マラソンで金メダルを獲得したのはシドニー大会である | ○ |
10029 | 国際バレーボール連盟の本部があるスイスの都市はチューリヒである | × |
1725 | 国際水泳連盟は「水球」も管轄している | ○ |
30023 | 国際大学スポーツ連盟が主催する国際的な競技大会「ユニバーシアード」は、大学生以外も参加することができる | ○ |
0412 | 参加した日本選手の数が最も多かった五輪の大会は1964年の東京五輪である | ○ |
17503 | 史上最年少でエフワン世界王者に輝いたレーサーはフェルナンド・アロンソである | ○ |
15514 | 次のうち、シェイクハンドの卓球ラケットはどっち? | [シェイクハンド] |
22514 | 自動車レースの最高峰エフワングランプリに4輪車以外が出場したことがある | ○ |
21001 | 女子の新体操で使われる手具の数は全部で6つある | × |
43096 | 女子ゴルフの第1回ワールドカップで優勝した国は日本である | ○ |
9008 | 女子プロゴルファー・宮里藍の出身都道府県は沖縄県である | ○ |
6928 | 女子プロフィギュアスケート選手、荒川静香が所属しているのはトヨタ自動車である | × |
1305 | 水泳で「ばた足」の「ばた」とはバタフライのことである | × |
43046 | 水球はイギリス生まれのスポーツである | ○ |
1724 | 世界王者にもなった二輪ライダー、バレンティーノ・ロッシの出身国はスペインである | × |
6521 | 世界陸上選手権は毎年開催されている | × |
1735 | 体操の男子・個人総合で日本人選手の具志堅幸司が金メダルを獲得した五輪はバルセロナ大会である | × |
43097 | 第1回夏季五輪のマラソンで優勝したスピルドン・ルイスの職業はパン屋だった | × |
12145 | 第1回冬季ユニバーシアードの開催地はシャモニーである | ○ |
1329 | 第1回日本ダービーを制した競走馬の名前は「タカワカ」である | × |
0041 | 卓球のダブルスでは必ずペアが交代でボールを打たなくてはならない | ○ |
3503 | 卓球のラケットの形は三角形でも構わない | ○ |
20812 | 男子プロゴルファー、ビジェイ・シンの国籍はフィジーである | ○ |
17029 | 男子プロゴルファー、フィル・ミケルソンの出身国は南アフリカである | × |
23645 | 中央競馬のGIレースの中で賞金額がもっとも高いのは有馬記念である | × |
41452 | 中国で考案されたバドミントンにおけるすり足でのフットワークを「シャセ」という | ○ |
37110 | 天才ジョッキー・武豊は1987年にデビューして以来毎年GIレースで勝利している | × |
22223 | 冬のスポーツ「バイアスロン」はクロスカントリースキーとクレー射撃を組み合わせた競技である | × |
43029 | 冬季五輪は当初夏季五輪と同じ年に開催されていた | ○ |
1718 | 東京五輪のマラソンで3位となった円谷幸吉は陸上自衛官であった | ○ |
35491 | 東京五輪の男子マラソンで3位になった日本人選手は円谷幸吉である | ○ |
30021 | 南井克巳の騎乗により1997年の菊花賞を制した競走馬はマチカネフクキタルである | ○ |
12802 | 日本に初めてスキーが伝えられたとき、滑る人はストックを1本だけしか使用しなかった | ○ |
10615 | 日本の地方競馬のレースの中でもっとも1着の賞金が高いのはJBCクラシックである | ○ |
37144 | 日本の地方競馬のレースの中でもっとも1着の賞金が高いのは東京大賞典である | × |
23409 | 日本の中央競馬では10歳になった競走馬は強制的に引退させられてしまう | × |
22210 | 日本の中央競馬における平地GIレースの中で最も距離が長いのは有馬記念である | × |
22553 | 日本の中央競馬のGIレースには牡馬しか出走できないものもある | × |
5002 | 日本の中央競馬の重賞レースの中で、もっとも距離が長いのは中山大障害である | × |
46308 | 日本人ドライバーが世界三大耐久レースのひとつ「デイトナ24時間レース」を制したことがある | ○ |
1731 | 日本人女性として初のプロ卓球選手はもちろん「愛ちゃん」こと福原愛である | ○ |
26810 | 箱根駅伝で、史上初めて連覇を達成した大学は早稲田大学である | ○ |
1303 | 腹ばいになってソリに乗りコースを滑走する冬のスポーツはスケルトンである | ○ |
29003 | 北米プロバスケットボールリーグのNBAでは、背番号「0」を使うことは許されていない | × |
17010 | 毎年、秋に開催される「日本オープンゴルフ選手権」に出場することが出来るのは日本人ゴルファーだけである | × |
10017 | 陸上の「十種競技」のことを英語では「デカスロン」という | ○ |
37142 | 陸上の七種競技で最初に行われる種目は200m走である | × |
36064 | 陸上の女子走り高跳びで2m以上の高さを跳んだ日本人選手はいない | ○ |
33516 | 陸上の女子走り幅跳びで2m以上の高さを跳んだ日本人選手はいない | ○ |
33524 | 陸上競技・走り高跳びの男子の世界記録は3mを超えている | × |
35482 | 陸上競技で、立ったままスタートをする方法をスタンディングスタートという | ○ |
4735 | 陸上競技の110mハードルで飛び越えるハードルの数は10個である | ○ |
1736 | 陸上競技の「やり投げ」で使用する槍は、男子も女子も同じ重さである | × |
19626 | 陸上競技の「走り幅跳び」では踏切板に少しでも足が掛かったらファウルとなる | × |
20606 | 陸上選手の室伏広治はハンマー投げの日本記録を持っている | ○ |
19234 | 1839年に、野球のルールを考案しといわれるアメリカ人は誰? | アブナー・ダブルデー |
11294 | 1901年から1960年まで存在した初代ワシントン・セネタースを前身とする、現在の大リーグの球団はミネソタ・ツインズですが 1961年から1970年まで存在した2代目ワシントン・セネタースを前身とする、現在の大リーグの球団は? | テキサス・レンジャーズ |
17044 | 1950年にプロ野球の第1回日本シリーズの記念すべき最初の試合が行われた球場は? | 神宮球場 |
25625 | 1950年に行われたプロ野球の第1回日本シリーズの優勝チームは巨人ですが 1987年に行われた第1回ジュニア日本シリーズの優勝チームはどこ? | 巨人 |
44142 | 1952年に行われた第1回全日本大学野球選手権を制した大学は? | 慶應義塾大学 |
11292 | 1955年、日本プロ野球におけるシーズン最多勝利記録・99勝を記録したプロ野球チームはどこ? | 南海ホークス |
11293 | 1955年、日本プロ野球におけるシーズン最多勝利記録・99勝を記録したプロ野球チームは南海ホークスですが 1961年、日本プロ野球におけるシーズン最多敗戦記録・103敗を記録したプロ野球チームはどこ? | 近鉄バファロー |
9210 | 1960年と1961年に法政二高が甲子園で夏春連覇を達成した時にエースだった投手は? | 柴田勲 |
33577 | 1965年におこなわれた第1回ドラフト会議で巨人の1位指名は? | 堀内恒夫 |
44201 | 1970年8月26日の広島対阪神戦で田淵幸一の側頭部に死球を当て、ヘルメットに耳当てがつけられるきっかけとなった投手は誰? | 外木場義郎 |
43140 | 1970年に0.98という2リーグ制以降では唯一の0点台の防御率で最優秀防御率のタイトルを獲得したプロ野球選手は誰? | 村山実 |
29564 | 1971年に今も破られていない5者連続ホームランというプロ野球記録を作ったチームは? | 東映フライヤーズ |
10958 | 1973年に巨人からドラフト1位で指名されたが、入団を拒否した当時・愛知学院大学の投手は? | 小林秀一 |
16572 | 1974年に中日ドラゴンズが巨人のV10を阻止した時に中日の監督を務めていたのは? | 与那嶺要 |
26146 | 1978年にヤクルトスワローズが初のリーグ優勝を果たした時のシーズンMVPは? | 若松勉 |
43236 | 1978年にヤクルトスワローズが初のリーグ優勝を果たした時のシーズンMVPは若松勉ですが 同じ年の日本シリーズでMVPを獲得した選手は? | 大杉勝男 |
36114 | 1979年6月9日の対近鉄戦でデッドボールを直撃させてマニエルのあごを砕いたロッテオリオンズの投手は? | 八木沢荘六 |
0775 | 1981年8月26日のヤクルト戦の後「ベンチがアホやから野球がでけへん」という言葉を残して引退したプロ野球選手は? | 江本孟紀 |
10957 | 1981年に広島カープの投手江夏豊との大型トレードで日本ハムから広島に移籍した選手は誰? | 高橋直樹 |
41493 | 1987年9月20日の対巨人戦で江川卓を引退へと追い込む逆転サヨナラ2ランを打った広島カープの選手は? | 小早川毅彦 |
4256 | 1987年に日本プロ野球史上初のプロ入り初登板でノーヒットノーランを達成した中日の投手は? | 近藤真一 |
43218 | 1988年10月19日のロッテとの伝説のダブルヘッダー第1戦に先発した近鉄の投手は? | 小野和義 |
23769 | 1988年6月14日の試合で巨人の呂明賜に初打席初本塁打を打たれたヤクルトの投手は? | ギブソン |
8051 | 1989年8月12日、9回裏1死から斎藤雅樹のノーヒットノーランを打ち砕くヒットを打った中日の選手は音重鎮ですが その後に逆転サヨナラ3ランを打った中日の選手は? | 落合博満 |
42753 | 1989年9月23日の試合で死球に怒った西武の清原和博がバットを投げつけヒップアタックをかましたロッテの投手は誰? | 平沼定晴 |
7665 | 1989年シーズン終了後巨人の投手・鹿取義隆は誰とのトレードで西武に移籍した? | 西岡良洋 |
13450 | 1990年に東京ドームのマウンド上に設置されているスピーカーに初めて打球を当てたプロ野球選手は誰? | ラルフ・ブライアント |
4750 | 1990年の日本シリーズで西武に0勝4敗で敗れた後「私の野球観が変わった」という言葉を残した巨人の選手は? | 岡崎郁 |
32438 | 1991年、11打席連続という日本プロ野球における最多連続打席安打を記録した外国人選手は誰? | レイノルズ |
0821 | 1992年のオープン戦の始球式で阪神の高橋慶彦に死球を当てて骨折させるという、前代未聞の事件を起こしたタレントは? | 山田雅人 |
23704 | 1993年から大リーグに加わったフロリダ・マーリンズの初年度に4番打者を務めた、日本でも活躍した選手は誰? | デストラーデ |
33107 | 1994年5月18日の試合で巨人の槙原寛己が完全試合を達成した時の相手チームは? | 広島 |
13441 | 1996年のオフにFA宣言をした清原和博に対し「縦縞を横縞にしても獲得したい」と勧誘した当時の阪神の監督は誰? | 吉田義男 |
44262 | 1997年4月8日の試合で京セラドーム大阪における公式戦初ホームランを打った近鉄の選手は? | 鈴木貴久 |
20038 | 1998年に横浜ベイスターズが日本一になった時の日本シリーズの相手チームは? | 西武ライオンズ |
28500 | 1999年10月5日のヤクルト戦でルーキーだった巨人の上原浩治が泣きながら敬遠した打者は? | ペタジーニ |
41503 | 1999年6月12日の対阪神戦で新庄剛志に投げた敬遠球をサヨナラヒットにされた巨人の投手は誰? | 槙原寛己 |
44261 | 2002年のセ・リーグで首位打者のタイトルを獲得し松井秀喜の三冠王を阻んだ選手は誰? | 福留孝介 |
23729 | 2004年に駒大苫小牧高校が夏の甲子園で初優勝を遂げた時決勝戦で戦った相手は? | 済美高校 |
23723 | 2005年にパ・リーグに加盟した東北楽天ゴールデンイーグルスの公式戦最初の対戦相手となったプロ野球チームはどこ? | ロッテ |
18864 | 2005年のパ・リーグ公式戦で東北楽天ゴールデンイーグルスの記念すべき公式戦初ヒットを打った選手は? | 高須洋介 |
26522 | 2006年4月30日の対中日戦で史上初の2打席連続満塁本塁打を記録した巨人の選手は誰? | 二岡智宏 |
0349 | 2006年の夏の甲子園で活躍した斎藤佑樹のニックネームは? | [[ハンカチ→王子駅]] |
23524 | 2006年開催の第1回WBCで大会MVPに選ばれた日本代表の選手は? | 松坂大輔 |
1430 | 2007年にプロ野球のシーズン先頭打者ホームラン最多記録を更新した選手は誰? | 高橋由伸 |
44226 | 2007年のプロ野球日本シリーズでMVPを獲得した選手は誰? | 中村紀洋 |
35568 | 2007年の高校野球、夏の甲子園で春夏連覇を狙った常葉学園菊川が準決勝で敗れた高校はどこ? | 広陵高校 |
8364 | 2007年春のセンバツで優勝した常葉学園菊川高校はどこの都道府県の高校? | 静岡県 |
15238 | 「春の選抜高校野球」を主催している新聞社は? | 毎日新聞 |
44241 | 「野球」という訳語を作った人物は誰? | 中馬庚 |
2364 | 『闘魂こめて』『六甲おろし』『ドラゴンズの歌』などいくつもの野球チームの応援歌にメロディをつけた作曲家は誰? | 古関裕而 |
20422 | あごに死球を当てられ、これをかぶって復帰した野球選手は?[フェイスガード付きヘルメット] | マニエル |
43225 | かつて「赤バット」で有名だったプロ野球選手は川上哲治ですが、かつて「黒バット」で有名だったプロ野球選手は? | 南村侑広 |
21862 | ここの野球チームで活躍し、都市対抗野球の賞に名を残す捕手は?[[函館]] | 久慈次郎 |
16158 | この絵を愛称とするチームが本拠地を置く都市はどこ?[天使] | アナハイム |
29582 | この国の野球の代表監督を務めた元プロ野球選手は誰?[フランス] | 吉田義男 |
12203 | この道具を応援に使うプロ野球球団は?[傘] | 東京ヤクルトスワローズ |
0429 | この宝石と同じ呼び名を持つのは野球場のどの部分?[ダイヤモンド] | 内野 |
23420 | これまでの日本人大リーガーで1年目の本塁打数が最も多かった選手は誰? | 城島健司 |
16564 | アオダモ、ホワイトアッシュ、メープルといったらどんな野球道具の材料? | バット |
10041 | アメリカのプロ野球メジャーリーグの2つのリーグはアメリカンリーグと何リーグ? | ナショナルリーグ |
26521 | アメリカ大リーグでワールドシリーズの優勝回数が最も多いのは? | ヤンキース |
43162 | アメリカ大リーグのシーズン最優秀投手に与えられるサイ・ヤング賞の第1回受賞者は? | ドン・ニューカム |
9269 | イチローのトレードマークである打席に入ったときのバット回しは元々誰の真似をして始めたもの? | 田尾安志 |
36649 | ジャイアンツの名選手にちなんで愛称が付けられた球場で熊本県天草市にあるのは長嶋茂雄球場ですが 熊本県人吉市にあるのは“何”球場? | 川上哲治 |
5083 | セ・リーグのプロ野球チーム、阪神タイガースの現在の監督は岡田彰布ですが中日ドラゴンズの現在の監督は? | 落合博満 |
2366 | セ・リーグの初代優勝チーム松竹ロビンスは、後にどこのチームと合併して消滅した? | 大洋ホエールズ |
1403 | セ・リーグを代表する投手、上原浩治が所属しているプロ野球チームは? | 読売ジャイアンツ |
0347 | プロ野球・阪神タイガースで活躍している金本知憲がその前に所属していたプロ野球チームは? | 広島東洋カープ |
2912 | プロ野球・西武ライオンズのマスコットキャラクター・レオをデザインしたのは誰? | 手塚治虫 |
8054 | プロ野球・読売ジャイアンツで活躍したピッチャーで「阿波の金太郎」と呼ばれたのは誰? | 水野雄仁 |
1286 | プロ野球で、2215試合連続出場の日本記録を持っているのは衣笠祥雄ですが 2632試合連続出場の世界記録を持っているのは誰? | カル・リプケン |
21851 | プロ野球で、2215試合連続出場の日本記録を持っているのは衣笠祥雄ですが 日本歴代2位の記録を持っている選手は誰? | 金本知憲 |
17572 | プロ野球でバッターが打席に入る前に使う練習用の重いバットを何という? | マスコットバット |
1383 | プロ野球で巨人の日本シリーズ9連覇が終わった1974年に日本一になったチームは? | ロッテ・オリオンズ |
5082 | プロ野球で自分のチームの本拠地で行う試合のことを何という? | ホームゲーム |
16599 | プロ野球においてリリーフエースのことを一般に何という? | 守護神 |
17035 | プロ野球のセ・パ12球団の中で日本一になった回数がもっとも多いチームはジャイアンツですが 1度も日本一になったことがないチームはどこ? | ゴールデンイーグルス |
33607 | プロ野球のセ・リーグで今のところ最後にシーズン30勝を挙げた投手は誰? | 金田正一 |
26016 | プロ野球の永久欠番、巨人の1番は王貞治ですが、14番は誰? | 沢村栄治 |
43155 | プロ野球の交流戦で首位のチームに贈られる賞金はいくら? | 5000万円 |
23716 | プロ野球の阪神タイガースでいわゆる「死のロード」が始まるのは毎年何月? | 8月 |
0789 | プロ野球出身のタレントで「ギャオス」という愛称で親しまれているのは内藤尚行ですが 「パンチ」という愛称で親しまれているのは誰? | 佐藤和弘 |
9268 | メジャーリーグのチームでマーリンズが本拠地とするのはフロリダですが マリナーズが本拠地とするのはどこ? | シアトル |
8833 | ヤクルトの松元ユウイチ、元中日ドラゴンズのホッシャといえば、どこの国のプロ野球選手? | ブラジル |
32765 | ロッテ時代の伊良部秀輝につけられたニックネームは? | [クラゲ] |
20028 | ワールドシリーズに進出できない「ビリー・ゴートの呪い」で知られる大リーグの球団は? | シカゴ・カブス |
20423 | 横浜で活躍したロバート・ローズが引退後2年のブランクを経て2003年に入団するも、開幕前に突然退団を申し出た球団は? | ロッテ |
1284 | 王貞治がジャイアンツでの現役時代につけていた背番号は1番ですが 原辰徳がジャイアンツでの現役時代につけていた背番号は何番? | 8番 |
5080 | 王貞治がジャイアンツでの現役時代につけていた背番号は1番ですが 長嶋茂雄がジャイアンツでの現役時代につけていた背番号は何番? | 3番 |
11296 | 夏の甲子園の優勝投手で金村義明といえば報徳学園ですが野村弘樹といえばどこの高校? | PL学園 |
2914 | 夏の高校野球選手権大会でこれまでに優勝校を最も多く出している都道府県は? | 大阪府 |
32762 | 元プロ野球選手で五輪に陸上の男子100m走で出場した経験をもつのは? | 飯島秀雄 |
36647 | 元プロ野球選手の落合博満がプロ入りする前に所属していた社会人野球のチームはどこ? | 東芝府中 |
17042 | 元日本ハムファイターズの監督トレイ・ヒルマンが2008年に監督に就任した大リーグのチームは? | ロイヤルズ |
29590 | 現在、横浜ベイスターズに所属する投手・工藤公康が日本シリーズで優勝した回数は通算で何回? | 11回 |
43226 | 現在の「夏の甲子園」にあたる「全国中等学校優勝野球大会」で1915年に開かれた第1回大会の優勝校はどこ? | 京都二中 |
10069 | 江川卓が甲子園に初出場した1973年春のセンバツで作新学院が敗れた相手は広島商業ですが 同じ1973年夏の甲子園で作新学院が敗れた相手は? | 銚子商業 |
11304 | 高校野球の名門、箕島高校はどこの都道府県の高校? | 和歌山県 |
13444 | 高校野球の名門、箕島高校は和歌山県の高校ですが上宮高校といえばどこの都道府県の高校? | 大阪府 |
8348 | 高校野球の名門、箕島高校は和歌山県の高校ですが尽誠学園といえばどこの都道府県の高校? | 香川県 |
19658 | 高校野球の名門校でPL学園、上宮高校といえば大阪府の高校ですが 桐蔭学園、桐光学園といえばどこの都道府県にある高校? | 神奈川県 |
15018 | 高校野球の名門校で松商学園、佐久長聖高校といえば長野県の高校ですが 鳴門工業、池田高校といえば何県の高校? | 徳島県 |
6991 | 高校野球日本一を決定する甲子園があるのはどこ? | 兵庫県 |
19659 | 阪急ブレーブスの黄金時代を築いた名監督・上田利治が現役時代にプレーしていたプロ野球チームは? | 広島カープ |
7660 | 三星ライオンズ、斗山ベアーズ、ロッテ・ジャイアンツといえばどこの国のプロ野球チーム? | 韓国 |
41488 | 四国・九州アイランドリーグで愛媛マンダリンパイレーツの初代監督に就任した元プロ野球選手は? | 西田真二 |
26859 | 次にあげるプロ野球のペナントレースにおけるタイトルのうち、清原和博が獲得したことがあるのはどれ? | 新人王 |
0430 | 次のうち野球で投手が降板することを表す言葉はどれ? | ノックアウト |
7656 | 次のプロ野球のデータのうち数が少ない方が成績が良いのは? | 防御率 |
0764 | 次のプロ野球チームのうちセントラル・リーグに所属するチームはどれ? | 東京ヤクルトスワローズ |
0790 | 次の映像から連想される都市に本拠地を置くプロ野球チームは?[[すすきの→札幌ドーム→クラーク像]] | 北海道日本ハムファイターズ |
25828 | 春のセンバツ高校野球で前橋高校の松本稔が史上初の完全試合を達成した時の対戦相手は? | 比叡山高校 |
6974 | 春の選抜高校野球を主催している新聞社は毎日新聞ですが 夏の全国高校野球を主催している新聞社は? | 朝日新聞 |
32439 | 純血路線を貫いていた読売ジャイアンツが1975年に初めて獲得した現役大リーガーは? | ジョンソン |
36101 | 小学館が年に2回刊行する社会人野球を扱う雑誌は? | 「グランドスラム」 |
28493 | 松井秀喜にプロ入り後公式戦第1号ホームランを打たれた投手は誰? | 高津臣吾 |
4612 | 松坂大輔がかつて所属していた日本のプロ野球チームは? | 西武ライオンズ |
1774 | 松坂大輔が現在プレーする大リーグのチームは? | レッドソックス |
28497 | 水島新司の漫画にちなんだ『あぶさん』というシングル曲を現役時代にリリースしている元南海ホークスの選手は? | 江本孟紀 |
9844 | 清原和博の2度目の甲子園となった1984年に春の選抜の決勝でPL学園を破って優勝したのは岩倉高校ですが 清原和博の3度目の甲子園となった1984年の夏の甲子園の決勝でPL学園を破って優勝したのは? | 取手二高 |
8356 | 清原和博の2度目の甲子園となった1984年の春の選抜の決勝でPL学園を破って優勝したのは岩倉高校ですが 清原和博の4度目の甲子園となった1985年の春のセンバツの準決勝でPL学園を破ってそのまま優勝したのは? | 伊野商業 |
8053 | 西武ライオンズの球団歌『地平を駈ける獅子を見た』を歌っている歌手は? | 松崎しげる |
28470 | 前年までプロ野球記録となる12年連続開幕投手を務めていた山田久志に代わり、1987年に開幕投手を務めた阪急の投手は? | 佐藤義則 |
29079 | 台湾プロ野球でエレファンツの愛称がある球団は兄弟ですが ライオンズの愛称がある球団はどこ? | 統一 |
16001 | 台湾出身の選手・陽耀勲が所属している日本のプロ野球チームは? | ソフトバンク |
11297 | 台湾出身の選手・陽耀勲が所属している日本のプロ野球チームはソフトバンクですが 林威助が所属している日本のプロ野球チームは? | 阪神 |
15245 | 大リーグで通算最多三振の記録を持つ打者はレジー・ジャクソンですが 大リーグで通算最多奪三振の記録を持つ投手は誰? | ノーラン・ライアン |
20040 | 大リーグのプレーオフで初めてホームランを打った日本人プレーヤーは? | 松井秀喜 |
25819 | 大リーグの奪三振王ノーラン・ライアンは現役時代ノーヒットノーランを通算で何回達成している? | 7回 |
21863 | 大学野球で東洋大学、駒沢大学、亜細亜大学などが所属するのは何リーグ? | 東都大学野球 |
32444 | 第1回日本シリーズの記念すべき1球目を投げ初の勝利投手となった毎日オリオンズの投手は? | 若林忠志 |
22616 | 中国のプロ野球リーグCBLのチームで四川省成都に本拠地を置くのは? | ドラゴンズ |
19243 | 中国のプロ野球リーグCBLのチームで四川省成都に本拠地を置くのはドラゴンズですが 天津に本拠地を置くチームは? | ライオンズ |
22662 | 中国のプロ野球リーグCBLのチームで四川省成都に本拠地を置くのはドラゴンズですが 北京に本拠地を置くチームは? | タイガース |
12215 | 長嶋茂雄が現在読売ジャイアンツで務めている役職は終身名誉監督ですが 息子の長嶋一茂が読売ジャイアンツで務めている役職は? | 球団代表特別補佐 |
1784 | 長嶋茂雄のプロ野球選手としての初打席の結果は? | 三振 |
6048 | 都市対抗野球大会の優勝チームに授与される優勝旗のことを何という? | 黒獅子旗 |
0438 | 東京六大学野球リーグで優勝回数がもっとも少ないのは何大学? | 東京大学 |
18852 | 東京六大学野球リーグの公式戦がおこなわれる野球場はどこ? | 神宮球場 |
7658 | 読売ジャイアンツが本拠地としている東京ドームにつけられている愛称は? | BIG EGG |
8049 | 読売ジャイアンツで活躍した俊足選手で、「赤い手袋」と呼ばれたのは? | 柴田勲 |
16569 | 読売ジャイアンツの所属選手・高橋由伸の出身大学は? | 慶應義塾大学 |
36102 | 読売ジャイアンツの所属選手・高橋由伸の出身大学は慶應義塾大学ですが、阿部慎之助の出身大学は? | 中央大学 |
30051 | 読売ジャイアンツの所属選手・高橋由伸の出身大学は慶應義塾大学ですが、高橋尚成の出身大学は? | 駒澤大学 |
17043 | 読売ジャイアンツの所属選手・高橋由伸の出身大学は慶應義塾大学ですが阿部慎之助の出身大学は? | 中央大学 |
35550 | 日本に野球を伝えた功績により野球殿堂入りを果たしているアメリカ人教育者は? | ホーレス・ウィルソン |
37241 | 日本のプロ野球が圧縮バットを禁止した時のコミッショナーは? | 下田武三 |
11305 | 日本のプロ野球が圧縮バットを禁止した時のコミッショナーは下田武三ですが FA制度を導入した時のコミッショナーは? | 吉国一郎 |
11275 | 日本のプロ野球で33試合という連続試合安打の記録をもつのは高橋慶彦ですが 69試合という連続試合出塁の記録をもつのは誰? | イチロー |
6049 | 日本のプロ野球で、ある投手がセ・パ12球団から勝ち星を挙げるには、最低で何チームに所属する必要がある? | 2チーム |
22678 | 日本のプロ野球では福本豊が、大リーグではサム・クロフォードが保持しているのは何の通算最多記録? | 三塁打 |
37199 | 日本のプロ野球で最も多くのヒットを打ったのは張本勲ですが 最も多くのヒットを打たれた投手は誰? | 米田哲也 |
25626 | 日本のプロ野球で史上初の通算200セーブを達成した投手は佐々木主浩ですが 史上2人目の通算200セーブを達成した投手は? | 高津臣吾 |
30545 | 日本のプロ野球で通算最多奪三振の記録をもつのは金田正一ですが 1試合最多奪三振の記録をもつのは誰? | 野田浩司 |
0123 | 日本のプロ野球球団はセ・パ両リーグ合わせて全部でいくつ? | 12チーム |
43127 | 日本のプロ野球史上延長戦まで投げ抜いてノーヒットノーランを達成した唯一の投手は? | 江夏豊 |
29091 | 日本のプロ野球史上初めてスイッチヒッターとして首位打者を獲得した選手は? | 正田耕三 |
13443 | 日本の地方球場でマスカットスタジアムがある都市はどこ? | 倉敷市 |
10042 | 日本人メジャーリーガー松井秀喜が所属する大リーグのチームはどこ? | ニューヨーク・ヤンキース |
1389 | 日本人メジャーリーガー松井秀喜が所属する大リーグのチームはニューヨーク・ヤンキースですが イチローが所属する大リーグのチームはどこ? | シアトル・マリナーズ |
30562 | 日本人選手として初めてアメリカ大リーグのオールスターゲームに出場した選手は? | 野茂英雄 |
36620 | 日本人大リーガーで初めてワールドシリーズのチャンピオンリングを獲得した選手は誰? | 伊良部秀輝 |
0777 | 萩本欽一が監督を務める野球のクラブチーム、ゴールデンゴールズが本拠地を置くのは何県? | 茨城県 |
1386 | 野球で、あるピッチャーが9イニングを投げ終え完全試合を達成したとき、対戦したバッターの数は全部で何人? | 27人 |
10039 | 野球で、指名打者を意味する「DH」とは何という英単語を略したもの? | Designated Hitter |
0523 | 野球でチェンジとなったときにベース上に得点できなかった走者がいることを何という? | 残塁 |
2365 | 野球で使われるホームベースの形は? | [五角形] |
29076 | 野球の「四国・九州アイランドリーグ」で、入団テストを受けることができるのは17歳から何歳まで? | 24歳 |
21037 | 野球のクラブチーム茨城ゴールデンゴールズでゼネラルマネージャーを務めるのは? | 糸井重里 |
11910 | 野球のクラブチーム茨城ゴールデンゴールズでゼネラルマネージャーを務めるのは糸井重里ですが 球団アドバイザーを務めるのは誰? | 水島新司 |
20649 | 野球のピッチャーがおこなう反則投球でボールにツバや汗をつけて投げるのはスピットボールですが ボールをヤスリで傷をつけてから投げるのは「何」ボール? | エメリーボール |
8057 | 野球の試合開始は「プレイボール」ですがアイスホッケーの試合開始は? | フェイスオフ |
6573 | 野球の試合開始は「プレイボール」ですがサッカーの試合開始は? | キックオフ |
12180 | 野球中継で耳にする言葉で「フルカウント」といえば何ストライク何ボールの状態? | 2ストライク3ボール |
8346 | 野村克也が現役時代捕手として守っている時に打者に対して用いた戦術は? | ささやき戦術 |
9299 | 両リーグで首位打者を獲得した江藤慎一がセ・リーグで首位打者を獲得した時の所属チームは中日ドラゴンズですが パ・リーグで首位打者を獲得した時の所属チームは? | ロッテ・オリオンズ |
33082 | 1961年にイタリア人初のバロンドールを受賞したサッカー選手は? | オマール・シボリ |
29062 | 1982年のサッカーW杯スペイン大会の1次リーグで、王子の抗議により対戦相手であるフランスのゴールを無効にした国は? | クウェート |
36087 | 1990年に出版されたミステリー小説『ワールドカップ殺人事件』を書いたサッカー選手は? | ペレ |
20646 | 1991年に女子サッカーの第1回世界選手権が開催された国は中国ですが 1995年に女子サッカーの第2回世界選手権が開催された国はどこ? | スウェーデン |
25336 | 1992年のサッカー欧州選手権で直前で出場を取り消されたユーゴスラビアに代わって出場を果たした国は? | デンマーク |
22638 | 1993年に開幕したJリーグのイエローカード第1号を出された選手は都並敏史ですが レッドカード第1号を出された選手は? | パベル |
20421 | 1993年のアメリカW杯アジア最終予選においてサッカー日本代表のGKコーチを務めたのは? | ディド・ハーフナー |
18880 | 1994−95年シーズンのチャンピオンズリーグ決勝でACミランを破る決勝点を決めたアヤックスの選手は? | クライフェルト |
11907 | 1995−96年シーズンのチャンピオンズリーグ決勝のPK戦でユベントスの優勝を決めるPKを決めた選手は? | ユーゴビッチ |
33567 | 1996年のアトランタ五輪でサッカー日本代表がブラジルに勝った試合が行われたアメリカの都市は? | [マイアミ] |
20431 | 1996年のアトランタ五輪でサッカー日本代表の監督を務めたのは西野朗ですが 2004年のアテネ五輪でサッカー日本代表の監督を務めたのは? | 山本昌邦 |
36084 | 1998年のフランスW杯決勝トーナメント1回戦でイングランドのベッカムが退場した時の対戦相手は? | アルゼンチン |
11302 | 1998年開催のサッカーW杯フランス大会においてフランス、ブラジルに次いで3位となった国は? | クロアチア |
33067 | 1999年1月1日の天皇杯決勝でこの試合限りで消滅が決まっていた横浜フリューゲルスを優勝に導く決勝ゴールを決めた選手は? | 吉田孝行 |
28466 | 1999年を最後に廃止された欧州サッカーの大会カップウィナーズカップの最後の優勝チームは? | ラツィオ |
28448 | 2000年に行われた第1回世界クラブ選手権で優勝したサッカークラブは? | コリンチャンス |
32443 | 2000年に行われた第1回世界クラブ選手権で優勝したサッカークラブはコリンチャンスですが 準優勝に終わったクラブは? | バスコ・ダ・ガマ |
33600 | 2000年開催のサッカーアジアカップの決勝で日本が対戦した国は? | サウジアラビア |
43122 | 2001年にJリーグのガンバ大阪から城南一和に移籍し韓国Kリーグでプレーする初の日本人選手となったのは? | 海本幸治郎 |
6244 | 2002年にジュビロ磐田がJリーグ初の両ステージ制覇を達成したときの監督は? | 鈴木政一 |
23751 | 2002年の日韓W杯でサッカー日本代表の成績は? | ベスト16 |
18857 | 2002年の日韓W杯でサッカー日本代表の成績はベスト16ですが 1998年のフランスW杯でサッカー日本代表の成績は? | グループリーグ敗退 |
4751 | 2002年の日韓W杯でサッカー日本代表の成績はベスト16ですが韓国代表の成績は? | ベスト4 |
25337 | 2003年に開催されたサッカーのU−20世界選手権、通称「ワールドユース」で得点王となった日本人選手は? | 坂田大輔 |
25720 | 2003年に行われたサッカーの第1回東アジア選手権で優勝した国は? | 韓国 |
25356 | 2003年に行われた第1回A3チャンピオンズカップで優勝したJリーグのサッカークラブは? | 鹿島アントラーズ |
17581 | 2004年の夏にサッカーのアジアカップが開催された国は? | 中国 |
29087 | 2004年開催のサッカーアジアカップの決勝で日本が対戦した国は? | 中国 |
19245 | 2004年開催のサッカーアジアカップの決勝で日本が対戦した国は中国ですが 2000年開催のサッカーアジアカップの決勝で日本が対戦した国は? | サウジアラビア |
23711 | 2005年にビーチサッカーの第1回W杯が行われた国はブラジルですが、優勝した国はどこ? | フランス |
36127 | 2006年1月にアトレチコ・パラナエンセの監督に就任しブラジル国内では初めてとなるヨーロッパ人監督となったのは? | ローター・マテウス |
10043 | 2006年のサッカーW杯・ドイツ大会で優勝した国はどこ? | イタリア |
22640 | 2006年のサッカーW杯・ドイツ大会で優勝した国はイタリアですが準優勝した国はどこ? | フランス |
2357 | 2006年のサッカーW杯でアフリカの国のうち唯一決勝トーナメントに進出した国は? | ガーナ |
20231 | 2006年のサッカーW杯で最優秀GKに与えられるレフ・ヤシン賞を受賞したゴールキーパーは誰? | ブッフォン |
30060 | 2006年のドイツW杯でサッカー・オランダ代表の監督を務めたのは? | ファン・バステン |
23730 | 2006年ドイツW杯でサッカー日本代表が初戦で対戦した国は? | オーストラリア |
11906 | 2006年ドイツ杯の得点王はどこの国の選手? | [ドイツ] |
22243 | 2007−08シーズンにトヨタがスポンサーを務めるスペインのサッカークラブは? | バレンシア |
33052 | 2007年12月1日のJリーグ最終戦で浦和レッズは破れて鹿島の逆転優勝となりましたが、その時のレッズの対戦相手は? | 横浜FC |
12836 | 2007年3月の横浜F・マリノス戦で、外国人選手としては初となるJリーグ通算100得点を達成したブラジル人選手は誰? | ウェズレイ |
22661 | 2007年にサッカーの南米選手権が開催された国はどこ? | ベネズエラ |
30042 | 2007年に行われたJリーグのナビスコカップで優勝したサッカークラブは? | ガンバ大阪 |
30047 | 2008年のサッカーヨーロッパ選手権を共同開催する国は? | オーストリアとスイス |
25708 | 2011年に開催されるサッカー女子W杯の開催国は? | ドイツ |
30058 | 「カズ」こと三浦知良が所属しているJリーグのチームは? | 横浜FC |
22611 | 「ドーハの悲劇」として有名な1993年のアメリカW杯アジア最終予選「日本×イラク」を中継した民放のテレビ局は? | テレビ東京 |
26866 | FC東京に所属するサッカー選手・平山相太が中退した大学は? | 筑波大学 |
7674 | Jリーグ、ジュビロ磐田のFW中山雅史選手のニックネームは? | 隊長 |
0765 | Jリーグが開幕した1993年に三浦知良が所属していたサッカークラブは? | ヴェルディ川崎 |
30043 | Jリーグが開幕した1993年に三浦知良が所属していたサッカークラブはヴェルディ川崎ですが その兄・三浦泰年が所属していたサッカークラブは? | 清水エスパルス |
30044 | Jリーグで活躍している北朝鮮代表のサッカー選手リ・ハンジェが所属するのは? | サンフレッチェ広島 |
25627 | Jリーグで活躍するDFで中澤佑二といえば所属するチームは横浜F・マリノスですが 駒野友一といえば所属するチームはどこ? | ジュビロ磐田 |
19252 | Jリーグで活躍するDFで中澤佑二といえば所属するチームは横浜F・マリノスですが 水本裕貴といえば所属するチームはどこ? | ガンバ大阪 |
25328 | Jリーグで活躍するDFで中澤佑二といえば所属するチームは横浜F・マリノスですが 田中マルクス闘莉王といえば所属するチームはどこ? | 浦和レッズ |
33073 | Jリーグで活躍するFWで田中達也といえば所属するチームはどこ? | 浦和レッズ |
35573 | Jリーグで活躍するFWで田中達也といえば所属するチームは浦和レッズですが 我那覇和樹といえば所属するチームはどこ? | 川崎フロンターレ |
1788 | Jリーグで活躍するFWで田中達也といえば所属するチームは浦和レッズですが 播戸竜二といえば所属するチームはどこ? | ガンバ大阪 |
4613 | Jリーグで活躍するMFで遠藤保仁といえば所属するチームはどこ? | ガンバ大阪 |
20640 | Jリーグで活躍するMFで遠藤保仁といえば所属するチームはガンバ大阪ですが 小林大悟といえば所属するチームはどこ? | 大宮アルディージャ |
12842 | Jリーグで活躍するMFで遠藤保仁といえば所属するチームはガンバ大阪ですが 中村憲剛といえば所属するチームはどこ? | 川崎フロンターレ |
5518 | Jリーグに来たW杯の得点王でスキラッチが所属していたチームは? | ジュビロ磐田 |
15246 | Jリーグのクラブで中村憲剛が所属するのは? | 川崎フロンターレ |
12218 | Jリーグのクラブで中村憲剛が所属するのは川崎フロンターレですが中村直志が所属するのは? | 名古屋グランパス |
21036 | Jリーグのクラブで中村憲剛が所属するのは川崎フロンターレですが中村北斗が所属するのは? | アビスパ福岡 |
21030 | Jリーグのゴールキーパー川口能活が所属しているサッカークラブはジュビロ磐田ですが 榎本哲也が所属しているサッカークラブは? | 横浜F・マリノス |
28447 | Jリーグのゴールキーパー川口能活が所属しているサッカークラブはジュビロ磐田ですが 松代直樹が所属しているサッカークラブは? | ガンバ大阪 |
30569 | Jリーグのゴールキーパー川口能活が所属しているサッカークラブはジュビロ磐田ですが 曽ヶ端準が所属しているサッカークラブは? | 鹿島アントラーズ |
22637 | Jリーグのゴールキーパー川口能活が所属しているサッカークラブはジュビロ磐田ですが 土肥洋一が所属しているサッカークラブは? | 東京ヴェルディ |
28453 | Jリーグのゴールキーパー川口能活が所属しているサッカークラブはジュビロ磐田ですが 楢崎正剛が所属しているサッカークラブは? | 名古屋グランパス |
23755 | Jリーグのサッカークラブ、ガンバ大阪の現在の監督は? | 西野朗 |
6242 | Jリーグのサッカークラブ、名古屋グランパスのスポンサーとなっている自動車会社はトヨタですが 横浜F・マリノスのスポンサーとなっている自動車会社は? | 日産 |
22238 | Jリーグのサッカークラブ水戸ホーリーホックの「ホーリーホック」とは英語でどういう意味? | 葵 |
7673 | Jリーグのサッカークラブ名古屋グランパスのスポンサーとなっている自動車会社はトヨタですが 浦和レッズのスポンサーとなっている自動車会社は? | 三菱 |
13445 | Jリーグのサッカーチーム大宮アルディージャの「アルディージャ」とはどんな動物のこと? | [リス] |
23749 | Jリーグのサッカー選手で楢崎正剛、川口能活といえばどのポジションの選手? | ゴールキーパー |
10937 | Jリーグのチームで北海道にあるのは? | コンサドーレ札幌 |
0353 | Jリーグのチームで北海道にあるのはコンサドーレ札幌ですが兵庫県にあるのは? | ヴィッセル神戸 |
36086 | Jリーグの京都サンガがかつて天皇杯に優勝した時の監督は誰? | エンゲルス |
23745 | Jリーグの公式戦で1試合に交代できる人数は最高何人まで? | 3人 |
29578 | Jリーグの最高責任者のことを何という? | チェアマン |
0484 | W杯でも活躍したマラドーナといえばどこの国の元サッカー選手? | アルゼンチン |
6572 | ある鳥の名前がついたサッカーブラジル代表の愛称は? | カナリア軍団 |
2399 | かつてJリーグのリーグ戦で採用されていた延長戦で先に得点を決めた方が勝つというルールを何という? | Vゴール方式 |
22653 | この国で開催されたサッカーW杯の得点王は?[スペイン] | ロッシ |
12629 | この星座の星からその名をとったJリーグのチームは?[はくちょう座] | アルビレックス新潟 |
4755 | この都市に本拠地を置くJリーグのチームは?[原爆ドーム] | サンフレッチェ広島 |
9286 | これまで日本代表がサッカーW杯の本大会に出場したのは全部で何回? | 3回 |
41486 | アジアサッカー連盟の本部がある都市はどこ? | クアラルンプール |
14824 | アトランタ五輪の男子サッカーで優勝した国はナイジェリアですが アテネ五輪の男子サッカーで優勝した国は? | アルゼンチン |
26004 | アトランタ五輪の男子サッカーで優勝した国はナイジェリアですが シドニー五輪の男子サッカーで優勝した国は? | カメルーン |
29089 | アメリカW杯サッカーの予選でオーストラリアをプレーオフで下して本大会出場を決めた国はアルゼンチンですが フランスW杯サッカーの予選でオーストラリアをプレーオフで下して本大会出場を決めた国は? | イラン |
0437 | アメリカのサッカークラブ、ロサンゼルス・ギャラクシーに所属するデビッド・ベッカムはどこの国のサッカー選手? | イングランド |
0773 | アルゼンチン代表のサッカー選手サビオラの愛称「コネーホ」とはどんな動物のこと? | [ウサギ] |
29063 | イアン・ハート、ロビー・キーン、ジョン・オシェイといえばどこの国のサッカー選手? | アイルランド |
32431 | イタリアのサッカークラブ、ACミランのホームスタジアムはジュゼッペ・メアッツァですが ASローマのホームスタジアムは? | オリンピコ |
29558 | イタリアのサッカークラブ、ACミランのホームスタジアムはジュゼッペ・メアッツァですが サンプドリアのホームスタジアムは? | ルイジ・フェラリス |
21025 | イタリアのサッカークラブ、ACミランのホームスタジアムはジュゼッペ・メアッツァですが パルマのホームスタジアムは? | エンニオ・タルディーニ |
23748 | イタリアのサッカークラブ、インテルで右サイドバックを務めるブラジル代表のDFは? | マイコン |
25333 | イタリアのプロサッカーリーグ、セリエAで優勝回数が最も多いチームはユベントスですが 2回目に優勝回数が多いチームは? | ACミラン |
13440 | イタリアのプロサッカーリーグ、セリエAの現役選手の中でリーグ通算ゴール数が最も多い選手は誰? | トッティ |
43130 | イタリアのプロサッカーリーグ、セリエAは全部で20チームですが ドイツのプロサッカーリーグ、ブンデスリーガ1部は全部で何チーム? | 18チーム |
10081 | イタリアのプロサッカーリーグ「セリエA」で初めてプレーした日本人選手は三浦知良ですが スペインのプロサッカーリーグ「リーガ・エスパニョーラ」で初めてプレーした日本人選手は? | 城彰二 |
30050 | イングランドのサッカークラブ、マンチェスター・ユナイテッドで活躍するライアン・ギグスはどこの代表選手? | ウェールズ |
33071 | イングランドのチェルシーでプレーするMFエッシェンはどこの国のサッカー選手? | ガーナ |
29090 | イングランドのプレミアリーグで「ノースロンドン・ダービー」といえば、アーセナルとどのサッカークラブの対戦のこと? | トッテナム・ホットスパー |
23710 | イングランド代表のDFリオ・ファーディナンドはどこのクラブのサッカー選手? | マンチェスター・ユナイテッド |
33078 | イングランド代表のDFリオ・ファーディナンドはマンチェスター・ユナイテッドの選手ですが その弟であるアントン・ファーディナンドはどこのクラブの選手? | ウェストハム・ユナイテッド |
9303 | コリンチャンス、フラメンゴ、グレミオ、サントスといえばどこの国のサッカークラブ? | ブラジル |
30075 | サッカー、Jリーグの優勝チームに与えられる賞金の金額は? | 2億円 |
9276 | サッカー・W杯の歴代得点王でスキラッチが後に所属したJリーグのチームは? | ジュビロ磐田 |
33599 | サッカー・W杯の歴代得点王でスキラッチが後に所属したJリーグのチームはジュビロ磐田ですが ストイチコフが後に所属したJリーグのチームは? | 柏レイソル |
2922 | サッカーJリーグ初代得点王はディアスですがサッカーW杯初代得点王は? | スタビレ |
20641 | サッカーW杯で韓国代表が初めて勝利を挙げたときの対戦相手はどこ? | ポーランド |
12217 | サッカーW杯で試合に勝利したチームに与えられる勝ち点が2点から3点に変更されたのはどの国で開催された大会から? | アメリカ |
29565 | サッカーW杯の最年少得点記録をもっている選手は? | ペレ |
32437 | サッカーW杯の最年少得点記録をもっている選手はペレですが、最年少出場記録を持っている選手は? | ホワイトサイド |
37244 | サッカーW杯の本大会で決勝トーナメントに進出できるのは何チーム? | 16チーム |
16144 | サッカーW杯の本大会に出場できるのは何ヶ国? | 32 |
4247 | サッカーW杯の歴代億点王でスキラッチとえいばイタリアの選手ですが ゲルト・ミュラーといえばどこの国の選手? | ドイツ |
30045 | サッカーW杯の歴代得点王でスキラッチといえばイタリアの選手ですが ラトーといえばどこの国の選手? | ポーランド |
17041 | サッカーで、時間短縮のためスローインやゴールキックの際に新しいボールでゲームを再開するシステムを何という? | マルチボールシステム |
10630 | サッカーで自チームの本拠地で行う試合のことを何という? | ホーム |
4611 | サッカーで足の内側でボールを蹴るキックを何キックという? | インサイドキック |
35572 | サッカーのセリエAで「トリノダービー」といえば対戦するチームはトリノとどのチーム? | ユベントス |
20232 | サッカーのセリエAで「ミラノダービー」といえば対戦するチームはACミランとどのチーム? | インテル |
33081 | サッカーのトヨタカップでヨーロッパのチームで初めて優勝したクラブは? | ユベントス |
0440 | サッカーの技術でヘディングシュートといえば体のどこで打つシュート? | 頭 |
7661 | サッカーの試合でゴールキーパーが手を使える範囲は? | ペナルティエリアの中だけ |
0763 | サッカーの試合でタッチラインを出たボールを手でフィールドの中へと投げ入れることを何という? | スローイン |
4258 | サッカーの試合でフィールドにいる審判は副審も含めて全部で何人? | 3人 |
0125 | サッカーの試合でボールをサイドから相手ゴール前にいる味方選手に合わせて蹴り込みゴールを狙うことを何という? | センタリング |
0126 | サッカーの日本代表が初めて出場したW杯はどこの国で行われた大会? | フランス |
16574 | サッカーブラジル代表のロナウジーニョが現在所属しているチームはFCバルセロナですが カカが現在所属しているチームは? | ACミラン |
30048 | サッカー日韓W杯の予選でイランとのプレーオフに勝利して大会出場を決めたヨーロッパの国は? | アイルランド |
29559 | サッカー日本代表のFW巻誠一郎が所属するJリーグのチームは? | ジェフユナイテッド千葉 |
43141 | サッカー日本代表のFW巻誠一郎が所属するJリーグのチームはジェフユナイテッド千葉ですが その弟・巻佑樹が所属するJリーグのチームは? | 名古屋グランパス |
26149 | サッカー日本代表の大黒将志が飼っている犬の名前は? | ラオウ |
23712 | サッカー用語の「FK」とはどんな意味? | フリーキック |
16143 | シドニー五輪の男子サッカー決勝トーナメント1回戦で日本がPK戦で敗れた国は? | アメリカ |
12625 | シンガポールで行われているサッカーのリーグ戦に2004年から参戦しているJリーグのチームは? | アルビレックス新潟 |
10075 | スペインのサッカークラブ、バルセロナに所属するFWグジョンセンの国籍は? | アイスランド |
23768 | スペインのサッカークラブ、レアル・マドリードでプレーするMFアマドゥ・ディアラはどこの国のサッカー選手? | マリ |
21865 | スペインのサッカークラブ、レアル・マドリードのホーム用のユニフォームは何色を基調にしている? | 白 |
30055 | スペインのサッカークラブFCバルセロナのホームスタジアムは? | カンプ・ノウ |
25715 | スペインのサッカークラブFCバルセロナのホームスタジアムはカンプ・ノウですが アトレティコ・マドリードのホームスタジアムは? | ビセンテ・カルデロン |
29560 | スペインのサッカークラブFCバルセロナのホームスタジアムはカンプ・ノウですが セビリアのホームスタジアムは? | サンチェス・ビスファン |
41485 | セリエA初のアメリカ人選手アレクシー・ララスがその時に所属していたイタリアのサッカークラブは? | パドバ |
22648 | チェルシーでプレーするFWクラウディオ・ピサロはどこの国のサッカー選手? | ペルー |
23752 | チェルシーでプレーするFWクラウディオ・ピサロはペルー代表の選手ですが ローマでプレーするMFダビド・ピサロはどこの国のサッカー選手? | チリ |
10057 | ドイツのサッカークラブ、バイエルン・ミュンヘンの現在の会長は? | ルンメニゲ |
30056 | ドイツのサッカークラブ、バイヤー・レバークーゼンのホームスタジアムはバイアレーナですが ハンブルガーSVのホームスタジアムは? | HSHノードバンク・アレナ |
33079 | ドイツのサッカークラブ、バイヤー・レバークーゼンのホームスタジアムはバイアレーナですが バイエルン・ミュンヘンのホームスタジアムは? | アリアンツ・アレーナ |
17582 | ドイツ代表のサッカー選手・バラックが、現在、所属しているイングランドのチームは? | チェルシー |
44186 | フランスW杯のアジア予選が始まった時のサッカー日本代表の監督は? | 加茂周 |
12841 | フランスW杯のアジア予選が始まった時のサッカー日本代表の監督は加茂周ですが アメリカW杯のアジア予選が始まった時のサッカー日本代表の監督は? | オフト |
2911 | フランスW杯のアジア予選が始まった時のサッカー日本代表の監督は加茂周ですが イランに勝って本選出場を決めた時の監督は? | 岡田武史 |
43183 | フランスのサッカー選手ミシェル・プラティニが所属していたイタリアのサッカークラブは? | ユベントス |
25838 | フランツ・ベッケンバウアーが監督を務めたサッカークラブはバイエルン・ミュンヘンとどこ? | マルセイユ |
25839 | マンチェスター・ユナイテッドのエリック・カントナが、1995年に試合中に飛び蹴りを見舞ったのはどこのチームのサポーター? | クリスタルパレス |
33604 | 一般に「サッカーの母国」と呼ばれるヨーロッパの国は? | イングランド |
21034 | 引退したフランスのMFジダンがレアル・マドリードでつけていた背番号「5」を、現在付けている選手は? | カンナバーロ |
25335 | 韓国代表のパク・チソンが現在、所属しているイングランド、プレミアリーグのサッカークラブは? | マンチェスター・ユナイテッド |
36614 | 元アイルランド代表MFロイ・キーンが2006年8月から監督を務めているイングランドのサッカークラブは? | サンダーランド |
25339 | 元イタリア代表のFWクリスチャン・ヴィエリがスペインで得点王になった時に所属していたサッカークラブは? | アトレティコ・マドリード |
15236 | 元サッカー日本代表・井原正巳が現役時代、最後にプレーしたJリーグのチームは? | 浦和レッズ |
6243 | 元サッカー日本代表のFW中山雅史が所属するJリーグのチームは? | ジュビロ磐田 |
21842 | 元ブラジル代表のジーコがセリエA時代に在籍していたサッカークラブの名前は? | ウディネーゼ |
42750 | 元ブラジル代表の選手カレッカがかつてプレーしたJリーグのクラブは? | 柏レイソル |
2917 | 元ブラジル代表の選手カレッカがかつてプレーしたJリーグのクラブは柏レイソルですが バウタザールがかつてプレーしたJリーグのクラブは? | 京都パープルサンガ |
6553 | 元ブラジル代表の選手カレッカがかつてプレーしたJリーグのクラブは柏レイソルですが ベベットがかつてプレーしたJリーグのクラブは? | 鹿島アントラーズ |
19251 | 元日本代表の三浦知良選手がブラジルにサッカー留学へ行くまでに在籍していた高校は? | 静岡学園 |
37190 | 現在ACミランに所属するブラジルのロナウジーニョがかつて所属していたフランスのサッカークラブは? | パリ・サンジェルマン |
22250 | 現在サッカーJリーグJ1リーグ戦での連続出場記録を持っているサッカー選手は? | 土肥洋一 |
9271 | 現在フランスのル・マンで活躍中の松井大輔がかつて在籍していたJリーグのクラブは? | 京都パープルサンガ |
19662 | 国際サッカー連盟の本部が置かれているスイスの都市は? | チューリヒ |
36128 | 三浦知良がジェノア時代にセリエAのデビュー戦で激突して鼻骨を骨折したときの相手選手はACミランの誰? | バレージ |
12838 | 次のJリーグのチームのうち1993年のJリーグ発足時には加盟していなかったのは? | ジュビロ磐田 |
30572 | 次のJリーグのチームのうち天皇杯での優勝経験がないチームは? | サンフレッチェ広島 |
28446 | 次のあげるサッカーに関係するもののうち長さが最も長いものは? | センターサークルの直径 |
11909 | 次のうちJ2に降格した経験があるJリーグのサッカークラブは? | 浦和レッズ |
10629 | 次のうちJリーグのチームが複数ある都道府県はどこ? | 埼玉県 |
5072 | 次のうちJリーグのチームでないのは? | 大阪エヴェッサ |
43126 | 次のうちサッカーの第1回W杯に出場していない国は? | [エクアドル] |
0124 | 次のうちサッカー選手が試合で使わないのは? | バット |
22244 | 次のうち一度もJ2に降格したことがないJリーグのクラブは? | 鹿島アントラーズ |
22237 | 次のうち自国開催のサッカーW杯で優勝経験がない国はどこ? | ブラジル |
27227 | 次のうち日本人サッカー選手がプロリーグでプレーした事がない国はどれ? | [チェコ] |
33077 | 次のサッカークラブのうちチャンピオンズリーグの優勝経験があるのは? | ボルシア・ドルトムント |
36132 | 次のサッカークラブのうち中田英寿が所属したことがないのは? | ACミラン |
33594 | 次のサッカー選手のうちJリーグでの優勝経験があるのは? | 中村俊輔 |
15017 | 次のサッカー選手のうちW杯の出場経験がないのは? | 三浦知良 |
30555 | 次のサッカー選手のうちW杯の本大会で得点を挙げたことがないのは誰? | 山口素弘 |
0485 | 次のサッカー選手のうちブラジル代表の選手でないのは? | ベッカム |
10923 | 次のサッカー選手のうち女子日本代表の選手は? | 澤穂希 |
22239 | 次のスタジアムのうち日韓W杯で日本代表の試合が行われなかったのは? | 国立霞ヶ丘競技場 |
21026 | 次のブラジルのサッカーチームのうちサンパウロ州にないのはどれ? | クルゼイロ |
2909 | 次のブラジル代表経験があるサッカー選手のうちJリーグでプレーしたことがあるのは? | カレッカ |
23746 | 次の映像から連想される国のうち2002年のサッカーW杯で3位になった国はどれ? | [[トルコ]] |
23747 | 次の映像から連想される国のうち2002年のサッカーW杯で4位になった国はどれ? | [[韓国]] |
25338 | 次の往年のサッカー選手のうちW杯での優勝経験がないのは? | プラティニ |
12021 | 次の国のうち2005年のサッカーコンフェデレーションズカップで日本が対戦してない国は? | アルゼンチン |
15230 | 次の国のうち、これまでにサッカーW杯の得点王を1人も出してない国は? | オランダ |
13442 | 次の国のうちプロサッカーの国内リーグが前期と後期に分かれている2シーズン制なのはどこ? | アルゼンチン |
33080 | 若手ストライカー佐藤寿人が所属するJリーグのチームはサンフレッチェ広島ですが その双子の兄・佐藤勇人が所属するJリーグのチームは? | 京都サンガ |
20430 | 清水エスパルスで活躍した元Jリーガーの大榎克己が現在、サッカー部の監督を務めている大学は? | 早稲田大学 |
42752 | 大会直前、シャワーの最中に香水の瓶を割って足を負傷し日韓W杯に出場できなかったスペイン代表の選手は? | カニサレス |
16562 | 大阪府に本拠地を置くJリーグのチームはいくつ? | 2チーム |
2918 | 日本サッカーミュージアムがあるのは東京都の何区? | 文京区 |
20429 | 日本代表が初のW杯出場を決めた1997年の「日本対イラン戦」で決勝点を決めた岡野雅行は誰と交代して入ってきた? | 北澤豪 |
20819 | 日本代表としても活躍するサッカー選手・今野泰幸が所属するJリーグのチームは? | FC東京 |
2367 | 1931年におこなわれた第1回全日本力士選手権で優勝した力士は? | 栃木山守也 |
5533 | 1952年に白井義男がダド・マリノを破り、日本人初のボクシング世界王者となった時の試合会場は後楽園球場ですが 1962年にファイティング原田がポーン・キングピッチを破り日本人2人目の世界王者となったときの試合会場はどこ? | 蔵前国技館 |
29568 | 1956年に第1回世界柔道選手権が開催された都市は? | 東京 |
44138 | 1972年に全日本プロレスを旗揚げしたプロレスラーはジャイアント馬場ですが 同じ年に新日本プロレスを旗揚げしたプロレスラーは? | アントニオ猪木 |
28450 | 1973年に日本で初めて開催されたプロボクシング世界ヘビー級のタイトル戦で、ジョー・キング・ローマンと対戦したボクサーは? | ジョージ・フォアマン |
29588 | 1987年12月にビートたけし率いる「たけしプロレス軍団」からの刺客として、新日本プロレスに登場したプロレスラーは? | ビッグバン・ベイダー |
43128 | 1990年に旗揚げされたプロレス団体・SWSのスポンサーだった企業は? | メガネスーパー |
25821 | 1990年に日本人として初めてアメリカのボクシングの殿堂入りを果たした人物は? | ファイティング原田 |
29589 | 1993年に、総合格闘技史上初の大規模な大会「第1回UFC」が開催されたアメリカの都市は? | デンバー |
29570 | 1993年に開催された第1回大会はブランコ・シカティックが制した立ち技中心の格闘技イベントは? | K−1 WORLD GP |
8832 | 1995年にホルヘ・カストロを倒して、竹原慎二がWBA世界ミドル級王者になった時の試合会場は? | 後楽園ホール |
33072 | 1997年のボクシング史上に残る珍事件「マイク・タイソン耳噛み事件」で、試合中にタイソンに耳を噛まれたボクサーは? | イベンダー・ホリフィールド |
30057 | 2000年に亡くなった格闘家アンディ・フグの長男に彼の親友であった角田信朗が付けた名前は? | セイヤ |
23523 | 2002年に新日本プロレス30周年を記念して行なわれた外国人表彰でMVPを受賞したレスラーはスコット・ノートンですが ジュニア部門で表彰されたプロレスラーは? | ダイナマイト・キッド |
32450 | 2002年に新日本プロレス30周年を記念して行なわれた外国人表彰でMVPを受賞したレスラーはスコット・ノートンですが 格闘技部門で表彰されたプロレスラーは? | ドン・フライ |
8345 | 2004年9月に、史上初めてボクシング主要4団体の統一世界王者となったプロボクサーは? | バーナード・ホプキンス |
33576 | 2004年以降、大晦日に開催される格闘技イベント「Dynamite!!」の会場として利用されている施設は? | 京セラドーム大阪 |
29562 | 2006年に大相撲史上初の現役国立大学生力士となった千賀ノ浦部屋所属の力士は誰? | 舛名大 |
0427 | 2007年にタレントの小池栄子と結婚した日本人格闘家は坂田亘ですが 矢沢心と結婚した日本人格闘家は? | 魔裟斗 |
25827 | 2007年に創設された「K−1スーパーヘビー級王座」の初代チャンピオンとなった格闘家は? | セーム・シュルト |
15244 | 「K-1 WORLD GP」を4度制したことから「フォータイムス・チャンピオン」と呼ばれたオランダ出身の格闘家は? | アーネスト・ホースト |
23727 | 「ソナギパンチ」と呼ばれた強烈な連打を武器に、世界タイトル17連続防衛という記録を残した韓国人ボクサーは? | 柳明佑 |
22249 | 「柔道の神様」といわれた名柔道家・三船久蔵が考案した柔道の技で、「空気投げ」という別名でも知られるのは? | 隅落 |
2910 | 「北京学院大学プロレス研究会からの留学生」という設定でさまざまな団体に登場するプロレスラーは? | 趙雲子龍 |
16155 | 2年に1回開催される「世界空手道選手権大会」を主催する世界空手連盟の略称は? | WKF |
4752 | AAA、CMLLといえばメキシコのプロレス団体ですがTNA、WWEといえばどこの国のプロレス団体? | アメリカ |
23773 | K−1の試合で用いられるリングに張られているロープの数は4本ですが 新日本プロレスの試合で用いられるリングに張られているロープの数は何本? | 3本 |
20648 | K−1グランプリで、第1回大会からの決勝連続出場記録をもち「Kの守護神」とあだ名されたオランダ出身の格闘家は? | ピーター・アーツ |
22664 | WWEで活躍したプロレスラー・マンカインドの必殺技の一つ「ミスター・ソッコ」とは何を相手の口に突っ込むこと? | 靴下 |
46320 | お笑い芸人・レイザーラモンHGこと住谷正樹が、大学生時代に主力選手として活躍していたのは同志社大学プロレス同盟ですが 彼の相方のレイザーラモンRGが大学生時代に所属していたのは何大学のプロレス同好会? | 立命館大学 |
23715 | かつてのプロレスラーのキャッチフレーズで「燃える闘魂」といえばアントニオ猪木ですが 「金網の鬼」といえば? | ラッシャー木村 |
0358 | かつてのプロレスラーのキャッチフレーズで「燃える闘魂」といえばアントニオ猪木ですが 「東洋の巨人」といえば? | ジャイアント馬場 |
1783 | かつてのプロレスラーのキャッチフレーズで「燃える闘魂」といえば誰につけられたもの? | アントニオ猪木 |
44243 | かつてのボクシングの世界王者で「シンデレラ・ボーイ」というニックネームで呼ばれたのは西城正三ですが 「KO仕掛け人」というニックネームで呼ばれたのは? | ロイヤル小林 |
43145 | かつて全日本プロレスで活躍したタッグチームで「五輪コンビ」といえばジャンボ鶴田と誰のコンビ? | 谷津嘉章 |
16580 | この国出身としては初の大相撲の幕内力士は? | 把瑠都凱斗 |
0524 | この柔道の技は何?[[動画]] | 大外刈 |
29075 | この動物をシンボルマークに採用している日本のプロレス団体は?[ライオン] | 新日本プロレス |
16600 | そのファイトスタイルから「オランダの反則男」「反則王」などと呼ばれる格闘家は? | レネ・ローゼ |
43230 | その性格から「現代っ子横綱」と呼ばれた大相撲の第52代横綱は? | 北の富士勝昭 |
15234 | アマチュアレスリングで対戦相手の脇の下に頭を入れ膝を捕らえて後ろに投げる技を何という? | パンケーキ |
32767 | アマチュアレスリングの試合がおこなわれる円の直径は9メートルですが 大相撲で使用される土俵の直径は約何メートル? | 4.5m |
46337 | アメリカで活躍した巨漢プロレスラーで、本名を「ロドニー・アノアイ」というのは? | ヨコヅナ |
17045 | アメリカ最大のプロレス団体WWEの、最初の「W」は何の略? | World |
0445 | カラオケの持ち歌をめぐり俳優の赤井英和と殴りあったことがあるというエピソードで知られる元プロレスラーは? | 高田延彦 |
4748 | ジャイアント馬場がプロレスラーとなる前にプロ選手として活躍していたスポーツは何? | 野球 |
12206 | フェンシングの試合で使われる「はじめ」という意味の合図は? | アレ |
28454 | プロボクサーの亀田興毅が2005年に協栄ジムへ移籍するまで所属していたボクシングジムは? | グリーンツダジム |
0348 | プロボクサーの内藤大助が2007年の亀田大毅との試合で入場の際に使った曲は? | 『Romanticが止まらない』 |
12186 | プロボクシングにおいて最も重い階級は? | ヘビー級 |
15227 | プロレスの試合は1試合につき何分間でおこなわれる? | 試合により異なる |
6241 | プロレスの名タッグチームで「BI砲」といえばジャイアント馬場と誰のコンビだった? | アントニオ猪木 |
0122 | プロレスやボクシングの試合がおこなわれる場所は? | [リング] |
22660 | プロレスラー・佐山聡が設立した掣圏道プロレスに、練習生として入門したことがあるタレントは? | 坂本一生 |
46322 | プロレスラー・鈴木みのるの入場テーマ曲『風になれ』を歌う女性ミュージシャンは? | 中村あゆみ |
28452 | プロレスラーの菅原拓也がかつて名乗っていたリングネームは? | ヘンリーIII世菅原 |
23731 | プロレスラーの本田多聞、杉浦貴といえば、元々はどんなスポーツの強豪選手だった? | アマチュアレスリング |
43227 | プロレス団体・NOAHで活躍するKENTAの必殺技は「“何”へのヒザ蹴り」? | ブサイク |
8344 | プロレス団体・NOAHで小橋健太、菊地毅らが結成しているユニットの名前は? | バーニング |
21845 | プロレス団体NOAHに所属するプロレスラーで「バーニング・ハンマー」を得意技とするのは? | 小橋健太 |
43149 | プロレス団体NOAHに所属するプロレスラーで「バーニング・ハンマー」を得意技とするのは小橋健太ですが 「回転地獄五輪」シリーズを得意技とするのは? | 本田多聞 |
4257 | プロレス団体NOAHの会場名物だった、元プロレスラー永源遥による行動といえば「客席への“何”攻撃」? | つば |
15229 | プロ入り後わずか8戦目での世界王座奪取という日本記録を保持している元ボクサーは? | 辰吉丈一郎 |
1275 | ボクシングなどの試合でセコンドが負けを認めた時にリング上に投げ入れるものは? | タオル |
41482 | ボクシングの世界王者となった日本人選手で、六車卓也、井岡弘樹といえばどこの都道府県の出身? | 大阪府 |
36135 | ボクシングの有名な格言で「“何”を制するものは世界を制す」? | 左 |
6552 | ボクシングやK−1で用いられるリングを上から見ると何角形? | 四角形 |
20230 | ボクシング界の名門・協栄ボクシングジムが輩出した初の世界王者は? | 海老原博幸 |
29072 | ボクシング中量級の元世界王者ロベルト・デュランはどこの国のボクサー? | パナマ |
36133 | ボクシング中量級の元世界王者ロベルト・デュランはパナマのボクサーですが ウィルフレッド・ベニテスはどこの国のボクサー? | プエルトリコ |
21831 | マイク・タイソンやフロイド・パターソンを育てたアメリカのボクシングトレーナーは? | カス・ダマト |
43139 | モンゴル出身力士の朝青龍、朝赤龍が所属する相撲部屋は高砂部屋ですが 旭天鵬が所属する相撲部屋は何部屋? | 大島部屋 |
4254 | レッドシューズ海野、和田京平、マイティ井上といえばプロレスの試合には欠かせないどんな仕事を担当する人? | レフェリー |
32758 | ロシア出身の格闘家で「ロシア軍最強の男」の愛称で呼ばれるのは? | セルゲイ・ハリトーノフ |
36129 | 異常に引き分けが多かったことから「分け綱」と呼ばれた大相撲の第18代横綱は? | 大砲万右衛門 |
35583 | 往年の人気キックボクサー・沢村忠が創刊号の表紙を飾った漫画雑誌は? | 『少年チャンピオン』 |
25707 | 格闘家のエメリヤーエンコ・ヒョードルが、2000年12月にプロ初黒星を喫した相手は? | 高坂剛 |
33053 | 格闘家のミルコ・クロコップに付けられていたニックネームは「“何”ハンター」? | プロレスラー |
23426 | 格闘家のミルコ・クロコップに付けられていたニックネームは「プロレスラーハンター」ですが ヴァンダレイ・シウバに付けられていたニックネームは「主食“何”」? | 日本人 |
43148 | 亀田三兄弟の次男・亀田大毅がプロデビュー戦の試合後に歌ったハウンド・ドッグの曲のタイトルは? | 『Only Love』 |
22248 | 巨大な十字架を背負っての入場など、奇抜なパフォーマンスで知られた、初期の総合格闘技で活躍したアメリカの格闘家は? | キモ |
44227 | 空手で、相手と向かいあい攻防の型をおこなる練習法を何という? | 組手 |
44258 | 空手では「水月」ともいう人体の急所のひとつといえば? | みぞおち |
8350 | 元プロレスラーのジェシー・ベンチュラが1999年に州知事に就任したのはアメリカの何州? | ミネソタ州 |
43200 | 元横綱・曙がK−1でのデビュー戦で闘った相手はボブ・サップですが K−1での2戦目で闘った相手は誰? | 武蔵 |
0121 | 元横綱・曙がK−1でのデビュー戦で闘った相手は誰? | ボブ・サップ |
36613 | 元世界王者・具志堅用高が現役時代に所属していたボクシングジムは? | 協栄ジム |
32448 | 元世界王者・具志堅用高が現役時代に所属していたボクシングジムは協栄ジムですが ガッツ石松が現役時代に所属していたボクシングジムは? | ヨネクラジム |
9270 | 元世界王者・具志堅用高が現役時代に所属していたボクシングジムは協栄ジムですが 竹原慎二が現役時代に所属していたボクシングジムは? | 沖ジム |
36131 | 元世界王者・具志堅用高が現役時代に所属していたボクシングジムは協栄ジムですが 畑山隆則が現役時代に所属していたボクシングジムは? | 横浜光ジム |
35564 | 元世界王者・具志堅用高が現役時代に所属していたボクシングジムは協栄ジムですが 薬師寺保栄が現役時代に所属していたボクシングジムは? | 松田ジム |
20234 | 元世界王者・具志堅用高が現役時代に所属していたボクシングジムは協栄ジムですが 輪島功一が現役時代に所属していたボクシングジムは? | 三迫ジム |
7672 | 現在はタレントとして活躍するKONISHIKIの大相撲時代の最高位は? | 大関 |
12213 | 現役で活躍中の力士、豊真将は錣山部屋の所属ですが高見盛は何部屋の所属? | 東関部屋 |
15541 | 現役で活躍中の力士豊真将は何部屋の所属? | 錣山部屋 |
22665 | 現役で活躍中の力士豊真将は錣山部屋の所属ですが、安馬は何部屋の所属? | 伊勢ヶ濱部屋 |
23415 | 後に蝶野正洋、武藤敬司らによる日本版も作られた、1996年にハルク・ホーガンらが結成したプロレスの悪役ユニットは? | nWo |
0443 | 雑誌「週刊プロレス」の創刊号の表紙を飾った当時のアイドルレスラーは? | タイガーマスク |
36105 | 三沢光晴、川田利明ら数多くのプロレスラーを輩出した、アマチュアレスリングの名門校は? | 足利工業大学附属高校 |
44229 | 史上初のボクシング6階級制覇を達成したオスカー・デラホーヤが6階級目のWBOミドル級王座を獲得したときの対戦相手は? | フェリックス・シュトルム |
2908 | 史上初の外国人横綱・曙が所属した相撲部屋は東関部屋ですが 史上初の外国人大関・小錦が所属した相撲部屋は? | 高砂部屋 |
0758 | 次のうち、格闘技イベント「K−1」の名前の由来に関係ないものは? | 剣道 |
16563 | 次のうち剣道で必要がないものは? | 盾 |
12628 | 次のプロレスラーのうち普段、覆面を被って試合をする覆面レスラーなのは? | ザ・グレート・サスケ |
0483 | 次のプロレス技のうち相手の脳天にダメージを与えるものはどれ? | パイルドライバー |
5071 | 次のボクシングの階級のうち選手の体重が最も軽いのは? | フライ級 |
43156 | 次の元柔道選手の中で五輪で金メダルを獲得したことがないのは? | 小川直也 |
8050 | 出身高校の名前にちなむ大相撲の第68代横綱・朝青龍の下の名前は? | 明徳 |
20824 | 女子プロレスをネタとした芸で知られる芸人・まちゃまちゃと小学生時代に同級生だった女子プロレスラーは? | さくらえみ |
30077 | 女子レスリングで活躍する吉田沙保里や伊調姉妹が所属する企業は? | 綜合警備保障 |
0354 | 女子柔道選手・谷亮子のニックネームの由来となった浦沢直樹の漫画は? | 『YAWARA!』 |
11298 | 女子柔道選手の谷亮子がバルセロナ五輪の女子柔道48kg級決勝戦で敗れた相手はノワクですが アトランタ五輪の女子柔道48kg級決勝戦で敗れた相手は? | ケー・スンヒ |
12837 | 女性のスポーツ選手で谷亮子といえば柔道の選手ですが 浜口京子といえばどんな競技の選手? | アマチュアレスリング |
35563 | 昭和の大横綱・千代の富士が大相撲本場所において最後に対戦した力士は? | 貴闘力忠茂 |
4253 | 松濤館空手に伝わる伝統的な型で「カンクウダイ」と共に全日本空手道連盟の指定型にもなっているのは? | ジオン |
12216 | 新宿に女子格闘技用の会場を作らせるなど、女子プロレスの熱狂的なファンとして知られる経済評論家は? | 堺屋太一 |
4248 | 新日本プロレスが春に開催する「NEW JAPAN CUP」の第1回大会の優勝者は棚橋弘至ですが 夏に開催する「G1 CLIMAX」の第1回大会の優勝者は? | 蝶野正洋 |
43144 | 新日本プロレスが毎年1月4日にその年最初の興行をおこなう会場は東京ドームですが 全日本プロレスが毎年1月2日にその年最初の興行をおこなう会場は? | 後楽園ホール |
35546 | 新日本プロレスで活躍した覆面レスラー、初代タイガーマスクのデビュー戦の相手は? | ダイナマイト・キッド |
41475 | 新日本プロレスで活躍した覆面レスラー、初代タイガーマスクのデビュー戦の相手はダイナマイト・キッドですが 獣神ライガーのデビュー戦の相手は? | 小林邦明 |
12622 | 新日本プロレスの中継番組『ワールドプロレスリング』を放映しているテレビ局は? | テレビ朝日 |
26876 | 新日本プロレスの入門テストに申し込むことができるのは何歳以下の男子? | 25歳 |
43224 | 全階級の日本王者が、同じ時期にその時点で最強の挑戦者と王座を賭けて闘う、日本ボクシング界の一大イベントといえば? | チャンピオンカーニバル |
28451 | 全日本プロレスが若手育成のため1983年に開催した「ルー・テーズ杯争奪リーグ戦」の優勝者は? | 越中詩郎 |
0772 | 全日本プロレスが若手育成のため1983年に開催した「ルー・テーズ杯争奪リーグ戦」の優勝者は越中詩郎ですが 1989年に開催した「第1回あるなろ杯争奪リーグ戦」の優勝者は? | 川田利明 |
3412 | 全日本プロレスが若手育成のため1983年に開催した「ルー・テーズ杯争奪リーグ戦」の優勝者は越中詩郎ですが 新日本プロレスが若手育成のため1974年に開催した「第1回カール・ゴッチ杯」の優勝者は? | 藤波辰爾 |
6551 | 相撲で、立会いから一直線に進みそのまま相手を土俵の外に出してしまうことを特に何という? | 電車道 |
13438 | 相撲で「アンコ型」といえばどんな力士のこと? | 太っている力士 |
10044 | 相撲のことを、英語では普通、何と表現する? | sumo wrestling |
8349 | 相撲界で「ケチな人」を意味する隠語は? | 藤助 |
44260 | 総合格闘家、アントニオ・ホドリゴ・ノゲイラの出身国は? | ブラジル |
15235 | 総合格闘家・山本徳郁のニックネームは? | KID |
8055 | 総合格闘技のイベント・UFCの試合が行われる「オクタゴン」を上から見ると何角形? | 八角形 |
2384 | 対戦相手に飛びかかってからDDTを決める、プロレスラー・金丸義信の得意技は? | ディープインパクト |
20033 | 大向美智子と府川唯未が結成していた女子プロレスのタッグチームの名前は「ナチュラル・○○○○○」? | ツインビー |
28465 | 大相撲で、一つの相撲部屋に所属することができる外国出身の力士の数は、原則として何人まで? | 1人 |
5062 | 大相撲で、一月場所が行われるのは東京ですが七月場所が行われるのは? | 名古屋 |
30070 | 大相撲で、東関部屋、九重部屋、八角部屋といえば何一門に属する相撲部屋? | 高砂一門 |
10040 | 大相撲の土俵で「正面」といえば、東西南北のうちどの方角のこと? | 北 |
6990 | 大相撲の本場所で平幕力士が横綱からあげた勝ち星のことを何という? | 金星 |
8058 | 大相撲の歴代横綱で北の湖、千代の富士といえばどこの都道府県の出身? | 北海道 |
25355 | 大相撲の歴代横綱で北の湖、千代の富士といえば北海道出身ですが、双羽黒といえばどこの都道府県の出身? | 三重県 |
36611 | 大相撲の歴代横綱で北の湖、千代の富士といえば北海道出身ですが、双葉山といえばどこの都道府県の出身? | 大分県 |
28491 | 大相撲の歴代横綱で北の湖、千代の富士といえば北海道出身ですが、輪島はどこの都道府県の出身? | 石川県 |
19230 | 大相撲出身のプロレスラーで力士時代のシコ名が「玉麒麟」といえば? | 田上明 |
16146 | 大相撲出身のプロレスラーで力士時代のシコ名が「玉麒麟」といえば田上明ですが「力櫻」といえば? | 力皇猛 |
23728 | 大島部屋に所属する力士のシコ名に必ず付けられる漢字一文字は? | 旭 |
43181 | 第63代横綱・旭富士は大島部屋の力士でしたが、第47代横綱・柏戸は何部屋の力士だった? | 伊勢ノ海部屋 |
41500 | 第63代横綱・旭富士は大島部屋の力士でしたが、第48代横綱・大鵬は何部屋の力士だった? | 二所ノ関部屋 |
27223 | 第63代横綱・旭富士は大島部屋の力士でしたが、第51代横綱・玉の海は何部屋の力士だった? | 片男波部屋 |
43146 | 谷亮子が五輪に初めて出場したのはバルセロナ大会ですがその時、獲得したメダルは? | 銀メダル |
23714 | 通算938敗と、大相撲史上最多黒星の記録をもつかつての人気力士は? | 寺尾常史 |
0522 | 天龍源一郎を全日本プロレスに紹介するなど、プロレスラーとの関わりが深いことで知られる人気落語家は? | 三遊亭楽太郎 |
36096 | 日本でも活躍したプロレスラーの兄弟で、兄はベン、弟はマイクといえば「何」兄弟? | シャープ |
25709 | 日本でも活躍したプロレスラーの兄弟で、兄はベン、弟はマイクといえばシャープ兄弟ですが 兄はジョー、弟はディーンといえば「何」兄弟? | マレンコ |
20233 | 日本で実績を残したボクシングのトレーナーで、藤猛、井岡弘樹、ガッツ石松らを育てたのは? | エディ・タウンゼント |
5070 | 日本で初めてプロレスラー出身の国会議員となったのは? | 馳浩 |
20632 | 日本の大相撲で史上初の外国人による全勝優勝を達成した力士は? | 武蔵丸 |
23697 | 日本人の総合格闘家で桜庭和志、藤田和之といえばアマチュア時代はどんな競技で活躍していた選手? | レスリング |
28476 | 日本人の総合格闘家で桜庭和志、藤田和之といえばアマチュア時代はレスリングの選手ですが 秋山成勲、吉田秀彦といえばアマチュア時代はどんな競技で活躍した選手? | 柔道 |
1358 | 覆面レスラー・初代タイガーマスクのデビュー戦の相手は? | ダイナマイト・キッド |
43245 | 毎年、「K-1 WORLD GP」の決勝トーナメントを中継しているテレビ局はフジテレビですが 「K-1 WORLD MAX」の世界一決定トーナメントを中継しているテレビ局は? | TBS |
44259 | 毎年春に、大相撲の奉納土俵入りとトーナメントがおこなわれる神社はどこ? | 明治神宮 |
4255 | 漫画『あしたのジョー』の主人公、矢吹ジョーのモデルとなった人物の1人でもある、『拳聖』と呼ばれた往年の名ボクサーは? | ピストン堀口 |
23736 | 離れた場所にいる相手にさわらずに投げたり倒したりできるという合気道の達人技を何という? | 遠当て |
2916 | 1909年に、日本で初めてスピードスケートの競技会が行われた湖は? | 諏訪湖 |
41477 | 1920年のアントワープ五輪で熊谷一弥が日本人初のメダルを獲得した競技は? | [テニス] |
43204 | 1932年のロサンゼルス五輪の馬術で、西竹一が金メダルを獲得した時に乗った馬の名前は? | ウラヌス |
12204 | 1936年に「ドラフト制度」を初めて採用したアメリカのプロスポーツリーグは? | NFL |
21864 | 1936年のベルリン五輪でジェシー・オーエンスが優勝した4つの種目は100m走、200m走、400mリレーと何? | 走り幅跳び |
12194 | 1948年に、第二次世界大戦後初の夏季五輪が開催された都市は? | ロンドン |
29581 | 1950年に、エフワングランプリの記念すべき初レースが行われたシルバーストーン・サーキットがある国は? | イギリス |
33602 | 1950年代にアジア人初のエフワンドライバーとして活躍したビラボンス・ハヌバン王子はどこの国の皇太子? | タイ |
21035 | 1952年のヘルシンキ五輪においてマラソン、10000m走、5000m走の3種目で金メダルを獲得した陸上選手は? | エミール・ザトペック |
3575 | 1956年に、史上初めて南半球で五輪を開催した都市はメルボルンですが 2000年に、史上2番目に南半球で五輪を開催した都市は? | シドニー |
0823 | 1964年に第18回夏季五輪が開催された日本の都市は? | 東京 |
0444 | 1968年に黒人男性として初めて4大大会のシングルスで優勝したテニス選手はアーサー・アッシュですが 1956年に黒人女性として初めて4大大会のシングルスで優勝したテニス選手は? | アリシア・ギブソン |
43142 | 1971年に国体のソフトボールで大和紡績福井の中心選手として優勝を果たしたという女性プロゴルファーは? | 岡本綾子 |
29579 | 1972年のミュンヘン五輪で採用された、夏季五輪の公式マスコット第1号は? | バルディー |
23760 | 1979年に、世界で初めて国際陸上競技連盟が公認する女子のフルマラソン大会が開催された国はどこ? | 日本 |
16145 | 1981年に、五輪に含まれない競技を集めた「ワールドゲームズ」の第1回大会が開催された都市はサンタクララですが 1985年に第2回大会が開催された都市は? | ロンドン |
2369 | 1984年のロサンゼルス五輪で公開競技として行われたテニスの男子シングルスで優勝した選手は誰? | ステファン・エドベリ |
41499 | 1988年に開催されたソウル五輪の女子マラソンで、金メダルを獲得したポルトガルの選手は? | ロサ・モタ |
25354 | 1988年のエフワン日本グランプリで、中耳炎を患ったため欠場し鈴木亜久里がデビューするきっかけを作ったレーサーは? | ヤニック・ダルマス |
28469 | 1990年に開催されたエフワンの日本グランプリで日本人初の3位入賞を果たしたレーサーは誰? | 鈴木亜久里 |
28467 | 1990年に水平対向エンジンでエフワンに参戦するもシーズン途中で撤退した日本の自動車メーカーは? | スバル |
25721 | 1991年にコートジボワールラリーを制し、日本人として初めてWRC優勝を達成したラリードライバーは? | 篠塚建次郎 |
29566 | 1993年に東アジア競技大会の第1回大会が開催された都市は? | 上海 |
9267 | 1996年のアトランタ五輪で開会宣言をおこなった当時のアメリカ大統領は? | ビル・クリントン |
32441 | 1999年4月、広末涼子と同時に早稲田大学教育学部に入学したフィギュアスケート選手は? | 村主章枝 |
12630 | 2000年に開催されたシドニー五輪の女子マラソンで優勝した日本人選手は高橋尚子ですが 2004年に開催されたアテネ五輪の女子マラソンで優勝した日本人選手は? | 野口みずき |
36612 | 2002年にノーリーズンに騎乗し外国人騎手として初めて皐月賞を制したジョッキーはブレッド・ドイルですが 2003年にネオユニヴァースに騎乗し、外国人騎手として初めて日本ダービーを制したジョッキーは? | ミルコ・デムーロ |
36648 | 2005年に、女子ゴルフの第1回ワールドカップが開催された国は? | 南アフリカ共和国 |
11300 | 2005年に開催された女子ゴルフのワールドカップ・第1回大会の優勝国は? | 日本 |
26163 | 2006年に「中央・地方あわせて524勝」という、日本の競馬における年間最多勝利記録を作った騎手は? | 内田博幸 |
23417 | 2007年より、エフワンにタイヤを独占供給しているメーカーは? | ブリヂストン |
41501 | 2008年のシーズン途中でエフワンから撤退したスーパーアグリが初めてポイントを獲得したのは2007年の何GP? | スペインGP |
15228 | 20世紀で最初に五輪が開催された都市はセントルイスですが 21世紀で最初に五輪が開催された都市は? | ソルトレイクシティー |
11908 | 「ゴルフの4大大会」の中でもっとも長い歴史を誇る現地では「The Open」と呼ばれる大会は? | 全英オープン |
5084 | 「ツール・ド・フランス」といえば、どんな競技の国際大会? | 自転車 |
25822 | 2輪のMotoGPで、2001年から5年連続チャンピオンに輝いたバレンティーノ・ロッシが現在、所属するチームは? | ヤマハ |
29580 | 7人制のハンドボールが考案された国はどこ? | デンマーク |
2915 | NBAで、本拠地がもっとも南に位置しているチームはマイアミ・ヒートですが もっとも北に位置しているチームは? | シアトル・スーパーソニックス |
16152 | NBAで、本拠地が最も南に位置しているチームは? | マイアミ・ヒート |
0774 | NBAのグリズリーズでプレーした経験がある、2007年に日本代表入りしたアメリカ出身のバスケットボール選手は? | 桜木ジェイアール |
44158 | NFLのスーパーボウルで優勝チームに贈られるトロフィーの名前はビンス・ロンバルディ・トロフィーですが NHLの優勝チームに贈られるトロフィーの名前は「“何”トロフィー」? | スタンレーカップ |
16570 | このボールを使うスポーツといえば?[籐のボール] | セパタクロー |
9266 | この人物が冬季五輪で金メダルを獲得した競技は?[荻原健司] | ノルディックスキー複合 |
17034 | この人物が冬季五輪で金メダルを獲得した競技は?[荻原健二] | ノルディックスキー複合 |
0759 | この投球により倒れたピンは何本?[[動画]] | 3本 |
6575 | この投球により倒れたピンは何本?[[動画]] | 9本 |
30566 | アーチェリーで的の中心の色は? | 黄 |
32440 | アイスホッケーのリンクでニュートラルゾーンとアタッキングゾーンの間に引かれたラインを何という? | ブルーライン |
26003 | アイスホッケーのリンクで中央の「センターライン」は何色で描かれている? | 赤 |
9274 | アメリカで人気の「NBA」といえばバスケットボールのプロリーグですが 「NHL」といえばどんなスポーツのプロリーグ? | アイスホッケー |
32436 | アメリカのNFLでサンフランシスコに本拠地を置くチームは49ersですが シアトルに本拠地を置くチームは? | シーホークス |
26175 | アメリカのNFLでサンフランシスコに本拠地を置くチームは49ersですが ヒューストンに本拠地を置くチームは? | テキサンズ |
6047 | アメリカのNFLでサンフランシスコに本拠地を置くチームは49ersですがダラスに本拠地を置くチームは? | カウボーイズ |
4747 | アメリカのNFLでサンフランシスコに本拠地を置くチームは? | 49ers |
0428 | アメリカのスーパーボウル、日本のライスボウルといえばどんなスポーツの大会? | アメリカンフットボール |
26865 | アメリカンフットボールでタッチダウンした時に入る得点は6点ですが フィールドゴールに成功した時に入る得点は何点? | 3点 |
37224 | アメリカンフットボールでタッチダウンした時に入る得点は6点ですが ラグビーでトライした時に入る得点は何点? | 5 |
23423 | アメリカンフットボールで関東大学日本一を決める試合は「“何”ボウル」? | クラッシュボウル |
13439 | ウィンドサーフィンが初めて五輪の正式種目に採用されたのはどこで開催された大会? | ロサンゼルス |
20420 | エッフェルタワー、フラミンゴ、バラクーダ、アルバトロスなどの技があるスポーツは? | シンクロナイズドスイミング |
26165 | エフワンの元世界王者ミハエル・シューマッハがグランプリデビューした時のチームはどこ? | ジョーダン |
21844 | エフワンチーム「スクーデリア・トロ・ロッソ」の共同オーナーをつとめる元エフワンレーサーは? | ゲルハルト・ベルガー |
16573 | カーリングの国際大会で使用されるストーンはどんな岩石でできている? | 花崗岩 |
33105 | カーレースで、「後方の車に進路を譲りなさい」という意味で振る旗の色は? | [青] |
23717 | カーレースのスタート方式で合図があると同時にドライバーが自分の車に走り寄るものをルマン式スタートといいますが エフワンなどのように各車が停止した状態で合図を受けて開始するものを「“何”スタート」という? | スタンディング・スタート |
25833 | カーレースのスタート方法で合図があると同時にドライバーが自分の車に走り寄るものを「“何”スタート」という? | ルマン式スタート |
8347 | カーレースのスタート方法で合図があると同時にドライバーが自分の車に走り寄るものをルマン式スタートといいますが 先導車によって全車がコースを巡回してから行うものを「“何”スタート」という? | ローリング・スタート |
0441 | ゴルフで、ボールを高々と打ち上げてしまうミスショットのことを一般に何という? | テンプラ |
36615 | ゴルフの「4大メジャー大会」のひとつ・マスターズで、優勝者に贈られるジャケットを何という? | グリーンジャケット |
20239 | ゴルフの4大大会の1つ「マスターズ」の第1回大会で優勝したゴルファーはホートン・スミスですが 「全米オープン」の第1回大会で優勝したゴルファーは? | ホーレス・ローリンズ |
3574 | ゴルフ場にある、このような砂場を何という?[イラスト] | バンカー |
35571 | サーフィンに使うサーフボードの後端をテールといいますが、先端を何という? | ノーズ |
12205 | サッカーのチャンピオンズリーグに相当する、バスケットボールの欧州ナンバー1チームを決定する大会は? | ユーロ・リーグ |
23707 | ショーン・ホワイト、テリエ・ハーコンセンといえばどんなウインタースポーツで有名なプレイヤー? | スノーボード |
12219 | スキーで滑った跡のことをドイツ語でシュプールといいますが スケートで滑った跡のことを英語で何という? | トレース |
7662 | スキーで滑った跡のことをドイツ語で何という? | シュプール |
0439 | スキー場のことをドイツ語でゲレンデといいますがスキーのジャンプ台のことをドイツ語で何という? | シャンツェ |
6245 | スケート選手の黒岩彰が男子スピードスケート・500mで銅メダルを獲得したのはどこで行われた冬季五輪? | カルガリー |
7657 | セッター、リベロといえばどんなスポーツのポジション? | バレーボール |
15231 | ツール・ド・フランスで優勝者に与えられるジャージをマイヨ・ジョーヌといいますが もっとも優秀な25歳以下の選手に与えられるジャージを何という? | マイヨ・ブラン |
21833 | ツール・ド・フランスで優勝者に与えられるジャージをマイヨ・ジョーヌといいますが ポイント賞を獲得した選手に与えられるジャージを何という? | マイヨ・ヴェール |
13437 | ツール・ド・フランスで優勝者に与えられるジャージを何という? | マイヨ・ジョーヌ |
41476 | テニスで、男子国別対抗戦の通称は「デビスカップ」ですが、女子国別対抗戦の通称は「“何”カップ」? | フェドカップ |
11274 | テニスのラケットに張る「ガット」とは元々どんな意味? | 腸 |
17033 | デビュー初年度の1998年に全米女子プロと全米女子オープンを制した韓国人ゴルファーは? | 朴セリ |
44177 | ハンマー投げ選手・室伏広治の母親は、どこの国出身? | ルーマニア |
11295 | バレーボールのV・プレミアリーグに参加するNECの男子チームの愛称は? | ブルーロケッツ |
4249 | フィギュアスケートの技「ビールマンスピン」に名を残すデニス・ビールマンはスイス出身のスケーターですが 「イナバウアー」に名を残すイナ・バウアーはどこの国出身のスケーター? | ドイツ |
21843 | フェリックス・リモ、ポール・テルガトといえばどこの国出身のマラソン選手? | ケニア |
11307 | フォーミュラ・ニッポンで過去最多となる4度のチャンピオンに輝いた日本人レーサーは? | 本山哲 |
18125 | ブルーリッジリバー、ジョリーダンスといった競走馬の馬主としても知られる俳優は? | 小林薫 |
36134 | プロゴルファー尾崎将司の愛称はジャンボですが、飯合肇の愛称は? | コング |
25820 | プロビーチバレーボーラーの浦田聖子が、かつて所属していた女子バレーボールのチームは? | NECレッドロケッツ |
23759 | ベルリン五輪の男子マラソンで日本代表として金メダルを獲得した韓国人選手は孫基禎ですが バルセロナ五輪の男子マラソンで日本の森下広一を振り切って金メダルを獲得した韓国人選手は? | 黄永祚 |
19246 | ボウリングで右投げの人が投げる場合1番ピンと3番ピンの間をポケットといいますが 1番ピンと2番ピンの間を何という? | ブルックリン |
5520 | マイケル・ジョーダンがNBAでデビューした時に所属していたチームは? | シカゴ・ブルズ |
20229 | ヨーロッパの有名なサーキット「スパ・フランコルシャン」がある国はベルギーですが 「エンツォ・デ・フェラーリ」がある国は? | イタリア |
25706 | ラクロスの1チームの人数は男子の場合は何人? | 10人 |
5061 | ラグビーのワールドカップで1987年に開催された第1回大会の優勝国は? | ニュージーランド |
30088 | ラグビー部が日本一になった時に『荒ぶる』という歌をうたう慣わしがある大学は? | 早稲田大学 |
4246 | ロシアの「ガスプロム」、ウクライナの「デルギナスクール」といえばどんなスポーツの名門クラブ? | 新体操 |
2913 | 英語で「ホリゾンタルバー」という体操競技は? | 鉄棒 |
8371 | 欧州ラグビーのメッカ「トゥイッケナム・スタジアム」がある都市はロンドンですが 「ミレニアム・スタジアム」がある都市は? | カーディフ |
25624 | 夏季五輪で参加した国・地域の数が初めて100を超えたのはどこで開催された大会? | メキシコシティ |
23517 | 夏季五輪の女子マラソンで優勝した日本人選手は全部で何人? | 2人 |
29569 | 関西学生アメリカンフットボールのチームで立命館大学の愛称は? | パンサーズ |
23735 | 関西学生アメリカンフットボールのチームで立命館大学の愛称はパンサーズですが 京都大学の愛称は? | ギャングスターズ |
35567 | 関西学生アメリカンフットボールのチームで立命館大学の愛称はパンサーズですが 同志社大学の愛称は? | ワイルドローパー |
2386 | 関東学生アメリカンフットボールのチームで法政大学の愛称は? | トマホークス |
33605 | 関東学生アメリカンフットボールのチームで法政大学の愛称はトマホークスですが 早稲田大学の愛称は? | ビッグベアーズ |
33055 | 関東学生アメリカンフットボールのチームで法政大学の愛称はトマホークスですが 日本大学の愛称は? | フェニックス |
1390 | 競泳の種目で、英語で「バックストローク」といえば? | 背泳ぎ |
33608 | 競馬で、長期休養していた競走馬が久々に出走することを、俗に何という? | 鉄砲 |
23770 | 競馬の第1回日本ダービーを制した競走馬はワカタカですが、イギリスの第1回ダービーを制した競走馬は? | ダイオメド |
0446 | 競馬新聞の予想で本命の馬に使われる記号は? | ◎ |
25353 | 近代五輪で、初めて聖火リレーが行われたのはベルリン大会ですが 初めて五輪旗が登場したのはどこで開催された大会? | アントワープ |
21834 | 近代五輪で、初めて聖火リレーが行われたのはベルリン大会ですが 冬季五輪で初めて聖火リレーが行われたのはどこで開催された大会? | オスロ |
19253 | 現・参議院議員の橋本聖子が初めて出場した五輪はサラエボ大会ですが 最後に出場した五輪はどこの都市で開催された大会? | アトランタ |
44137 | 五輪のスピードスケートで最も距離が長い種目は10000mですが、最も距離が短い種目は何m? | 500m |
22663 | 五輪の旗に描かれている5つの輪で、真ん中にある輪は何色? | 黒 |
20240 | 綱引きは、国際ルールによると1チーム何人と定められてる? | 8人 |
23757 | 高校バスケットボールの3大大会といえばインターハイ、国体と何? | ウインターカップ |
30573 | 国際スケート連盟が認定するフィギュアスケートの6種類のジャンプの中でもっとも難易度が高いのは? | アクセルジャンプ |
19244 | 国際大会の陸上競技・100m走で記録が公認されるのは追い風が秒速何mまでの場合? | 2m |
0352 | 埼玉県川口市、静岡県浜松市などで開催されている「オートレース」で使われる乗り物は? | [バイク] |
0822 | 次のうち、「世界三大レース」とよばれるインディ500、ルマン24時間、モナコGPを全て制覇しているドライバーは? | グラハム・ヒル |
2907 | 次のうち、五輪におけるカヌー競技のカヤックにないのは何人乗り? | 3人乗り |
9273 | 次のうち「ラジオ体操第2」はどれ? | [[ラジオ体操第2]] |
15237 | 次のうちテニスの世界4大大会に含まれないものは? | 全独オープン |
12627 | 次のうち新体操で使うものはどれ? | こん棒 |
4614 | 次のうち冬季五輪でおこなわれるフィギュアスケートの種目にないのはどれ? | チーム |
36616 | 次のウィンタースポーツのうち競技中に選手がヘルメットをかぶらないのはどれ? | スピードスケート |
0776 | 次のスポーツのうちネットを挟んで対戦しないのはどれ? | ハンドボール |
1388 | 次のスポーツのうちプレー開始の時にサーブをしないのはどれ? | ハンドボール |
16583 | 次のスポーツのうち選手の退場により人数的に不利になることがないスポーツはどれ? | バスケットボール |
28490 | 次の競技のうち五輪の正式種目のひとつ「近代五種競技」で行なわれないものは? | レスリング |
20654 | 次の陸上競技の種目のうち男子十種競技で行わないものはどれ? | 三段跳び |
42751 | 首都以外の都市で初めて世界陸上が開催されたのは1993年の何大会? | シュトゥットガルト |
0447 | 女子として初めて、競技会で3回転半ジャンプを成功させたフィギュアスケート選手は? | 伊藤みどり |
36103 | 女子プロテニスにおける世界ランキング1位の最長保持記録を持っている選手は? | シュテフィ・グラフ |
44257 | 女子高校バレーボールの名門校で、四天王寺高校があるのは大阪府ですが、東九州龍谷高校があるのはどこの都道府県? | 大分県 |
4615 | 水泳のバタフライで使う足の動きのことを「“何”キック」という? | ドルフィンキック |
37167 | 水泳を行うプールで「長水路」と呼ばれるのは長さが何mのもの? | 50m |
33076 | 世界のスポーツ紙で「ガゼッタ・デロ・スポルト」といえばどこのイタリアの新聞ですが 「レキップ」といえばどこの国の新聞? | フランス |
30087 | 世界のスポーツ紙で「ガゼッタ・デロ・スポルト」といえばどこの国の新聞? | イタリア |
11308 | 世界競馬の最高峰・凱旋門賞で2着になったことでも知られる1999年のJRA年度代表馬は? | エルコンドルパサー |
44225 | 体操競技で選手が滑り止めのため手につけるこの白い粉は何?[画像] | 炭酸マグネシウム |
23424 | 第一次世界大戦のため中止となった1916年の五輪はどこで開催される予定だった? | ベルリン |
9275 | 卓球で台の縁に当たった打球を「“何”ボール」という? | エッジボール |
26176 | 卓球の世界選手権で男子団体の優勝カップを「スウェースリング杯」といいますが 女子団体の優勝カップを何という? | コービロン杯 |
26864 | 卓球の世界選手権で男子団体の優勝カップを「スウェースリング杯」といいますが 男子シングルスの優勝カップを何という? | セント・ブライド杯 |
3576 | 卓球全日本選手権で小学生2年生以下のクラスを「“何”の部」という? | バンビ |
5081 | 男子ハンマー投げの日本記録を持っている陸上選手は? | 室伏広治 |
12839 | 男子ハンマー投げの日本記録を持っている陸上選手は室伏広治ですが 女子ハンマー投げの日本記録を持っている陸上選手は? | 室伏由佳 |
25326 | 地方競馬所属の馬として初めて中央競馬のGIレースで優勝した馬は? | メイセイオペラ |
30059 | 中央競馬のGIレース「ジャパンカップ」の第1回大会の優勝馬は? | メアジードーツ |
36119 | 中央競馬の夏のレースであるアイビスサマーダッシュの「アイビス」とはどんな鳥? | トキ |
43150 | 長野五輪のジャンプ・個人ラージヒルで金メダルを獲得した日本人選手は船木和喜ですが 銅メダルを獲得した日本人選手は? | 原田雅彦 |
44219 | 登山で、ハーケンを打ち込むときに利用する岩の割れ目のことをドイツ語で何という? | リス |
0760 | 土佐礼子、野口みずき、高橋尚子といえばどんなスポーツの選手? | マラソン |
11299 | 東京競馬場、中山競馬場でおこなわれる平地レースの際に演奏されるファンファーレの作曲者はすぎやまこういちですが 障害ファンファーレの際に演奏されるファンファーレの作曲者は? | 三枝成彰 |
12626 | 東京五輪の記録映画で総監督を務めたのは市川崑ですが 札幌五輪の記録映画で監督を務めた人物は? | 篠田正浩 |
6997 | 同志社大学で同級生だった元シンクロナイズドスイミング選手の奥野史子を妻に持つ陸上選手といえば? | 朝原宣治 |
28468 | 日本で生まれたスポーツ・ケイリンが、五輪の正式種目に採用されたのは何大会? | シドニー大会 |
44217 | 日本で調教された競走馬の中で唯一、海外のGIレースで3勝を挙げているのは? | エイシンプレストン |
23750 | 日本の公営ギャンブルで競艇の監督省庁は? | 国土交通省 |
20653 | 日本の女子マラソン選手で初めて2時間30分の壁を破った選手は? | 宮原美佐子 |
16604 | 日本の中央競馬で「クラシック三冠」といえば皐月賞、菊花賞と何? | 日本ダービー |
16571 | 日本の中央競馬で1枠の馬に乗る騎手がかぶるヘルメットの色は白ですが 2枠の馬に乗る騎手がかぶるヘルメットの色は? | 黒 |
0359 | 日本の中央競馬のGIレースで1年の最後に行われるのは? | 有馬記念 |
0442 | 日本の中山競馬場と提携関係にあるアメリカの競馬場はローレル競馬場ですが 阪神競馬場と提携関係にあるアメリカの競馬場は? | アーリントンパーク競馬場 |
29563 | 日本バスケットボールリーグのチームで、日本代表でも活躍する五十嵐圭が所属しているのは? | 日立サンロッカーズ |
36091 | 日本人が初めて参加した近代五輪はどこで開かれた大会? | ストックホルム |
33075 | 日本人が初めて参加した近代五輪はストックホルム大会ですが 日本人が初めてメダルを獲得した近代五輪はどこで開かれた大会? | アントワープ |
33074 | 日本人レーサー・佐藤琢磨がエフワンGPでデビューしたのは2002年のオーストラリアGPですが 井出有治がデビューしたのは2006年の何GP? | バーレーンGP |
3573 | 反則行為を犯した選手がペナルティー・ボックスに入れられるスポーツは? | アイスホッケー |
15019 | 北米のプロバスケットボールリーグ・NBAで、シカゴに本拠地を置くチームは? | ブルズ |
35548 | 北米のプロバスケットボールリーグ・NBAで、シカゴに本拠地を置くチームはブルズですが ダラスに本拠地を置くチームはどこ? | マーベリックス |
2385 | 北米のプロバスケットボールリーグ・NBAで、シカゴに本拠地を置くチームはブルズですが ボストンに本拠地を置くチームはどこ? | セルティックス |
1359 | 朴セリ、グレース朴といえばどんなスポーツで活躍する韓国人女子選手? | ゴルフ |
2368 | 毎年11月に開催される国際千葉駅伝で、第1回大会の男子の優勝国は? | エチオピア |
20039 | 優勝した選手が「キング・オブ・アスリート」と讃えられる競技はデカスロンですが 優勝した選手が「キング・オブ・スキー」と讃えられる競技は? | ノルディック複合 |
26014 | 陸上の七種競技で最初に行われる種目は100mハードルですが、最後に行われる種目は? | 800m走 |
1285 | 陸上競技において大きな歩幅で走る走法をストライド走法といいますが 小さな歩幅で走る走法を何という? | ピッチ走法 |
4756 | 陸上競技において大きな歩幅で走る走法を何という? | ストライド走法 |
23758 | 陸上競技の1万メートル走は400mトラックを何周する? | 25 |
3577 | 陸上競技の駅伝競走で走者が次の走者へと渡すものは? | たすき |
8362 | 腕相撲のことを英語ではある格闘技を用いて何という? | アームレスリング |
17071 | 1937年完成 第1回オールスター開催 1987年取り壊し 巨人、日本ハムの元本拠地 | 後楽園球場 |
5560 | 1940年に創設されたプロ野球の賞 記者投票により選出される セ・リーグは毎年9人が授賞 パ・リーグは毎年10人が授賞 | ベストナイン |
3435 | 1950年7チームで発足 第1回日本シリーズ勝利 太平洋 DH制採用 | パシフィックリーグ |
30579 | 1950年に創設されたプロ野球の賞 セの最初の受賞者は大島信雄 パの最初の受賞者は荒巻淳 受賞のチャンスは1回だけ | 新人王 |
43282 | 1955年セ・リーグ最多勝 200勝目前の197勝で引退 シュートを武器に活躍 広島カープで活躍 | 長谷川良平 |
23528 | 1966年に25勝で最多勝を受賞 境高校から阪急に入団 通算勝利数は350 愛称は「ガソリンタンク」 | 米田哲也 |
25360 | 1966年に三冠王を獲得 主にレッズとオリオールズで活躍 黒人初の大リーグ監督 大リーグ初の両リーグMVP | フランク・ロビンソン |
9336 | 1969年ドラフト外で巨人に入団 1977年に南海から広島に移籍 1979年広島初の日本一に貢献 1983年に韓国リーグで最多勝 | 福士敬章 |
36687 | 1969年ノーヒットノーラン達成 1982年日本ハムで現役引退 修徳高校から東京オリオンズ入団 1970年、73年にパ・リーグ最多勝 | 成田文男 |
26889 | 1972年に創設されたプロ野球の賞 記者投票により選出される 1986年より現在の名前に 守備が優れた選手に与えられる賞 | ゴールデングラブ賞 |
10118 | 1973年に完全試合を達成 作新学院で甲子園優勝 早稲田大学からプロ入り マニエルのあごを砕く | 八木沢荘六 |
22765 | 1974年セ・リーグ最多勝 広島カープ初の胴上げ投手 1985年巨人で現役を引退 南海1979年、80年に最多セーブ | 金城基泰 |
41522 | 1975年パ・リーグ本塁打王 通算本塁打は465本 弱冠18歳で近鉄の四番打者に 1981年に西武で引退 | 土井正博 |
29635 | 1976年に駒澤大学から日本ハムへ 1980年にサイクルヒット達成 ポジションはキャッチャー 1992年に西武ライオンズで引退 | 大宮龍男 |
19258 | 1976年ノーヒットノーラン達成 1972年に新人王獲得 ライオンズと巨人で活躍 愛称は「鉄仮面」 | 加藤初 |
18884 | 1979年に初の日本一 現在のオーナーは松田元 山本浩二、衣笠祥雄 愛称は赤ヘル軍団 | 広島東洋カープ |
7712 | 1980年にリッカーからプロ入り 1992年に中日で引退 南海ホークスで活躍 1983年にパ・リーグ最多勝 | 山内和宏 |
1797 | 1980年デュプロから広島に入団 1987、89年、91年に奪三振王 リチャード・ギア似の甘いマスク 1994年オフにFAで巨人に移籍 | 川口和久 |
13469 | 1981年阪急で引退 デュプロからプロ入り 中日で活躍したサウスポー 1974年セ・リーグ最多勝 | 松本幸行 |
22302 | 1983年高知商業から日ハムに入団 日本ハムのエースとして活躍 金石とのトレードで広島へ移籍 1997年にロッテで引退 | 津野浩 |
20439 | 1984年に16勝で優勝に貢献 日本鋼管福山から広島に入団 勝山高校出身 西武ではリリーフで活躍 | 山根和夫 |
17620 | 1985年ドラフト1位で阪神入団 1991年ロッテに移籍し打者転向 1998年阪神に投手として復帰 「松井キラー」として活躍 | 遠山奬志 |
25383 | 1987年にカムバック賞を受賞 1970年ドラフト10位でヤクルトへ 愛知高校出身 日本シリーズでサヨナラ本塁打 | 杉浦享 |
43355 | 1987年にカムバック賞を受賞 愛知高校出身 1970年ドラフト10位でヤクルトへ 日本シリーズでサヨナラ本塁打 | 杉浦亨 |
44352 | 1987年ドラフト1位で巨人に入団 石毛に繋ぐ「勝利の方程式」 2001年ダイエーで現役引退 PL学園で甲子園発春夏連覇 | 橋本清 |
43339 | 1987年広島東洋カープに入団 三振かホームラン 応援歌は『麦わらでダンス』 1987年セ・リーグ本塁打王 | ランス |
42764 | 1988年シーズン途中に近鉄入団 本塁打王3回、打点王1回獲得 1989年パ・リーグMVP 1989年の天王山で奇跡の3連発 | ブライアント |
11342 | 1989年広島カープに入団 1989年ゴールデングラブ賞 1990年シーズン終了後退団 愛称は「銀行員」 | ロードン |
22696 | 1989年新日鉄堺からプロ入り 近鉄バファローズで活躍 1995年から大リーグでプレー トルネード投法 | 野茂英雄 |
19259 | 1990年、91年、94年に盗塁王 1995年に3割30本30盗塁を達成 駒澤大学出身 2005年に2000本安打を達成 | 野村謙二郎 |
26888 | 1990年は阪神でプレー ワニが大好物 1989年セ・リーグ本塁打王 天敵は巨人の斎藤雅樹 | パリッシュ |
23787 | 1990年日本ハムに入団 雨天中断時に滑り込みを披露 4年連続で30本塁打を記録 「躍るホームラン王」 | ウインタース |
29160 | 1991年ドラフト1位で巨人に入団 若田部健一の外れ1位 191cmの長身投手 天理高校で夏の甲子園に優勝 | 谷口功一 |
13463 | 1992年ヤクルトに入団 1993年サイクルヒットを達成 1992年に首位打者と本塁打王 1995年に巨人へ移籍 | ハウエル |
5116 | 1994年にドラフト1位で広島入団 2002年に現役を引退 1995年セ・リーグ新人王 「UFO投法」 | 山内泰幸 |
0883 | 1994年ドラフト1位で日ハム入団 仙台育英高校出身 1998年最優秀防御率受賞 2007年オフに阪神へトレード | 金村暁 |
28572 | 1995年は台湾リーグでプレー 相武台高校出身 2004年オフ広島からオリックスへ 2005年最多ホールドを受賞 | 菊地原毅 |
13228 | 1996年新日鉄君津からプロ入り 2003年にパ・リーグ打点王 2000年、2004年にMVP 2004年に三冠王を獲得 | 松中信彦 |
30106 | 1998年に最優秀防御率を受賞 1999年に19勝7敗でMVP 丹原高校出身 2005年に中日から巨人に移籍 | 野口茂樹 |
15556 | 1998年に中日で現役引退 中山ラマダの漫画 法政大学から阪神に入団 堀越高校出身 | 猪俣隆 |
8082 | 1998年ドラフト1位で阪神入団 高知商業高校出身 2005年に最優秀中継ぎ投手 2007年に最多セーブ | 藤川球児 |
13227 | 2002年に現役を引退 1988年愛知工大からロッテに入団 東福岡高校出身 1991年パ・リーグ首位打者 | 平井光親 |
5118 | 『WINNING』 『勝利の輝き』 『BE A HERO』 『熱き星たちよ』 | 横浜ベイスターズ |
27249 | ○○輝 ○○哲也 ○○幸行 ○○匡史 | 松本 |
8086 | ○○正人 ○○智男 ○○久信 ○○俊介 | 渡辺 |
17070 | ○○直樹 ○○慶彦 ○○一三 ○○由伸 | 高橋 |
23832 | ○○博一 ○○伸一 ○○初 ○○哲郎 | 加藤 |
43292 | 9年連続首位打者 主にタイガースで活躍 愛称は「ジョージア・ピーチ」 打率4割を3度達成 | タイ・カップ |
42762 | USセルラー・フィールド フィールド・オブ・ドリームス 2005年ワールドシリーズ優勝 シカゴ | [白い靴下] |
13471 | かつて兄が近鉄に在籍 主にアスレチックスで活躍 バッシュブラザーズとして活躍 メジャー初の40本塁打40盗塁 | ホセ・カンセコ |
16003 | こんにゃく 神主 天秤 一本足 | 打法 |
1448 | オークランド・アスレチックス ロサンゼルス・エンゼルス テキサス・レンジャーズ シアトル・マリナーズ | アメリカンリーグ・西地区 |
17072 | クラレ岡山からプロ入り 1989年南海からオリックスへ移籍 1988年に40歳で本塁打王 通算567本塁打は歴代3位 | 門田博光 |
41514 | クリーブランド・インディアンズ ミネソタ・ツインズ カンザスシティ・ロイヤルズ デトロイト・タイガース | アメリカンリーグ・中部地区 |
41515 | サイドスローの投手 2002年オリックスで引退 本田技研和光から阪神入り 阪神の守護神として活躍 | 田村勤 |
7020 | シーズンMVPを2度獲得 甲子園でノーヒットノーラン 西武、ダイエー、巨人の在籍 現在は横浜でプレー | 工藤公康 |
5565 | シーズンMVPを3度獲得 背番号「5」は永久欠番 ヤンキースで活躍 大リーグ記録「56試合連続安打」 | ジョー・ディマジオ |
8857 | シーズン代打本塁打7は日本記録 1983年セ・リーグ本塁打王 1988年から日本ハムでプレー 2000年に日本ハムの監督に就任 | 大島康徳 |
13229 | タンパベイ・レイズ ボストン・レッドソックス トロント・ブルージェイズ ボルチモア・オリオールズ | アメリカンリーグ・東地区 |
7714 | チアパフォーマンス軍団 ディレクターは中山麻紀子 メンバーは70人以上 千葉ロッテマリーンズを応援 | M☆Splash!! |
43325 | チアパフォーマンス集団 最年長は小野寺真沙子 プロデューサーは塩崎佐恵 楽天イーグルスを応援 | 東北ゴールデンエンジェルス |
0876 | ドミニカ・シャークス プエルトリコ・サンファンズ 東京ドラゴンズ ベネズエラ・オイラーズ | グローバルリーグ |
4274 | プリンスホテルから西武に入団 1981年パ・リーグ新人王 1986年シーズンMVP 2002年オリックスの監督に就任 | 石毛宏典 |
2445 | ペンギン ザトペック マサカリ トルネード | 投法 |
23841 | ホゼ・コントレラス オーランド・ヘルナンデス オレステス・キンデラン オマール・リナレス | [キューバ] |
37295 | ミネソタ・ツインズ カンザスシティ・ロイヤルズ クリーブランド・インディアンズ デトロイト・タイガース | アメリカンリーグ・中部地区 |
22748 | メジャーで4年連続20本塁打 1968年阪神タイガースに入団 巨人戦で特に活躍 ニックネームは「紋次郎」 | カークランド |
9120 | リッチ・アッシュバーン フレッド・ハッチンソン ボビー・ドーア ビリー・マーチン | 背番号「1」が永久欠番 |
7713 | ロッテオリオンズで活躍 銚子商では甲子園で準優勝 1969年に最優秀防御率を受賞 1971年に24勝でパ・リーグ最多勝 | 木樽正明 |
15262 | ロン・サント スパーキー・アンダーソン 服部受弘 藤村富美男 | 10 |
22724 | 亜細亜大学出身 JR東日本から阪神に入団 背番号は「53」 2001年から5年連続で盗塁王 | 赤星憲広 |
9335 | 愛称は「和製ディマジオ」 松竹ロビンスで活躍 シーズン打点161はプロ野球記録 日本人初のシーズン50本塁打 | 小鶴誠 |
16624 | 安藤優也 高橋建 吉鶴憲治 古田敦也 | トヨタ自動車 |
22702 | 永久欠番は10番と15番 川上憲伸、岩瀬仁紀 現在の監督は落合博満 本拠地はナゴヤドーム | 中日ドラゴンズ |
20275 | 加藤領健 坪井智哉 今岡誠 福留孝介 | PL学園 |
8400 | 夏の高校野球の名門校 初優勝は1978年 大阪府富田林市 清原・桑田の出身校 | PL学園 |
32788 | 開閉式ドーム球場 1999年に完成 保険会社の名前がついてる球場 シアトル・マリナーズ | セーフコ・フィールド |
5559 | 葛西稔 嶋重宣 佐々木主浩 ダルビッシュ有 | 東北高校 |
2428 | 巨人の第47代4番打者 1961年大洋ホエールズに入団 1980年に巨人に移籍 1980年に2000本安打達成 | 松原誠 |
20668 | 享栄高校出身 1983年ドラフト1位で中日に入団 1992年日本ハムで引退 1983年春のセンバツで3本塁打 | 藤王康晴 |
11323 | 熊本工業高校出身 現役時代の背番号は「44」 スイッチヒッター 1990年と1993年に盗塁王 | 緒方耕一 |
2431 | 現在はフィリーズに所属 関西学院大学出身 日本ではオリックスでプレー 妻は元TBSの香川恵美子 | 田口壮 |
2446 | 広東獵豹 天津雄獅 上海金鷹 北京猛虎 | CBL |
11917 | 江川のマスクメロン 平松政次、西本聖、東尾修 投手の利き腕方向に曲がる変化球 カミソリ | シュート |
37301 | 江川卓の9連続奪三振を阻止 近鉄の1番打者として活躍 1982年パ・リーグ新人王尾 盗塁王を4度獲得 | 大石大二郎 |
44368 | 江本孟紀 田淵幸一 山本浩二 江川卓 | 法政大学 |
43295 | 高木守道 石原慶幸 英智 和田一浩 | 岐阜商業 |
3431 | 鴻野淳基 山崎武司 工藤公康 イチロー | 愛工大名電 |
11343 | 佐藤友亮 高木大成 中村泰広 高橋由伸 | 慶應義塾大学 |
41534 | 最初の受賞者は中原宏 第18回都市対抗野球より制定 全日本で活躍した名捕手にちなむ 都市対抗野球の敢闘賞 | 久慈賞 |
28574 | 阪神、近鉄を経て、横浜で引退 1992年東芝から西武に入団 サンフレッチェの一員として活躍 愛称は「アンパンマン」 | 杉山賢人 |
43285 | 作曲は古関裕而 作詞は小島情 サトウハチローが歌詞を補作 中日ドラゴンズのかつての応援歌 | 『ドラゴンズの歌』 |
1444 | 次の画像から連想されるかつての野球の名選手は? [ニックネームは「ムース」] [長嶋が向日葵なら俺は月見草だ] [キャッチャー] [ID] | 野村克也 |
4275 | 次の画像から連想される野球選手は? [熊本県] [テキサス州] [赤バット] [V9] | 川上哲治 |
23844 | 鹿取義隆 高田繁 川上憲伸 星野仙一 | 明治大学 |
2430 | 主にセネタースで活躍 日本プロ野球史上初の盗塁王 日本プロ野球史上初の隠し球 日本プロ野球史上初の退場 | 苅田久徳 |
22704 | 首位打者6回 通算本塁打444 我が巨人軍は永久に不滅です 愛称はミスター | 長嶋茂雄 |
43353 | 初めて投げた日本人は桑田真澄 考案者はブルース・スーター 20世紀最後の魔球 フォークより変化は小さいが速い | SFF |
37340 | 勝山高校出身 1984年に16勝で優勝に貢献 日本鋼管福山から広島に入団 西武ではリリーフで活躍 | 山根和夫 |
15575 | 上宮高校出身 2001年中日から横浜へ移籍 現在は西武ライオンズでプレー 「ガニ股打法」 | 種田仁 |
32789 | 上尾高校出身 1983年に東洋大学から中日に入団 1997年にロッテで現役を引退 兄の薫もプロ野球選手 | 仁村徹 |
2432 | 新人王と沢村賞をW受賞 1961年、1962年の最多勝 通算成績は82勝60敗 1998年、横浜の優勝監督 | 権藤博 |
32808 | 仁志敏久 小宮山悟 和田毅 水口栄二 | 早稲田大学 |
25363 | 西岡剛 中村剛也 今中慎二 中田翔 | 大阪桐蔭高校 |
15572 | 青山学院大学からプロ入り 2001年、2003年パ・リーグ盗塁王 福岡ダイエーホークスで活躍 現在はパドレスに所属 | 井口資仁 |
27247 | 静岡商からドラフト外で巨人入り 1978年セ・リーグ最優秀救援投手 1987年に大洋でカムバック賞受賞 韓国の三星ライオンズでも活躍 | 新浦壽夫 |
10123 | 静岡商業出身 1973年に中央大学から中日に入団 1974年と1982年の優勝に貢献 1974年のセ・リーグ新人王 | 藤波行雄 |
28573 | 川上憲伸、三浦大輔 マリアーノ・リベラ 打ち損じを狙うことが目的 小さく変化する速球 | カットボール |
29108 | 川村丈夫 平松政次 五十嵐章人 藤田元司 | 日本石油 |
29141 | 戦前・戦後に活躍 巨人と大洋でプレー 松本商業で夏の甲子園優勝 日本プロ野球史上初の三冠王 | 中島治康 |
1849 | 早稲田大学で三冠王に ポジションはショート 聖望学園出身 2003年阪神に入団 | 鳥谷敬 |
22742 | 大阪桐蔭高校出身 現役時代の背番号は「14」 大きく曲がるスローカーブ 1993年に最多勝と沢村賞 | 今中慎二 |
33126 | 大野豊、小山正明 帆足和幸、金村暁 無回転に近い変化球 「手のひら」という意味 | パームボール |
9016 | 第1回は1924年に開催 第1回の優勝校は高松商 現在の会場は甲子園球場 通称「春のセンバツ」 | 選抜高校野球大会 |
43356 | 第1回は1925年に開催 第1回の優勝校は早稲田大学 会場は神宮球場 最後に加入したのは東京大学 | 東京六大学野球リーグ |
20252 | 第1回オールスター開催 1937年完成 1987年取り壊し 巨人、日本ハムの元本拠地 | 後楽園球場 |
4272 | 中央大学出身 「スーパーカートリオ」の一員 1984年セ・リーグ盗塁王 1994年日本ハムで現役引退 | 高木豊 |
30121 | 中国のプロ野球チーム 本拠地は上海 かつて前田勝宏が所属 漢字で書くと「金鷹」 | イーグルス |
36703 | 中国のプロ野球チーム 本拠地は天津 中国プロ野球初代王者 漢字で書くと「雄獅」 | ライオンズ |
30122 | 中国のプロ野球チーム 本拠地は北京 読売ジャイアンツと業務提携 漢字で書くと「猛虎」 | タイガース |
29142 | 中西清起 中山裕章 岡林洋一 藤川球児 | 高知商業 |
36709 | 長年オリオールズで活躍 武器はナックルカーブ 1995年最多勝を受賞 現在はヤンキースに所属 | マイク・ムシーナ |
37280 | 通算318勝をあげた投手 背番号35はブレーブスの永久欠番 1974年と1979年に最多勝 ナックルボールを武器に活躍 | フィル・ニークロ |
29121 | 通算安打は2543本 1968年に松下電器からプロ入り 引退後、ユニークな解説が話題に 1970年から13年連続盗塁王 | 福本豊 |
25844 | 通算本塁打536本 背番号7はヤンキースの永久欠番 「MM砲」として活躍 史上最高のスイッチヒッター | ミッキー・マントル |
10643 | 天秤 神主 こんにゃく 一本足 | 打法 |
9323 | 東海大学から大洋に入団 1990年にカムバック賞を受賞 武器は速球とフォークボール 1983年から2年連続最多勝 | 遠藤一彦 |
4273 | 東京経済大出身の投手 1994年にプロデビュー 阪神タイガースで活躍 2005年アスレチックスに移籍 | 藪恵壹 |
7013 | 東北福祉大学から西武に入団 日本シリーズで6打数連続安打 愛称は「ビビビ」 清原和博の親友 | 大塚光二 |
29652 | 東北福祉大学出身 1991年ドラフト3位でダイエーへ 2004年にロッテで現役引退 1999年選手会長として優勝に貢献 | 浜名千広 |
5122 | 統一ライオンズ 中信ホエールズ La Newベアーズ 兄弟エレファンツ | 中華職業棒球聯盟 |
29110 | 南海、巨人、西鉄でプレー 通算188勝156敗 194年に巨人で最多勝 1953年に西鉄で最多勝 | 川崎徳次 |
36713 | 南海ホークスで活躍 甲子園で牛島和彦とバッテリー 浪華商出身 愛称は「ドカベン」 | 香川伸行 |
16002 | 南海最晩期のエース 1979年電電九州から南海に入団 鎮西高校出身 口ひげがトレードマーク | 山内孝徳 |
16167 | 南村侑広は黒 大下弘は青 川上哲治は赤 藤村富美男は物干し竿 | バット |
10645 | 二軍の本拠地は埼玉県戸田市 ロケットボーイズ 1978年に初の日本一達成 本拠地は神宮球場 | 東京ヤクルトスワローズ |
33624 | 日産自動車から阪神に入団 高鍋高校出身 1991年ダイエーに移籍 ヤクルトスワローズで引退 | 池田親興 |
8850 | 日大藤沢高校出身 武器はスクリューボール 1990年代に最多勝を3度獲得 2006年にノーヒットノーラン | 山本昌 |
29633 | 日本シリーズで4連投4連勝 西鉄ライオンズで活躍 シーズン42勝はプロ野球記録 「神様、仏様、○○様」 | 稲尾和久 |
28575 | 日本シリーズで4連投4連勝 立教大学から南海ホークスに入団 アンダースローの投手 福岡ダイエーホークス初代監督 | 杉浦忠 |
29673 | 日本人初のUEFAカップ優勝 W杯に通算3度出場 フェイエノールトでもプレー 現在はドイツのボーフムに所属 | 小野伸二 |
33634 | 背番号「19」は永久欠番 首位打者を8度獲得 生涯パドレスだけでプレー 1999年に3000本安打を達成 | トニー・グウィン |
10119 | 背番号は「10」 中央大学出身 月間16本塁打はプロ野球記録 ポジションは捕手 | 阿部慎之助 |
10961 | 背番号は「11」 東北高校で甲子園準優勝 2007年シーズンMVPと沢村賞 父親はイラン人 | ダルビッシュ有 |
10655 | 背番号は「16」 ニックネームは「ソニック」 松下電器からロッテに入団 2005年パ・リーグ新人王 | 久保康友 |
11344 | 背番号は「16」 鳥羽高校出身 京都産業大学からオリックス入団 2006年に八木智哉と新人王争い | 平野佳寿 |
15576 | 背番号は「29」 創価大学から日本ハムに入団 日本航空高校出身 2006年のパ・リーグ新人王 | 八木智哉 |
26023 | 富山商業出身 1981年日本ハムで現役引退 オリオンズ、ライオンズで活躍 1976年パ・リーグ首位打者 | 吉岡悟 |
22752 | 平井光親 吉村裕基 村田修一 大野隆治 | 東福岡高校 |
46345 | 平松一宏 松岡弘 葛城育郎 星野仙一 | 倉敷商業 |
3171 | 平野恵一 G.G.佐藤 関川浩一 高橋由伸 | 桐蔭学園 |
43337 | 北海道拓殖銀行から巨人に入団 ダイエー、オリックスでもプレー 1998年、2001年最多ホールド 史上初の100ホールド達成 | 吉田修司 |
17618 | 本塁打 三塁打 二塁打 単打 | サイクルヒット |
19257 | 箕島高校出身 1981年大昭和製紙から中日に入団 「小さいけれど根性は日本一」 落合とのトレードでロッテへ | 上川誠二 |
18899 | 明治大学出身 中日ドラゴンズの投手 1998年に新人王獲得 2004年と2006年に最多勝 | 川上憲伸 |
5576 | 野球道具 日本は牛の皮を使う 108の縫い目 投手が投げるもの | ボール |
23788 | 野球部監督は高嶋仁 夏の高校野球の名門校 春夏で優勝3回 強打で有名な高校 | 智弁和歌山 |
5573 | 野球用語 長嶋茂雄の現役最終打席 併殺 「GET TWO」が語源 | ゲッツー |
10648 | 鈴木誠 長谷川滋利 佐々木主浩 イチロー | シアトル・マリナーズ |
30584 | 和歌山商業出身 1989年セ・リーグ盗塁王 新日鉄広畑から広島に入団 1987年から2年連続首位打者 | 正田耕三 |
13467 | 和田毅 水口栄治 仁志敏久 小宮山悟 | 早稲田大学 |
11918 | 16歳でセリエAデビュー 父チェザーレは元代表監督 主に左サイドバックを担当 ACミラン一筋でプレー | パオロ・マルディーニ |
10099 | 1960年バロンドール受賞 イタリアのインテルで活躍 愛称は「アルキテクト」 元スペイン代表のMF | ルイス・スアレス |
20664 | 1960年代インテルの中心選手 インテル会長時の2006年に死去 イタリア代表として活躍 攻撃的左サイドバック | ファッケッティ |
28516 | 1962年サッカーW杯開催国 第1回サッカーW杯に出場 サッカーW杯出場は7回 サラス、サモラーノ | チリ |
15571 | 1962年チリW杯得点王 ハンガリー人初のバロンドール 元ハンガリー代表FW フェレンツェバロシュで活躍 | フロリアン・アルベルト |
7007 | 1966年W杯優勝メンバー 1998年にナイトの爵位を授与 元イングランド代表のFW W杯決勝で唯一のハットトリック | ジェフ・ハースト |
41523 | 1968年バロンドール受賞 変幻自在のドリブル マンチェスター・Uで活躍 元北アイルランド代表FW | ジョージ・ベスト |
20441 | 1982年W杯優勝メンバー ポジションはDF インテル一筋でプレー W杯に通算4度出場 | ベルゴミ |
22715 | 1986年、1990年W杯出場 元アルゼンチン代表MF インデペンディエンテで世界一 メキシコW杯決勝で決勝点 | ホルヘ・ブルチャガ |
25372 | 1986年サッカーW杯ベスト16 ハッジ、ナイベト、バシール アフリカ初の決勝トーナメント 1970年にサッカーW杯初出場 | モロッコ |
8087 | 1990−2000シーズンにリーグ優勝 本拠地はスタディオ・オリンピコ チーム名は州の名前 ASローマとはライバル関係 | ラツィオ |
20853 | 1993年U−17世界選手権ベスト8 ヴェルディ川崎でプロデビュー 度重なる膝靭帯の怪我 現在はモンテディオ山形に所属 | 財前宣之 |
29157 | 1994年に浦和レッズに入団 藤枝東高出身 ユーティリティプレーヤー 浦和レッズのキャプテン | 山田暢久 |
23790 | 1994年のJリーグ新人王 ベルマーレ平塚でプロデビュー セレッソ大阪で現役引退 元サッカー日本代表MF | 田坂和昭 |
2427 | 1994年ベルマーレ平塚でデビュー 2000年モンテディオ山形に移籍 ポジションはMF 現在は大分トリニータに所属 | 西山哲平 |
36171 | 1996年バロンドール受賞 ボルシア・ドルトムントで活躍 1996年欧州選手権優勝の立役者 ドイツ代表でリベロとして活躍 | マティアス・ザマー |
15557 | 1998年Jリーグに加盟 赤黒縦縞のユニフォーム 前身は東芝サッカー部 北海道にあるサッカークラブ | コンサドーレ札幌 |
1458 | 1998年フランスW杯に出場 ポジションはFW ベルマーレ、グランパスで活躍 1997年ブラジルから日本へ帰化 | 呂比須ワグナー |
5562 | 1999年度Jリーグ新人王 2004年度JリーグMVP 横浜F・マリノスのDF 愛称はボンバーヘッド | 中澤佑二 |
12632 | 2000年サンフレッチェに入団 2006年ドイツW杯に出場 日本代表の両サイドを担当 現在はジュビロ磐田に所属 | 駒野友一 |
25847 | 2001年にバロンドールを受賞 現在はニューカッスルに所属 愛称は「ワンダーボーイ」 イングランド代表FW | オーウェン |
29147 | 2003年にフル代表デビュー ポジションはDF チェルシーに所属 イングランド代表の主将 | ジョン・テリー |
19256 | 2005年のJリーグ新人王 市立船橋高校出身 ジュビロ磐田のFW 父は北アイルランド人 | カレン・ロバート |
36149 | 2005年のワールドユースに出場 FC東京のMF 強烈なミドルシュート 中盤のテクニシャン | 梶山陽平 |
22256 | 2005年マンチェスター・Cで引退 元イングランド代表MF リバプールでプロデビュー レアル・マドリードで欧州制覇 | スティーブ・マクマナマン |
10122 | 2005年ユベントスへ移籍 長年アーセナルで活躍 現在はインテルに在籍 フランス代表のボランチ | パトリック・ビエラ |
10969 | 2006年からJ1に参戦 現在の監督は鈴木淳 本拠地はビッグスワン 新潟県のサッカークラブ | アルビレックス新潟 |
22258 | 2006年ドイツW杯では全試合出場 かつてデンマークでプレー サッカー日本代表のGK 現在はジュビロ磐田に在籍 | 川口能活 |
17619 | 2006年ドイツW杯はベスト4 2004年欧州選手権開催国 日韓W杯はグループリーグ敗退 エウゼビオ、フィーゴ、デコ | ポルトガル |
33125 | 2006年ナビスコカップMVP 清水商業高校出身 元ジェフユナイテッド千葉のMF 現在はセルティックでプレー | 水野晃樹 |
5578 | 2006年日本代表に初選出 普段はとても無口 背番号は10 ガンバ大阪のMF | 二川孝広 |
30116 | 27歳のときに来日 ブラジルのサンパウロ生まれ 日本リーグの藤和不動産で活躍 現在は辛口コメントの解説者 | セルジオ越後 |
20669 | 「いい時間に点が入りましたね」 日本代表通算得点数歴代3位 元浦和レッズ監督 元FC東京監督 | 原博実 |
3430 | 「ドーハの悲劇」のメンバー ポジションは左サイドバック ヴェルディ川崎で活躍 現在は横浜FC監督 | 都並敏史 |
44290 | ○○○・デルベッキオ ○○○・マテラッツィ ○○○・シモーネ ○○○・ファン・バステン | マルコ |
41520 | ○○○○○・スクルト ○○○○○・ファバッリ ○○○○○・パンカロ ○○○○○・シニョーリ | ジュゼッペ |
7011 | ○○○○○○○・ブロッキ ○○○○○○○・ゼノーニ ○○○○○○○・アッビアーティ ○○○○○○○・ヴィエリ | クリスティアン |
12876 | ○○吉朗 ○○祐太朗 ○○敏之 ○○勇樹 | 阿部 |
36701 | ○○篤志 ○○俊太 ○○秀樹 ○○雄一郎 | 永井 |
41532 | ○○博貴 ○○悟志 ○○元気 ○○雅史 | 中山 |
22771 | ○○隼磨 ○○誠 ○○達也 ○○マルクス闘莉王 | 田中 |
5575 | ○○北斗 ○○直志 ○○憲剛 ○○俊輔 | 中村 |
29118 | ○○祐三 ○○久晃 ○○大悟 ○○慶行 | 小林 |
1859 | ○○竜也 ○○康 ○○直樹 ○○直宏 | 石川 |
37292 | 3年連続でバロンドールを受賞 3年連続でセリエAの得点王 「ヘイゼルの悲劇」 現在の欧州サッカー連盟会長 | ミシェル・プラティニ |
43301 | 4年に1回開催される大会 優勝国はコンフェデ杯出場 2011年の開催国はカタール 2000年、2004年と日本が連覇 | アジアカップ |
22714 | ACミランで現役引退 1986年、1990年W杯に出場 インテル、ユベントスで優勝 1988−89年セリエA得点王 | アルド・セレーナ |
21043 | W杯ではベスト8が最高 2005年コンフェデ杯に出場 ウーゴ・サンチェス、カンポス 1970年、86年にW杯を開催 | メキシコ |
22305 | アーセナルでプレー アヤックスで欧州制覇 快速ウイングとして活躍 2004年バルセロナで引退 | オーフェルマルス |
44379 | アスプリージャ レネ・イギータ イバン・コルドバ カルロス・バルデラマ | コロンビア |
15573 | アテネ五輪に出場 FC東京のDF ベルマーレ平塚でデビュー ドイツW杯に直前でメンバー入り | 茂庭照幸 |
17623 | アトランタ五輪得点王 ACミラン、チェルシーで活躍 ラツィオでセリエA得点王 現在はインテルに在籍 | エルナン・クレスポ |
20244 | アメリカW杯ベスト16 オワイラン、アル・デアイエ 1994年にサッカーW杯初出場 2006年W杯予選で韓国と対戦 | サウジアラビア |
19679 | アヤックス、ナポリで活躍 ポジションは主に左サイドバック 1978年W杯オランダ代表主将 オランダ代表で活躍 | クロル |
33143 | アヤックスで現役引退 元オランダ代表MF ACミランで活躍 元オランダ代表監督 | ライカールト |
8854 | アルゼンチン代表MF 小柄なドリブラー バレンシアで活躍 現在はサラゴサでプレー | パブロ・アイマール |
30130 | アレクシー・ララス ティム・ハワード ランドン・ドノバン コビ・ジョーンズ | アメリカ |
21049 | イタリアW杯優勝メンバー インテル、バイエルンで活躍 愛称は「黄金の隼」 ドイツW杯でドイツ代表の監督 | クリンスマン |
20448 | イタリアのインテルで活躍 1960年バロンドール受賞 愛称は「アルキテクト」 元スペイン代表のMF | ルイス・スアレス |
33144 | イタリアのインテルで活躍 1960年バロンドール受賞 元スペイン代表のMF | ルイス・スアレス |
29148 | イタリアのパルマで活躍 元スウェーデン代表FW 1992年欧州選手権得点王 得点後にジャンプして一回転 | トマス・ブローリン |
11916 | イングランド代表MF ドイツW杯では2得点 ミドルシュートが得意 リバプールのキャプテン | ジェラード |
19272 | イングランド代表MF ミドルシュートが得意 ドイツW杯では2得点 リバプールのキャプテン | ジェラード |
8395 | カメルーンがベスト8 イングランドはベスト4 得点王はスキラッチ 西ドイツが優勝 | 1990年イタリアW杯 |
22257 | カレッカやカカを輩出 トヨタカップ2連覇 モルンビー・スタジアム テレ・サンターナ | サンパウロ |
25359 | カンビアッソ アイマール クレスポ サネッティ | [アルゼンチン] |
4271 | ケルキラ オリンピアコス パナシナイコス AEKアテネ | ギリシャ |
41525 | コンサドーレ札幌で現役引退 1994年日本代表で初ゴール ベルマーレ平塚で活躍 ポジションはDF | 名塚善寛 |
22766 | サッカーW杯出場は2回 ハッサン兄弟、ミド 1934年にサッカーW杯初出場 サッカーW杯ではいまだ未勝利 | エジプト |
37312 | サッカーW杯優勝2回 愛称はセレステ・イ・ブランコ 1978年サッカーW杯開催国 マラドーナ、バティストゥータ | アルゼンチン |
1796 | サッカーオランダ代表のFW 2002−03年スペインリーガ得点王 バイエルン・ミュンヘンで活躍 現在はフェイエノールトに所属 | ロイ・マカーイ |
36144 | サミュエル・クフォー アベディ・ペレ ステファン・アッピアー ミカエル・エッシェン | ガーナ |
5121 | サンフレッチェ広島に所属 2006年FWからDFへ転向 浦和レッズでプロデビュー 駒澤大学出身 | 盛田剛平 |
41531 | サンフレッチェ広島ユース出身 2004年全日本ユース選手権得点王 ポジションはFW 現在は大分トリニータに在籍 | 前田俊介 |
20663 | ジェレミ・ヌジタップ ロジェ・ミラ ピエール・ウォメ サミュエル・エトー | カメルーン |
25366 | ジュビロとコンサドーレにも在籍 息子のマイクもサッカー選手 名古屋グランパスで活躍 ポジションはGK | ディド・ハーフナー |
36143 | セレッソ大阪でプロデビュー 父親はオーストリア人 ポジションはボランチ 現在はジェフ千葉でプレー | 下村東美 |
28508 | セレッソ大阪で現役引退 ポジションはDF 清水エスパルスで引退 「ここが巧!」 | 堀池巧 |
11915 | ゾフ バレージ ロッシ バッジョ | イタリア |
19266 | チェルシーやミドルスブラで活躍 元オランダ代表のFW プレミアリーグで2度得点王 アトレティコ・マドリードで活躍 | ジミー・ハッセルバインク |
19273 | ディナモ・キエフで活躍 愛称は「ウクライナの矢」 1975年バロンドール受賞 元ウクライナ代表監督 | オレグ・ブロヒン |
17622 | トーマス・ラベリ ワルター・ゼンガ ピーター・シュマイケル チラベルト | GK |
22254 | トヨタカップの解説者 メキシコ五輪サッカー代表 地球環境高校を選手権に導く 現在はサガン鳥栖のGM | 松本育夫 |
29131 | トヨタカップの解説者 地球環境高校を選手権に導く メキシコ五輪サッカー代表 現在はサガン鳥栖のGM | 松本育夫 |
28506 | トラブゾンスポル ガラタサライ フェネルバフチェ ベジクタシュ | トルコ |
13472 | ドーハの悲劇を経験 愛称はカリオカ ヴェルディ川崎の黄金時代 ブラジルから帰化 | ラモス瑠偉 |
22255 | ドイツW杯はグループリーグ敗退 伝統的に守備力が強固 第1回サッカーW杯に出場 チラベルト、サンタクルス | パラグアイ |
25848 | ニューカッスル・Uで活躍 ポジションはFW プレミアリーグで3度得点王 1996年欧州選手権得点王 | アラン・シアラー |
23791 | ノアシェラン ブレンビー リンビー コペンハーゲン | デンマーク |
28523 | バイエルン・ミュンヘンで活躍 1970年のW杯で得点王 愛称は「爆撃機」 元・西ドイツ代表FW | ゲルト・ミュラー |
17617 | バイエルン・ミュンヘンに所属 ドイツ代表のFW 2005−2006ブンデスリーガ得点王 2006年ドイツW杯得点王 | クローゼ |
37275 | バイエルン・ミュンヘン所属 2006年ドイツW杯で3得点 ドイツ代表のFW ケルンでプロデビュー | ポドルスキ |
30596 | バカリ・コネ エマニュエル・エブエ コロ・トゥーレ ディディエ・ドログバ | コートジボワール |
44291 | パオロ・モンテーロ ディエゴ・フォルラン ルベン・ソサ アルバロ・レコバ | ウルグアイ |
25849 | ビッグ・マウスで有名 2004年FCポルトで欧州制覇 通訳から監督へ転身 元チェルシーの監督 | モウリーニョ |
32464 | ファルカン監督時代に日本代表に ガンバ大阪創設時のメンバー ポジションはMF 2003年に30歳の若さで死去 | 今藤幸治 |
23820 | フェネルバフチェ ベジクラシュ トラブゾンスポル ガラタサライ | トルコ |
32461 | フェルナンド・トーレス シャビ・アロンソ カルレス・プジョル ラウール・ゴンサレス | スペイン |
32805 | フランスW杯、日韓W杯に出場 現在は東京ヴェルディに所属 ジュビロ磐田でプロデビュー 愛称は「ハット」 | 服部年宏 |
23821 | フランスW杯にボランチで出場 2007年横浜FCで現役引退 東海大学出身 横浜フリューゲルスなどで活躍 | 山口素弘 |
36150 | ブレンビー ノアシェラン リンビー コペンハーゲン | デンマーク |
4270 | プラティニ カントナ フォンテーヌ ジダン | フランス |
8085 | ベルマーレ、グランパスで活躍 1998年フランスW杯に登場 ポジションはFW 1997年ブラジルから日本へ帰化 | 呂比須ワグナー |
30093 | ペニャロール ソサ、レコバ、フォルラン 第1回サッカーW杯開催国 第1回サッカーW杯優勝国 | [ウルグアイ] |
0882 | ホームスタジアムはサン・マメス ライバルはレアル・ソシエダ エチェベリア、ジェステ 選手は全てバスク地方の出身者 | アスレティック・ビルバオ |
20665 | ボカでトヨタカップ制覇 2002年バルセロナに移籍 2003年ビジャレアルに移籍 現在はボカ・ジュニアーズに所属 | ファン・ロマン・リケルメ |
33118 | ボルシアMG一筋でプレー 1974年W杯優勝でクライフを完封 ポジションはDF 元ドイツ代表監督 | ベルティ・フォクツ |
26891 | ポジションはFW 2006年にフル代表デビュー 1999年フロンターレに入団 沖縄県出身で初の日本代表 | 我那覇和樹 |
28558 | ポジションはFW 現在は柏レイソルに所属 かつてはFC東京に所属 2007年に日本国籍を取得 | 李忠成 |
29149 | ポジションはFW 息子もサッカー選手 素行の悪さでも有名 主にアーセナルで活躍 | イアン・ライト |
9313 | ポジションはFW 筑陽学園高校出身 サンフレッチェ広島に所属 愛称は「ドラゴン」 | 久保竜彦 |
36174 | ポジションはMF 2006年Jリーグベストイレブン 横浜F・マリノスユース出身 川崎フロンターレに所属 | 谷口博之 |
28524 | ポジションはMF サンパウロでプロデビュー 2007年バロンドール受賞 ACミランで活躍中 | カカ |
42756 | ポジションはMF 伊賀FCくノ一に所属 愛称は「奥様ボランチ」 女子日本代表初の既婚選手 | 宮本ともみ |
21886 | マリノスでプロデビュー ポジションはFW 鹿児島実業高校出身 現在は京都サンガでプレー | 田原豊か |
36145 | マルセロ・サラス ルイス・ヒメネス ダビド・ピサロ イバン・サモラーノ | チリ |
9116 | メキシコ五輪で銅メダル 元ジュビロ磐田強化担当球団顧問 現役時代は三菱重工で活躍 日本代表で釜本と名コンビ | 杉山隆一 |
32462 | メキシコ五輪で銅メダル 現役時代は三菱重工で活躍 元ジュビロ磐田強化担当球団顧問 日本代表で釜本と名コンビ | 杉山隆一 |
36708 | ユニフォームの襟を立てる 2000年エスパニョールに移籍 セレッソ大阪で長年活躍 現在は清水エスパルスでプレー | 西澤明訓 |
20269 | ユベントスでヨーロッパ制覇 サンプドリアで活躍 元イタリア代表のFW 元チェルシー監督 | ジャンルカ・ヴィアリ |
25850 | ラウール ロマーリオ ロナウド ヴィエリ | リーガ・エスパニョーラ得点王 |
29150 | ラツィオ、ボローニャで活躍 元イタリア代表のFW フォッジャでブレイク セリエAで3度の得点王 | ジュゼッペ・シニョーリ |
32782 | ラツィオでセリエA得点王 ACミラン、チェルシーで活躍 アトランタ五輪得点王 現在はインテルに在籍 | エルナン・クレスポ |
43306 | ルカ・トニ イブラヒモビッチ ファン・ニステルローイ クローゼ | FW |
1446 | レアル・ベティス アスレチック・ビルバオ FCバルセロナ レアル・マドリード | リーガ・エスパニョーラ |
25371 | レアル・マドリードで活躍 モナコ、リバプールでもプレー ポジションはFW 現在はバレンシアに所属 | モリエンテス |
29111 | ローマでセリエA優勝 レアル・マドリードでもプレー ポジションはボランチ 現在はACミランに在籍 | エメルソン |
36173 | ヴァイキング トロムソ ソグンダル ローゼンボリ | ノルウェー |
44380 | ヴィッセル神戸で引退 ポジションはFW ガンバ大阪で活躍 現在はスポーツキャスター | 永島昭浩 |
1798 | ヴェルディ川崎で活躍 本田技研で日本リーグ得点王 フランスW杯直前で代表落ち 愛称は「キーちゃん」 | 北澤豪 |
22261 | 愛称は「黄金の隼」 イタリアW杯の優勝メンバー インテル、バイエルンで活躍 ドイツW杯でドイツ代表の監督 | クリンスマン |
30094 | 愛称は「決勝点男」 ACミランで活躍 元イタリア代表のFW 清水エスパルスで活躍 | ダニエレ・マッサーロ |
36175 | 愛称は「小さな巨人」 FCバルセロナで活躍 1977年バロンドール受賞 元デンマーク代表FW | アラン・シモンセン |
17596 | 愛称は「大将」 ポジションはFW 浦和レッズでプレー 日本人初のJリーグ得点王 | 福田正博 |
27246 | 愛知学院大学出身 2000年に現役を引退 横浜マリノスで活躍 ドーハの悲劇の時のGK | 松永成立 |
29120 | 浦和レッズユース出身 新潟、京都でもプレー ポジションはMF 現在は大分トリニータに所属 | 鈴木慎吾 |
35617 | 横浜フリューゲルスでプレー フリーキックの名手 妻は元サッカー選手・大竹由美 現在は横浜FCでプレー | 三浦淳宏 |
7698 | 横浜フリューゲルスで活躍 元サッカー日本代表のドリブラー アトランタ五輪では日本の主将 愛称は「ゾノ」 | 前園真聖 |
2444 | 会長はホアン・ラポルタ 本拠地はカンプ・ノウ リーガ・エスパニョーラ初代王者 エトー、メッシ、アンリ | FCバルセロナ |
23824 | 快速ウイングとして活躍 アヤックスで欧州制覇 アーセナルでもプレー 2004年バルセロナで引退 | オーフェルマルス |
17594 | 監督として日産の黄金時代を築く 元横浜フリューゲルス監督 元京都パープルサンガ監督 元サッカー日本代表監督 | 加茂周 |
43340 | 桐蔭学園高校出身 日韓W杯に出場 清水エスパルスで活躍 現在は京都サンガに所属 | 森岡隆三 |
36142 | 駒澤大学出身 ヴェルディ川崎でプロデビュー ポジションはDF、MF 現在はヴァンフォーレ甲府に在籍 | 林健太郎 |
23792 | 兄のエルウィンも元サッカー選手 フリーキックの名手 FCバルセロナで活躍 元オランダ代表DF | クーマン |
29634 | 元・サッカー日本代表DF 1998年のフランスW杯に出場 筑波大学出身 日本代表出場試合数歴代1位 | 井原正巳 |
29675 | 元アメリカ代表FW ブンデスリーガでも活躍 1994年アメリカW杯で活躍 アメリカ代表最多得点記録保持者 | エリック・ウィナルダ |
5563 | 元イングランド代表主将 マンチェスター・Uで活躍 ミドルスブラで引退 ポジションはMF | ブライアン・ロブソン |
28507 | 元オランダ代表FW 2006年にアーセナルで現役引退 大の飛行機嫌い アヤックス、インテルでプレー | デニス・ベルカンプ |
41524 | 元オランダ代表MF FCバルセロナで活躍 現在はバルセロナのコーチ もうひとりのヨハン | ニースケンス |
23852 | 元サッカー日本代表MF 引退後はプロゴルファーに転向 1992年ガンバ大阪に加入 浦和レッズで現役引退 | 礒貝洋光 |
35604 | 元サッカー日本代表監督 黄金の中盤 元ブラジル代表MF イタリアのローマで活躍 | ファルカン |
17096 | 元スウェーデン代表FW イタリアのパルマで活躍 得点後にジャンプして一回転 1992年欧州選手権得点王 | トマス・ブローリン |
36176 | 元セルビア・モンテネグロ代表 1999年フィオレンティーナ移籍 2003年にレバンテで引退 レアル・マドリードで欧州制覇 | ミヤトビッチ |
29151 | 元フランス代表DF チェルシーでも活躍 マルセイユで欧州制覇 ACミランで欧州制覇 | マルセル・デサイー |
28564 | 元フランス代表FW マルセイユやACミランで活躍 1991年にバロンドールを受賞 フランスリーグで5年連続得点王 | パパン |
25398 | 元フランス代表MF アーセナルで活躍 FCバルセロナで活躍 チェルシーで現役引退 | エマニュエル・プティ |
30583 | 元ブラジル代表 父はカルロス・アルベルト 1996年にグランパスに入団 ポジションはセンターバック | トーレス |
17595 | 元ブラジル代表MF 黄金の中盤 サンプドリア・サンパウロで活躍 元鹿島アントラーズ監督 | トニーニョ・セレーゾ |
30095 | 元浦和レッズ監督 元ジュビロ磐田監督 元京都パープルサンガ監督 元サッカー日本代表監督 | ハンス・オフト |
20443 | 現在の監督は鈴木淳 シンガポールに下部組織 本拠地はビッグスワン 新潟県のサッカークラブ | アルビレックス新潟 |
29152 | 現役時代はヤマハで活躍 日韓W杯では日本代表コーチ アテネ五輪サッカー代表監督 元ジュビロ磐田監督 | 山本昌邦 |
32783 | 現役時代はヤンマーで活躍 元サッカー日本代表FW ガンバ大阪の初代監督 メキシコ五輪の得点王 | 釜本邦茂 |
29116 | 現役時代は読売クラブで活躍 元サッカー日本代表DF 1998年にセレッソ大阪の監督就任 ヴェルディ川崎初代監督 | 松木安太郎 |
25373 | 攻撃的左サイドバック イタリア代表として活躍 1960年代インテルの中心選手 インテル会長時の2006年に死去 | ファッケッティ |
23823 | 攻撃力はアジア最強 サッカーW杯出場は2回 2006年W杯予選で日本と対戦 アリ・カリミ、アリ・ダエイ | イラン |
29153 | 高校選手権2年連続得点王 国見高校出身 オランダリーグでもプレー 現在はFC東京に所属 | 平山相太 |
30096 | 国見高校出身 ガンバ大阪でプロデビュー 湘南、大分、新潟でもプレー 東京ヴェルディの長身FW | 船越優蔵 |
44324 | 国見高校出身 快速のストライカー 大分トリニータでプロデビュー 現在はヴィッセル神戸に所属 | 松橋章太 |
21040 | 左サイドのスペシャリスト サイドからのクロスが得意 2006年のW杯は直前に怪我で落選 2005年にジュビロへ移籍 | 村井慎二 |
23907 | 札幌や神戸でもプレー 気迫あふれるプレーが魅力 2006年日本代表に初選出 ガンバ大阪のFW | 播戸竜二 |
33142 | 山田暢久 中山雅史 成岡翔 長谷部誠 | 藤枝東 |
27248 | 市立船橋高校出身 日本大学からグランパスに入団 セカンドストライカー 2006年に日本代表に初選出 | 中村直志 |
32781 | 次の画像から連想されるサッカー選手は? [セルビア・モンテネグロ] [レッドカード] [妖精] [名古屋] | ストイコビッチ |
23789 | 主に左サイドバックを担当 レアル・マドリードで活躍 現在はフェネルパフチェに所属 愛称は「ロベカル」 | ロベルト・カルロス |
10985 | 収容人数は約17000人 ラグビーの試合でも使用 ネスレビジョン ジュビロ磐田の本拠地 | ヤマハスタジアム |
9324 | 初代監督は宮本征勝 前身は住友金属 かつてジーコが在籍 茨城県のサッカークラブ | 鹿島アントラーズ |
17597 | 初代監督は森孝慈 マスコットはレディア ホームは埼玉スタジアム2002 2007年チャンピオンズリーグ優勝 | 浦和レッズ |
29687 | 小林寛 前田秀樹 三浦俊也 菅野将晃 | 水戸ホーリーホック |
32465 | 身長161cmの小柄なFW 鹿島アントラーズでプロデビュー 駒澤大学では巻誠一郎と2トップ 現在は名古屋グランパスに在籍 | 深井正樹 |
28525 | 清水エスパルスに在籍 高校生でJリーグデビュー 2002年日韓W杯に出場 フランスW杯は直前で代表落ち | 市川大祐 |
20677 | 静岡学園高校出身 柏レイソルでプロデビュー ポジションはDF 現在はアルビレックス新潟に所属 | 永田充 |
20673 | 赤黒縦縞のユニフォーム 1998年Jリーグに加盟 前身は東芝サッカー部 北海道にあるサッカークラブ | コンサドーレ札幌 |
19690 | 船越優蔵 大久保嘉人 平山相太 三浦淳宏 | 国見高校 |
44344 | 前橋育英高校出身 2006年にフル代表に初選出 2005年清水エスパルスに入団 ポジションはセンターバック | 青山直晃 |
23803 | 全部で18チームが参加 優勝賞金は1億円 8チームで決勝トーナメント Jリーグが主催するカップ戦 | ナビスコカップ |
22749 | 大阪経済大学出身 ポジションはFW 鹿島アントラーズで活躍 ヘディングが得意 | 長谷川祥之 |
17073 | 筑波大学出身 グランパスでプロデビュー 現在はアントラーズに所属 ポジションはDF | 大岩剛 |
1845 | 筑波大学出身 ポジションはFW 清水エスパルスで活躍 2005年エスパルスの監督に就任 | 長谷川健太 |
10987 | 茶野隆行、北島秀朗、西紀寛 高校サッカーの名門 2005年の全国選手権は準優勝 千葉県の高校 | 市立船橋 |
20253 | 中央大学出身 2003年川崎フロンターレ入団 2006年日本代表に初選出 ポジションはMF | 中村憲剛 |
37336 | 著書『みんなの声がきこえる』 韮崎高校サッカー部で活躍 現在はカマタマーレ讃岐の監督 不慮の事故で下半身不随に | 羽中田昌 |
25851 | 弟の亮もサッカー選手 ヴェルディでプロデビュー 駒澤大学出身 大宮アルディージャのMF | 小林慶行 |
22263 | 田中達也 松波正信 中田浩二 森山泰行 | 帝京高校 |
3592 | 東海大学出身 フランスW杯にボランチで出場 2007年横浜FCで現役引退 横浜フリューゲルスなどで活躍 | 山口素弘 |
36148 | 東海大学第一高校出身 小柄なセカンドストライカー 日韓W杯チュニジア戦で得点 現在はセレッソ大阪でプレー | 森島寛晃 |
20440 | 東京ヴェルディでプロデビュー ポジションはMF 清水市立商業出身 大宮アルディージャに所属 | 小林大悟 |
41533 | 東京学芸大学出身 背番号は「20」 2002年に浦和レッズに入団 ポジションはMFとDF | 堀之内聖 |
33117 | 東福岡高校で選手権得点王 ポジションはDF グランパス、アビスパでプレー 2008年アントラーズに復帰 | 金古聖司 |
22720 | 藤枝東高校出身 2003年ジュビロ磐田に入団 ポジションはMF 背番号は「10」 | 成岡翔 |
20258 | 藤枝東高出身 1994年に浦和レッズに入団 ユーティリティプレーヤー 浦和レッズのキャプテン | 山田暢久 |
10647 | 同志社大学経済学部を卒業 元日本代表キャプテン ガンバ大阪で活躍 現在はザルツブルグに在籍 | 宮本恒靖 |
20670 | 得点王はリネカー MVPはマラドーナ 神の手&5人抜きゴール 優勝はアルゼンチン | 1986年メキシコW杯 |
0885 | 独特のドリブル オランダ代表のウイング PSV、チェルシーで活躍 現在はレアル・マドリードに所属 | アリエン・ロッベン |
22262 | 日テレ・ベレーザに所属 ポジションはMF アメリカのリーグでもプレー 女子代表での得点数は歴代1位 | 澤穂希 |
30111 | 日韓W杯では3試合に出場 ポジションはMF 現在はガンバ大阪でプレー 柏レイソルでプロデビュー | 明神智和 |
23804 | 日韓W杯はグループリーグ敗退 2004年欧州選手権開催国 2006年ドイツW杯はベスト4 エウゼビオ、フィーゴ、デコ | ポルトガル |
18902 | 日韓W杯はグループリーグ敗退 マッカーシー、フォーチュン 1998年にサッカーW杯初出場 2010年サッカーW杯開催国 | 南アフリカ共和国 |
21042 | 日本はグループリーグ敗退 MVPはジダン 得点王はクローゼ 優勝はイタリア | 2006年ドイツW杯 |
30097 | 日本体育大学出身 ポジションはMF 2007年アルビレックスに移籍 2008年ジェフ千葉に復帰 | 坂本將貴 |
16609 | 日本代表の両サイドを担当 2000年サンフレッチェに入団 2006年ドイツW杯に出場 現在はジュビロ磐田に所属 | 駒野友一 |
30588 | 背番号は「19」 流通経済大学出身 50m5秒台の俊足 名古屋グランパスのFW | 杉本恵太 |
30098 | 背番号は「8」 2006年フル代表に初選出 中盤のファンタジスタ 鹿島アントラーズのMF | 野沢拓也 |
36172 | 父親はオーストリア人 ポジションはボランチ セレッソ大阪でプロデビュー 現在はジェフ千葉でプレー | 下村東美 |
16160 | 本拠地はジュゼッペ・メアッツァ 愛称は「ロッソネロ」 赤と黒の縦縞のユニフォーム ミラノにあるサッカークラブ | ACミラン |
17624 | 本拠地はヴィラ・ベルミーロ サンパウロ州のサッカークラブ かつて三浦知良が在籍 ペレが生涯の大半をプレー | サントス |
29658 | 本名は「ロブソン・デ・ソウザ」 小柄なドリブラー 得意技はペダラーダ レアル・マドリードに所属 | ロビーニョ |
23822 | 名古屋グランパスユース出身 背番号は「13」 名古屋グランパス選手会会長 ポジションはセンターハーフ | 山口慶 |
10130 | 柳下正明 ハジェブスキー バウミール・ロールス 鈴木政一 | ジュビロ磐田 |
30134 | 流通経済大学出身 背番号は「19」 50m5秒台の俊足 名古屋グランパスのFW | 杉本忠太 |
43254 | 1943年11月にデビュー デビュー戦の相手は海山順奉 1952年5月、世界フライ級王者に 日本人初のボクシング世界王者 | 白井義男 |
44361 | 1964年に完成 収容人員は15031名 1976年、猪木とアリが対戦 東京五輪では柔道の競技会場 | 日本武道館 |
26024 | 1972年設立 「王道」 2000年に分裂騒動 設立者はジャイアント馬場 | 全日本プロレス |
25852 | 1988年から2年ほど開校 所在地は上野・野毛 校長は山本小鉄 西村修、天山広吉らを輩出 | 新日本プロレス学校 |
1459 | 1993年に第1回大会 フジテレビがテレビ放映 B・シカティックが初代王者 立ち技最強を決める闘い | K−1 WORLD GP |
1456 | 2001年に参院選で当選 2005年に明治大学を卒業 有刺鉄線電流爆破デスマッチ 「邪道」「ファイヤー!」 | 大仁田厚 |
26905 | 2003年設立 格闘技イベントの企画会社 設立者は谷川貞治 K−1を主催 | FEG |
43264 | 「新・浪速のロッキー」 「辰吉二世」 「浪速の闘拳」 亀田3兄弟の長男 | 亀田興毅 |
29109 | 『星屑のダンス天国』 『青春のエンブレム』 山崎五紀 立野記代 | J.B.エンジェルス |
19264 | ○○・サント ○○・テハノ ○○・ヒガンテ ○○・サムライ | エル |
33659 | ○○○・ルード ○○○・マーテル ○○○・スタイナー ○○○・フレアー | リック |
26887 | K−1のヘビー級戦士として活躍 大阪府堺市出身 正道会館 本名は「森昭生」 | 武蔵 |
27252 | がってん古川 井場洋貴 雄大 武田幸三 | 治政館 |
11337 | エデル・ジョフレに2度勝利 日本人2人目の世界王者 日本人初の2階級制覇 現・日本プロボクシング協会会長 | ファイティング原田 |
19265 | ガッツ石松 川島郭志 柴田国明 大橋秀行 | ヨネクラジム |
6576 | クリス・ドールマン ヘルマン・レンティング ディック・フライ ハンス・ナイマン | リングス・オランダ |
20850 | クロール ビースト ロシアン ブーメラン | フック |
43281 | グロム・コバ ビターゼ・タリエル グロム・ザザ ダヴィド・ハハレイシヴィリ | リングス・グルジア |
19694 | ケビン・マクブライド レノックス・ルイス イベンダー・ホリフィールド ジェームス・ダグラス | マイク・タイソンを破る |
32777 | サバイバーシリーズ ロイヤルランブル サマースラム レッスルマニア | WWE |
20851 | ジャパニーズ・レッグロール パワーボム ローリング・クラッチ・ホールド ボストンクラブ | [エビ] |
21882 | ジョシュ・バーネット バス・ルッテン マーク・コールマン ティム・シルビア | 歴代UFCヘビー級王者 |
15577 | ジル・アーセン ベルトラン・アモーゾ シリル・アビディ ジェロム・レ・バンナ | フランス出身の格闘家 |
10646 | スープレックス ロケット スリーパー スクリュー | [ドラゴン] |
35613 | ソウル五輪で銀メダル獲得 1993年IBF世界ミドル級王者に 1997年にWBC世界Lヘビー級王者 2003年WBA世界ヘビー級王者に | ロイ・ジョーンズJr |
9868 | タイガー ピラミッド みちのく パイル | ドライバー |
37346 | タイガードライバー エメラルド・フロウジョン フェイスロック ローリングエルボー | 三沢光晴 |
25384 | デ・ラ・ホーヤを下し統一王者に 3階級制覇を達成 プエルトリコのボクサー 愛称は「TITO」 | フェリックス・トリニダード |
43331 | デスティニー ベイダー 一本足 バーニング | ハンマー |
12227 | デスバレー ビースト ライガー パワー | ボム |
6051 | デビット ケリー フリッツ プロレス界の「呪われた一家」 | エリック |
25393 | バルセロナ五輪で金メダル 元世界ウェルター級統一王者 愛称は「ゴールデンボーイ」 史上初のボクシング6階級制覇 | オスカー・デ・ラ・ホーヤ |
22694 | パーテルポジション テクニカルフォール パッシブ シングレット | アマチュアレスリング |
22260 | パーリング ダッキング スウェーイング ウィービング | ボクシングの防御技術 |
22306 | ブラジル人の総合格闘家 2001年のプロ修斗で初来日 初代Elite XCミドル級王者 2人の弟も格闘家 | ムリーロ・ニンジャ |
29631 | ブロック フィッシャーマン フルネルソン ブレーン | バスター |
23843 | プロレス団体・DDTのイベント 第1回興行は2005年11月3日 ナオミ・スーザンが代表 メカマミーらが活躍 | ユニオンプロレス |
25853 | ボクシングの世界王者を認定 本部はパナマシティ 世界ボクシング協会 World Boxing Association | WBA |
30592 | ポーゴ ヒト 珍 空中 | ミスター |
16164 | ミルコ・○○○○ ○○○○戸口 ○○○○マスク ○○○○・ジェット・シン | タイガー |
28565 | モンゴリアンチョップ TTD アナコンダバイス マウンテンボム | 天山広吉 |
18904 | モントリオール五輪で金メダル ベニテスを倒し初の世界タイトル 引退とカムバックを繰り返す 5階級制覇を達成 | シュガー・レイ・レナード |
21044 | ラリアット もちつきパワーボム クロスアームスープレックス デスバレーボム | 高岩竜一 |
12242 | レスリングでミュンヘン五輪出場 その後、プロレスに転向 「プロレスに就職します」 2000年、マニラにて死去 | ジャンボ鶴田 |
37294 | レスリングでミュンヘン五輪出場 その後、プロレスに転向 本名「吉田光雄」 愛称は「革命戦士」 | 長州力 |
20263 | ロサンゼルス五輪で銅メダル 1988年クルーザー級の統一王者に 1990年世界ヘビー級の統一王者に 4度世界ヘビー級王座となる | イベンダー・ホリフィールド |
17079 | ロッカ グレート ホドリゴ・ノゲイラ 猪木 | アントニオ |
43357 | ワッツアップエルボー おジャーマンスープレックス すいまセントーン 熱気がムンムンムーンサルト | RG |
22259 | ヴァルマ・カライ カラリパヤット ヴァジュラムスティ タンタ | インドの格闘技 |
25387 | 綾○ 境○ 小野○ 男女ノ○ | 川 |
13230 | 安廣一哉 子安慎悟 金泰泳 武蔵 | 正道会館 |
3434 | 異種格闘技戦で話題を呼ぶ 1989年にアントニオ猪木と対戦 猪木が異種格闘技戦で唯一敗れる 旧ソ連出身の格闘家 | ショータ・チョチョシビリ |
17593 | 懐かしの悪役レスラー 本名は「ヒューストン・ハリス」 通称「黒い魔神」 得意技はココ・バット | ボボ・ブラジル |
10120 | 懐かしの覆面レスラー 藤波辰爾らとの激闘 「お前は平田だろう!」 得意技は「魔神風車固め」 | スーパー・ストロング・マシン |
44362 | 格闘技の体重区分 UFCでは70.3〜77.1kg パンクラスでは69〜75kg プロボクシングでは140〜147lbs | ウェルター級 |
44363 | 格闘技の体重区分 パンクラスは82kg未満 K−1は70kg契約 プロボクシングは72.575kg未満 | ミドル級 |
5094 | 学生プロレスの名選手 元・京都統一ヘビー級王者 同志社プロレス同盟に所属 後のレイザーラモンHG | ギブアップ住谷 |
29621 | 玉の○ 久島○ 北勝○ 黒○ | 海 |
3433 | 元WBA世界J・ミドル級王者 現役時代は三迫ジムに所属 2度世界王座を奪回した不屈の男 「カエル跳びパンチ」 | 輪島功一 |
9118 | 元WBA世界フライ級王者 現役時代は協栄河合ジムに所属 世界王者・大場政夫とも対戦 チャチャイを倒し世界王者に | 花形進 |
3591 | 元WBA世界ミドル級王者 日本人としては最重量の世界王者 レストラン「Campione」を経営 『ガチンコ!』 | 竹原慎二 |
3173 | 元ボクシング世界ヘビー級王者 引退後、プロレスをしたことも 世界王者連続防衛記録25回 「褐色の爆撃機」 | ジョー・ルイス |
9117 | 元世界J・ウェルター級王者 サンドロ・ロポポロを倒し王者に ヤマトダマシイ ハンマー・パンチ | 藤猛 |
43267 | 元世界ジュニアウェルター級王者 現役時代は帝拳ジムに所属 拳の骨折で2年間のブランク 引退後・ボクシング解説者に転身 | 浜田剛史 |
10653 | 現役時代はグリーンツダジム所属 エディ・タウンゼント最後の弟子 元WBA世界Jフライ級王者 WBC世界ストロー級初代王者 | 井岡弘樹 |
8088 | 現役時代はグリーンツダジム所属 函館有斗高校では三冠を達成 元WBA世界J・フライ級王者 ムリージョを倒して王座奪取 | 山口圭司 |
35593 | 現役時代はヨネクラジムに所属 元WBC世界Jフライ級王者 金性俊を倒して世界王座獲得 イラリオ・サパタに敗れ王座陥落 | 中島成雄 |
11339 | 現役時代は横浜光ジムに所属 世界2階級制覇を達成 引退後、タレントに転向 竹原慎二と共同でジムを設立 | 畑山隆則 |
25854 | 現役時代は協栄ジムに所属 元・統一世界フライ級王者 「フライ級三羽烏」の一人 「カミソリパンチ」を武器に活躍 | 海老原博幸 |
5574 | 現役時代は協栄ジムに所属 元WBA世界Jフライ級王者 1981年、金煥珍を倒して世界王者 愛称は「トカちゃん」 | 渡嘉敷勝男 |
43249 | 現役時代は松田ジムに所属 元WBC世界Jフェザー級王者 ペドロ・デシマを倒し世界王者に 名古屋のジム出身の初の世界王者 | 畑中清詞 |
43290 | 現役時代は松田ジムに所属 元WBC世界バンタム級王者 3度目の防衛戦で辰吉に勝利 元・暴走族の特攻隊長 | 薬師寺保栄 |
30115 | 作曲はMichael Masser 原曲は『Ali Bombaye』 実は歌詞もある アントニオ猪木の入場テーマ | 『炎のファイター』 |
29650 | 治政館ジム 史上4人目のムエタイ外国人王者 K−1 MAXにも参戦 ニックネームは「超金筋」 | 武田幸三 |
0884 | 柔道の技 肩○ 腕挫十字○ 袈裟○ | 固 |
1457 | 柔道の技 大○ 払○ 釣込○ | 腰 |
16163 | 柔道の技 裏○ 一本背負○ 巴○ | 投 |
10986 | 柔道の技 裏○ 巴○ 一本背負○ | 投 |
8091 | 出○ 霧○ 輪○ 安芸乃○ | 島 |
43291 | 女子キックボクサー 白龍ジム出身 元UFKスーパーバンタム級王者 1999年に現役を引退 | 神風杏子 |
30118 | 常ノ○ 出羽の○ 小城の○ 貴乃○ | 花 |
10644 | 生年月日は不明 体重0kg 出身地は「あの世」 プロレス団体・666を旗揚げ | 怨霊 |
15570 | 西城正三 ルイシト小泉 柴田国明 「羽根」という意味 | フェザー級 |
43266 | 専修大学出身のプロレスラー 1992年にデビュー STERNNESSのリーダー 現在はNOAHで活躍 | 秋山準 |
43265 | 専修大学出身のプロレスラー アマレスでバルセロナ五輪出場 アマレスの全日本選手権で3連覇 ニックネームは「野人」 | 中西学 |
43293 | 泉浩 吉田秀彦 坂口征二 小川直也 | 明治大学 |
21883 | 相撲の技 すくい○○ 送り○○ 上手○○ | 投げ |
28522 | 相撲の技 送り○○ 押し○○ 割り○○ | 出し |
8401 | 太陽ブロー ハイフライフロー スリングブレイド 電光石火 | 棚橋弘至 |
37300 | 大宮司進 靖卓 拳士 魔裟斗 | シルバーウルフ |
1848 | 大阪プロレス所属の覆面レスラー バッドフォース所属 旧リングネームは「ゴア」など 得意技「魔界一のスプラッシュ」 | ゼロ |
26890 | 大相撲の三賞のひとつ 最年少受賞は貴花田の18歳7ヶ月 最多受賞は鶴ヶ嶺の10回 優れた技能の力士に与えられる | 技能賞 |
32460 | 大相撲の三賞のひとつ 最年少受賞は貴花田の18歳9ヶ月 最多受賞は朝潮、魁皇の10回 横綱や大関に勝った力士に与える | 殊勲賞 |
41539 | 大相撲の第34代横綱 本名は「坂田供次郎」 引退後は衆議院選挙などに出馬 四股名の由来は陽成天皇の和歌 | 男女ノ川登三 |
37293 | 大相撲の第53代横綱 本名は「鎌谷紀雄」 32歳と高齢での横綱昇進 引退後、佐渡ヶ嶽部屋を継承 | 琴櫻傑將 |
22701 | 谷本歩実 恵本裕子 阿武教子 谷亮子 | 柔道 |
20674 | 中京女子大学出身 綜合警備保障レスリング部所属 2003、06、07年に世界選手権優勝 アテネ五輪では銀メダル | 伊調千春 |
1847 | 仲の国 蒼国来 龍帝 高世 | 中国出身の力士 |
12866 | 田辺清 桜井孝雄 ジャンボ鶴田 桜庭和志 | 中央大学 |
3590 | 栃煌○ 岩木○ 白露○ 雅○ | 山 |
25394 | 日本に存在した女子プロレス団体 ホリプロの企画により誕生 「歌って、踊って、プロレス」 中国から選手をスカウト | ダリアンガールズ |
43272 | 日本の総合格闘技イベント 主催はGCMコミュニケーション 試合は5分2Rとする 若手選手の発掘を目的とする | DEMOLITION |
29106 | 日本の総合格闘技イベント 主催はGCMコミュニケーション 大会の命名者は宇野薫 金網の中で試合がおこなわれる | CAGE FORCE |
25386 | 日本人の総合格闘家 和術慧舟會所属 2005年のADCC日本代表 奇抜な入場とコスチュームで話題 | 徹肌イ郎 |
0886 | 日本体育協会初代会長 日本人初の国際五輪委員会委員 日本が五輪初参加時の選手団団長 講道館柔道の創始者 | 嘉納治五郎 |
44373 | 梅木良則 鈴木利治 和田良覚 島田裕二 | レフェリー |
44364 | 武蔵川部屋 幕内優勝は1回 「美白力士」と呼ばれたことも 2001年に大関から陥落 | 出島武春 |
22307 | 武道総本山のひとつ 1939年創設 船越義珍が開祖とされる 空手 | 松濤館 |
22303 | 本部はアメリカ 元になったのは詠春拳 ブルース・リーが創始 「敵の拳を阻止する」という意味 | 截拳道 |
19680 | 本名「ウォーカー・スミスJr.」 ミドル・ウェルターの2階級制覇 モハメド・アリの手本 「バレンタインの惨劇」 | シュガー・レイ・ロビンソン |
22703 | 本名は「加藤精彦」 東関部屋に所属 愛称は「ロボコップ」 永谷園などのCMに出演 | 高見盛 |
15251 | 本名は「古川忍」 最高位は関脇 鳴戸部屋に所属 万年大関候補 | 若の里 |
10652 | 本名は「山中勝巳」 現役時代は二子山部屋に所属 三賞19回受賞は歴代最多 金星16回受賞は歴代最多 | 安芸乃島 |
8856 | 本名は「手島広生」 現役時代は押尾川部屋に所属 引退後に阿武松部屋を創設 愛称は「白いウルフ」 | 益荒雄 |
43358 | 本名は「千葉勝彦」 現役時代は三保ヶ関部屋に所属 最高位は大関 引退後に二十山部屋を創設 | 北天佑 |
5124 | 本名は「池田潤之輔」 大相撲の第43代横綱 美男力士として人気 史上初の殊勲賞連続受賞 | 吉葉山潤之輔 |
2424 | 本名は「竹内雅人」 武蔵川部屋に所属 幕内優勝経験なし 肩にあるコブが特徴 | 雅山 |
7715 | 本名は「田宮啓司」 日大相撲部で活躍 佐渡ヶ嶽部屋に所属 2001年9月場所に平幕優勝 | 琴光喜 |
29119 | 本名は「波田和泰」 現役時代は大島部屋に所属 愛称は「南海のハブ」 引退後の1996年、衆院選で当選 | 旭道山 |
35618 | 本名は「福薗好昭」 最高位は関脇 現在の錣山親方・寺尾の実の兄 現在の井筒親方 | 逆鉾 |
22695 | 木村朝之助 木村光之助 式守伊之助 木村庄之助 | 行事 |
5571 | 有効 効果 技あり 一本 | 柔道 |
29107 | 龍帝 仲の国 高世 蒼国来 | 中国出身の力士 |
10121 | 崔泓熙(チェ・ホンヒ)が創始 元となったのは松涛館空手 ITFとWTFが2大連盟 日本では団体の分裂が相次ぐ | テコンドー |
41521 | 1972、74年のエフワン世界王者 1989年のアメリカ・CART王者 兄ウィルソンのチームで低迷 ブラジル出身 | エマーソン・フィッティパルディ |
22304 | 1997〜98年エフワンにフル参戦 2003年までアメリカで活躍 プロスト無限 ミナルティ・フォード | 中野信治 |
23431 | 1997年のエフワン世界王者 1995年アメリカのCARTを制覇 カナダ出身のカーレーサー 父は伝説のエフワンドライバー | ジャック・ビルヌーブ |
20672 | 2003年からウィンブルドン5連覇 ライバルはラファエル・ナダル 芝生コートが得意 スイス出身の男子プロテニス選手 | ロジャー・フェデラー |
0877 | SUPER GTで活躍 父親も元レーサー 2003年にGT300クラスの王者に 「フェアレディZ使い」 | 柳田真孝 |
22691 | ○○○○スライド ○○○○ラン ○○○○スロー ○○○○フェンス | オーバー |
9119 | 1チーム5人 1947年に北海道で考案 元になったスポーツはクロッケー お年寄りに人気 | ゲートボール |
10654 | AFC東地区に所属 1970年代にスーパーボウル制覇 かつてダン・マリーノが活躍 本拠地はフロリダ州マイアミ | ドルフィンズ |
30593 | AFC東地区に所属 1970年代にスーパーボウル連覇 かつてダン・マリーノが活躍 本拠地はフロリダ州マイアミ | ドルフィンズ |
29653 | AFC北地区に所属 ホームはM&Tバンクスタジアム ポーの小説の題名に由来 本拠地はボルチモア | レイブンズ |
37338 | NBAは「ピストンズ」 NHLは「レッドウィングス」 NFLは「ライオンズ」 MLBは「タイガース」 | デトロイト |
16632 | NBA屈指のセンタープレイヤー 1993-94シーズンのMVP NBAで最多のブロックショット ナイジェリアのラゴス出身 | アキーム・オラジュワン |
15574 | NFC西地区に所属 ホームはモンスター・パーク ゴールドラッシュに由来 本拠地はサンフランシスコ | 49ers |
1846 | W杯日本人初優勝者は坂本豪大 アルベールビル五輪から正式種目 ターン、スピード、エア 長野五輪で里谷多英が金メダル | [モーグル] |
11919 | もとはスウェーデンの軍事訓練 高尾山が日本最初の大会開催地 エルンスト・シランデルが考案 略称は「OL」 | オリエンテーリング |
43354 | アイスホッケー選手 ポジションはゴーリー チェコ出身 愛称は「ドミネーター」 | ドミニク・ハシェック |
25385 | アテネ五輪で金メダルを獲得 現在の世界記録保持者 ロシアの女子陸上競技選手 棒高跳びの選手 | エレーナ・イシンバエワ |
17613 | アテネ五輪の100m走は5位 ジャマイカ出身の陸上選手 元サッカー選手 2007年に100m9秒74の世界記録 | アサファ・パウエル |
32790 | アメリカのゴルファー マスターズの創始者 1930年に年間グランドスラム達成 「球聖」と呼ばれる | ボビー・ジョーンズ |
44353 | アメリカの元女子テニス選手 ナブラチロワのライバル 全仏オープンのシングルスで7勝 愛称は「アイス・ドール」 | クリス・エバート |
33650 | アメリカの元水泳選手 五輪で計3個の金メダル 弟のサム、デービッドも水泳選手 サーフィンを広めた | デューク・カハナモク |
29654 | イギリスの陸上選手 映画「炎のランナー」のモデル パリ五輪の男子100m走で金メダル 妻はオペラ女優シビル・ゴードン | ハロルド・エイブラハムズ |
6577 | イタリア人エフワンレーサー 93年シューマッハのチームメイト ウイリアムズ・ルノーで活躍 「鉄人」 | リカルド・パトレーゼ |
3172 | ウィンブルドンで最多の7勝 4大大会男子シングルスで14勝 1990年代に6年連続世界ランク1位 アメリカの男子プロテニス選手 | ピート・サンプラス |
26186 | エイドリアン・カンポス ペドロ・デ・ラ・ロサ マルク・ジェネ フェルナンド・アロンソ | [スペイン] |
32791 | エフワンのチーム バブル期に日本企業が買収 オーナーは伊東和夫 1990年に鈴木亜久里が在籍 | エスポラルース |
13468 | エフワンのチーム バブル期に日本企業が買収 オーナーは大橋渡 1992、93年に鈴木亜久里が在籍 | フットワーク |
39988 | エフワン世界王者に3度輝く 息子もレーサーとして活躍中 名前を冠したサーキットがある CARTで大事故にあい引退 | ネルソン・ピケ |
16162 | エンド センター スタート ハーフウェー | ライン |
22717 | カッシーニ ギンガー コールマン トカチェフ | 鉄棒 |
5561 | カットバック ホットドッグ ローラーコースター チューブライディング | サーフィン |
32807 | ギルランデ クリスチャニア ウェーデルン プルークボーゲン | スキー |
11340 | ケイマン デッキ ベビー パットパット | ゴルフ |
3432 | ゴルファー 京都大学中退 イバダントーナメントで優勝 漫画『風の大地』の原作者 | 坂田信弘 |
3589 | シカゴ・ベアーズ カロライナ・パンサーズ ダラス・カウボーイズ サンフランシスコ49ers | [アメリカンフットボール] |
30594 | シカゴ・ベアーズ カロライナ・パンサーズ ダラス・カウボーイズ サンフランシスコ・49ers | [アメリカンフットボール] |
28529 | シドニー五輪は9位 ボストンマラソンで3度優勝 アトランタ五輪で金メダル エチオピア出身のマラソン選手 | ファツマ・ロバ |
22705 | ジャマイカ出身の陸上選手 元サッカー選手 アテネ五輪の100m走は5位 2007年に100m9秒74の世界記録 | アサファ・パウエル |
0220 | スーパーアグリ 自転車でインターハイ優勝 イギリスF3チャンピオン 鈴木亜久里以来14年ぶり表彰台 | 佐藤琢磨 |
22692 | スコットランド発祥のスポーツ 1チームは4人 「氷上のチェス」と呼ばれる 冬季五輪の正式種目 | カーリング |
10983 | スベトラーナ・クズネツォワ エレナ・ディメンティエワ アナスタシア・ミスキナ マリア・シャラポワ | テニス |
23430 | ダブルスの名手 雉子牟田直子とのペアで活躍 1993年全米OPダブルスベスト4 父親はアメリカ人 | 宮城ナナ |
23836 | ドライブ アンダーハンド フローター 天井 | サーブ |
0874 | ニックネームは「アナグマ」 ジロ・デ・イタリア3勝 ツール・ド・フランス5勝 フランスの自転車選手 | ベルナール・イノー |
21888 | パッシング スリング ウィニング アプローチ | ショット |
20671 | ファンジオのチームメイト 腕を伸ばすドライビングスタイル 大学の教授をしていた 1950年に初代エフワン世界王者 | ジュゼッペ・ファリーナ |
23793 | フィンランドの元スキー選手 ワールドカップで通算46勝 五輪で通算4個の金メダル 五輪ジャンプ競技で史上初の2冠 | マッチ・ニッカネン |
16161 | フェイディピデス ラビット ボストン 42.195km | マラソン |
28577 | ホームはステイプルズ・センター 2005年に田臥勇太と契約 旧名はバッファロー・ブレーブス 本拠地はロサンゼルス | クリッパーズ |
22706 | ポジションはクォーターバック 2年連続でスーパーボウルMVP 映画『キャノンボール』に出演 スティーラーズで活躍 | テリー・ブラッドショー |
6578 | マネキンレース パドルボードレース レスキューメドレー ビーチフラッグス | ライフセービング |
23794 | ミズノトラッククラブに所属 400mハードルの選手 父の壱は十種競技の選手 47秒93は日本歴代2位 | 成迫健児 |
42755 | メジャー ダブル テクニカル パーソナル | ファウル |
43312 | ラグビーの強豪・目黒高校出身 明治大学を卒業 新日鉄釜石の選手権7連覇に貢献 現在は成城大学ラグビー部の監督 | 松尾雄治 |
3587 | レイトン・ヒューイット マーク・ウェーバー グレッグ・ノーマン イアン・ソープ | [オーストラリア] |
29117 | ロス五輪の陸上・100m走で6位 100m10秒3の当時世界タイ記録 著書『短距離走法』 愛称は「暁の超特急」 | 吉岡隆徳 |
5572 | 井上康生が柔道100キロ級で金 サッカー男子日本代表がベスト8 田村亮子が柔道48キロ級で優勝 高橋尚子が女子マラソンで優勝 | シドニー五輪 |
21041 | 引退後は種牡馬に 父はサンデーサイレンス 母はゴールデンサッシュ 父の産駒初の海外GIレース制覇 | ステイゴールド |
36702 | 浦田聖子 楠原千秋 徳野涼子 浅尾美和 | ビーチバレー |
2429 | 岡山県出身の体操選手 引退後はタレントに転向 漫画『ガンバ!!Fly High』の原作 ロス五輪体操鉄棒で金メダル | 森末慎二 |
1447 | 韓国の女子プロゴルファー 1998年に全米女子オープン優勝 2001年に全英女子オープン優勝 2006年に全米女子プロ優勝 | パク・セリ |
20852 | 韓国出身の女子プロゴルファー 2001年に全英女子オープン優勝 1998年に全米女子オープン優勝 全米女子プロゴルフで3度優勝 | 朴セリ |
17599 | 岩佐千亜紀 磯貝美奈子 花岡麻帆 池田久美子 | 走り幅跳び |
23429 | 元NBA選手 カップラーメンのCMにも出演 93年にサンズをファイナルへ導く スキンヘッドがトレードマーク | チャールズ・バークリー |
10656 | 元フィギュアスケート選手 リレハンメル五輪5位 1994年の世界選手権で優勝 両親も共にフィギュアで五輪出場 | 佐藤有香 |
26022 | 現役時代は新日鐵堺で活躍 元・日本代表のエースアタッカー 2004年に堺ブレイザーズの監督に ニックネームは「ガイチ」 | 中垣内祐一 |
25388 | 現役時代は八幡製鉄に所属 東京五輪のマラソンで8位 ミュンヘン五輪のマラソンで5位 メキシコ五輪のマラソンで2位 | 君原健二 |
8090 | 五輪の正式種目 19世紀にイギリスで考案される 1チームは7人 英語では「ウォーターポロ」 | 水球 |
22693 | 五輪の正式種目 20世紀にアメリカで広まる 1チームは2人 砂浜でおこなわれる | ビーチバレー |
1455 | 五輪の正式種目 カナダの国技 一チームは6人 スティックでパックを打ち合う | アイスホッケー |
0875 | 語源はノルウェー語で「薄板」 日本にはレルヒ少佐が紹介 ノルディック アルペン | スキー |
1445 | 考案者はウィリアム・モルガン 当初の名前はミノネット 日本語では排球 6人制と9人制 | バレーボール |
33649 | 黒岩敏幸が銀メダル 井上純一が銅メダル 橋本聖子が銅メダル 伊藤みどりが銀メダル | アルベールビル五輪 |
32459 | 今はなきエフワンチーム アレックス・ユーン ピエルルイジ・マルティニ 片山右京、中野信治 | ミナルディ |
43256 | 採点競技のひとつ 女子のみ、五輪の正式種目 男子は日本でだけ行われている ボール、バトン、リボンなど | 新体操 |
17621 | 史上最年長のマスターズ制覇 愛称は「ゴールデン・ベア」 メジャー大会最多の18勝 ゴルフ界の「帝王」 | ジャック・ニクラウス |
8855 | 四大大会で通算6勝 強烈なサーブが得意技 17歳でウィンブルドン優勝 ドイツのテニス選手 | ボリス・ベッカー |
16610 | 自伝『ああ月桂冠に涙』 黒塗りの日の丸写真 ソウル五輪の最終聖火ランナー ベルリン五輪の男子マラソン優勝 | 孫基禎 |
5123 | 主に1980年代に活躍 ウィンブルドンでは優勝できず 4大大会シングルスで通算8勝 旧チェコスロバキア出身 | イワン・レンドル |
33648 | 主に平泳ぎで活躍した競泳選手 ロス五輪の200m平泳ぎで4位 「幻のモスクワ五輪代表」 ソウル五輪では2種目で予選落ち | 長崎宏子 |
29156 | 主に平泳ぎで活躍した競泳選手 中央大学出身 アテネ五輪を最後に現役引退 シドニー五輪メドレーリレーで銅 | 田中雅美 |
25389 | 主に平泳ぎで活躍した競泳選手 中央大学出身 シドニー五輪メドレーリレーで銅 アテネ五輪を最後に現役引退 | 田中雅美 |
37313 | 祝日「愛国者の日」に行われる 初めて優勝した日本人は田中茂樹 「心臓破りの丘」が有名 現存する最も古いマラソン大会 | ボストン・マラソン |
20260 | 女子スピードスケート選手 富士急行に所属 トリノ五輪で日本選手団の主将 長野五輪の女子500mで銅メダル | 岡崎朋美 |
15259 | 女子マラソン選手 2001年の世界陸上で2位 2004年のアテネ五輪で5位 2005年の世界陸上で3位 | 土佐礼子 |
6050 | 水泳選手 総合商社・兼松の社長を務める ベルリン五輪100m背泳銅メダル ロス五輪100m背泳金メダル | 清川正二 |
5120 | 数多くの競走馬のオーナー 夫人も馬主として知られる ビッグレッドファーム マイネル軍団の総帥 | 岡田繁幸 |
16619 | 全日本女子チームでも活躍 高校時代は全国経験なし JTマーヴェラスに所属 コートネームは「テン」 | 竹下佳江 |
43294 | 全日本女子チームでも活躍 成徳学園高校で高校バレー三冠 東レ・アローズに所属 愛称は「パワフル・カナ」 | 大山加奈 |
19691 | 全米オープン混合ダブルスで優勝 2000年全米オープンダブルス優勝 2003年全仏オープンダブルス優勝 2003年全英オープンダブルス優勝 | 杉山愛 |
19693 | 早稲田大学出身 愛称は「氷上の女優」 ソルトレーク五輪で5位 トリノ五輪で4位 | 村主章枝 |
7027 | 大学の教授をしていた 腕を伸ばすドライビングスタイル ファンジオのチームメイト 1950年に初代エフワン世界王者 | ジュゼッペ・ファリーナ |
10984 | 男子スピードスケート選手 2007年に北海道議会議員に初当選 リレハンメル五輪で銅メダル スキンヘッドがトレードマーク | 堀井学 |
26185 | 中央大学出身のバスケット選手 2003-04スーパーリーグ新人王 所属は日立サンロッカーズ 日本代表のポイントガード | 五十嵐圭 |
28567 | 著書『短距離走法』 ロス五輪の陸上・100m走で6位 100m10秒3の当時世界タイ記録 愛称は「暁の超特急」 | 吉岡隆徳 |
0878 | 直径は40mm 重さは2.7g 一つ完成するまでに半年かかる 材料はセルロイド | [卓球] |
20257 | 東海大学出身 妻は元陸上選手の鈴木博美 シドニー五輪400mリレーで6位 100m走の現日本記録保持者 | 伊東浩司 |
26893 | 東京国際女子マラソンで3度優勝 ソウル五輪で銅メダルを獲得 ロンドンマラソンを3連覇 ドイツ出身のマラソン選手 | カトリン・ドーレ |
9121 | 湯浅直樹 岡田利修 皆川賢太郎 佐々木明 | アルペンスキー |
1799 | 湯木博恵 陣内貴美子 小椋久美子 潮田玲子 | バドミントン |
43250 | 内藤真人 室伏由佳 末續慎吾 室伏広治 | ミズノ |
17060 | 日本のプロゴルファー 「ビッグスリー」の1人 妹の恵利華もゴルファー 愛称は「トミー」 | 中嶋常幸 |
1443 | 日本の金メダルは全部で3つ 田村亮子が銀メダル 中村兼三が柔道71キロ級で優勝 有森裕子が女子マラソンで銅 | アトランタ五輪 |
19692 | 日本人初登頂は植村直己 無酸素初登頂はメスナー 女性世界初登頂は田部井淳子 世界初登頂はヒラリーとテンジン | エベレスト |
29122 | 日本大学出身 2001年全米プロゴルフ選手権4位 2000年、2004〜2006年に賞金王 テンガロンハット | 片山晋呉 |
36152 | 父はナグルスキー 母はタケノファルコン 愛称は「砂の女王」 ドバイ遠征で安楽死処分に | ホクトベガ |
29129 | 父はノーザンテースト 母はモデルスポート 共同馬主の1人に女優の南田洋子 ステージチャンプなどの母 | ダイナアクトレス |
19681 | 父はブライアンズタイム 母はタニノクリスタル 2002年の日本ダービーで優勝 産駒のウオッカもダービー制覇 | タニノギムレット |
25367 | 福原愛 荻原健司 織田幹雄 瀬古利彦 | 早稲田大学 |
12847 | 母はフローラルマジック 父はサッカーボーイ 1999年の菊花賞を制覇 渡辺薫彦騎手との名コンビ | ナリタトップロード |
3588 | 本拠地はワコビア・センター 中心選手はアンドレ・イグドラ 本拠地はフィラデルフィア アメリカ独立宣言の年に由来 | 76ers |
8402 | 命名者はリチャード・クライン 本拠地はユナイテッド・センター 1990年代に6度のNBA優勝 マイケル・ジョーダンが活躍 | シカゴ・ブルズ |
5564 | 明徳義塾高校出身 レインボーショット 女子プロゴルファー 父は良郎 | 横峯さくら |
30636 | 1933年7月、メジャーリーグのオールスターゲームが史上初めて開催された球場は? | コミスキーパーク |
22809 | 1934年に設立された、現在の読売ジャイアンツの前身であるプロ野球チームの名前は「○○○○○○○倶楽部」? | 大日本東京野球 |
41569 | 1938年にアメリカ大リーグ史上唯一となる2試合連続ノーヒットノーランを達成した投手はジョニー・○○○○○○? | バンダミーア |
1293 | 1949年に設立された現在の西武ライオンズの前身となったプロ野球チームは? | 西鉄クリッパース |
12286 | 1955年の1年間だけパ・リーグにあった球団は○○○○○○○○? | トンボユニオンズ |
16177 | 1968年に阪神に入団したウイリー・カークランドのある時代劇にちなんだニックネームは? | 木枯らし紋次郎 |
41591 | 1970年代にビル・ジェイムズが提唱した、野球のデータを客観的に分析して、選手を評価したり戦略を考える方法を何という? | セイバーメトリクス |
36207 | 1975年に調停闘争を起こし現在のフリーエージェント制度のきっかけを作ったロサンゼルス・ドジャースの投手は? | メッサースミス |
5152 | 1978年、ジャニーズ事務所らが中心となって結成したもののわずか1年で解散した女子の野球チームは? | ニューヤンキース |
5616 | 1978年にサイ・ヤング賞を受賞している速球派の投手で背番号49はヤンキースの永久欠番になっているのは誰? | ロン・ギドリー |
0232 | 1980年に日本ハムファイターズが採用した、日本プロ野球初の着ぐるみマスコットキャラクターは? | ギョロメの舌吉 |
5153 | 1980年代にパ・リーグで活躍した西崎幸広、阿波野秀幸らの若手投手につけられた愛称は? | トレンディエース |
37394 | 1981年にメジャー史上初の新人王とサイヤング賞を同時受賞したロサンゼルス・ドジャースの投手はフェルナンド・○○○○○○? | バレンズエラ |
15589 | 1982年、第1回韓国シリーズを制し、韓国プロ野球の初代優勝チームとなった球団は? | OBベアーズ |
12285 | 1985年と1989年の2度サイ・ヤング賞を受賞したロイヤルズなどで活躍した投手はブレット・○○○○○○○○? | セイバーヘイゲン |
41592 | 1987年から1991年にかけて当時のプロ野球チーム、ロッテオリオンズが発行していた女性向けのフリーペーパーは? | URE・P |
11418 | 1989年、93年、94年と3度パ・リーグの本塁打王となった近鉄で活躍した外国人選手はラルフ・○○○○○○? | ブライアント |
5617 | 1989年に、長距離打者を揃えたオリックス・ブレーブスの強力打線に名づけられた愛称は「○○○○○○○打線」? | ブルーサンダー |
41595 | 1989年に阪神タイガースで1年間だけプレーした後大リーグで2年連続本塁打王を獲得した外国人選手は? | セシル・フィルダー |
16175 | 1990年代に、NBAで2度の3連覇を達成したチームは? | シカゴ・ブルズ |
4810 | 1992年に廃止された甲子園球場の外野の一部をフェンスで区切った部分を何といった? | ラッキーゾーン |
5166 | 1993年には夏の甲子園で全国大会準優勝を果たした埼玉県の高校野球の強豪は? | 春日部共栄高校 |
10172 | 1995年には本塁打王を、1997年には打点王を獲得した現在ソフトバンクに所属するホームランバッターは誰? | 小久保裕紀 |
5162 | 1996年と1997年の2年間福岡ダイエーホークスでリリーフ投手として活躍したドミニカの投手は誰? | ホセ・ヌーニェス |
43391 | 1996年に43セーブでア・リーグのセーブ王を獲得したヤンキースの投手はジョン・○○○○○○○? | ウェッテランド |
5167 | 1998年にプロ野球・日本ハムファイターズの強力な打線に付けられた愛称は? | ビッグバン打線 |
16426 | 1998年に正式に就任したアメリカ大リーグの現在のコミッショナーは誰? | バド・セリグ |
6642 | 2000年と2001年はリリーフで、2002年からは先発投手として活躍し、2003年には16勝をあげた日本ハムの外国人投手は誰? | カルロス・ミラバル |
29161 | 2000年に45セーブをマークし最多セーブのタイトルを獲得したフロリダ・マーリンズの投手はアントニオ・○○○○○○○? | アルフォンセカ |
32492 | 2001年と2003年に盗塁王を獲得している、ロサンゼルス・ドジャースで活躍中の選手は? | フアン・ピエール |
17656 | 2001年に巨人の王貞治と並ぶシーズン55本塁打を達成した当時近鉄バファローズの選手は? | タフィ・ローズ |
20277 | 2002年にはシーズンMVPを、2004年には打点王を獲得しているヒューストン・アストロズで活躍するドミニカ共和国の選手は? | ミゲル・テハダ |
5154 | 2002年にスタートした中国のプロ野球リーグ・CBLの初代優勝チームは? | 天津ライオンズ |
19305 | 2002年に退団したウィルソンの後釜として日本ハムが獲得した登録名にアルファベットが使われた外国人打者は誰? | DTクローマー |
26225 | 2004年にナショナル・リーグの新人王を獲得したパイレーツの選手で、カナダ出身の選手では初の新人王となったのは誰? | ジェイソン・ベイ |
16643 | 2005年から2007年まで横浜ベイスターズでリリーフを務めた外国人投手で、現在は巨人に所属しているのは? | マーク・クルーン |
5158 | 2005年から3年連続でナショナル・リーグの盗塁王を獲得しているメッツの選手は? | ホセ・レイエス |
43373 | 2005年にジャイアンツから移籍してきた、シカゴ・ホワイトソックスの正捕手はA.J.○○○○○○○? | ピアジンスキー |
11375 | 2005年にナ・リーグ首位打者を獲得したカブスの選手で父のレオンは日本プロ野球で活躍したのは誰? | デレク・リー |
36202 | 2005年の大リーグでア・リーグのセーブ王を獲得した当時インディアンスの投手はボブ・○○○○○○? | ウィックマン |
35661 | 2006年にナショナルリーグの最多勝とサイ・ヤング賞を受賞したアリゾナ・ダイヤモンドバックスの投手は? | ブランドン・ウェブ |
11417 | 2006年のアメリカ大リーグ、アメリカン・リーグで首位打者を獲得したミネソタ・ツインズの選手は? | ジョー・マウアー |
42809 | 2006年のアメリカ大リーグ、ナショナル・リーグの最多勝と奪三振王の2冠を達成したシンシナティ・レッズの投手は? | アーロン・ハラング |
16707 | 2007年から中日ドラゴンズでプレーしている、韓国出身のプロ野球選手は? | イ・ビョンギュ |
5595 | 「792本」という大リーグの通算最多二塁打記録をもつレッドソックスやインディアンスで活躍した戦前の選手は? | トリス・スピーカー |
7070 | かつてその打法をこれに例えられた日本人大リーガーは?[振り子時計] | イチロー |
44440 | かつてオリックスで活躍した外国人打者「C・D」の本名は? | クリス・ドネルス |
17156 | この2本の指で挟んで投げる野球の球種は?[人差指と中指] | フォークボール |
13507 | この国出身のニューヨーク・ヤンキースのクローザーは?[パナマ] | マリアノ・リベラ |
4629 | これをくわえてプレーしていたかつての阪神の外国人選手は?[爪楊枝] | カークランド |
16704 | イタリア系ということでWBCにはイタリア代表で出場したアスレチックスに所属しているベテラン捕手は誰? | マイク・ピアザ |
21925 | イタリア語で「かわいい鯉」という意味の、広島市にある広島東洋カープの歴史の紹介やグッズ販売をする施設は? | CARPIO |
20065 | インディアンズ在籍時に本塁打王を1回、打点王を3回獲得している、1990年代に活躍した大リーグの選手は誰? | アルバート・ベル |
43441 | エンゼルス時代の2000年には本塁打王を獲得しているトロント・ブルージェイズでプレーする内野手は誰? | トロイ・グラウス |
15046 | オリオールズやヤンキースでプレーした選手で、2000年には阪神でプレーしたが打率.239、19本塁打と期待外れだったのは? | トニー・タラスコ |
22818 | シカゴ・カブスの本拠地球場リグレー・フィールドにまつわるワールドシリーズに進出できない呪いとは○○○○○○○の呪い? | ビリー・ゴート |
19287 | シンシナティ・レッズが本拠地としている球場は○○○○○○○○○・ボールパーク? | グレートアメリカン |
44394 | セーフコ・フィールドで開催される試合を盛り上げる大リーグのシアトル・マリナーズのマスコットキャラクターは? | マリナー・ムース |
44469 | セーフコ・フィールドで開催される試合を盛り上げる大リーグのシアトル・マリナーズのマスコットキャラクターは? | マリナー・ムース |
44411 | ソウル五輪ではアメリカ代表のエースとして優勝に貢献しているエンジェルスやヤンキースで活躍した片腕の投手は? | ジム・アボット |
20280 | ドジャースのGMとして大リーグ初の黒人選手ジャッキー・ロビンソンを誕生させた人物は? | ブランチ・リッキー |
18932 | ブルージェイズに所属していた2003年には打点王を獲得しているニューヨーク・メッツで活躍するプエルトリコの選手は誰? | カルロス・デルガド |
17659 | プロ野球の終盤戦で自力優勝できるチームが1チームとなったときに「点灯する」と言われるものは? | マジックナンバー |
16655 | ボールの握り方がある食器の形に似ていることから名がついた野球の投手が投げる変化球は? | フォークボール |
46364 | ボルチモア・オリオールズが本拠地としている球場はオリオール・パーク・アット・○○○○○○○? | カムデンヤーズ |
2473 | ミネアポリスにあるドーム球場メトロドームをホームスタジアムとする大リーグのチームは? | ミネソタ・ツインズ |
17157 | メジャーリーグでその年の最優秀投手に与えられる賞を何という? | サイ・ヤング賞 |
0233 | メジャーリーグでニューヨークに本拠地を置く球団はメッツとどこ? | ヤンキース |
12251 | メジャーリーグのデトロイト・タイガースが本拠地としている球場は? | コメリカ・パーク |
12885 | メジャーリーグのロサンゼルス・エンゼルスのホームゲームでエンゼルスが負けそうな時に電光掲示板に登場する猿の名前は? | ラリー・モンキー |
17670 | メジャーリーグの公式戦でアストロズとレンジャースの交流戦の通称は「○○○○○○シリーズ」? | ローンスター |
29710 | メジャーリーグの公式戦でドジャースとエンゼルスの交流戦の通称は「○○○○○○シリーズ」? | フリーウェイ |
28587 | ロイヤルズに所属していた2000年には盗塁王を獲得しているニューヨーク・ヤンキースで活躍中の外野手は? | ジョニー・デーモン |
13509 | ロッテ、西武で活躍した後2006年からは楽天でプレーしているドミニカ共和国の選手はホセ・○○○○○○○? | フェルナンデス |
15590 | 夏の高校野球は1915年の第1回大会では「○○○○○○○○野球大会」という名前だった? | 全国中等学校優勝 |
37410 | 犠打の大リーグ最多記録を持っている、通算3315安打を記録した戦前の名選手は誰? | エディ・コリンズ |
11382 | 兄弟で活躍したプロ野球選手、広島に在籍したエイドリアン、中日に在籍したウェインといえばファミリーネームは何? | ギャレット |
10188 | 現在のニューヨーク・ヤンキースが1903年から1910年の間に用いていたチーム名はニューヨーク・○○○○○○○? | ハイランダーズ |
30641 | 現在のニューヨーク・ヤンキースが1903年から1910年までの間に用いていたチーム名はニューヨーク・○○○○○○○? | ハイランダーズ |
6640 | 現役時代につけていた背番号8はヤンキースの永久欠番にもなっている、メジャーリーグ史上に残る名キャッチャーは? | ヨギ・ベラ |
7092 | 阪神タイガースのマスコットキャラクター、トラッキーの背中に書かれている言葉は「TO ○○○○○」? | LUCKY |
14882 | 主にアメリカでバットの素材に使われるモクセイ科の樹木は? | ホワイトアッシュ |
43387 | 首位打者を8回も獲得している1982年から2001年まで20年間サンディエゴ・パドレス一筋でプレーした大リーガーは? | トニー・グウィン |
6266 | 新庄剛志の母校でもある1992年の夏の甲子園では全国優勝を達成している福岡県の高校は? | 西日本短大附属高校 |
0924 | 打者が3つ記録すると三振でアウトになるものといえば? | STRIKE |
20053 | 大リーグのオールスターゲームでMVPを受賞した選手に贈られるトロフィーの名前は○○○○○○○○杯? | アーチ・ウォード |
10190 | 大リーグのチームのひとつ、ニューヨーク・メッツの「メッツ」は何という言葉を縮めたもの? | メトロポリタンズ |
8110 | 大リーグ史上初めて最下位チームから2年連続でMVPに選ばれた「ミスター・カブ」と呼ばれたシカゴ・カブスの選手は? | アーニー・バンクス |
13482 | 第1回WBCの日本対アメリカ戦で球審を、アメリカ対メキシコ戦で塁審を務めて、アメリカ有利の疑惑の判定を下した人物は? | ボブ・デビッドソン |
8429 | 投げる時の握り方がある食器の形に似ていることから名前が付けられたという、野球のピッチャーが投げる変化球は? | フォークボール |
44467 | 藤井フミヤが作詞・作曲をした福岡ソフトバンクホークスの公式セレモニーソングは? | 勝利の空へ |
7725 | 日本のプロ野球の表彰の1つで各ポジションごとに、記者投票で優秀選手を選出するものは何? | ベストナイン |
16648 | 日本のプロ野球チーム横浜ベイスターズの2軍チームの名前は? | 湘南シーレックス |
6259 | 日本語では「制球力」という野球で投手が狙ったところに投球する能力のことを何という? | コントロール |
11350 | 北海道函館市にある千代台運動公園野球場の愛称は「○○○○○○○スタジアム」? | 函館オーシャン |
33162 | 本塁打王を4回、盗塁王を4回獲得しているジャイアンツで活躍した選手で、通算本塁打660本は大リーグ歴代4位なのは誰? | ウィリー・メイズ |
8111 | 野球で、インプレーとは反対に試合が停止している状態のことを何という? | ボールデッド |
11371 | 野球で、ピッチャーがランナーの盗塁を阻止するため普段よりも素早い動きで投球することを何という? | クイックモーション |
6643 | 野球で、雨などにより試合の続けることが不可能と判断され途中で打ち切られる試合のことを特に何という? | コールドゲーム |
5589 | 野球で、斜め上から腕を振るピッチャーの投球フォームを「4分の3」という意味の英語で何という? | スリークォーター |
25636 | 野球で、出塁するのが得意な1番打者タイプの選手のことを英語で何という? | リードオフマン |
4293 | 野球で、打者の頭付近を狙い投手が投げるボールのことを特に何という? | ビーンボール |
15048 | 野球で、投手が投げるのと同時に塁上のランナーがスタートを切り、その投球を打者が打つ、ランナーの進塁を補助するための戦術は? | ヒットエンドラン |
6661 | 野球で、投手や捕手が他の野手と示し合わせ走者の虚をついて牽制球を送ることを何という? | ピックオフプレー |
6261 | 野球でゴロが野手の足の間やグローブの下を抜けていくエラーのことを俗に何という? | トンネル |
2476 | 野球でピッチャーが投球する前に振りかぶる動作のことを何という? | ワインドアップ |
1292 | 野球で下手投げの投手のことをある乗り物に例えて何という? | サブマリン |
5170 | 野球で外野のフェンスに当たって跳ね返ってきた打球のことを何ボールという? | クッション |
7091 | 野球における満塁ホームランのことを英語で何という? | グランドスラム |
29728 | 野球のグラウンドで試合中にコーチが立つ場所を○○○○○○ボックスという? | コーチャーズ |
3605 | 野球の審判のことを英語で何という? | アンパイア |
0223 | 野球を英語で言うと○○○○BALL? | BASE |
0926 | 野球場にある、得点経過などを表示するこの装置を何という?[イラスト] | スコアボード |
12667 | 野球用語「内野ゴロ」の「ゴロ」を正しい英語では何という? | グラウンダー |
6646 | 1930年に開催されたサッカーの第1回W杯でMVPを獲得したウルグアイの選手は誰? | ホセ・アンドラーデ |
41577 | 1938年のフランスW杯では優勝の原動力となったセリエA最多得点記録を持つイタリアのサッカー選手は? | シルビオ・ピオラ |
30632 | 1960年代にはリーグ4連覇を果たしている、ジョフロワ・ギシャールを本拠地とするフランスのサッカークラブは? | サンテティエンヌ |
16173 | 1974年の西ドイツW杯ではオランダを準優勝へと導いた「フライング・ダッチマン」と呼ばれたサッカー選手は? | ヨハン・クライフ |
33147 | 1980年代にレアル・マドリードで4年連続通算5回のリーガ・エスパニョーラ得点王を獲得したメキシコのサッカー選手は? | ウーゴ・サンチェス |
33149 | 1980年代後半から1990年代前半にかけて、ACミランの黄金時代を主将として支えたイタリアの元サッカー選手は? | フランコ・バレージ |
20687 | 1984年にフランスが欧州選手権に優勝した時の中心メンバーでフランスのボルドーで活躍し「小さな巨人」と呼ばれたのは? | アラン・ジレス |
11373 | 1986年にはルーマニアのステアウア・ブカレストを破りトヨタカップに優勝しているアルゼンチンの優勝チームは? | リバープレート |
30136 | 1986年のトヨタカップではMVPを獲得し、その年の南米最優秀選手に選ばれたウルグアイのサッカー選手は? | アルサメンディ |
27264 | 1990年W杯でカメルーンを指揮し、2001年にはサンフレッチェ広島の監督を務めたロシア人はヴァレリー・○○○○○? | ニポムニシ |
17124 | 1990年のイタリアW杯でストイコビッチの活躍でベスト8に入った国は? | ユーゴスラビア |
30137 | 1990年のイタリアW杯で西ドイツが優勝した時のGKで晩年はレアル・マドリードで活躍したのは誰? | ボド・イルクナー |
30138 | 1990年代にマルセイユやトリノ、カリアリで活躍したウルグアイ代表の天才MFはエンツォ・○○○○○○○○? | フランチェスコリ |
19294 | 1990年代にユベントスとボルシア・ドルトムントで2年連続欧州制覇を果たしたポルトガルのMFは誰? | パウロ・ソウザ |
11374 | 1994年から4大会連続でサッカーW杯に出場しているアジアの強豪国は? | サウジアラビア |
6647 | 1994年に横浜マリノスに加入した「ラ・ボンバ」の愛称をもつFWで、アメリカW杯にアルゼンチン代表として出場しているのは? | メディナベージョ |
8432 | 1994年のアメリカW杯で42歳1ヶ月と8日というサッカーW杯史上最年長のゴールを決めたカメルーンの選手は誰? | ロジェ・ミラ |
36210 | 1994年のアメリカW杯で活躍し「アジアの黒クモ」と呼ばれたサウジアラビア代表のGKはモハメド・○○○○○○○? | アル・デアイエ |
26221 | 1997−1998シーズンにスペインのレアル・マドリードを32年振りのチャンピオンズリーグ優勝へと導いたドイツ人監督は誰? | ユップ・ハインケス |
25401 | 1997年から1999年までJリーグの浦和レッズで中心選手としてプレーしたスペインの選手は? | ベギリスタイン |
4304 | 1998年から1999年までヴィッセル神戸に在籍した元韓国代表のストライカーは? | キム・ドフン |
44484 | 1998年に開催されたサッカーW杯フランス大会でフランス代表の監督を務めW杯初優勝へと導いた人物は誰? | エメ・ジャケ |
3190 | 1998年フランスW杯優勝と2000年の欧州選手権優勝に貢献したマルセイユやインテルで活躍したフランス代表のDFは? | ローラン・ブラン |
44451 | 1999年には24得点でJリーグJ1の得点王に輝いているセレッソ大阪や柏レイソルで活躍した韓国のサッカー選手は? | ファン・ソンホン |
22789 | 2000年から2003年までジュビロ磐田に在籍していたセルビア・モンテネグロのサッカー選手は? | ジヴコヴィッチ |
21919 | 2001年にはJリーグのベストイレブンに選ばれている元ジュビロ磐田のオランダ人GKは? | ヴァン・ズワム |
33186 | 2002−2003シーズンにはフランスリーグの得点王となったトルコのガラタサライに所属するコンゴ代表のFWは? | シャバニ・ノンダ |
33681 | 2002年2月にJリーグのガンバ大阪に入団した元ブラジル代表の選手は○○○○○○○・カリオカ? | マルセリーニョ |
18929 | 2002年から2005年までオランダのフェイエノールトに所属していた、韓国代表のサッカー選手は? | ソン・ジョングク |
36217 | 2003-2004シーズンの南米王者を決めるリベルタドーレス杯で優勝したサッカークラブは? | オンセカルダス |
33166 | 2004−2005シーズンにオランダのAZアルクマールをリーグ3位、UEFA杯ベスト4に導いたオランダ人監督は誰? | コ・アドリアンセ |
21920 | 2004年と2005年のアジアチャンピオンズリーグを連覇した、サウジアラビアのサッカークラブは? | アル・イテハド |
0893 | 2004年にJリーグJ1の得点王となった浦和レッズのブラジル人選手は? | エメルソン |
27256 | 2004年に中国で開催されたサッカーのアジアカップで5得点で得点王となったバーレーン代表のFWは? | アラー・フバイル |
30652 | 2005−06シーズンのサッカーチャンピオンズリーグに初めて出場したスロバキアのクラブは○○○○○○○・ブラチスラバ? | アルトメディア |
30140 | 2005−2006シーズンはオランダリーグ2位の22得点を記録したAZに在籍するグルジアのFWはショタ・○○○○○○○? | アルヴェラーゼ |
21928 | 2005年からJリーグ大分トリニータの監督を務めているブラジル人はペリクレス・○○○○○? | シャムスカ |
20279 | 2005年には柏レイソルでもプレーしている、2007年7月にジェフユナイテッド千葉に入団したブラジル人FWは? | レイナウド |
21910 | 2006年にJリーグの名古屋グランパスに入団した元スロバキア代表のDFはマレク・○○○○○? | スピラール |
22823 | 2006年にブラジルのコリンチャンスからジュビロ磐田に入団したブラジル人MFは誰? | ファブリシオ |
44464 | 2006年に現役を引退したJリーグの横浜F・マリノスと柏レイソルでプレーした元サッカー韓国代表の選手は? | ユ・サンチョル |
33199 | 2006年のドイツW杯でサッカー、アルゼンチン代表の監督を務めた人物は? | ホセ・ペケルマン |
21064 | 2006年の夏にフェイエノールトからチェルシーに移籍したコートジボワール代表のFWは誰? | サロモン・カルー |
29163 | 2006年サッカーW杯では3得点を挙げる活躍を見せたアトレティコ・マドリードに所属するアルゼンチンの選手は誰? | マキシ・ロドリゲス |
23877 | 2006年サッカーW杯でイングランド代表のメンバーに弱冠17歳で選出されたアーセナル所属のFWは? | テオ・ウォルコット |
32823 | 2006年サッカーW杯においてW杯でのアルゼンチン代表史上最年少ゴールを記録したFCバルセロナの選手は? | リオネル・メッシ |
33200 | 2007年10月にイングランドのサッカークラブ、トッテナム・ホットスパーの監督に就任したスペイン人は? | ファン・デ・ラモス |
25872 | 2007年12月に開催されたサッカークラブW杯にアフリカ代表として出場したチュニジアのチームの名前は? | エトワール・サヘル |
36203 | 2007年1月にイタリアのラツィオからACミランに移籍したイタリア代表の右サイドバックは誰? | マッシモ・オッド |
30141 | 2007年1月にスペインのレアル・マドリードに移籍したアルゼンチンの若手MFはゴンサロ・○○○○○? | イグアイン |
22826 | 2007年6月にリヨンからFCバルセロナに移籍したフランス代表の左SBは誰? | エリック・アビダル |
29180 | 2007年8月にアヤックスからレアル・マドリードに移籍したオランダ代表のMFはヴェスレイ・○○○○○? | スナイデル |
36192 | 2007年にJリーグのジェフユナイテッド千葉でプレーした、セルビア出身のDFはネナド・○○○○○○○○? | ジョルジェビッチ |
20686 | 2007年にチャールトンからトッテナム・ホットスパーに移籍した、イングランド代表の若手ストライカーは誰? | ダレン・ベント |
29088 | 2007年の8月にカリアリからインテルに移籍したホンジュラス代表のFWは? | ダビソ・スアソ |
16703 | 2007年のシーズン途中にジェフからサンフレッチェに移籍したブルガリアのDFはイリアン・○○○○○? | ストヤノフ |
26913 | 2007年月にリヨンからFCバルセロナに移籍したフランス代表の左SBは誰? | エリック・アビダル |
17675 | 「レッズ」の愛称で呼ばれるJリーグのサッカークラブは浦和○○○○○○○○○? | レッドダイヤモンズ |
16646 | 「赤い悪魔」と呼ばれているイングランドを代表する名門サッカークラブといえば○○○○○○○・ユナイテッド? | マンチェスター |
43434 | 5つの異なる代表チームを率いてサッカーW杯5大会に出場した記録をもつ監督といえばボラ・○○○○○○○○? | ミルティノビッチ |
10187 | ACミランの黄金時代を築いた元イタリア代表MFで、2006年にFCバルセロナで引退したのはデメトリオ・○○○○○○○○? | アルベルティーニ |
6664 | Jリーグのサッカークラブ、ジュビロ磐田の本拠地であるスタジアムの名前は? | ヤマハスタジアム |
17646 | Jリーグのマリノスやジェフ、エスパルスでもプレーした鹿島アントラーズに所属するブラジル人サッカー選手は? | マルキーニョス |
4305 | W杯3大会で通算9得点を挙げているブラジルのFWで1970年大会では7得点を挙げ優勝に貢献したのは誰? | ジャイルジーニョ |
18925 | かつてサッカーの国際試合で採用された、延長戦で一方のチームが得点した瞬間に勝敗が決まる方式を何方式といった? | ゴールデンゴール |
16198 | かつてサッカー日本代表の中田浩二も所属していたヨーロッパ王者の経験もあるフランスのサッカークラブは? | MARSEILLE |
8465 | かつてジーコがプレーした茨城県に本拠地を置くJリーグのサッカークラブは? | 鹿島アントラーズ |
25638 | かつて戸田和幸も在籍していたロンドンに本拠地を置くイングランドのサッカークラブはトッテナム・○○○○○○? | ホットスパー |
33165 | かつて中田浩二も所属したヨーロッパ王者の経験もあるフランスのサッカークラブは? | MARSEILLE |
7052 | かつて柳沢敦や小笠原満男がプレーしたことがあるイタリアのサッカークラブは? | メッシーナ |
0925 | このポジションの選手の呼び名は?[フォーメーション図] | サイドバック |
44404 | この人物の愛称で呼ばれたフランスのサッカー選手は?[ナポレオン] | レイモン・コパ |
9884 | この都市に本拠地を置くJリーグのチームは?[時計台] | コンサドーレ |
27261 | アメリカのサッカークラブ、ロサンゼルス・ギャラクシーのホームスタジアムの名前は? | ホームデポセンター |
30142 | アメリカのプロサッカーリーグ「MLS」で、かつてPK戦の代わりに行われていた独自のルールを何という? | シュートアウト |
44482 | イタリアのサッカークラブACミランに所属しているスイス代表のDFはフィリップ・○○○○○? | センデロス |
22801 | イタリアのトリノで活躍中の左足のフリーキックを得意とするウルグアイのサッカー選手は? | アルバロ・レコバ |
12651 | イタリアサッカー界における移籍市場のことをイタリア語で何という? | カルチョメルカート |
25399 | イラン人の父と日本人の母とのハーフである、横浜F・マリノスに所属する若手MFは長谷川○○○○○○○○○? | アーリアジャスール |
22313 | イングランド、プレミアリーグで4度得点王に輝いた、現在はFCバルセロナでプレーするフランス人ストライカーは? | ティエリ・アンリ |
36187 | イングランド、プレミアリーグのサッカークラブ、リバプールとエバートンの戦いの通称は○○○○○○○・ダービー? | マージーサイド |
44397 | イングランド、プレミアリーグのサッカークラブ、リバプールのホームスタジアムの名前は? | アンフィールド |
41583 | イングランドのサッカークラブ、アーセナルに所属しているスイス代表のDFはフィリップ・○○○○○? | センデロス |
43410 | イングランドのサッカークラブ、チェルシーの左サイドバックを現在務めている、イングランド代表のDFは? | アシュリー・コール |
15049 | イングランドのサッカークラブ、リバプールを強豪に育て上げ「マージー・メシア」と呼ばれた伝説の監督は誰? | ビル・シャンクリー |
20869 | イングランドのサッカークラブ・チェルシーに所属しているポルトガル代表の右サイドバックを務めるサッカー選手は? | パウロ・フェレイラ |
41579 | イングランドのサッカークラブ・リバプールに所属するアルゼンチン代表のMFはハビエル・○○○○○○○? | マスチェラーノ |
19292 | イングランドのチェルシーでプレーするこの国の代表GKは?[チェコ] | ペトル・ツェフ |
36206 | インテルに所属時の1996年に発覚した心臓病を克服して現在ポーツマスで活躍するナイジェリアのサッカー選手は? | ヌワンコ・カヌ |
17138 | エル・サルディネーロをホームスタジアムとするスペインのサッカークラブはラシン・○○○○○○○? | サンタンデール |
36188 | オランダのサッカークラブ、フェイエノールトのホームスタジアムの愛称は? | デ・カイプ |
21927 | カイザースラウテルンのホームスタジアムに名を残す1954年に西ドイツがサッカーW杯で初優勝した時の主将は? | フリッツ・ワルター |
46283 | クロアチアリーグでは得点王を獲得したこともある、2002年に清水エスパルスでプレーしたクロアチア人ストライカーは? | ツビタノヴィッチ |
29719 | ゴール後にこのパフォーマンスをするスペインのサッカー選手は?[闘牛] | アルベルト・ルケ |
0231 | サッカーW杯の開催国のことを英語で何という? | ホストカントリー |
19286 | サッカーで、コーナーキックを直接ゴール前に蹴り込まずコーナーの近くの選手にパスしてそこから展開する戦術の名称は? | ショートコーナー |
16193 | サッカーで、ペナルティエリアの外側の中距離から打つシュートを英語で何という? | ミドルシュート |
17673 | サッカーで、足ではなく頭で打つシュートのことを○○○○○シュートという? | ヘディング |
20861 | サッカーでPKなどを取るためにわざと倒れて審判を欺く行為を英語で何という? | シミュレーション |
6260 | サッカーでディフェンスの選手が前線まで駆け上がってきて攻撃に参加することを何という? | オーバーラップ |
21929 | サッカーでボールをトラップで止めずにそのままパスしたりシュートすることを何という? | ワンタッチプレー |
7741 | サッカーで守備側の選手が体を投げ出して滑り、片足を伸ばして相手のボールを奪うことを○○○○○○○タックルという? | スライディング |
29729 | サッカーのフィールドでパスを出す狙い目となる相手の陣地の中で誰も選手がいない場所を何という? | オープンスペース |
5165 | サッカーの試合で同じチームの選手同士がお互いの視線を合わせて意思疎通を図ることを何という? | アイコンタクト |
13508 | サッカー日本代表がW杯への初出場を決めたイランとの試合が行われたマレーシアの地名は? | ジョホールバル |
11006 | サッカー用語の「PK」を略さずにいうと? | ペナルティキック |
5160 | ジーコが2006年のW杯終了後監督に就任したトルコのサッカークラブは? | フェネルバフチェ |
22821 | スタンフォード・ブリッジをホームスタジアムとするイングランド、プレミアリーグに所属するサッカークラブは? | CHELSEA |
36220 | スペインのサッカークラブ、アトレティコ・マドリードでプレーするフランス人FWはフローレン・○○○○○○○○? | シナマ=ボンゴル |
22796 | スペインのサッカークラブ、セビリアに所属しているイタリア人GKはモルガン・○○○○○○○○? | デ・サンクティス |
36216 | スペインのサッカークラブ、バレンシアに在籍しているサッカー・ドイツ代表のゴールキーパーは? | ヒルデブラント |
23859 | スペインのサッカークラブ、レアル・マドリードで正GKを務める選手はイケル・○○○○○○? | カシージャス |
25633 | スペインのサッカークラブ、レアル・マドリードのホームスタジアムはサンチャゴ・○○○○○? | ベルナベウ |
29181 | セリエAで通算562試合に出場し2000年に41才で現役を引退した元イタリア代表のDFはピエトロ・○○○○○○○○? | ヴィエルコウッド |
20688 | セルビアの名門サッカークラブ、レッドスター・ベオグラードの現地名は? | ツルベナ・ズベズダ |
19720 | トルコ代表の最多得点記録を持っている、ヘディングを得意とするサッカー選手は誰? | ハカン・シュクル |
21063 | ドイツW杯でも活躍したバイエルン・ミュンヘンでプレーするドイツ代表のMFは○○○○○○○タイガー? | シュバインシュ |
20278 | ドイツのサッカークラブ、シャルケ04が本拠地を置いている都市は? | ゲルゼンキルヘン |
15598 | ドイツのサッカークラブ、バイエルン・ミュンヘンのホームスタジアムは? | アリアンツ・アレナ |
7089 | ドイツのプロサッカーリーグの名称は? | ブンデスリーガ |
11387 | ドイツ代表としても活躍するブンデスリーガのクラブ、ブレーメン所属の若手DFはペア・○○○○○○○? | メルテザッカー |
33668 | バーミンガム・シティと「バーミンガム・ダービー」を戦うことでも有名なイングランドのサッカークラブは? | アストン・ヴィラ |
20872 | バイエルン・ミュンヘンからユベントスに2007年夏に移籍したボスニア・ヘルツェゴビナのMFはハサン・○○○○○○○? | サリハミジッチ |
29182 | バイエルン・ミュンヘンとシャルケ04で活躍した選手で1998年W杯ではドイツ代表のリベロを務めたのは誰? | オラフ・トーン |
41580 | バティストゥータに抜かれるまでセリエA外国人最多得点記録を保持していた、ローマで活躍した元アルゼンチン代表のFWは? | アベル・バルボ |
30628 | ファン・バステン、ライカールトと共にオランダトリオとしてACミランの黄金期を築いた1987年のバロンドール受賞者は? | ルート・グーリット |
2474 | フランス代表のサッカーを例える時に使うお酒は?[画像] | シャンパン |
44431 | マンチェスター・ユナイテッドからアーセナルに2008年8月に移籍したフランス代表のDFはミカエル・○○○○○○○? | シルヴェストル |
17672 | マンチェスター・ユナイテッドで活躍したアイルランドのMFで2006年5月にセルティックで現役を引退したのは誰? | ロイ・キーン |
7743 | マンチェスター・ユナイテッドで活躍するポルトガル代表のドリブラーは○○○○○○○○・ロナウド? | クリスティアーノ |
25400 | マンチェスター・ユナイテッドで活躍する元イングランド代表MFで、2列目からの飛び出しで得点に絡むプレーを得意とするのは? | ポール・スコールズ |
13499 | マンチェスター・ユナイテッドで長年プレーし、2007年に引退した元ノルウェー代表のFWはオレ・グンナー・○○○○○○○? | スールシャール |
36219 | マンチェスター・ユナイテッドに現在、所属しているフランス代表のDFはミカエル・○○○○○○○? | シルヴェストル |
10189 | ユベントスではセリエAで3年連続得点王を獲得している「将軍」という愛称で呼ばれたフランスのサッカー選手は? | プラティニ |
1943 | リオ・デ・ジャネイロにあるこのサッカー場は何スタジアム? | マラカナン |
41581 | リバプールで活躍し、3度のチャンピオンズ・カップ制覇に貢献したスコットランド人FWはケニー・○○○○○○○? | ダルグリッシュ |
11404 | ロシアの富豪アブラモビッチがオーナーを務めるイングランドのサッカークラブは? | チェルシー |
13492 | ヴェルディ川崎の初代監督を務めJリーグの初代年間王者に導いた元日本代表のDFは誰? | 松木安太郎 |
16217 | 華麗なプレーで有名なユベントスに所属しているイタリア代表のFWはアレッサンドロ・○○○○○○? | デル・ピエロ |
41593 | 宮城県に本拠地を置くJリーグのサッカークラブ、ベガルタ仙台が1999年のJリーグ加盟以前に使用していたチーム名は? | ブランメル仙台 |
20451 | 兄・ハリル、弟・ハミトのトルコ代表で活躍している双子のサッカー選手は何兄弟? | アルティントップ |
13248 | 元サッカー日本代表の中田英寿がかつて在籍していたこともあるフィレンツェに本拠地を置くイタリアのサッカークラブは? | フィオレンティーナ |
3607 | 元サッカー日本代表の長谷川健太が監督を務める静岡県に本拠地を置くJリーグのチームは? | 清水エスパルス |
17690 | 元日本代表の中田英寿がイタリアで最初にプレーしたサッカークラブの名前は? | ペルージャ |
29731 | 現在、稲本潤一が所属しているドイツのサッカークラブは○○○○○○○・フランクフルト? | アイントラハト |
7090 | 現在、日本代表の稲本潤一が所属しているドイツのサッカークラブは○○○○○○○・フランクフルト? | アイントラハト |
11005 | 現在のサッカーW杯でグループリーグを勝ち抜いた16ヶ国が争う次のステップは? | 決勝トーナメント |
42806 | 現在ディナモ・キエフでプレーしている、2006年W杯でも活躍したウクライナ代表のGKは? | ショフコフスキー |
12652 | 香港で毎年行われている4ヶ国によるサッカーのトーナメント大会は○○○○○○○カップ? | カールスバーグ |
14883 | 製薬会社バイエル社をスポンサーに持つドイツのサッカークラブといえばバイヤー・○○○○○○○? | レバークーゼン |
5169 | 赤と黒の縦縞のユニフォームで有名な、ミラノに本拠地を置くイタリアのサッカーチームは? | ACミラン |
11384 | 太目の体型ながら抜群のドリブルテクニックを持っていたトッテナムやラツィオで活躍した元イングランド代表のMFは? | ポール・ガスコイン |
33195 | 大宮アルディージャのホームスタジアムの名前は「○○○○○○○スタジアム大宮」? | ナックファイブ |
36221 | 第1回サッカーW杯における対パラグアイ戦で3得点を挙げW杯のハットトリック達成第1号となったアメリカ人選手は? | バート・パテノード |
17125 | 中田英寿や西澤明訓が在籍していたイングランドのサッカークラブはボルトン・○○○○○○? | ワンダラーズ |
29183 | 日興證券ドリームレディースで活躍した、元ノルウェー代表の女子サッカー選手で、Lリーグで通算100得点を決めているのは? | リンダ・メダレン |
37354 | 日本では「ブラジル全国選手権」と呼ばれている、ブラジル国内におけるプロサッカーのリーグ戦はカンピオナート・○○○○○○? | ブラジレイロ |
17128 | 日本の若手FW森本貴幸が現在所属しているイタリアのサッカークラブは? | カターニャ |
12924 | 白人以外で初めてブラジル代表となった戦前のサッカー選手でペレをも上回る通算1329ゴールを挙げたことで知られるのは誰? | フリーデンライヒ |
4785 | 豊富な運動量で中盤をカバーするイタリアのACミランで活躍中の守備的MFはジェンナーロ・○○○○○○? | ガットゥーゾ |
41582 | 名将ギ・ルーが通算で40年以上も監督を務めたことで知られるフランス・リーグアンのサッカークラブは? | AUXERRE |
43392 | 1905年に初代統一ヘビー級王者となるなど、プロレス創生期に活躍したエストニア出身のレスラーはジョージ・○○○○○○○○○? | ハッケンシュミット |
43390 | 1919年、「トレドの惨劇」と呼ばれる試合で、ジャック・デンプシーを相手に惨敗を喫したボクシング・ヘビー級王者は? | ジェス・ウィラード |
12261 | 1962年に日本人2人目のボクシング世界王者となったプロボクサーは○○○○○○○原田? | ファイティング |
32827 | 1968年にファイティング原田がボクシング世界バンタム級王座から陥落した時の対戦相手は? | ライオネル・ローズ |
17161 | 1971年に輪島功一がボクシング世界ジュニアミドル級王座を獲得した時の対戦相手は? | カルメロ・ボッシ |
44466 | 1972年4月1日に元ヘビー級王者のモハメド・アリが東京で対戦したプロボクサーは? | マック・フォスター |
14881 | 1974年に、モハメド・アリがジョージ・フォアマンから世界王者を奪った試合がおこなわれたアフリカの都市は? | キンシャサ |
20052 | 1980年代にWBC世界フライ級王座を2度にわたり獲得した「タイのモハメド・アリ」と呼ばれたプロボクサーは? | ソット・チタラダ |
37389 | 1985年に総合格闘技・シュートボクシングを創始した日本人格闘家は誰? | シーザー武志 |
7048 | 1985年に第1回が開催された世界最大のプロレス団体・WWEで年に1度おこなわれる「プロレスの祭典」といえば? | レッスルマニア |
19299 | 1987年に杉山頴男を初代編集長として創刊されたベースボール・マガジン社発行の格闘技専門誌は? | 格闘技通信 |
8442 | 1990年4月に東京ドームで開催された、新日本プロレス、全日本プロレス、WWEの合同興行は「日米○○○○○○○○○」? | レスリングサミット |
36199 | 1991年7月にイタリアのマッセミリアノ・デュランを破りWBC世界クルーザー級王者となったフランス人ボクサーは? | アナクレト・ワンバ |
25860 | 1992年に越中詩郎らが結成した「反選手会同盟」を前身とする新日本プロレスで活躍した悪役ユニットは? | 平成維震軍 |
1888 | 2000年に白血病でこの世を去った初期のK−1を支えたスイス人格闘家は? | アンディ・フグ |
16203 | 2001年にハシーム・ラーマンからWBC世界ヘビー級王座を奪回すると、王者のまま引退したイギリスのプロボクサーは? | レノックス・ルイス |
8109 | 2001年に格闘技イベント・UFCのミドル級で初代世界王者となった格闘家は? | デイブ・メネー |
0923 | 2002年8月にここで開催された格闘技のビッグイベントは?[東京ドーム] | LEGEND |
44472 | 2002年にホリフィールドを倒してIBF世界ヘビー級王者となったアメリカ人ボクサーで、2006年に王座から陥落したのは誰? | クリス・バード |
20858 | 2002年にラクバ・拳士を倒してWBA世界スーパーフェザー級王座を獲得したタイのボクサーはヨーサナン・○○○○○○○? | 3Kバッテリー |
12650 | 2002年の格闘イベント「PRIDE 20」で、山本憲尚を相手に格闘家デビューを果たしたアメリカ人といえば? | ボブ・サップ |
11405 | 2002年の格闘技イベント「PRIDE 20」で、山本憲尚を相手に格闘家デビューを果たしたアメリカ人といえば? | ボブ・サップ |
11413 | 2003年にジョン・ルイスを下してWBA世界ヘビー級王座を獲得するなど4階級制覇を達成したアメリカのプロボクサーは? | ロイ・ジョーンズ |
30620 | 2004年3月、K−1参戦2戦目でジェロム・レ・バンナを破り「K−1史上に残る番狂わせ」を演じた日本人格闘家は? | 沢屋敷純一 |
17159 | 2004年7月に開催されたプロレス団体・NOAH初の東京ドーム大会のタイトルは「○○○○○○○○○ 2004」? | DEPARTURE |
36201 | 2004年にボクシングWBC世界ミニマム級王者になった角海老宝石ジムのボクサーはイーグル・○○○○○○○○○? | デーン・ジュラパン |
43399 | 2004年に引退した、大相撲史上初のアルゼンチン出身の力士は? | 星誕期偉真智 |
36200 | 2005年、女子総合格闘技イベント「スマックガール」の初代フライ級王者となった女性格闘家は? | しなしさとこ |
8431 | 2005年4月に高山勝成がWBC世界ミニマム級王座を獲得したときの対戦相手は? | イサック・ブストス |
30635 | 2005年7月に開催されたプロレス団体・NOAHの東京ドーム大会で初優勝した覆面レスラーは? | ムシキング・テリー |
41594 | 2005年にWBC女子世界スーパーミドル級の初代王者となったプロボクサーで、父がモハメド・アリということでも知られるのは? | レイラ・アリ |
43370 | 2006年8月10日にアメリカの王者ブライアン・ビロリアを下しWBC世界ライトフライ級王者となったメキシコのボクサーは? | オマール・ニーニョ |
13258 | 2006年に女子プロレス団体「アイスリボン」を旗揚げした女子プロレスラーは? | さくらえみ |
20452 | 2007年3月、シン・ヒョンピョを相手に格闘家デビューを果たした外国人タレントは? | ベルナール・アッカ |
36204 | 2007年4月に出版された元格闘家・須藤元気の著書のタイトルは? | 神はテーブルクロス |
26224 | 2007年6月の格闘技イベント「Dynamite!! USA」で格闘家としてデビューした元NFLのスター選手は? | ジョニー・モートン |
35651 | 2007年の「K−1トライアウト」で合格した、チームドラゴンに所属する格闘家は? | 強太郎レンジャー |
0230 | 21歳2ヶ月と、大相撲史上最年少で横綱に昇進した記録をもつ昭和の名力士は? | 北の湖敏満 |
23535 | 27年間のプロボクサー生活で129回という、近代ボクシングにおける最多KO勝ちの記録をもつ往年の名ボクサーは? | アーチー・ムーア |
29176 | K-1 WORLD MAXなどで活躍するモンゴル出身の格闘家はジャダンバ・○○○○○○○○? | ナラントンガラグ |
26236 | 「オージースナイパー」の愛称で親しまれた、初期K−1やリングスで活躍したオーストラリアの格闘家は? | アダム・ワット |
16706 | 「プロレス対ボクシング」のように、違うジャンルの格闘家同士で闘う試合のことを、特に何という? | 異種格闘技戦 |
17126 | 「リアル・プロレスラー」の愛称で呼ばれる、その特異なキャラクターで人気の日本人格闘家は? | ミノワマン |
29712 | 「ロープ際の魔術師」の異名を取ったメキシコ人ボクサーで1963年にファイティング原田を倒した試合で有名なのは? | ジョー・メデル |
22799 | 「空手や少林寺拳法のルーツ」との説もある、インド南部のケララ地方に伝わる民族武術は? | カラリパヤット |
7050 | 『インディーのお仕事』『S−ARENA』などのCSの格闘技番組でもおなじみの女性フリーアナウンサーは? | 三田佐代子 |
5178 | K−1 MAXなどで活躍するモンゴル出身のキックボクサーはSHINOBU○○○○○○○? | ツグト・アマラ |
23863 | K−1などで活躍する格闘家セーム・シュルトに対し、日本で付けられたニックネームは? | 最凶巨神兵 |
1290 | WBA世界ジュニアフライ級王座を13回連続で防衛した「カンムリワシ」という愛称で親しまれた日本人ボクサーは? | 具志堅用高 |
14880 | かつて全日本女子プロレスでアジャ・コング、バイソン木村らが結成していた悪役ユニットは? | ジャングルジャック |
43382 | すべての試合が金網の中で行われる、アメリカのプロレス団体・TNAが毎年春に開催するビッグイベントは? | LOCKDOWN |
25634 | その常識外れなファイトスタイルと戦法で人気の、「プリンス」の愛称で親しまれるイエメン国籍も持つイギリス人プロボクサーは? | ナジーム・ハメド |
20873 | アイスホッケーのゴールキーパーから格闘技に転向したという異色の経歴をもつ、ノルウェー出身の総合格闘家は? | ユノラフ・エイネモ |
19310 | アイスホッケー選手やモデル、実業家としても活躍しているスウェーデン出身の格闘家はリカルド・○○○○○○○○? | ノードストランド |
1486 | アマチュアレスリングで体のどこを攻撃してもよい種目といえば? | フリースタイル |
44392 | アメリカのプロレス団体・WWEで、選手入場口の上に設置されている巨大なスクリーンを何という? | タイタントロン |
29707 | アメリカ最大のプロレス団体WWEで、ランディ・オートンとエッジの2人が結成しているタッグチームの名前は? | Rated−RKO |
0224 | アントニオ猪木が現役時代に入場テーマ曲に使っていたおなじみの曲のタイトルは? | 炎のファイター |
21914 | エンターブレインが発行している格闘技雑誌は? | kamipro |
11370 | キラー・カーンが考案した有名なプロレス技は「○○○○○○チョップ」? | モンゴリアン |
17657 | ジャイアント馬場が若い頃に得意とした、巨体を生かしてのドロップキックのことを特に何という? | 32文ロケット砲 |
15267 | スペイン語で「つむじ風」という意味の、対戦相手の腕を攻撃するプロレス技は? | トルベジーノ |
43385 | スペイン語で「顔面蒼白」という意味の、プロレスラー・田口隆祐の得意技は? | カラパリダ |
29164 | スペイン語で「亀」という意味のリングネームをもつ、亀の甲羅をイメージした衣装でおなじみの覆面レスラーは? | トルトゥガー |
22319 | ソーシャルネットワークシステム「mixi」をきっかけに誕生した女子プロレスのイベントは? | アイスリボン |
12262 | ティム・シルビア、マット・ヒューズら多くの総合格闘家のマネジメントを手がける辣腕マネージャーは? | モンテ・コックス |
33157 | ティム・シルビアら、数多くの歴代UFC王者を輩出した格闘技ジムは「○○○○○○マーシャルアーツ・センター」? | ミレティッチ |
15047 | プロボクシングで、14回というフライ級の世界王座防衛記録をもつ、「リングの大学教授」とも呼ばれた往年の名ボクサーは? | ミゲール・カント |
16705 | プロボクシングの歴代日本人世界チャンピオンでセレス小林、戸高秀樹は○○○○○○○級? | スーパーフライ |
11409 | プロレスの技で、日本では「原爆固め」とも呼ばれるのは○○○○○スープレックス? | ジャーマン |
20868 | プロレス団体・NOAHが2000年8月に旗揚げ戦をおこなった会場はどこ? | ディファ有明 |
33167 | ボクシングで、このような構えを○○○○○スタイルという?[画像] | ピーカブー |
3616 | ボクシングで、このような実戦形式の練習を何という?[画像] | スパーリング |
1289 | ボクシングで、体を後ろにそらし相手のパンチを避ける防御の技術のことを何という? | スウェーバック |
4807 | ボクシングで右利きの構えをオーソドックススタイルというのに対し、左利きの構えを○○○○○スタイルという? | サウスポー |
16672 | ボクシングで判定決着となった時3人のジャッジの判定が一致せず2−1で勝負が決まることを○○○○○デシジョンという? | スプリット |
17654 | ボクシングで反則とされているグローブの内側部分で相手を殴るパンチを何という? | オープンブロー |
2477 | ボクシングやプロレスで王座を架けて闘う試合のことを英語で何という? | タイトルマッチ |
5168 | ボクシングやプロレスの興行でその日の1番最後におこなわれる試合のことを英語で何という? | メインイベント |
43389 | ポルトガル語で「牛の足」という意味の、対戦相手の手首を極める柔術の技は? | モンジバカ |
46365 | モハメド・アリがフォアマンとの「キンシャサの奇跡」の戦いで使った有名な戦法を何という? | ロープ・ア・ドープ |
15596 | モハメド・アリがプロボクサーとして初めて敗れた相手はジョー・○○○○○○? | フレージャー |
37405 | モンゴル出身の力士・旭天鵬の帰化前の名前は「ニャムジャブ・○○○○○○○」? | ツェベクニャム |
11386 | モンゴル人として史上初の女子プロレスラー、エスイの本名は「ボルドマ・○○○○○○○」? | エルデンビルグ |
44402 | ロバート・デ・ニーロ主演の映画『レイジング・ブル』のモデルとなった、ニューヨーク出身の実在のプロボクサーは? | ジェイク・ラモッタ |
16675 | 伊調姉妹、吉田沙保里らを輩出した、女子アマレスの名門として知られる大学は? | 中京女子大学 |
29730 | 映画『ロッキー5』でロッキーの弟子を演じたプロボクサーで1993年にはWBO世界ヘビー級王者となったのは? | トミー・モリソン |
8443 | 英語では「フィギュア・フォー・レッグロック」というプロレスの技は? | 足4の字固め |
23870 | 沖縄の武術・手(ティー)と中国武術を融合させ、現在の空手の元となった「唐手」を創始したとされる人物は? | 佐久川寛賀 |
19298 | 格闘家・高橋和生がプロレスの試合をするときに用いるリングネームは? | 人喰い義生 |
16677 | 格闘家のボブ・サップが格闘技イベント「PRIDE」に初参戦した時、彼に付けられたニックネームは? | 暗黒肉弾魔人 |
37358 | 格闘家のミルコ・クロコップがアメリカの格闘技イベント・UFCで初めて闘った相手は? | エディ・サンチェズ |
20860 | 格闘家の佐山聡が2005年6月に旗揚げしたプロレス団体の名前は「○○○○○○○プロレス」? | リアルジャパン |
5149 | 格闘家クイントン・ランペイジ・ジャクソンが、日本で初めて試合をしたときのニックネームは? | 暴走ホームレス |
17667 | 格闘技イベント・K−1を主催する興行会社は? | FEG |
16220 | 梶原一騎原作の漫画から生まれた現在は4代目が活躍中の覆面レスラーは? | タイガーマスク |
15599 | 韓国の異種格闘技大会「Sprit MC」無制限級の初代王者となった格闘家は? | イ・ミョンジュ |
11372 | 空手で、防具やグローブを着用せずに、素手・素足で組み手をおこなうルールのことを何という? | フルコンタクト |
43447 | 元プロレスラーの宮戸優光が1999年に設立した格闘技ジムは「U.W.F.○○○○○○○ジャパン」? | スネークピット |
15050 | 元ボクシング世界王者のモハメド・アリが現在の名前に改名する前に用いていた名前は? | カシアス・クレイ |
17655 | 元横綱・双羽黒こと北尾光司が相撲を引退後、プロレスラーになるまでの間に名乗っていた職業は? | スポーツ冒険家 |
29732 | 元女子プロレスラーの北斗晶がメキシコ遠征中などに使用していたリングネームは? | レイナ・フブキ |
6644 | 古代ローマでおこなわれていた「あらゆる格闘技の原点」ともいわれう格闘技は? | パンクラチオン |
7080 | 今は亡きプロレスラー・ジャイアント馬場の代名詞でもあった彼の必殺技といえば? | 16文キック |
17658 | 妻の北斗晶とともに、数多くの団体で活躍する人気プロレスラーは? | 佐々木健介 |
7742 | 自分の両足で挟み込んだ相手の腕を強引に引き伸ばしてヒジの関節にダメージを与える柔道などでおなじみの関節技は? | 腕挫十字固 |
0234 | 若い女性に人気があるイケメン揃いで知られるプロレス団体は? | ドラゴンゲート |
15633 | 修斗で活躍する選手を多く輩出する、格闘家の朝日昇が代表を務める格闘技ジムは? | 東京イエローマンズ |
17691 | 世界ムエタイ評議会が定めるムエタイの階級で、体重制限がもっとも軽いのは“何”級? | ミニフライ |
43415 | 正式には「慢性外傷性脳損傷」という、特にボクシング経験者に多く見られる症状は? | パンチドランカー |
5151 | 相手の背後にまわり、その後相手を自分の手前に引き倒す滅多に見られない大相撲の決まり手のひとつは? | 送り引き落とし |
16644 | 総合格闘家の吉田秀彦が五輪の柔道で金メダルを獲得したのは、どこで開催された大会? | バルセロナ |
46363 | 総合格闘技などで、立っている相手を倒し寝技に持ち込むことを英語で何という? | テイクダウン |
30170 | 総合格闘技団体・パンクラスで2001年にミドル級、2002年にウェルター級の王者となり初の2階級制覇を達成したのは? | 國奥麒樹真 |
43378 | 大宮、京都などで開かれている格闘家のエンセン井上が運営する格闘技ジムは? | PUREBRED |
8428 | 大相撲で、横綱土俵入りの2つの型とは「雲龍型」と? | 不知火型 |
5619 | 大相撲の立行司・木村庄之助が代々受け継いでいる軍配に書かれている、漢字八文字からなる言葉といえば何? | 知進知退随時出処 |
33678 | 大日本プロレスが運営している運送会社は「○○○○○運輸」? | レスラーズ |
11924 | 第69代横綱・白鵬の本名は「ムンフバト・○○○○○○○○」? | ダヴァジャルガル |
4524 | 田辺哲人が考案した顔を保護する面と柔らかい剣を使った格闘技といえば? | スポーツチャンバラ |
22816 | 日本では「ジャイアント・シン」という名前で活動したこともあるアメリカのプロレス団体・WWEで活躍するプロレスラーは? | ザ・グレート・カリ |
17123 | 日本では「岩石落とし」ともいう対戦相手の後頭部をマットに叩きつけるプロレス技は? | バックドロップ |
4523 | 日本では「斧爆弾」ともいわれるアメリカの人気プロレスラー、ハルク・ホーガンの必殺技は? | アックスボンバー |
37390 | 熱心なファンが多く集まることから「西の聖地」とも呼ばれるプロレス会場としておなじみの福岡市の施設は? | 博多スターレーン |
20679 | 俳優の渡辺哲を父にもつプロレス団体・DDTで活躍するプロレスラーは? | アントーニオ本多 |
16178 | 本名を「鈴木有二」という引退後はタレントに転向したボクシングの元世界王者は? | ガッツ石松 |
17162 | 毎年、大晦日に開催される格闘技のビッグイベントは「K−1 PREMIUM ○○○○○○○○!!」? | Dynamite |
21067 | 漫画『キン肉マン』に登場した超人をヒントに考え出されたといわれている、新日本プロレスなどで活躍した覆面レスラーは? | カレー・マン |
11403 | 漫画『ドラゴンボール』のファンだったことにちなむ、格闘家マーク・ハントのニックネームは「○○○○○○○人」? | スーパーサモア |
20689 | 名古屋で格闘技のイベントが開催されるときによく利用される、以前は「レインボーホール」と呼ばれていた施設は? | 日本ガイシホール |
4628 | 1895年にアメリカのモルガンが考案した、ネット越しにボールを打ち合って戦うスポーツは何? | バレーボール |
17694 | 1930年にゴルフ史上初の年間グランドスラムを達成した名ゴルファーは? | ボビー・ジョーンズ |
32487 | 1960年代にNFL最強を誇ったグリーンベイ・パッカーズのディフェンスリーダーを務めた名ラインバッカーは? | レイ・ニチキ |
15597 | 1962年3月のニューヨーク・ニックス戦で1試合100得点を記録した、往年のNBA選手はウィルト・○○○○○○? | チェンバレン |
1294 | 1968年に32歳の若さで事故死したイギリス人エフワンレーサーで「フライング・スコット」と呼ばれたことで知られるのは? | ジム・クラーク |
16673 | 1968年に冬季五輪が開催されたフランスの都市はどこ? | グルノーブル |
44461 | 1972年にテニスの全米オープン・男子シングルスで優勝を果たしルーマニアの選手として初めて4大大会優勝者となったのは? | イリ・ナスターゼ |
29733 | 1972年に開催された冬季五輪・札幌大会のテーマソングのタイトルは? | 虹と雪のバラード |
44393 | 1976年に行われた「第1回東京国際女子マラソン」で優勝したイギリス人ランナーは? | ジョイス・スミス |
6645 | 1976年のドイツGPで大事故を起こし、大やけどを負ったものの生還したため「不死鳥」とあだ名されたエフワン世界王者は? | ニキ・ラウダ |
23532 | 1978年に名馬・テンポイントがレース中に大怪我をしてしまった毎年1月に京都競馬場で開催される競馬のレースは? | 日経新春杯 |
7049 | 1984年に、日本馬として初めてジャパンカップで優勝した競走馬は? | カツラギエース |
17692 | 1984年のロサンゼルス五輪・体操競技で、個人総合の金メダルを獲得した日本人選手は? | 具志堅幸司 |
15600 | 1984年のロサンゼルス五輪の男子マラソンで、瀬古利彦らを破って優勝したポルトガルの陸上選手は? | カルロス・ロペス |
33187 | 1990年に自転車世界選手権のメイン会場となった日本初の全天候型屋内競輪場は? | グリーンドーム前橋 |
25643 | 1991年から1995年までツール・ド・フランスを5連覇したスペインの選手はミゲル・○○○○○○○? | インデュライン |
43383 | 1991年に開催された世界陸上選手権・東京大会の女子100m走で、金メダルを獲得したドイツの美人選手は? | カトリン・クラッペ |
12264 | 1995年と1999年のW杯で2大会連続トライ王に輝いたニュージーランド代表のラグビー選手は? | ジョナ・ロムー |
12653 | 1997年に全米女子プロバスケットボールリーグ・WNBAの日本人選手第1号となったのは? | 萩原美樹子 |
32821 | 1999年に開催された「第4回ラグビーワールドカップ」で得点王のタイトルを獲得したアルゼンチン代表の選手は? | ゴンサロ・ケサダ |
37408 | 2002年、佐藤琢磨がエフワンデビューした時に所属したチームは? | ジョーダンホンダ |
27258 | 2003−2004年シーズンのジャパンラグビートップリーグで「最多トライゲッター」の初代タイトル獲得者となったのは? | グレン・マーシュ |
8427 | 2003年にネオユニヴァースで日本ダービーに優勝し初の外国人ダービージョッキーとなったイタリアの騎手は? | ミルコ・デムーロ |
37367 | 2003年の世界選手権男子シングルスで優勝したオーストリアの卓球選手はヴェルナー・○○○○○? | シュラガー |
6641 | 2004年に男子プロゴルフ史上初めて年間獲得賞金額が1000万ドルを超えたフィジー出身のゴルファーは? | ビジェイ・シン |
12654 | 2005年には全米プロを、2004年と2006年にはマスターズを制覇したアメリカのプロゴルファーは? | フィル・ミケルソン |
5163 | 2005年の世界選手権女子マラソンで金メダルを獲得したイギリスの選手で、現在の女子マラソンの世界記録保持者なのは誰? | ポーラ・ラドクリフ |
17674 | 2006−2007シーズンのNBA最優秀コーチ賞を受賞したトロント・ラプターズのヘッドコーチは? | サム・ミッチェル |
14884 | 2006年からフェラーリに所属しシューマッハの現役最後のチームメイトとして活躍したブラジル人エフワンレーサーは? | フェリペ・マッサ |
7527 | 2006年のロードレース世界選手権最高峰クラスのMotoGPクラスで年間総合王者に輝いたアメリカの二輪ライダーは? | ニッキー・ヘイデン |
33197 | 2007年にオークスを制し外国産馬としては初めて日本のクラシックレースの優勝馬となったのは? | ローブデコルテ |
44478 | 2008年に錦織圭が日本人男子テニス選手で史上2人目となるATPツアー優勝を遂げた大会は○○○○○○○国際選手権? | デルレイビーチ |
30649 | 41レース連続連対という日本記録を保持している1990年代に岩手競馬で活躍した競走馬は? | トウケイニセイ |
22820 | 「HS」と略されるスキーのジャンプ競技場でこれ以上飛ぶと危険という距離を○○○○○という? | ヒルサイズ |
37368 | 「アイスドール」の愛称で呼ばれた、四大大会のシングルスで通算18勝を挙げたアメリカの元女子プロテニス選手は? | クリス・エバート |
29721 | 「サラブレッドの3大始祖」とされる3頭の馬といえばダーレーアラビアン、ゴドルフィンアラビアンと何? | バイアリーターク |
17671 | 「ピンクパンサー」の愛称をもち2005年に米国女子ゴルフツアーで史上最年少優勝を果たした新鋭はポーラ・○○○○○? | クリーマー |
22824 | 「ラグビー史上最も偉大な選手」と評されるウェールズを代表する伝説のスクラムハーフは? | ガレス・エドワーズ |
17130 | 4度の五輪で通算9個もの金メダルを獲得したアメリカの男子陸上選手は? | カール・ルイス |
44463 | GI7勝馬・シンボリルドルフと牝馬三冠馬・メジロラモーヌの間に生まれ、「十冠エビー」と呼ばれた競走馬は? | メジロリベーラ |
16176 | MLBのワールドシリーズとNFLのスーパーボウルの両方に出場した唯一の選手はディオン・○○○○○? | サンダース |
29709 | かつての実業団バレーの名門「新日鉄バレー部」を前身とするV・プレミアリーグに参加するチームといえば? | 堺ブレイザーズ |
12676 | ここに本拠地を置くNBAのチームは?[ボストン] | セルティクス |
16676 | この人が銅メダルを獲得した冬季五輪の開催地は?[橋本聖子] | アルベールビル |
7523 | その激しさから「氷上の格闘技」ともいわれるスポーツは何? | アイスホッケー |
23874 | アイスホッケーのゴールキーパーから格闘技に転向したという異色の経歴をもつ、ノルウェー出身の総合格闘家は? | ユノラフ・エイネモ |
23438 | アイスホッケー界の英雄であるウェイン・グレツキーが監督を務めるNHLのチームはフェニックス・○○○○○? | コヨーテス |
37348 | アイスホッケー選手やモデル、実業家としても活躍しているスウェーデン出身の格闘家はリカルド・○○○○○○○○? | ノードストランド |
12270 | アテネ五輪の競泳において400m自由形で金、800m自由形で銀、100m背泳ぎで銅メダルを獲得したフランスの女子選手は? | ロール・マナドゥ |
17127 | アトランタ五輪のヨット競技・女子470級で、重由美子と組み銀メダルを獲得したのは? | 木下アリーシア |
43388 | アトランタ五輪のヨット競技・女子470級で、重由美子と組み銀メダルを獲得した選手は? | 木下アリーシア |
35634 | アトランタ五輪の男子ダブルスでは銀メダルを獲得しているサーブ&ボレーを得意としたイギリスの元プロテニス選手は? | ティム・ヘンマン |
19300 | アトランタ五輪の男子ダブルスでは銀メダルを獲得しているサーブ&ボレーを得意としてイギリスの元プロテニス選手は? | ティム・ヘンマン |
36205 | アメリカでおこなわれているトロット競馬の三冠レースとはケンタッキーフューチュリティ、ヨンカーズトロットと? | ハンブルトニアン |
26914 | アメリカの女性芸能人の間で広まっていることで有名なイスラエル生まれの護身術は? | クラヴマガ |
25637 | アメリカの大学アメフトで最優秀選手に授与される賞は「○○○○○・トロフィー」? | ハイズマン |
12674 | アメリカンフットボールで相手チームのエンドゾーン内へボールを運ぶことを何という? | タッチダウン |
23872 | ウィンドサーフィンでサーファーがセイルを操るときに握る、マストに付けられた横木を何という? | ブーム |
10174 | エフワンGPやモトGPの「GP」は、何という言葉を略したもの? | グランプリ |
26231 | エフワンなどでスターティンググリッドの最前列のことを何という? | フロントロー |
30648 | エフワンのジョーダンチームをスポンサードしたこともある南アフリカのオイルメーカーは? | SASOL |
25734 | エフワンチーム・フェラーリの熱狂的なファンのことを何という? | ティフォシ |
16718 | オールラウンダーとして1980年代のセルティックスを支えた、かつてのNBAのスター選手は? | ラリー・バード |
43416 | カーリングで、両チームのリードが投げ終わるまでは相手のストーンをはじくことが出来ないゾーンを何という? | フリーガードゾーン |
16200 | クラブを地面に打ち込んで周囲の砂ごとボールを飛ばすゴルフのバンカーショットで用いられる技術は? | エクスプロージョン |
37365 | グライダー競技の世界選手権で与えられる最高の賞といえば「○○○○○○○・メダル」? | リリエンタール |
29708 | ゴルフのコースでフェアウェーからグリーンにつながる周辺の傾斜のことを何という? | エプロン |
25635 | ゴルフの飛距離競争を「ドラコン」といいますがこれを略さずに言うと「○○○○○○コンテスト」? | ドライビング |
28593 | サンディエゴに本拠地を置くアメリカ・NFLに所属するアメリカンフットボールのチームは? | チャージャーズ |
28594 | シドニー五輪で、バレーボールユーゴスラビア代表の金メダル獲得に貢献したアタッカーはイバン・○○○○○○○? | ミリュコビッチ |
33198 | ジャパンラグビートップリーグに所属するサントリーのチーム名は「サントリー○○○○○○」? | サンゴリアス |
7051 | ジャパンラグビートップリーグに所属する三洋電機のチーム名は「三洋電機○○○○○○○」? | ワイルドナイツ |
19308 | スキーのジャンプ競技でジャンプ台の最長不倒距離記録のことを何という? | バッケンレコード |
22315 | スキーやスノーボードで管理されていない斜面を滑ることを何という? | バックカントリー |
16201 | スキンダイビングに用いるこの用具の名前は?[イラスト] | シュノーケル |
10191 | スクワット、ベンチプレス、デッドリフトの3種目による最大重量の合計を競う競技は? | パワーリフティング |
30618 | スノーボードでボードに横向きに乗る手法は○○○○○○○○スタイル? | サイドウエスタン |
16647 | スノーボードで普段とは逆のスタンスで滑ることを何という? | スイッチスタンス |
22790 | ソウル五輪の競泳で金メダル5つを含む7つのメダルを獲得したアメリカの水泳選手は? | マット・ビオンディ |
17104 | ソウル五輪の男子マラソンで中山竹通らを破って金メダルを獲得したイタリアの陸上選手はジェリンド・○○○○○? | ボルディン |
20862 | ソフトボールで、接触による怪我を防止するために一塁に置かれる、普通のものより大きなベースを何という? | ダブルベース |
20681 | ソフトボールで一度試合から退いた選手が再び試合に出場できるルールを何という? | リエントリー |
8464 | ソフトボールの投手が投げる上にホップする変化球を何という? | ライズボール |
26932 | ソルトレイク五輪のフィギュアスケート・女子シングルで金メダルを獲得したアメリカの選手は? | サラ・ヒューズ |
19719 | ダラスに本拠地を置くNBAのチームはダラス・○○○○○○○? | マーベリックス |
22819 | ダンスパートナー、ダンスインザダーク、ダンスインザムードと3頭のGIホースを産んだ名繁殖牝馬は? | ダンシングキイ |
5150 | ツール・ド・フランスで前人未到の7連覇を果たしたアメリカの選手はランス・○○○○○○○○? | アームストロング |
17669 | テニスでベースラインからネット際に詰めるために布石で打つショットのことを何という? | アプローチショット |
22797 | テニスの「全仏オープン」が開催されるパリのスタジアムは? | ローランギャロス |
35633 | トニー・ザイラーの出身地であり「アルペンスキーの聖地」とも呼ばれるオーストリアの町は○○○○○○○○? | キッツビューエル |
1291 | ドイツにある卓球プロリーグの名称は? | ブンデスリーガ |
33675 | ドイツの競馬で用いられている競走馬の能力を客観的に判断するために産出される指数は「ゲネラル○○○○○○○」? | アウスグライヒ |
4292 | ハンドボールで、ボールを持って4歩以上歩く反則は? | オーバーステップ |
5138 | バスケットボールで、ファウル以外の反則をまとめて何という? | バイオレーション |
19293 | バスケットボールで、後方にジャンプしながら放つシュートを「○○○○○○○シュート」という? | フェイダウェイ |
11414 | バスケットボールで相手の体をつかんだり押さえたりする反則を何という? | ホールディング |
9883 | バスケットボールで相手を押したときにとられる反則は? | プッシング |
21918 | バスケットボールで片手でリングにボールを置いてくるようにして放つシュートを何という? | レイアップ |
7721 | バスケットボールで片足を軸にして体を回転させる技術を何という? | ピボットターン |
17158 | バルセロナ五輪の女子テニスシングルスを、16歳という若さで制したアメリカのテニス選手はジェニファー・○○○○○○? | カプリアティ |
0939 | ピストル射撃競技に使われる22mm口径の自動拳銃を何という? | ラピッドファイア |
4513 | フィギュアスケートのジャンプの4回転のことを英語で○○○○○○という? | クワドラプル |
33671 | フィギュアスケートのペアの技で男性が女性の手を握って軸となり女性が仰向けに体を倒して旋回するものを何という? | デススパイラル |
37366 | フリークライミングでロープなどを使わずに低い岩場を登るものを何という? | ボルダリング |
5137 | ボウリングで第10フレームにストライクを3度連続して出すことを何という? | パンチアウト |
5159 | ミュンヘン五輪の日本男子チームが初めて使用したバレーボールの戦術は何? | 時間差攻撃 |
30151 | モータースポーツの用語でドライバーの予想以上に車体がコーナーの外側へふくらんでいく動きのことを何という? | アンダーステア |
26237 | モスクワ五輪とロサンゼルス五輪の両方で、1500m走で金メダル、800m走で銀メダルを獲得したイギリスの元陸上選手は? | セバスチャン・コー |
28588 | モントリオール五輪とモスクワ五輪の男子マラソンで金メダルを獲得した東ドイツの陸上選手は? | チェルピンスキー |
11376 | ラグビーで、イングランドとスコットランドの定期戦の勝者に贈られるカップは「○○○○○カップ」? | カルカッタ |
7524 | ラグビーで、ナショナルチーム同士による国際試合のことを何という? | テストマッチ |
15630 | ラグビーで、選手がボールを前に投げてしまう反則のことを何という? | スローフォワード |
6665 | ラグビーでスクラムの中からボールを足でかき出すことを何という? | ヒールアウト |
25639 | ラグビーでトライに成功した後にチームに与えられるゴールの機会を何という? | コンバージョン |
17160 | ラグビーのオールブラックスが試合前に行うことで有名なマオリ族の戦いの儀式といえば? | ウォークライ |
0921 | ラグビーのスクラムでボールを中に入れて最後には拾う役割のポジションといえば? | スクラムハーフ |
16645 | レーシングカーが高速走行をする際に必要な、車を地面に押さえつける力を何という? | ダウンフォース |
1939 | 鉛筆を持つように握る卓球のラケットのグリップ方法は○○○○○○・グリップ? | ペンホルダー |
17693 | 冠スポンサーであるトヨタ自動車の車名がついた男子ゴルフのトーナメントは? | 中日クラウンズ |
41558 | 関東学生アメリカンフットボールリーグに所属する専修大学のチームの愛称は? | グリーンマシーン |
3624 | 競馬で、写真判定の際に使用されるカメラを何という? | スリットカメラ |
4516 | 競馬で、長距離型の馬を特に何という? | ステイヤー |
0938 | 曲がりくねった走路を走り所要時間を競う自動車レースを何という? | ジムカーナ |
20859 | 筋肉を鍛えるために用いられるゴムや金属のバネに取っ手を付けたトレーニング器具は? | エキスパンダー |
33667 | 元エフワンドライバーの鈴木亜久里が、1989年に全戦予備予選落ちをした時の所属チームは? | ザクスピードヤマハ |
29716 | 元エフワン世界王者のアイルトン・セナが、1984年にグランプリデビューした時に所属したエフワンチームは? | トールマン |
30647 | 現在のテニスのルールを確立したことから「テニスの父」と呼ばれる英国の軍人は○○○○○○○○○少佐? | ウィングフィールド |
33148 | 現在はアメリカのIRLなどに参戦している、鈴木亜久里が率いるレーシングチームは? | ARTA |
23871 | 古賀電工アイスホッケー部を前身とする、日本初のプロアイスホッケーチームはHC日光神戸○○○○○○○? | アイスバックス |
0940 | 古代ローマでおこなわれていた「あらゆる格闘技の原点」ともいわれる格闘技は? | パンクラチオン |
37388 | 五輪で銅メダルを5つも獲得し「ブロンズコレクター」と呼ばれた、ジャマイカ出身の女子陸上選手は? | マリーン・オッティ |
0922 | 五輪の女子柔道で日本人選手が初めて金メダルを獲得したのはどこで開催された大会? | アトランタ |
2475 | 国際大学スポーツ連盟が主催して隔年で開催される学生スポーツの祭典は? | ユニバーシアード |
41571 | 国内に生息する動物の名前が付けられた、南アフリカ共和国のラグビー代表の愛称は? | スプリングボクス |
4808 | 札幌五輪で活躍したジャンプ競技の日本選手陣に付けられた愛称は? | 日の丸飛行隊 |
30639 | 札幌冬季五輪で、アマチュア規定のために失格処分となったオーストリアのスキー選手は? | カール・シュランツ |
33192 | 事故で両足を切断するもレーサーとして復帰したチャンプカーの元王者はアレッサンドロ・○○○○○? | ザナルディ |
13252 | 自動車やオートバイのレースに用いられる環状コースを何という? | サーキット |
16674 | 車輪を縦一列に取りつけたスケート靴のことを○○○○○スケートという? | インライン |
16174 | 車輪を縦一列に取りつけたローラースケート用の靴は「○○○○○スケート」? | インライン |
16202 | 水辺の事故を防ぐことを目的とした、監視や指導、救助活動などの奉仕活動、またはその技術向上のための競技のことを何という? | ライフセービング |
14897 | 第1回近代五輪・アテネ大会で開会宣言をおこなった当時のギリシャ国王は○○○○○○1世? | ゲオルギウス |
7526 | 卓球の別名「ピンポン」を英語で綴るとどうなる? | PINGPONG |
22798 | 男子バレーボール、ブラジル代表のエースとして活躍している「ジバ」の愛称で呼ばれる選手はジルベルト・○○○○○○○? | ゴドイフィリョ |
23897 | 中央競馬のGIレース・ジャパンカップの第1回大会で優勝したアメリカの競走馬は? | メアジードーツ |
23884 | 長野五輪の男子アルペンスキーで大回転、スーパー大回転の2種目で金メダルを獲得したオーストリアの選手は? | ヘルマン・マイヤー |
17129 | 登山用語で、予定外のところでとる長い休息を何という? | ビバーク |
20857 | 東京五輪とメキシコ五輪で7つの金メダルを獲得したチェコスロバキアの体操選手はベラ・○○○○○○○? | チャスラフスカ |
5161 | 日本の体操選手・塚原光男が発表した鉄棒の技は? | ムーンサルト |
44419 | 日本五輪委員会が選手の肖像権を管理し、CMに出演した場合協力金という形で出演料を支払うシステムを何という? | シンボルアスリート |
5139 | 日本語では「回転」と呼ばれるスキー・アルペンの種目は何? | スラローム |
35657 | 板をハの字形に開いた状態でスピードを調節しながら滑るスキーの基本的な動きのことをドイツ語で何という? | プルークファーレン |
42802 | 母のベラもテニス選手だった4大大会の女子ダブルスで9勝を挙げた、旧チェコスロバキア出身の女子プロテニス選手は誰? | ヘレナ・スコバ |
0235 | 北米に棲息する灰色オオカミにちなんで命名されたNBAのチームはミネソタ・○○○○○○○○○? | ティンバーウルブズ |
23862 | 陸上競技・男子1500m走の世界記録を持っているモロッコの元陸上選手はヒシャム・○○○○○○? | エルゲルージ |
15601 | 陸上競技などで主催者が有力選手に出場してもらうために支払う参加謝礼金を何という? | アピアランスマネー |
33196 | 陸上女子三段跳びの世界記録15m50の記録を保持しているウクライナの選手はイネッサ・○○○○○? | クラベッツ |
7525 | 腕相撲世界選手権8連覇という経歴をもつ、ロシア出身の総合格闘家は? | アラン・カラエフ |
7778 | 114試合負けなしのプロ野球記録を持っている広島と近鉄で中継ぎ投手として活躍した選手は誰? | 清川栄治 |
19744 | 1915年に行われた第1回の夏の高校野球で優勝した学校はどこ? | 京都二中 |
7793 | 1938年の秋季リーグにおいて打率.361、本塁打10、打点38を記録し、史上初のプロ野球打撃三冠王となった巨人の選手は? | 中島治康 |
19752 | 1953年に新人王を、1956年に首位打者を獲得している選手で西鉄ライオンズの黄金時代に2番打者として活躍したのは誰? | 豊田泰光 |
11035 | 1962年と1963年に2年連続でパ・リーグの首位打者を獲得した近鉄の外国人選手はジャック・○○○○? | ブルーム |
5198 | 1962年に高校野球史上初となる甲子園の春夏連覇を達成した高校は○○○○高校? | 作新学院 |
33737 | 1967年にセ・リーグ最優秀防御率を受賞した選手で、大洋時代の1955年から57年まで、プロ野球記録の28連敗を記録したのは? | 権藤正利 |
12951 | 1968年に広島東洋カープに入団し本塁打王を4度獲得するなど衣笠祥雄と共に赤ヘル打線の中心として活躍した選手は誰? | 山本浩二 |
12945 | 1969年に25勝でサイ・ヤング賞を受賞し、ミラクル・メッツのワールドシリーズ優勝に貢献した投手はトム・○○○○? | シーバー |
15295 | 1969年に1年間だけ使われた現在の東京ヤクルトスワローズのかつての球団名は何? | アトムズ |
36781 | 1969年に本塁打を打ったジムタイルが負傷したため史上初の本塁打の代走をした近鉄の選手は伊勢孝夫ですが 1991年にサヨナラ本塁打を打った彦野利勝が負傷したため史上2度目となる本塁打の代走をした中日の選手は? | 山口幸司 |
30207 | 1971年に野球用具の生産・改良の功績を称えられ、野球殿堂入りを果たした実業家は誰? | 水野利八 |
11479 | 1972年の春のセンバツで優勝した日大桜丘高校の投手で、190cmを超える身長から「ジャンボ」の愛称で呼ばれたのは誰? | 仲根正広 |
43577 | 1974年にドラフト1位で阪急で入団すると、剛速球を武器に1年目から新人王、日本シリーズMVPを獲得した投手は? | 山口高志 |
42849 | 1974年にプロ野球で制定されたカムバック賞の初代受賞者となった当時ヤクルトの投手は誰? | 石岡康三 |
11480 | 1974年に開催された第1回社会人野球日本選手権で優勝したチームはどこ? | 三協精機 |
0965 | 1976年と1980年の二度首位打者を獲得している通算2000本安打も達成した中日ドラゴンズの選手は? | 谷沢健一 |
7789 | 1979年にドラフト1位で阪神に入団し、1995年にオリックスで引退した強打者で、現在は阪神タイガースの監督を務めるのは? | 岡田彰布 |
33753 | 1979年に新人王を獲得した西武ライオンズで活躍したアンダースローの投手は? | 松沼博久 |
42857 | 1980年に高校野球の大会夏の甲子園で決勝に進出しフィーバーを巻き起こした早稲田実業の投手は誰? | 荒木大輔 |
20089 | 1980年に日本プロ野球史上外国人選手として初めて1試合4本塁打を達成した選手は誰? | ソレイタ |
37414 | 1983年に阪急に入団し、以後超スローカーブとフォークを武器にオリックス、阪神で活躍した愛称「星の王子様」といえば誰? | 星野伸之 |
9412 | 1985年の日本一の際はバース、岡田とクリーンナップを形成した本塁打王を3度も獲得した阪神タイガースの選手は誰? | 掛布雅之 |
22920 | 1985年は19勝7セーブ、1986年は8勝32セーブで2年連続でパ・リーグの最優秀救援投手に輝いた近鉄の投手は? | 石本貴昭 |
43535 | 1986年には19セーブを記録し2年目の1987年には鹿取につなぐ中継ぎのエースとして活躍した巨人の投手はルイス・○○○○? | サンチェ |
20301 | 1987年から4年連続で20本塁打以上を記録した近鉄の外野手で近鉄のコーチだった2004年に急性気管支炎で亡くなったのは? | 鈴木貴久 |
28650 | 1988年に18勝を挙げてセ・リーグの最多勝を受賞した中日ドラゴンズの投手は? | 小野和幸 |
6688 | 1988年にパ・リーグの首位打者を獲得したロッテ・オリオンズの選手は? | 高沢秀昭 |
36245 | 1990年にパ・リーグの首位打者を獲得したロッテ・オリオンズの選手は西村徳文ですが その翌年の1991年にパ・リーグの首位打者を獲得したロッテ・オリオンズの選手は? | 平井光親 |
19726 | 1990年に大洋ホエールズでプレーし、本塁打26本を記録した元横綱・曙のいとこである巨漢選手はタナー・○○○○? | マイヤー |
20472 | 1992年6月14日に行われた対広島カープ戦においてノーヒットノーランを達成した阪神の投手は湯舟敏郎ですが 1998年5月26日に行われた対中日ドラゴンズ戦においてノーヒットノーランを達成した阪神の投手は? | 川尻哲郎 |
7807 | 1993年にセ・リーグ最多勝と沢村賞を受賞している速球とスローカーブを武器に活躍した中日の投手は誰? | 今中慎二 |
37420 | 1993年にプロ野球セ・リーグの首位打者となった阪神タイガースの外国人選手はトーマス・○○○○? | オマリー |
22947 | 1995年と1998年の2シーズン千葉ロッテマリーンズで活躍したアベレージヒッターはフリオ・○○○○? | フランコ |
37413 | 1996年にセ・リーグの最多勝を獲得した巨人の外国人投手はバルヴィーノ・○○○○? | ガルベス |
33749 | 1997年にニューヨーク・メッツと日本人初となるコーチ契約をした近鉄やロッテでも働いたコンディショニングコーチは? | 立花龍司 |
13522 | 2000年から2005年まで日本ハムに在籍し、2003年にはチームトップの16勝をあげた外国人投手はカルロス・○○○○? | ミラバル |
10209 | 2000年には2000本安打を達成した巨人と横浜でプレーした選手で満塁に強いことから「満塁男」の異名をとったのは誰? | 駒田徳広 |
33697 | 2001年と2003年には20勝を達成している、2008年で46歳になるフィリーズのベテラン投手はジェイミー・○○○○? | モイヤー |
15312 | 2002年に17勝を挙げてセ・リーグ最多勝のタイトルを獲得したヤクルトの投手はケビン・○○○○? | ホッジス |
5645 | 2002年には12勝を挙げてセ・リーグの新人王を獲得している、東京ヤクルトスワローズで活躍中の投手は? | 石川雅規 |
7787 | 2002年にオリックスから阪神タイガースへと移籍し2003年の優勝に貢献した選手はジョージ・○○○○? | アリアス |
3641 | 2002年に亡くなった野球評論家・伊東一雄の愛称は○○○○伊東? | パンチョ |
28684 | 2002年に野球殿堂入りを果たした日本のプロ野球創設に多大な功績を残したアメリカ人はフランク・○○○○? | オドール |
30195 | 2002年に野球殿堂入りを果たした日本のプロ野球創設に多大な功績を残したアメリカ人はフランク・オドールですが 1949年に来日した、彼が監督を務めたアメリカの野球チームはサンフランシスコ・○○○○? | シールズ |
10722 | 2003年に18打席連続三振というプロ野球記録を作った当時横浜ベイスターズの選手はドミンゴ・○○○○? | グスマン |
36787 | 2003年の春のセンバツ高校野球準々決勝で延長15回引き分け再試合の末に東洋大姫路高校に敗れた高校は○○○○高校? | 花咲徳栄 |
28643 | 2004年にパ・リーグの最優秀中継ぎ投手に輝いた北海道日本ハムファイターズの投手は? | 建山義紀 |
11449 | 2005年7月の対阪神戦で日本プロ野球史上最速の161kmの球速を記録した、当時横浜ベイスターズの投手は誰? | クルーン |
10212 | 2005年の1月1日にプロ野球読売ジャイアンツの球団代表特別補佐に就任した元プロ野球選手は? | 長嶋一茂 |
12949 | 2006年から2年連続でセカンドのレギュラーを務め、2番打者として優勝に貢献した、北海道日本ハムファイターズの選手は? | 田中賢介 |
37474 | 2006年に53年ぶりに外国人投手で来日初登板からの5連勝を達成した西武の投手はクリストファー・○○○○? | ギッセル |
11453 | 2006年に大リーグの新記録となる通算479セーブを挙げたパドレスのリリーフ投手はトレーバー・○○○○? | ホフマン |
22839 | 2006年の夏の甲子園で早稲田実業を全国制覇へ導き「ハンカチ王子」の愛称で呼ばれた投手は? | 斎藤佑樹 |
32850 | 2006年の第1回ワールド・ベースボール・クラシックでMVPを獲得した日本の投手は? | 松坂大輔 |
11039 | 2007年1月にテレビ東京のアナウンサー・大橋未歩と結婚した東京ヤクルトスワローズの選手は誰? | 城石憲之 |
37445 | 2007年の8勝5敗の成績でセ・リーグ新人王を受賞した阪神タイガースの投手は誰? | 上園啓史 |
10744 | 2007年シーズンの大リーグでアメリカン・リーグの最多勝を獲得した、レッドソックスの投手はジョシュ・○○○○? | ベケット |
0966 | 「ドカベン」の愛称で親しまれた元・南海ホークスのプロ野球選手は誰? | 香川伸行 |
43566 | V9時代のジャイアンツで5番打者として活躍した選手で1971年には日本シリーズMVPを獲得しているのは誰? | 末次利光 |
29254 | かつて1シーズンだけ存在したプロ野球球団トンボユニンズが参加したペナントレースは西暦1955年のものでしたが 西日本パイレーツが参加したペナントレースは西暦何年のもの? | 1950 |
37464 | かつて1シーズンだけ存在したプロ野球球団トンボユニンズが参加したペナントレースは西暦1955年のものでしたが 日拓ホームフライヤーズが参加したペナントレースは西暦何年のもの? | 1973 |
11464 | かつての野球選手で藤村富美男、村山実、掛布雅之らに共通するニックネームは「○○○○タイガース」? | ミスター |
6687 | その後退気味の頭頂部から「ピカリン」「ハゲ魔人」の愛称で呼ばれた投手で、近鉄や中日で主に中継ぎで活躍したのは誰? | 佐野重樹 |
36281 | その剛速球からつけられたアメリカ大リーグの投手ロジャー・クレメンスのニックネームは何? | ロケット |
37418 | その豪快なバッティングから「ブンブン丸」の愛称で呼ばれたヤクルトスワローズで活躍したパワーヒッターは? | 池山隆寛 |
37424 | アメリカ大リーグでカナダに本拠地を置く唯一のチームは○○○○・ブルージェイズ? | トロント |
25441 | アメリカ大リーグのチーム、アリゾナ・ダイヤモンドバックスの本拠地球場の名前は「○○○○・フィールド」? | チェイス |
2515 | オークラ出版が発行している季刊の野球ムックは『野球批評』ですが 白夜書房が発行している隔月刊の野球ムックは? | 野球小僧 |
2534 | ドジャースやメッツでプレーしたこともある、2007年11月にFAでヤクルトから西武へと移籍した投手は誰? | 石井一久 |
7133 | ニューヨークヤンキースのホームゲームで、5回裏終了後のグランド整備パフォーマンスの時に流される曲のタイトルは? | YMCA |
42838 | ノーヒットノーランを2度達成し最多勝を3度獲得するなど長年近鉄のエースとして活躍した通算勝利317を誇る投手は誰? | 鈴木啓示 |
29755 | プリンスホテル時代はソウル五輪で全日本の4番を務めている1988年にドラフト1位で日本ハムに入団した選手は誰? | 中島輝士 |
22838 | プロ野球・広島東洋カープの永久欠番3番といえば衣笠祥雄ですが永久欠番8番といえば? | 山本浩二 |
21976 | プロ野球・中日ドラゴンズで永久欠番10番といえば服部受弘ですが永久欠番15番といえば? | 西沢道夫 |
41619 | プロ野球・読売ジャイアンツの永久欠番で、背番号「14」は誰にちなむもの? | 沢村栄治 |
7154 | プロ野球で一人の打者が1試合に単打、二塁打、三塁打、本塁打を全て打つことを特に「○○○○ヒット」という? | サイクル |
11038 | プロ野球のシーズンオフによく聞く言葉で、球団が選手の意思に関わらず契約を解除することは○○○○? | 自由契約 |
32845 | プロ野球セ・リーグのシーズン最多勝利記録である39勝を1950年に記録した松竹ロビンスの投手は? | 真田重蔵 |
11456 | プロ野球選手でシアトルマリナーズのイチローの本名は? | 鈴木一朗 |
26255 | プロ野球投手・沢村栄治の投げるものは「懸河の」と呼ばれた、カーブの一種である落ちる変化球は何? | ドロップ |
5195 | メジャーリーグでア・リーグ、ナ・リーグの交流戦(インターリーグ)が開始されたのは西暦何年? | 1997 |
21071 | メジャーリーグでアトランタ・ブレーブスが本拠地とする球場はターナーフィールドですが シアトル・マリナーズが本拠地とする球場は○○○○フィールド? | セーフコ |
17703 | メジャーリーグでアトランタ・ブレーブスが本拠地とする球場はターナーフィールドですが シカゴ・カブスが本拠地とする球場は○○○○フィールド? | リグレー |
43491 | メジャーリーグのヒューストン・アストロズが現在、本拠地としている球場はミニッツ・メイド・パークですが 1999年まで本拠地としていた世界初のドーム球場は○○○○ドーム? | アストロ |
28675 | メジャーリーグのヒューストン・アストロズが現在、本拠地としている球場はミニッツ・メイド・パークですが この球場が完成したときの名前は○○○○フィールド? | エンロン |
27279 | ロイヤルズ所属時代の2000年には盗塁王のタイトルを獲得しているヤンキースの1番打者といえばジョニー・○○○○? | デーモン |
11434 | ロッテ一筋でプレーした元プロ野球選手・黒木知宏の現役時代のニックネームは? | ジョニー |
41633 | 横浜ベイスターズの試合の日に横浜スタジアムで聞くことができる、場内FM放送の愛称はFM○○○○? | ハマスタ |
11426 | 夏の甲子園で1試合最多の3本の本塁打を打った選手は清原和博と当時大阪桐蔭高校で現在は中日ドラゴンズの誰? | 平田良介 |
13550 | 各国の野球協会が加盟する国際組織で、国際野球連盟のアルファベット4字での略称はIBAFですが アフリカ大陸野球連盟のアルファベット4字での略称は? | ABSA |
10224 | 各国の野球協会が加盟する国際組織で、国際野球連盟のアルファベット4字での略称は何? | IBAF |
13276 | 韓国の首都・ソウルに本拠地を置く野球チームで「斗山」といえばベアーズですが「LG」といえば○○○○? | ツインズ |
16446 | 巨人や日本ハムでもプレーした独特のフォームでも有名な投手で現在はボストン・レッドソックスに所属しているのは? | 岡島秀樹 |
2512 | 狗鷲合唱団が歌う、東北楽天ゴールデンイーグルスの公式球団歌のタイトルは『○○○○!!楽天イーグルス』? | 羽ばたけ |
2514 | 広島東洋カープの永久欠番8といえば誰? | 山本浩二 |
33748 | 阪神の投手・小山正明との世紀の大型トレードで有名なシュート打ちの名人と言われた大毎や阪神で活躍した選手は誰? | 山内一弘 |
12948 | 阪神時代の1992年にはセ・リーグ新人王を獲得している後に中日でもプレーした、守備の名手として有名だった内野手は? | 久慈照嘉 |
8504 | 春の選抜高校野球で部員不足の克服など、戦力以外の特色を重視して選出される出場枠は「○○○○枠」? | 21世紀 |
3640 | 松井秀喜が所属するアメリカ、大リーグの球団はニューヨーク・○○○○ス? | ヤンキー |
33743 | 松本幸行、川口和久、藤本敦士などのプロ野球選手を輩出した大阪府大阪市に本拠地を置く社会人野球チームの名前は? | デュプロ |
13551 | 神宮球場を本拠地とするプロ野球チームは東京○○○○スワローズ? | ヤクルト |
22354 | 親指と人差し指をOKを示す形にしてボールを握って投げるチェンジアップの一種である野球の球種は○○○○チェンジ? | サークル |
27277 | 千葉ロッテマリーンズ時代に薮田安彦、小林雅英と共に「YFK」と呼ばれた現在、巨人に所属する投手は誰? | 藤田宗一 |
36239 | 体のある部分が長いことにちなむ横浜ベイスターズの内野手内川聖一のニックネームは? | アゴジラ |
22348 | 大リーグでは通算201セーブをあげている、1994年に福岡ダイエーホークスに入団した外国人投手はボビー・○○○○? | シグペン |
11050 | 大リーグで首位打者を2度獲得している、シアトル・マリナーズで活躍中の日本人選手は? | イチロー |
43536 | 大リーグで通算310セーブをあげている、1990年にダイエーホークスに入団した外国人投手はリッチ・○○○○? | ゴセージ |
1032 | 大リーグのシカゴ・カブスが本拠地とするスタジアムは「○○○○フィールド」? | リグレー |
15297 | 大リーグ史上最多の通算奪三振5714個という記録を持つ投手はノーラン・○○○○? | ライアン |
22975 | 地方にあるドーム球場で秋田県大館市にあるのは大館樹海ドームですが 島根県出雲市にあるのは出雲○○○○ドーム? | もくもく |
22841 | 中日ドラゴンズの応援歌『燃えよドラゴンズ』の作詞・作曲を担当した作曲家は山本正之ですが この曲がはじめてレコードに吹き込まれた時、歌っていた元プロ野球選手は誰? | 板東英二 |
5646 | 中日ドラゴンズの応援歌『燃えよドラゴンズ』の作詞・作曲を担当した作曲家は誰? | 山本正之 |
22339 | 通算2度の三冠王に輝いた外国人選手ランディ・バースが阪神タイガースに入団したのは西暦何年? | 1983 |
7809 | 東京六大学野球の伝統の一戦早慶戦で、試合前に両校合同で歌う応援歌は『○○○○』? | 早慶讃歌 |
33222 | 東北楽天ゴールデンイーグルスの球団第1号ホームランを打ったプロ野球選手は? | 磯部公一 |
20105 | 当時の人気ドラマにちなんで「ライフルマン」と呼ばれた1962年に巨人に入団した選手は? | 船田和英 |
8514 | 日本のプロ野球で、公式戦にセ・パ両リーグの交流戦が導入されたのは西暦何年? | 2005 |
37443 | 日本のプロ野球で最初にノーヒットノーランを達成したのは? | 沢村栄治 |
23967 | 日本のプロ野球で最初にノーヒットノーランを達成したのは沢村栄治ですが、最初に完全試合を達成したのは? | 藤本英雄 |
33721 | 日本のプロ野球で最初にノーヒットノーランを達成したのは沢村栄治ですが、最初に完全試合を達成したのは誰? | 藤本英雄 |
12335 | 日本のプロ野球で通算被安打歴代1位の記録を持っている投手は? | 米田哲也 |
23909 | 日本のプロ野球で通算被安打歴代1位の記録を持っている投手は米田哲也ですが 通算被本塁打歴代1位の記録を持っている投手は? | 鈴木啓示 |
32504 | 日本のプロ野球にフリーエージェント制度が導入されたのは1993年ですが ドラフト制度が導入されたのは西暦何年? | 1965 |
10204 | 日本のプロ野球史上初めてセ・パ両リーグで本塁打王・打点王を獲得した選手は? | 落合博満 |
44506 | 日本プロ野球史上初めてセ・パ両リーグで盗塁王を獲得した選手は誰? | 河野旭輝 |
17202 | 日本人初の大リーガー村上雅則に、当時付けられたニックネームといえば何? | マッシー |
32505 | 入団1年目の1991年に開幕から中継ぎと抑えにフル回転し、10勝3敗17セーブで新人王を獲得した中日の投手は誰? | 森田幸一 |
16015 | 野球で、ピッチャーが盗塁を防ぐためにおこなう素早い投球動作を英語で○○○○モーションという? | クイック |
7155 | 野球で、満塁の時にピッチャーが四死球を出してしまい、1点を与えてしまうことを何という? | 押し出し |
3652 | 野球で三塁に走者がいる時にバントをして本塁に迎え入れる戦術を何という? | スクイズ |
4825 | 野球で走者が1人いる状態で打つホームランのことを○○○○ホームランという? | ツーラン |
6676 | 野球のポジションで日本では漢字で「遊撃手」と表されるのはどこ? | ショート |
11037 | 野球場で内野グランドの中央に位置する、土が盛り上がった部分はピッチャー○○○○? | マウンド |
5214 | 野球場で内野グランドの中央に位置する、土が盛り上がった部分はピッチャーマウンドですが ピッチャーマウンドの中心に設置される、ピッチャーが投球するときに必ず踏まねばならないものはピッチャー○○○○? | プレート |
11447 | 野球中継でストライクゾーンを示す枠の中に、投球順に球種を表示したものを、考案者の名前から「野村○○○○」という? | スコープ |
2519 | 野球用語で日本語で「回」といえば英語では何という? | イニング |
32859 | 野球用語の英語でいったとき「サヨナラホームラン」は「walk-off homerun」ですが 「満塁ホームラン」は「grand ○○○○」? | slam |
23934 | 野茂英雄が1995年6月にメジャー初勝利を記録した球場は○○○○スタジアム? | ドジャー |
11433 | 連続試合全イニング出場の日本プロ野球記録を持つプロ野球選手は金本知憲ですが 2004年に彼に抜かれるまで700試合連続全イニング出場の日本記録を持っていた元プロ野球選手は? | 三宅秀史 |
23541 | 1920年にこの島に創設されたイタリアのサッカークラブは?[サルデーニャ島] | カリアリ |
2513 | 1960年から約8年間に渡ってサッカー日本代表を指導しメキシコ五輪銅メダル獲得の下地を作ったドイツのコーチは? | クラマー |
21973 | 1970年のサッカーW杯メキシコ大会で線審を務めW杯に出場した日本人審判第1号となったのは? | 丸山義行 |
30685 | 1986年のメキシコW杯では司令塔として2得点を挙げ、ベルギー4位の原動力となったサッカー選手はビンツェンツォ・○○○○? | シーフォ |
37442 | 1988年のヨーロッパ選手権ではソ連準優勝の原動力となった3度のW杯に出場した旧ソ連のGKはリナト・○○○○? | ダサエフ |
15659 | 1988年欧州選手権では得点王となっている、ACミランで活躍したオランダ人FWはマルコ・ファン・○○○○? | バステン |
22970 | 1990−91年シーズンにサンプドリアを率いてセリエAで優勝した監督はブヤディン・○○○○? | ボスコフ |
25890 | 1992年から1997年まで在籍したマンチェスター・ユナイテッドで5度のリーグ制覇に貢献したフランス人FWといえば? | カントナ |
17732 | 1992年から2003年までJリーグのFC東京で活躍し「キング・オブ・トーキョー」と呼ばれたブラジル人選手は? | アマラオ |
4339 | 1994−1995シーズンからプレミアリーグで3シーズン連続得点王を獲得した、元イングランド代表のFWはアラン・○○○○? | シアラー |
22866 | 1994年のJリーグMVPを受賞した、当時ヴェルディ川崎の外国人選手は? | ペレイラ |
23980 | 1994年のアメリカW杯ではイタリア代表の主将を務めているACミランの黄金時代を支えたDFはフランコ・○○○○? | バレージ |
30671 | 1994年のアメリカW杯でイタリア代表のエースとして活躍したサッカー選手はロベルト・○○○○? | バッジョ |
9411 | 1994年度のJリーグMVPを受賞した、当時ヴェルディ川崎の外国人選手は? | ペレイラ |
44553 | 1995年のトヨタカップでアヤックスにPK戦で敗れたブラジルのサッカークラブは? | グレミオ |
37494 | 1996年に名古屋グランパスでプロデビュー以降、グアラニ、パチューカ、ヌマンシアなど海外を主戦場としているFWは? | 福田健二 |
23548 | 1996年のサッカー欧州選手権決勝でゴールデンゴールを決めたドイツの選手はビアホフですが 2000年のサッカー欧州選手権決勝でゴールデンゴールを決めたフランスの選手は誰? | トレゼゲ |
22327 | 1996年のサッカー欧州選手権決勝でゴールデンゴールを決めたドイツの選手は誰? | ビアホフ |
17207 | 1997年に日本へ帰化し、翌年のフランスW杯には日本代表として出場したブラジル出身のサッカー選手は呂比須○○○○? | ワグナー |
25433 | 2000年に暁星高校からプロ入りし2006年には初のフル代表に選出された、ジュビロ磐田の若手ストライカーは? | 前田遼一 |
30670 | 2001−02年シーズンにはセリエA得点王を獲得しているユベントスに所属するフランス人FWはダビド・○○○○? | トレゼゲ |
36801 | 2001年、2002年と2年連続でアフリカ最優秀選手に選ばれたセネガルのサッカー選手はエル・ハジ・○○○○? | ディウフ |
36254 | 2001年から2006年まで横浜F・マリノスの左サイドバックを務めたブラジルのサッカー選手は? | ドゥトラ |
23992 | 2001年にプロデビューした名古屋グランパスの攻撃の中心となる背番号「7」のMFでフル代表の経験もあるのは? | 中村直志 |
18967 | 2002年にはJリーグ新人王とフェアプレー賞を受賞している浦和レッズで活躍するサッカー日本代表のDFは? | 坪井慶介 |
22358 | 2002年に行われたサッカー日韓W杯の優勝国は○○○○? | ブラジル |
32851 | 2002年の日韓W杯でサッカー・日本代表の正ゴールキーパーとして4試合に出場した選手は? | 楢崎正剛 |
11445 | 2002年の日韓W杯で日本代表監督トルシエの通訳を務めた人物は? | ダバディ |
20471 | 2002年開催の日韓W杯で国際サッカー連盟の委託を受け入場券の海外販売をおこなったイギリスの代理店の名前は? | バイロム |
23545 | 2002年日韓W杯から2006年ドイツW杯まで、サッカー日本代表の広報犬を務めたミニチュアダックスフントの名前は? | ロンメル |
7790 | 2003年から2004年まで鈴木隆行が所属していたベルギーのサッカークラブは? | ゾルダー |
2975 | 2003年にバロンドールを受賞したこの国のサッカー選手は?[チェコ国旗] | ネドベド |
36282 | 2003年にバロンドールを受賞したイタリアのユベントスで活躍するチェコのサッカー選手はバベル・○○○○? | ネドベド |
22867 | 2003年にレアル・マドリードの監督に就任したポルトガル人で1996年にはグランパスの監督も務めたのはカルロス・○○○○? | ケイロス |
36277 | 2003年に現役を引退した元サッカー日本代表の選手で三浦知良の兄にあたるのは誰? | 三浦泰年 |
13262 | 2004−05年に初めて1部昇格したブルッヒベック・シュタディオンを本拠地とするブンデスリーガのサッカークラブは○○○○05? | マインツ |
25432 | 2004年に鹿島アントラーズから清水エスパルスに入団した現在清水エスパルスの正GKを務めている選手は誰? | 西部洋平 |
25892 | 2004年の浦和レッズの後期ステージ優勝に貢献した元トルコ代表のサッカー選手は○○○○・オザラン? | アルパイ |
10215 | 2005年8月にドイツのバイヤー・レバークーゼンから柏レイソルに移籍し、翌年のJ1昇格に貢献した元ブラジル代表のFWは? | フランサ |
22921 | 2005年の11月に元日本代表の三浦知良が期限付き移籍したオーストラリアのサッカークラブの名前は○○○○FC? | シドニー |
11047 | 2005年のワールドユースにも出場した、大分トリニータの正ゴールキーパーを務める若手選手は? | 西川周作 |
33696 | 2005年シーズンを最後に引退したガンバ大阪、大分トリニータで活躍したゴールキーパーは? | 岡中勇人 |
5197 | 2006年1月にサッカー日本代表の中田浩二が移籍したスイスのサッカークラブは「FC○○○○」? | バーゼル |
10222 | 2006年7月に鈴木昌の後任としてJリーグの第3代チェアマンに就任した人物の名前は? | 鬼武健二 |
20081 | 2006年W杯では2得点を挙げエクアドルの決勝トーナメント進出に大きく貢献したFWはアグスティン・○○○○? | デルガド |
20697 | 2006年W杯でも活躍したバイエルン・ミュンヘンに所属しているフランス代表のMFはフランク・○○○○? | リベリー |
41630 | 2006年W杯にも出場したフランスのサッカークラブ、リヨンで活躍しているブラジル代表のFWは? | フレッジ |
33727 | 2006年に初めてフル代表に選出された、豊富な運動量を誇る浦和レッズの守備的MFは? | 鈴木啓太 |
41637 | 2006年のアジアユースでは主将を務めた、2008年に大分トリニータからガンバ大阪に移籍した若手DFは誰? | 福元洋平 |
33218 | 2006年のドイツW杯では日本代表の主将を務めたザルツブルクに所属するサッカー選手は? | 宮本恒靖 |
2008 | 2006年のドイツW杯でサッカー日本代表の監督を務めたブラジル人は? | ZICO |
37415 | 2006年のドイツW杯で日本代表の正GKを務めたサッカー選手は? | 川口能活 |
21979 | 2006年サッカーW杯の日本戦で2ゴールを決めたオーストラリアの選手はティム・○○○○? | ケイヒル |
37419 | 2006年ドイツW杯で得点王を獲得したドイツ代表のFWはミロスラフ・○○○○? | クローゼ |
1525 | 2007−2008シーズンにウラカンでプレーし、日本人2人目のアルゼンチン1部リーグでプレーしたサッカー選手となったのは? | 加藤友介 |
19755 | 2007年2月にフル代表に初選出された、アルビレックス新潟に所属する長身FWは? | 矢野貴章 |
21073 | 2007年に開催されたアジアチャンピオンズリーグの決勝で浦和レッズに敗れたイランのサッカークラブは? | セパハン |
43459 | 2007年に開幕したフットサルFリーグのゴール第1号を決めた名古屋オーシャンズの選手は誰? | 上澤貴憲 |
29766 | 2007年のJリーグヤマザキナビスコカップでMVPとニューヒーロー賞をW受賞したガンバ大阪の選手は誰? | 安田理大 |
29744 | 2007年シーズンにJリーグ京都サンガのキャプテンを務めた、金光第一高校出身のボランチは誰? | 斉藤大介 |
29238 | 2007年シーズンにジュビロ磐田のユニフォームの胸に書かれたスポンサー表記は? | 飯田産業 |
7169 | 2007年シーズンにジュビロ磐田のユニフォームの胸に書かれたスポンサー表記は飯田産業ですが アルビレックス新潟のユニフォームの胸に書かれたスポンサー表記は? | 亀田製菓 |
21945 | 2007年シーズンにジュビロ磐田のユニフォームの胸に書かれたスポンサー表記は飯田産業ですが ジェフユナイテッド千葉のユニフォームの胸に書かれたスポンサー表記は? | 富士電機 |
37449 | 2008年1月にジェフユナイテッド千葉からセルティックに移籍した若手サッカー選手は? | 水野晃樹 |
30185 | 2008年にはフル代表に初選出された、ヘディングを得意とする鹿島アントラーズのFWは誰? | 田代有三 |
33207 | 2008年に川崎フロンターレからコンサドーレ札幌に移籍した日本代表経験もある、空中戦を得意とするDFは誰? | 箕輪義信 |
37422 | 2008年に名古屋グランパスからオランダのサッカークラブVVVフェンローに移籍した若手MFは誰? | 本田圭佑 |
17731 | 2010年にサッカーW杯が開催される国は南○○○○共和国? | アフリカ |
12946 | 「デカモリシ」という愛称で呼ばれている、Jリーグのセレッソ大阪に所属する若手ストライカーは誰? | 森島康仁 |
2009 | 「ロベカル」の愛称で呼ばれる長年サッカーブラジル代表の左サイドバックを務めた選手はロベルト・○○○○? | カルロス |
33722 | 「小さな皇帝」という愛称を持つイングランドのチェルシーでプレーするドイツ代表のMFはミヒャエル・○○○○? | バラック |
36231 | EU加盟国の国籍を持つプロのサッカー選手がクラブと契約を完了した場合、移籍を自由とする判決を○○○○判決という? | ボスマン |
30186 | FCバルセロナの下部組織から1999年にトップチームへ昇格し現在はチームの中盤の要として活躍するスペイン代表のMFは? | XAVI |
44558 | FC東京の中盤右サイドを担当している、フル代表の経験もあるスピードが武器のMFは? | 石川直宏 |
26946 | Jリーグ・コンサドーレ札幌に所属している、日本人とアメリカ人のハーフであるMFはディビッドソン純○○○○? | マーカス |
33726 | Jリーグのサッカークラブ、ジェフユナイテッド千葉のマスコットの名前は「ジェフィ」と「○○○○」? | ユニティ |
2521 | Jリーグのサッカークラブ、ヴィッセル神戸の本拠地は○○○○スタジアム神戸? | ホームズ |
37421 | Jリーグのサンフレッチェ広島やヴェルディ川崎で活躍した「アジアの大砲」と呼ばれた元サッカー日本代表FWは? | 高木琢也 |
15298 | Jリーグの横浜マリノスや浦和レッズで活躍した「アジアの壁」と呼ばれた日本のサッカー選手は? | 井原正巳 |
36276 | Jリーグの名古屋グランパスや川崎フロンターレでも活躍した日本代表歴もあるサッカー選手で「ゴリ」の愛称で呼ばれたのは? | 森山泰行 |
10211 | Jリーグ選手協会初代会長を務めた、ヴェルディ川崎で活躍し「闘将」の愛称で呼ばれた元サッカー日本代表の主将は? | 柱谷哲二 |
22876 | TV番組『すぽると!』のサッカーコーナーでおなじみのドイツのブンデスリーガでもプレーした元日本代表のMFは? | 風間八宏 |
22942 | この国が初優勝したサッカーのW杯は何年に開催された大会?[フランス] | 1998 |
10227 | この国で行われているサッカーくじといえば?[スペイン] | キニエラ |
28657 | アーセナルでもプレーした現在レアル・マドリードで活躍しているブラジル人MFはジュリオ・○○○○? | バチスタ |
43460 | アヤックスやFCバルセロナなどのクラブでプレーした元オランダ代表のDFは○○○○・デ・ブール? | フランク |
4338 | アントラーズやフロンターレで活躍し、フランスW杯にも左サイドバックで出場した選手で2005年に現役を引退したのは? | 相馬直樹 |
11444 | イタリアW杯でブラジル代表の背番号「10」をつけた選手でJリーグの京都パープルサンガでもプレーしたのは? | シーラス |
22949 | イタリアのサッカークラブ、カターニャに所属する、日本の若手ストライカーは? | 森本貴幸 |
3653 | イビチャ・オシムがサッカー日本代表の監督に就任したのは西暦何年? | 2006 |
2005 | イングランドにあるプロのサッカーリーグの名前は○○○○リーグ? | プレミア |
11455 | イングランドのサッカークラブ、チェルシーで活躍しているコートジボワール代表のFWはディディエ・○○○○? | ドログバ |
11036 | イングランドのサッカークラブ、トットナム・ホットスパーのホームスタジアムは○○○○・ハート・レーン? | ホワイト |
29240 | イングランドのサッカークラブ、リバプールの監督を現在務めているスペイン人はラファエル・○○○○? | ベニテス |
41628 | イングランドのサッカークラブ・アーセナルの監督を現在務めているフランス人はアーセン・○○○○? | ベンゲル |
33744 | ウルグアイでサッカーの第1回W杯が開催されたのは西暦何年? | 1930 |
22919 | エル・サダールをホームスタジアムとする1920年に創設されたスペインのサッカークラブは? | オサスナ |
22356 | ガンバ大阪でプロデビューした現在はフランクフルトに所属するサッカー日本代表のMFは? | 稲本潤一 |
16729 | ガンバ大阪時代の1997年にはJリーグ得点王を獲得している「浪花の黒豹」の愛称で呼ばれた元カメルーン代表の選手は? | エムボマ |
26951 | コンサドーレ札幌、静岡FC、サガン鳥栖を経て、2007年からはジェフユナイテッド千葉でプレーしているFWは? | 新居辰基 |
22854 | コンサドーレ札幌時代の2001年には新人王を獲得している横浜F・マリノスで背番号「10」をつけている日本代表のMFは? | 山瀬功治 |
33733 | サッカー、アルゼンチン代表の監督を現在務めている人物はアルフィオ・○○○○? | バシーレ |
33725 | サッカー・クラブW杯2006でニュージーランドのクラブ、オークランド・シティFCの一員としてプレーした日本人は? | 岩本輝雄 |
30202 | サッカーで、普段はMFの位置にいるが、チャンス時にゴール前に飛び出して得点を奪う選手のことを○○○○ストライカーという? | シャドー |
11029 | サッカーで2人の選手間のリターンパスによる敵陣の突破方法を○○○○パスという? | ワンツー |
12943 | サッカーで得点を奪うため相手側のゴール目がけてボールを打つことを何という? | シュート |
4824 | サッカーのグラウンドの四隅に立てられているのはコーナー○○○○? | フラッグ |
4823 | サッカーのフィールドの真ん中にあるのは○○○○サークル? | センター |
22832 | サッカーをするときにはく靴のことを何という? | スパイク |
28681 | サッカーアルゼンチン代表のディフェンスの要であるインテルで活躍しているDFはワルテル・○○○○? | サムエル |
37448 | サッカーアルゼンチン代表ディフェンスの要であるインテルで活躍しているDFはワルテル・○○○○? | サムエル |
29768 | サッカークラブにおいて選手が使う道具や設備などを整備する人たちのことをポルトガル語で何という? | ホペイロ |
7791 | サッカーメキシコ代表のキャプテンを務めているFCバルセロナで活躍中のDFはラファエル・○○○○? | マルケス |
30197 | サッカー日本代表では左右両サイドを担当している2008年にサンフレッチェ広島からジュビロ磐田に移籍したDFは? | 駒野友一 |
4340 | サッカー日本代表の中村俊輔が活躍するクラブ、セルティックがある国は○○○○ランド? | スコット |
30209 | サンパイオ、エバイールと共に横浜フリューゲルスに入団し活躍したブラジルの選手でアメリカW杯にも出場したのは? | ジーニョ |
37416 | ジーコに代わってオシムがサッカー日本代表監督に就任したのは西暦何年? | 2006 |
44557 | ジーコ率いるサッカー日本代表が中国で開催されたアジアカップで優勝したのは西暦何年? | 2004 |
22833 | スコットランドのサッカークラブ、グラスゴー・セルティックで活躍中の日本代表の選手は? | 中村俊輔 |
30187 | スピードあるドリブル突破が持ち味である、浦和レッズでプレーするサッカー日本代表の小柄なFWは? | 田中達也 |
2007 | スペインのサッカークラブFCバルセロナで活躍するブラジルから帰化したポルトガル代表のMFは? | DECO |
41629 | セリエAで得点王の経験もある現在、ASローマに所属しているイタリアのサッカー選手はフランチェスコ・○○○○? | トッティ |
23544 | デポルティボ・ラコルーニャで活躍中のスペイン代表MFで「スペインのジダン」と呼ばれているのは? | バレロン |
11454 | ドイツW杯にも出場したジェフユナイテッド千葉の長身ストライカーは誰? | 巻誠一郎 |
7806 | ドイツにおけるプロサッカーリーグの名前は○○○○リーガ? | ブンデス |
22834 | ドイツのハンブルガーSVやフランクフルトでもプレーした現在は浦和レッズに所属するサッカー日本代表のFWは? | 高原直泰 |
30715 | バイエルン・ミュンヘンに所属する、サッカー、フランス代表の右サイドバックはウィリー・○○○○? | サニョル |
21975 | バスク地方の出身者しか入団を認めないことで有名なスペインのサッカークラブはアスレチック・○○○○? | ビルバオ |
11451 | バルセロナやガラタサライで活躍した、合計3度のW杯に出場した元ルーマニア代表のMFはゲオルゲ・○○○○? | ポペスク |
26957 | バルセロナやビジャレアルにも在籍した、現在はボカでプレーするアルゼンチン代表の司令塔はファン・ロマン・○○○○? | リケルメ |
7535 | パオロ・ロッシの活躍でイタリア代表が優勝したサッカーW杯スペイン大会は何年に開催された大会? | 1982 |
29248 | ファン・バステン、ベルカンプ、クライフらの選手を輩出したアムステルダムに本拠地を置くオランダのサッカークラブは? | AJAX |
26240 | フィオレンティーナ、ユベントスを経て、現在はマンチェスター・シティで活躍中のブルガリア代表FWはヴァレリ・○○○○? | ボジノフ |
0967 | フランスのサッカークラブ、ル・マンで活躍している日本人サッカー選手は? | 松井大輔 |
8484 | フル代表の経験もある大分トリニータで活躍中の長身ストライカーは誰? | 高松大樹 |
18947 | ブラジル代表のペレが初出場したサッカーW杯は1958年に開催された大会ですが 3度目の優勝を果たしたサッカーW杯は西暦何年に開催された大会? | 1970 |
20698 | プレミアリーグのリバプールに所属する、2メートルを越えるイングランド代表の長身FWはピーター・○○○○? | クラウチ |
11028 | ペレ、ジーコ、ロナウドといえばどこの国の有名なサッカー選手? | ブラジル |
33740 | マルセイユとACミランで欧州チャンピオンズリーグに優勝した元フランス代表のDFはマルセル・○○○○? | デサイー |
36772 | 黄金時代といわれる日本代表のサッカー選手稲本潤一、小野伸二、高原直泰は共に西暦何年生まれ? | 1979 |
17176 | 現在、サッカー・ブラジル代表の監督を務めている人物でJリーグのジュビロ磐田でもプレーしたのは? | ドゥンガ |
29242 | 現在、清水エスパルスで背番号「10」をつけているMFは? | 藤本淳吾 |
10243 | 現在はスイスのサッカークラブ、バーゼルに所属している鹿島アントラーズでも活躍したDFは? | 中田浩二 |
30188 | 現在は東京ヴェルディに所属する2002年の日韓W杯にも出場した得点能力の高いボランチは? | 福西崇史 |
2006 | 現在サッカー、イタリア代表の監督を務めている、現役時代はACミランで活躍した選手はロベルト・○○○○? | ドナドニ |
22943 | 高校在学中の2004年にガンバ大阪でプロデビューした2008年からは大分トリニータに所属しているドリブラーは? | 家長昭博 |
21980 | 高校時代は長谷川健太、堀池巧と共に「清水東三羽烏」と呼ばれた清水エスパルスで活躍したDFで2002年に現役を引退したのは誰? | 大榎克己 |
9903 | 山梨県甲府市に本拠地を置くJリーグのチームはヴァン○○○○甲府? | フォーレ |
22355 | 小さくボールを蹴りながらフィールドを移動するサッカーの技術を何という? | ドリブル |
33220 | 小柄ながら豊富な運動量と前線への飛び出しが持ち味のFC東京でプレーするMFは? | 羽生直剛 |
25430 | 小野伸二、高原直泰らの活躍により、日本が準優勝を果たしたワールドユース選手権が開催されたのは西暦何年? | 1999 |
17190 | 辛口コメントで有名な日系ブラジル人の元サッカー選手といえば○○○○越後? | セルジオ |
26948 | 西ドイツが最後に優勝したサッカーのW杯は西暦何年に開催された大会? | 1990 |
44548 | 西ドイツ代表の左ウイングバックとして1990年W杯優勝に貢献した主にインテルで活躍した選手はアンドレアス・○○○○? | ブレーメ |
17220 | 川崎フロンターレで活躍中の日本代表経験もある、空中戦を得意とするDFは誰? | 箕輪義信 |
22835 | 中田英寿や中村俊輔の活躍によりサッカー日本代表がベスト8に進出したのは○○○○五輪? | シドニー |
21942 | 長年、清水エスパルスの中心選手としてプレーした元日本代表のDFで、2007年からは京都サンガでプレーしているのは? | 森岡隆三 |
30692 | 東福岡高校3年生の時の1997年には高校3冠を達成している鹿島アントラーズに所属するMFは? | 本山雅志 |
11048 | 日韓W杯終了後の2002年7月に日本サッカー協会のキャプテンに就任した人物は? | 川淵三郎 |
16452 | 日本が銅メダルを獲得したメキシコ五輪の時の正GKでオフとの前にサッカー日本代表の監督を務めていたのは? | 横山謙三 |
29762 | 日本リーグ時代に日産で活躍した元ブラジル代表のMFで1989年には日産FCの監督にも就任しているのは誰? | オスカー |
2520 | 日本代表が初めて出場した1998年のサッカーW杯はどこの国で開催された大会? | フランス |
22333 | 北京五輪に出場する男子サッカー日本代表の監督は? | 反町康治 |
13540 | 北中米カリブ代表としてトヨタカップ2005に出場したコスタリカのサッカークラブはデポルティーボ・○○○○? | サプリサ |
5200 | 16世紀にブラジルで生まれ黒人奴隷たちの護身術として発達した、足技主体の格闘技は? | カポエラ |
10213 | 1908年にヨーロッパ王者のG・ハッケンシュミットを破りプロレスの初代統一世界王者となったのは○○○○・ゴッチ? | フランク |
43466 | 1912年に設立された「国際レスリング同盟」のアルファベット4字での略称は? | FILA |
12326 | 1967年に沼田義明に敗れるまで世界王者を連続で10度も防衛したフィリピンのボクサーはフラッシュ・○○○○? | エロルデ |
16732 | 1970年に世界ミドル級王座を獲得すると、14回防衛した後、王者のまま引退したアルゼンチンのボクサーはカルロス・○○○○? | モンソン |
1511 | 1973年3月にモハメド・アリを世紀の番狂わせで下した、後のWBC世界ヘビー級王者といえばケン・○○○○? | ノートン |
11051 | 1976年6月、アントニオ猪木と「格闘技世界一決定戦」で闘った当時のボクシング世界王者は○○○○・アリ? | モハメド |
33738 | 1976年に具志堅用高がWBA世界ジュニアフライ級王座を獲得した時の対戦相手はファン・○○○○? | グスマン |
43465 | 1980年にサムエル・セラノを倒して、WBA世界ジュニアライト級王者となった沖縄出身の日本人ボクサーは? | 上原康恒 |
32503 | 1984年にティム・ウィザスプーンを倒して、WBC世界ヘビー級王者となったアメリカのボクサーはピンクロン・○○○○? | トーマス |
10214 | 1986年に20歳4ヶ月と史上最年少でボクシングの世界ヘビー級王者となったのはマイク・○○○○? | タイソン |
23966 | 1986年にルネ・アルレドンドを倒してWBC世界ジュニアウェルター級王座を獲得した日本のプロボクサーは? | 浜田剛史 |
23549 | 1992年タノムサク・ジスボーベーを下して、WBA世界ジュニアバンタム級王者となった協栄ジムのプロボクサーは? | 鬼塚勝也 |
22885 | 1993年に谷津嘉章が旗揚げした「社会人プロレス連盟」のアルファベット4字での略称は? | SPWF |
8889 | 1994年にWBC世界スーパーフライ級王座を獲得した「アンタッチャブル」の異名を取った日本人ボクサーは? | 川島郭志 |
25440 | 1995年にWBC世界フェザー級王座を獲得したフィリピン出身のボクサーはルイシト小泉ですが 2000年にWBA世界ミニマム級王座を獲得したフィリピン出身のボクサーは○○○○小泉? | ガンボア |
44587 | 1995年に日本人には不可能だと言われた、世界ミドル級王座獲得という偉業を達成した日本人プロボクサーは? | 竹原慎二 |
19741 | 1996年にカルロス・ムリージョを下し、WBA世界ライトフライ級王者となった日本人ボクサーは? | 山口圭司 |
33240 | 1997年に、日本人女性として初めてボクシングの世界王者となった女性プロボクサーは○○○○みゆき? | シュガー |
11440 | 1998年7月から2002年3月までフジテレビで放映されていた全日本女子プロレスの中継番組は『○○○○ATHENA』? | 格闘女神 |
44555 | 1998年にWBA世界スーパーフェザー級王座を、2000年にWBA世界ライト級王座を獲得した日本人ボクサーは? | 畑山隆則 |
21978 | 1999年に蝶野正洋、AKIRAらが結成した、新日本プロレスで活動した悪役ユニットは「○○○○ 2000」? | TEAM |
28647 | 2001年1月に、愛知県体育館で第1回大会が開催された総合格闘技のイベントは? | DEEP |
22950 | 2005年、着用していたカツラが試合途中にずれてしまったことで話題となったプロボクサーは? | 小口雅之 |
33704 | 2005年7月、新宿・歌舞伎町にオープンした格闘技専用の試合会場は「SHINJUKU○○○○」? | FACE |
36773 | 2005年にポール・ブルッグスを倒して、WBC世界ライトヘビー級王座を獲得したポーランド人はトーマス・○○○○? | アダメク |
20303 | 2006年にWBC世界フェザー級王座を獲得し、35歳24日という日本人最年長の世界王者記録をつくったプロボクサーは? | 越本隆志 |
29235 | 2007年3月にベネズエラの王者ロレンソ・パーラをTKOで下しWBA世界フライ級王座を獲得した日本人ボクサーは? | 坂田健史 |
21971 | 2007年7月に、格闘技イベント「BodogFight」の初代女子135ポンド級世界王者となった格闘家はタラ・○○○○? | ラローサ |
33752 | 「アフリカン・アサシン」のニックネームで呼ばれるカメルーン出身の総合格闘家は? | ソクジュ |
44556 | 「アフリカン・アサシン」のニックネームで呼ばれるカメルーン出身の総合格闘家は? | ソクジュ |
37456 | 「キック王子」とも呼ばれるK−1で活躍する若手格闘家は才賀○○○○? | 紀左衛門 |
12950 | 「ハッスル」でデビューした女子プロレスラー・「\(^o^)/チエ」の読み方は「○○○○チエ」? | バンザイ |
23454 | 「プロレス興行の証券化」で話題となった、2007年に三田証券と新日本プロレスが共同で開催したイベントは? | 蝶野王国 |
13539 | 「ミスター・プロレス」「美獣」などのニックネームで呼ばれた往年の名外国人プロレスラーは○○○○・レイス? | ハーリー |
19314 | 「ロシアの速射砲」との異名を持つ、K−1などで活躍するロシア人格闘家はルスラン・○○○○? | カラエフ |
15652 | 「韓国柔道界無冠の帝王」と呼ばれる韓国人格闘家はユン・○○○○? | ドンシク |
28671 | 「世界陸上選手権」が東京で開催されたのは1991年ですが、大阪で開催されるのは西暦○○○○年? | 2007 |
5199 | 「大巨人」の愛称で呼ばれた今は亡きプロレスラーはアンドレ・ザ・ジャイアントですが 「韓国の大巨人」と呼ばれる格闘家はチェ・○○○○? | ホンマン |
22859 | 『日本書紀』に記されている日本初とされる相撲の試合で勝ったとされるのは誰? | 野見宿禰 |
42850 | 1引き分けを挟み89連勝したことでも有名な、3階級を制覇したメキシコのプロボクサーはフリオ・セサール・○○○○? | チャベス |
22840 | K−1で活躍するフランス人格闘家で、「ハイパー・バトル・サイボーグ」の異名をもつのはジェロム・レ・バンナですが 「マルセイユの悪童」の異名をもつのはシリル・○○○○? | アビディ |
33750 | K−1で活躍する格闘家藤本祐介のニックネームは「○○○○丸」? | ブンブン |
7808 | K−1グランプリで史上初の3連覇を達成したオランダ出身の格闘家はセーム・○○○○? | シュルト |
44563 | ある空想上の動物の名前にちなむプロレスラー・藤波辰爾のニックネームは? | ドラゴン |
29247 | ある試合形式が得意だったことに由来する、元プロレスラー・ラッシャー木村に付けられていたニックネームは? | 金網の鬼 |
11446 | かつての国民的英雄・力道山の長男としても知られる2000年に亡くなった元プロレスラーは? | 百田義浩 |
25418 | かつて活躍したロシア人格闘家にちなんで付けられた格闘家・所英男の愛称は「小さな○○○○・ハン」? | ヴォルク |
33734 | かつて女子プロレスブームを巻き起こしたタッグチーム、クラッシュギャルズのレコードデビュー曲は? | 炎の聖書 |
5216 | かつて女子プロレスブームを巻き起こしたタッグチーム、クラッシュギャルズのレコードデビュー曲は『炎の聖書』ですが セカンドシングルは? | 嵐の伝説 |
9911 | かつて全日本女子プロレスで活躍したタッグチームで豊田真奈美、下田美馬組の愛称は「○○○○ハーツ」? | スイート |
22349 | かつて全日本女子プロレスで活躍したタッグチームで豊田真奈美、下田美馬組の愛称は「スイートハーツ」ですが 山田敏代、三田英津子組の愛称は「○○○○オルカ」? | ドリーム |
12344 | この覆面レスラーの本名は?[ザ・グレート・サスケ] | 村川政徳 |
9912 | アジア・オセアニアを統括するボクシングの団体・東洋太平洋ボクシング連盟のアルファベット4字での略称は? | OPBF |
23543 | アテネ五輪の女子レスリング48kg級決勝で、伊調千春を破って優勝したウクライナのレスリング選手はイリーナ・○○○○? | メルニク |
2511 | アメリカの総合格闘技イベント「UFC」を運営するスポーツプロモーション会社は「○○○○LLC」? | ズッファ |
23931 | イギリスの総合格闘技イベント「CAGE RAGE」の初代フェザー級王者となった日本人格闘家は? | 今成正和 |
43534 | オスカー・デラホーヤを倒して2000年にWBC世界ウェルター級王者となったプロボクサーはシェーン・○○○○? | モズリー |
8518 | サーベルを口にくわえて登場する入場シーンでもおなじみの懐かしの悪役プロレスラーはタイガー・○○○○・シン? | ジェット |
43467 | ジャイアント馬場が生涯で一度だけ異種格闘技戦をした時の相手を務めたパキスタンの空手家はラジャ・○○○○? | ライオン |
22925 | ジャンプして相手の後頭部を蹴るアントニオ猪木が現役時代に得意としたプロレス技は? | 延髄斬り |
16237 | タイの国技・ムエタイで試合前に必ず選手が踊る民族舞踊を何という? | ワイクー |
29246 | ダンプ松本、ブル中野らが所属していた、プロレス団体・全日本女子プロレスのなつかしの悪役軍団は? | 極悪同盟 |
23932 | ハワイ出身にも関わらず「大和魂」のキャッチコピーで知られた日系4世の格闘家は○○○○井上? | エンセン |
25645 | パソコンマニアとしても有名なお笑いファイトを得意とする覆面レスラーは菊タローですが 彼の試合用コスチュームに広告ロゴを入れているパソコンショップは「PC○○○○」? | ボンバー |
44549 | ヒクソン・グレイシーと1997年の格闘技イベント「PRIDE」で闘った格闘家は高田延彦ですが 2000年の格闘技イベント「コロシアム2000」で闘った格闘家は? | 船木誠勝 |
32849 | ファーストオンステージが主催する、若手レスラーの育成を目的としたプロレスのイベントは? | 獅子王杯 |
29241 | フェンシングで「突く」以外に「切る」攻撃も可能な種目は? | サーブル |
17187 | プロボクシングで選手がもらう報酬のことを「○○○○マネー」という? | ファイト |
1508 | プロボクシングの階級で体重制限が47.61kg以下ともっとも軽いのは何級? | ミニマム |
26971 | プロレスで、相手の肩を一定時間マットにつけて勝つことを「ピン○○○○勝ち」という? | フォール |
9030 | プロレスで何人もの選手が同時に闘い最後に残った者が勝ちとなる試合形式はバトル○○○○? | ロイヤル |
7111 | プロレスなどのリングでロープをピンと張るために四隅にとり付けられる物は「ターン○○○○」? | バックル |
19756 | プロレスのイベント「ハッスル」シリーズに登場する、銀色の覆面を被って試合を裁くレフリーは「○○○○レフェリー」? | 9199 |
19327 | プロレスラー・越中詩郎がメキシコで武者修行中に名乗っていたリングネームは「○○○○・シロー」? | サムライ |
33716 | プロレスラー・斎藤彰俊の得意技で、名前に「死神の鎌」という意味があるのは「スイクルデス」ですが 「死の烙印」という意味があるのは「デス○○○○」? | ブランド |
41614 | プロレスラー・鈴木健想の妻鈴木浩子が、プロレス団体WWEのリングに上がった時に名乗った名前は「○○○○ガール」? | ゲイシャ |
37463 | プロレスラーの高山善廣がかつて安生洋二、山本喧一らと結成していたユニットは「ゴールデンカップス」ですが 大森隆男、浅子覚らと結成していたユニットは「ノー○○○○」? | フィアー |
44564 | プロレスラーの藤波辰爾が1978年に初めて獲得した王座は○○○○ジュニアヘビー級王座? | WWWF |
21944 | プロレス団体・WWEの副社長ジョン・ロウリネイティスがプロレスラー時代に名乗っていた名前は○○○○・エース? | ジョニー |
20090 | プロレス団体・ドラゴンゲートでもっとも権威あるタイトルは「オープン・ザ・○○○○ゲート選手権」? | ドリーム |
30192 | プロレス団体・ドラゴンゲートで土井成樹、吉野正人らが所属するユニットは○○○○・アウトローズ? | マッスル |
33717 | プロレス団体・横浜プロレスが主な試合会場として利用している施設は「横浜○○○○座」? | にぎわい |
22352 | プロレス団体「ZERO1-MAX」の興行を手がけるイベント会社は「ファースト・オン・○○○○」? | ステージ |
32853 | プロレス団体「ドラディション」の、2007年までの団体名は「無我○○○○・プロレスリング」? | ワールド |
17710 | プロレス団体の「ノア」、アルファベットで書いたときのスペルは? | NOAH |
43569 | プロレス団体のひとつ新日本プロレスのアルファベット4文字での略称は「○○○○」? | NJPW |
43474 | ボクシングで選手が組み合ってしまった時に、レフェリーが両者を引き離すために発する言葉は? | ブレイク |
7804 | ボクシングなどで、ここを攻撃する反則行為を何という?[目] | サミング |
7792 | ボクシングの元世界王者の必殺技で、海老原博幸は「○○○○パンチ」? | カミソリ |
23459 | ボクシングの元世界王者の必殺技で、海老原博幸は「カミソリパンチ」ですが 藤猛は「○○○○パンチ」? | ハンマー |
8886 | ボクシングの試合で、選手に付き添って、ラウンド間に作戦を指示したり、傷の手当てをするスタッフを何という? | セコンド |
7110 | ボクシング史上に残る名ボクサー、モハメド・アリが信仰していた宗教は○○○○教? | イスラム |
19754 | メキシコのプロレスラー、ミル・マスカラスの代名詞となっている、彼の得意技はフライング・クロス・○○○○? | チョップ |
20885 | 引退後でファッションモデルに転向し周囲を驚かせた、かつて全日本女子プロレスで活躍した女子プロレスラーは? | ぬまっち |
10225 | 演劇とプロレスを大胆にミックスさせた内容が話題の、プロレス団体・DDTによるイベントは? | マッスル |
11450 | 横綱・北の湖や大関・増井山、北天佑らを輩出した相撲部屋は○○○○部屋? | 三保ヶ関 |
16730 | 格闘家とタレントの夫婦で高田延彦の妻といえば? | 向井亜紀 |
22346 | 格闘家のステファン・レコに付けられた、ドイツ語で「稲妻」という意味のニックネームは? | ブリッツ |
33723 | 格闘技イベント・K−1で角田信朗が務めているのは「○○○○プロデューサー」? | 競技統括 |
33219 | 格闘技イベント・K−1を統括する谷川貞治EPの「EP」は「○○○○プロデューサー」の略? | イベント |
7805 | 格闘技イベント「HERO’S」でスーパーバイザーを務めた元プロレスラーは? | 前田日明 |
23458 | 格闘技イベントの「K−1」で現在のイベントプロデューサーを務めているのは? | 谷川貞治 |
29236 | 格闘技イベントの「K−1」で現在のイベントプロデューサーを務めているのは谷川貞治ですが 競技統括プロデューサーを務めているのは? | 角田信朗 |
43469 | 格闘技団体・パンクラスの王座キング・オブ・パンクラシストで無差別級の初代チャンピオンは○○○○・シャムロック? | ウェイン |
19326 | 格闘技団体・パンクラスの王座キング・オブ・パンクラシストで無差別級の初代チャンピオンはウェイン・シャムロックですが 彼の実の弟で、キング・オブ・パンクラシスト無差別級暫定王者になった経験もある格闘家は○○○○・シャムロック? | フランク |
33754 | 強力な打撃技を繰り出すため腕、腰、足の動きを一体化させる中国武術・八極拳にみられる独特の体の動かし方を何という? | 三盤合一 |
44565 | 金網の中で試合をおこなう、イギリス最大の総合格闘技団体は「CAGE ○○○○ CHAMPIONSHIPS」? | RAGE |
7146 | 元横綱・貴乃花が横綱昇進の際に述べた口上は「横綱の名を汚さぬよう、不撓不屈の精神で相撲道に○○○○を貫きます」? | 不惜身命 |
5196 | 元横綱・貴乃花が横綱昇進の際に述べた口上は「横綱の名を汚さぬよう、不撓不屈の精神で相撲道に不惜身命を貫きます」ですが その兄である元横綱・若乃花が横綱昇進の際に述べた口上は「横綱として○○○○の精神で精進していきます」? | 堅忍不抜 |
43452 | 元女子プロレスラーの金村志保がプロデュースする、ダンスやお笑いとプロレスを融合させた若者向けイベントは? | RING |
9031 | 現役プロレスラーのグラン浜田を父に持つ女子プロレスラーは浜田文子ですが 元プロレスラーのアニマル浜口を父にもつ女子アマレス選手は? | 浜口京子 |
7788 | 五輪の柔道で、史上初めて3大会連続で金メダルを獲得した柔道家は? | 野村忠宏 |
5215 | 講道館柔道の技の分類で巴投、隅返、裏投といえば何技? | 真捨身技 |
33729 | 講道館柔道の技の分類で巴投、隅返、裏投といえば真捨身技(ますてみわざ)ですが、横落、谷落、浮技といえば何技? | 横捨身技 |
22886 | 国際アマチュアボクシング協会のアルファベット4字での略称はAIBAですが 日本アマチュアボクシング連盟のアルファベット4字での略称は? | JABF |
37488 | 今は亡き空手家、アンディ・フグの一番弟子であったことでも知られるスイス出身の格闘家はジャビット・○○○○? | バイラミ |
15061 | 史上最年少の17歳6ヶ月でボクシング世界王者となったプエルトリコのボクサーはウィルフレド・○○○○? | ベニテス |
32846 | 試合後などに行うこのポーズでおなじみのプロレスラーは?[敬礼] | 永田裕志 |
12947 | 女子プロレス団体・LLPWの旗揚げメンバーで、本名を「斉藤さより」というのはハーレー斉藤ですが 本名を「沢井知子」というのは○○○○沢井? | イーグル |
10226 | 新日本プロレスの悪役ユニット「G.B.H」は「GREAT BASH ○○○○」の略? | HEEL |
28664 | 人気力士の普天王が、インターネットで公開中の人気ブログのタイトルは『現役力士「普天王」○○○○大相撲日記』? | どすこい |
20469 | 世界の格闘技でカポエラといえばブラジルで生まれたものですが ブフといえばどこの国で生まれたもの? | モンゴル |
23542 | 世界ムエタイ連盟が定めるムエタイの階級でもっとも軽いのは「○○○○級」? | コットン |
7786 | 世界ムエタイ連盟が定めるムエタイの階級でもっとも軽いのは「コットン級」ですが 2番目に軽いのは「○○○○級」? | ペーパー |
17218 | 相撲で、土俵のすぐ近くの観客席のことを何という? | 砂かぶり |
28689 | 大根攻撃、飴投げ、ごみ袋固めなどを得意技として活躍する女子プロレスラーの名前は○○○○飯塚? | おばっち |
19727 | 大相撲の横綱土俵入りで雲竜型にその名を残す第10代横綱は? | 雲龍久吉 |
17191 | 大相撲の外国人力士の出身国で一番多いこの国は?[国旗] | モンゴル |
37417 | 大相撲の決まり手の中で唯一、人の名前がついているものといえば? | 河津掛け |
29249 | 大相撲の本場所で、幕内優勝者に与えられる賞金は○○○○万円? | 1000 |
43464 | 大鷲透、KAGETORAら動物にちなむリングネームを持つプロレスラーによって結成されたユニットは? | 猛獣惑星 |
23933 | 日本でも人気の総合格闘家でヒース・ヒーリング、ジョシュ・バーネットといえば出身国はどこ? | アメリカ |
13542 | 日本でも人気の総合格闘家でヒース・ヒーリング、ジョシュ・バーネットといえば出身国はアメリカですが ヴァンダレイ・シウバ、アントニオ・ホドリゴ・ノゲイラといえば出身国はどこ? | ブラジル |
26266 | 日本人の総合格闘家で「グレイシーハンター」と呼ばれるのは桜庭和志ですが 「赤いパンツの頑固者」と呼ばれるのは? | 田村潔司 |
22922 | 日本相撲協会の定める決まり手以外の勝負結果で、相手の力が加わらぬまま膝をついてしまうものは「つきひざ」ですが 相手の力が加わらぬまま足が土俵外に出てしまうものは「○○○○」? | 踏み出し |
28690 | 北斗晶の「鬼嫁」が代表的な、プロレスラーがリングで演じるキャラクターを、「からくり」という意味の英語で何という? | ギミック |
36270 | 本名を「外山寿美代」というプロレス団体・JWPで活躍した元女子プロレスラーは? | さぶろう |
33756 | 本名を「小山亜矢」というプロレス、総合格闘技を問わず活躍する女子格闘家は? | 亜利弥’ |
22861 | 本名を「渡部信宣」という協栄ジム所属のプロボクサーは牛若丸○○○○? | あきべぇ |
37487 | 本来は「寺の開祖」を意味する仏教用語で、今日では大相撲の横綱の別名にもなっている四文字熟語は? | 日下開山 |
12364 | 野見宿禰(のみのすくね)と当麻蹴速(たいまのけはや)による、日本初とされる相撲の様子が記されている歴史書は? | 日本書紀 |
43470 | 力士時代は「孝乃富士」というシコ名で活躍していたプロレスラーは? | 安田忠夫 |
22868 | 1896年に開催された第1回夏季五輪・アテネ大会でもっとも多く金メダルを獲得した国は? | アメリカ |
19757 | 1901年、六甲山に日本最初のゴルフコースを造ったことで知られるイギリスの貿易商はアーサー・ヘスケス・○○○○? | グルーム |
43473 | 1932年に開催されたロサンゼルス五輪の陸上・男子三段跳びで金メダルを獲得した日本人は? | 南部忠平 |
37444 | 1936年のベルリン五輪での「前畑がんばれ」という名実況で知られるアナウンサーは? | 河西三省 |
11493 | 1936年のベルリン五輪において女子200m平泳ぎで金メダルを獲得したのは誰? | 前畑秀子 |
16731 | 1955年、テニスの全米選手権・男子ダブルスで、宮城淳とのコンビで制したテニス選手は? | 加茂公成 |
15296 | 1972年のミュンヘン五輪で7つの金メダルを獲得したアメリカの競泳選手はマーク・○○○○? | スピッツ |
20299 | 1980年代から1990年代にかけて女子プロテニス界で活躍した姉・明子、妹・直子の姉妹は「○○○○姉妹」? | 雉子牟田 |
13541 | 1982年の全英オープンで日本人史上最高の4位となったゴルファーといえば誰? | 倉本昌弘 |
22976 | 1984年に冬季五輪が開催された旧ユーゴスラビアの都市は? | サラエボ |
22852 | 1985年に、日本人として初めて「全米女子アマチュア選手権」で優勝したゴルファーは? | 服部道子 |
33203 | 1985年に、日本人として初めて年間獲得賞金が1億円を超えたプロゴルファーは? | 中嶋常幸 |
20079 | 1986年に日本人初のエフワンフル参戦ドライバーとなった中嶋悟が契約したチームはどこ? | ロータス |
6686 | 1989年にテニスの全仏オープン・男子シングルスで大会最年少優勝記録を樹立した中国系アメリカ人選手は○○○○・チャン? | マイケル |
12347 | 1990年から3年連続でWGPの500ccクラスを制したアメリカのオートバイレーサーはウェイン・○○○○? | レイニー |
19758 | 1990年代前半に、全豪オープンと全仏オープンの男子シングルスで2連覇を達成したアメリカのプロテニス選手はジム・○○○○? | クーリエ |
8891 | 1992年にベンチュリ・ラルースからデビューした、日本人としては史上3人目のエフワンレギュラードライバーは? | 片山右京 |
25442 | 1992年のアルベールビル五輪の女子フィギュア・シングルで金メダルを獲得した日系米国人はクリスティ・○○○○? | ヤマグチ |
10726 | 1994年にナリタブライアンが三冠馬となった時に騎乗していた騎手は南井克巳ですが 1941年にセントライトが日本史上初の三冠馬となった時に騎乗していた騎手は? | 小西喜蔵 |
41667 | 1995年にイタリアに渡り吉原知子と共に日本人初のバレーボールのプロ選手となったのは? | 大林素子 |
12345 | 1996年から1999年にかけて4年連続で世界ラリー選手権の王者となったフィンランド出身のレーサーはトミ・○○○○? | マキネン |
2536 | 1998年の長野五輪のスピードスケート男子500mで日本人初の同種目金メダルを獲得した選手は清水宏保ですが ショートトラック男子500mで日本人初の同種目金メダルを獲得した選手は誰? | 西谷岳文 |
6693 | 1998年の長野五輪のスピードスケート男子500mで日本人初の同種目金メダルを獲得した選手は誰? | 清水宏保 |
46378 | 1999年に開催された世界陸上・セビリア大会で、女子マラソンで銀メダルを獲得した日本人は? | 市橋有里 |
23461 | 2001年にNHKマイルカップとJCダートを制し、中央競馬史上初めて芝・ダート両方のGIレースに勝利した競走馬は? | クロフネ |
10210 | 2003−2004シーズンにはNBAの新人王を獲得しているキャバリアーズに所属する選手は○○○○・ジェームズ? | レブロン |
21070 | 2003−2004シーズンにはNBAの新人王を受賞しているキャバリアーズに所属する選手は○○○○・ジェームズ? | レブロン |
11452 | 2004年から2007年までアメリカのインディカーシリーズに参戦していた日本人レーサーは? | 松浦孝亮 |
23539 | 2004年に、プライベーターとして初めてル・マン24時間を制した日本のチームは? | チーム郷 |
14910 | 2004年に、女性として初めて日本プロボウリング協会の会長に就任したプロボウラーは? | 中山律子 |
37423 | 2004年には全米オープンで4位に入賞している、「マルちゃん」の愛称で親しまれている男子プロゴルファーは誰? | 丸山茂樹 |
22951 | 2006年2月より、ジャパンラグビートップリーグのサントリーサンゴリアスの監督を務めている人物は? | 清宮克幸 |
30676 | 2006年4月に、女子アマチュアレスリングで活躍した山本美憂と結婚したスキー選手は? | 佐々木明 |
17169 | 2007年から四輪レースのGP2に参戦しているアイルトン・セナの甥は○○○○・セナ? | ブルーノ |
16741 | 2007年にウイリアムズからエフワンデビューを果たした中嶋悟の長男は? | 中嶋一貴 |
32848 | 2008年の「JRA年間キャンペーン」のキーワードは「○○○○ KEIBA」? | CLUB |
17205 | 400mハードルで日本歴代2位の記録を持つ、ミズノ所属の男子陸上選手は? | 成迫健児 |
14911 | 42.195kmの距離で争われる陸上競技の種目といえば? | マラソン |
20078 | 500マイルで争われるアメリカのカーレースで、毎年5月にインディアナ州で行われるのは「インディ500」ですが 毎年2月にフロリダ州で行われるのは「○○○○500」? | デイトナ |
25893 | 「エル・ニーニョ」というニックネームで呼ばれているスペインのプロゴルファーはセルヒオ・○○○○? | ガルシア |
8890 | 「パワフル・カナ」の愛称で呼ばれている女子バレーボール選手は? | 大山加奈 |
22923 | 「ホワイト・シャーク」というニックネームでおなじみのオーストラリアのゴルファーはグレッグ・○○○○? | ノーマン |
23540 | 「国際バレーボール連盟」のアルファベット4字での略称は? | FIVB |
19742 | 「心臓破りの丘」で有名なアメリカのマサチューセッツ州で開催されるマラソン大会は○○○○マラソン? | ボストン |
28644 | 「世界陸上選手権」が東京で開催されたのは1991年ですが、大阪で開催されたのは西暦○○○○年? | 2007 |
10742 | 「正しいやり方で弓を引けば必ず的に矢が当たる」という弓道における理念の一つを何という? | 正射必中 |
19740 | 「日本オープンゴルフ選手権」の第1回大会で優勝したゴルファーは? | 赤星六郎 |
23546 | 「日本オープンゴルフ選手権」の第1回大会で優勝したゴルファーは赤星六郎ですが 「日本プロゴルフ選手権」の第1回大会で優勝したゴルファーは? | 宮本留吉 |
37446 | 「日本プロゴルフ協会」のアルファベット4字での略称は? | JPGA |
41620 | A、B、C,Dなどの形があるバレーボールでトスを上げた直後にスパイクを打つ攻撃を何という? | クイック |
41640 | F3のマカオGPを日本人として初めて制したレーサーは佐藤琢磨ですが 日本人として初めて表彰台に乗ったレーサーは? | 伊藤大輔 |
28688 | TBSの『スポーツマンNo.1決定戦』では2度準優勝しているアサヒ飲料チャレンジャーズに所属するアメフト選手は? | 河口正史 |
10724 | いすゞ自動車のバスケ黄金時代を築き、2004年にトヨタ自動車へと移籍した日米ハーフのバスケットプレイヤーは高橋○○○○? | マイケル |
7109 | かつてダイエーが所有した女子バレーボールチームは○○○○アタッカーズ? | オレンジ |
10223 | このアイススケート靴の底についている金属の刃は?[スケート靴] | ブレード |
16251 | この都市に本拠地を置くNBAのチームは?[自由の女神] | ニックス |
15311 | その名前にはアラビア語で「見ることができない」という意味がある、史上初めて無敗で欧州3冠を制覇した競走馬は? | ラムタラ |
3650 | アイススケートの靴の種類はホッケー、フィギュアとあと1つは何? | スピード |
17219 | アテネ五輪で室伏広治が金メダルを獲得した種目は「陸上・男子○○○○投げ」? | ハンマー |
33742 | アメリカ・コロラド州のデンバーに本拠地を置くNBAのチームはデンバー・○○○○? | ナゲッツ |
32839 | アメリカンフットボールで反則の際に審判員が投げるファウルマーカーのことを「○○○○フラッグ」という? | イエロー |
33755 | インディアナポリス・コルツのクォーターバックを務めているアメリカンフットボール選手はペイトン・マニングですが 彼の父で、ニューオーリンズ・セインツのクォーターバックを務めていたのは○○○○・マニング? | アーチー |
23455 | エフワンで、1976年と1977年に6輪車を走らせたチームは? | ティレル |
42831 | エンターブレインが発行している競馬の月刊誌は『○○○○』? | サラブレ |
37440 | オリエンテーリングを元に「ウォークラリー」を考案したことでも知られる、現在の静岡生涯学習研究所の所長は? | 渡邊佳洋 |
11052 | カナダの国技といえばラクロスとアイス○○○○? | ホッケー |
28642 | クレー射撃において、標的を飛ばす装置のことを何という? | トラップ |
33223 | ゴルフで、コースの途中にある池や川などの障害のことを「ウォーター○○○○」という? | ハザード |
12346 | ゴルフで、パーより2打少なくホールアウトすることを何という? | イーグル |
11448 | ゴルフで、パッティングのときに意図したように打てなくなる原因不明のスランプ症状を何という? | イップス |
14909 | ゴルフで、プレーヤーのクラブを運んだり、アドバイスをしてくれる人のことを何という? | キャディ |
15299 | ゴルフで、標準打数と同じ打数でホールアウトすることを「○○○○・パー」という? | イーブン |
33741 | ゴルフで使うクラブで5番ウッドの別称は「○○○○」? | クリーク |
28691 | ゴルフのマスターズが行われるオーガスタで、難易度の高い11番〜13番の3ホールを特に「○○○○コーナー」という? | アーメン |
26284 | ゴルフのマッチプレーで勝ったホールの数と残りのホールの数とが同数になることを何という? | ドーミー |
19753 | ゴルフクラブで握る部分を何という? | グリップ |
3651 | ゴルフコースでホールを中心に芝を短く刈り揃えた部分を何という? | グリーン |
33244 | シェークスピアの喜劇『十二夜』に登場する人物にちなんで馬名が付けられた、2005年にオークスを制した競走馬は? | シーザリオ |
17712 | スカイダイビングでインストラクターと一緒に飛ぶことを「○○○○ダイブ」という? | タンデム |
33731 | スキーのモーグルで2人の競技者が同時に滑り勝者が次のラウンドへ勝ち進む形式は「○○○○モーグル」? | デュアル |
11049 | スキーのモーグルの代表的な技の1つで、両足を左右に広げ身体を前に折り曲げるものを何という? | コザック |
20298 | スキー競技で回転や滑降のことを「ノルディックスキー」に対して「○○○○スキー」という? | アルペン |
20297 | スノーボードで、エアの最中に上半身と下半身を逆方向にひねる技を何という? | シフティ |
5201 | スノーボードで体を反り、前の手でかかと側のエッジを掴む技を何という? | メソッド |
43510 | スポーツの「アジア競技大会」を最も多く開催している都市は? | バンコク |
9029 | スポーツの試合で追いつ追われつの接戦を公演の遊び道具に例えて「○○○○ゲーム」という? | シーソー |
44547 | ソウル五輪の競泳男子100m背泳ぎ決勝で、タッチの差で鈴木大地に敗れたアメリカの選手はデビッド・○○○○? | バーコフ |
10723 | テニスやバレーボールでセットをとるために必要な得点より1ポイント少なくて双方が同点の状態何という? | ジュース |
33736 | バスケットボールとバレーボールを日本に初めて紹介した人物は? | 大森兵蔵 |
19328 | バスケットボールのポジションで「C」と表記されるのはセンターですが 「PG」と表記されるのは○○○○ガード? | ポイント |
36255 | バレーボールを考案したYMCAの体育指導者はウイリアム・G・○○○○? | モルガン |
25419 | フィギュアスケートの6種類のジャンプのうち、唯一前向きに踏み切るのは○○○○ジャンプ? | アクセル |
22902 | フィンスイミングで息を止めて50mを泳ぎきる種目を何という? | アプニア |
10727 | フランスでは凱旋門賞以上の人気を誇る、距離2700mで行なわれるトロット競馬のGIレースは「○○○○賞」? | アメリカ |
1512 | プロアメリカンフットボールリーグ・NFLで、シーズン優勝チームを決める試合は「○○○○ボウル」? | スーパー |
12343 | ホッカイドウ競馬が運営するミニ場外馬券売り場の愛称はAibaですが 東京シティ競馬などを運営する特別区競馬組合が設置する場外馬券売り場の愛称は? | offt |
17705 | ボート競技に使われるオールで水をかく部分のことを何という? | ブレード |
11040 | ボウリングでストライクを3度連続して出すことを何という? | ターキー |
33735 | ボストン・セルティックスを11回のリーグ優勝に導いたNBAにおける伝説の選手はビル・○○○○? | ラッセル |
0963 | ボストンマラソンに2度優勝、シカゴマラソン優勝など1980年代に日本のエースとして活躍した男子マラソン選手は誰? | 瀬古利彦 |
33720 | ポロでボールを打つときに使うスティックを何という? | マレット |
13538 | ミュンヘン五輪で選手宿舎を襲ったパレスチナ・ゲリラの名前は? | 黒い九月 |
11041 | モータースポーツの用語で自動車メーカーが自社で開発した特別車で参加するチームのことを「○○○○チーム」という? | ワークス |
23977 | ラクロスで、ゴールを守るポジションを何という? | ゴーリー |
22347 | ラグビーのポジションで「SH」と表記されるのはスクラムハーフですが 「SO」と表記されるのは○○○○オフ? | スタンド |
22357 | リレーの最終ランナーのことを「いかり」という意味の英語で何という? | アンカー |
33739 | レークプラシッド五輪におけるスキー・ジャンプの70m級で銀メダルを獲得した日本人は八木弘和ですが 優勝候補とされながら4位に終わってしまった日本人ジャンパーは? | 秋元正博 |
21943 | ロサンゼルス五輪で正式競技となった新体操で8位に入賞した美人選手で、その後はタレントとしても活躍したのは? | 山崎浩子 |
4826 | 安藤美姫や浅田真央が活躍する氷上のスポーツはフィギュア○○○○? | スケート |
33730 | 夏の朝によく耳にする『ラジオ体操の歌』の作曲者である国民栄誉賞受賞者は? | 藤山一郎 |
32835 | 夏季、冬季両方の五輪で金メダルを獲得した唯一の人物はアメリカのエディー・○○○○? | イーガン |
26952 | 脚をムチのようにしならせて水を蹴る、平泳ぎで用いられるキックは「○○○○キック」? | ウイップ |
43537 | 脚をムチのようにしならせて水を蹴る、平泳ぎで用いられるキックは「○○○○キック」? | ウイップ |
33221 | 競艇を管轄している日本の省庁は○○○○省? | 国土交通 |
37493 | 競馬を管轄している日本の省庁は農林水産省ですが 競輪を管轄している日本の省庁は○○○○省? | 経済産業 |
43568 | 元水泳選手の千葉すずを妻に持つ、アテネ五輪の200mバタフライで銀メダルを獲得した元競泳選手は? | 山本貴司 |
30677 | 現在、日本騎手クラブの会長を務めている、日本中央競馬会に所属するジョッキーは? | 柴田善臣 |
11494 | 五輪のマラソンにおいてバルセロナ、アトランタと2大会連続でメダルを獲得した女子陸上選手は? | 有森裕子 |
16733 | 五輪の商業化を推し進めた1984年に開催されたロサンゼルス五輪の大会委員長といえばピーター・○○○○? | ユベロス |
33728 | 五輪の標語「より遠く、より高く、より強く」を提唱した人物は○○○○神父? | ディドン |
32847 | 国際五輪委員会の現会長ジャック・ロゲの出身国はどこ? | ベルギー |
8888 | 国際五輪委員会の現会長ジャック・ロゲの出身国はベルギーですが 初代会長であるデメトリウス・ビケラスの出身国はどこ? | ギリシャ |
21972 | 自動車で、タイヤの前後の間隔をホイルベースというのに対し左右の間隔のことを何という? | トレッド |
17189 | 主婦層で好まれて行われる9人制のバレーボールの通称は「○○○○バレー」? | ママさん |
44546 | 女子ソフトボール日本代表でリリーフエースを務めている「女大魔神」の愛称を持つ豊田自動織機所属の選手は? | 高山樹里 |
22875 | 女子プロテニスで活躍するウィリアムズ姉妹の、姉の名前は○○○○・ウィリアムズ? | ビーナス |
33718 | 女子マラソンで、日本人で初めて2時間20分を切った選手は? | 高橋尚子 |
33732 | 水泳のバタフライで用いるドルフィンキックを考案した日本の競泳選手は? | 長沢二郎 |
37434 | 積雪期の登山に使う道具で杖の先につるはし状の金具が付けられたものといえば? | ピッケル |
33719 | 早稲田大学のアメリカンフットボール部の愛称は「ビッグ○○○○」? | ベアーズ |
0964 | 息子に記録を破られるまで男子ハンマー投げの日本記録を持っていた、「アジアの鉄人」と呼ばれた陸上選手は誰? | 室伏重信 |
2535 | 大井競馬場のマスコットキャラクターの名前は「○○○○君」? | うまたせ |
5634 | 第1回近代五輪が開催された際に故事にちなんでマラソンを行うことを提案したフランスの言語学者はミシェル・○○○○? | ブレアル |
33724 | 第3回のスーパーボウルで圧倒的不利といわれたジェッツを勝利へ導き、MVPを獲得したQBはジョー・○○○○? | ネイマス |
3654 | 卓球やテニスで相手のサーブを返すことを○○○○という? | レシーブ |
17206 | 短距離走のスタートに使われる選手の足を支えるために器具は「スターティング・○○○○」? | ブロック |
10743 | 男子100m平泳ぎと200m平泳ぎの世界記録を保持する水泳選手はブレンダン・○○○○? | ハンセン |
9381 | 男子プロゴルファー・尾崎将司のニックネームといえば「○○○○」? | ジャンボ |
33745 | 男子走り幅跳びの日本記録・8m25を保持する元陸上選手は森長正樹ですが 男子三段跳びの日本記録・17m15を保持する元陸上選手は? | 山下訓史 |
11465 | 跳び箱をとぶ時に使う、この踏み板を「○○○○板」という?[画像] | ロイター |
33243 | 長きに渡り伏見工業高校でラグビー部の総監督をつとめ「泣き虫先生」の愛称で呼ばれた人物といえば? | 山口良治 |
30678 | 長野五輪のスピードスケート・女子500mで銅メダルを獲得した日本人は? | 岡崎朋美 |
29193 | 長野五輪のスピードスケート・女子500mで銅メダルを獲得した日本人は岡崎朋美ですが リレハンメル五輪のスピードスケート・女子5000mで銅メダルを獲得した日本人は? | 山本宏美 |
15060 | 天才騎手・武豊かを兄にもつ1997年にデビューした競馬の人気騎手は? | 武幸四郎 |
42832 | 登山には欠かせないこの道具の名前は?[キーチェーン] | カラビナ |
33747 | 登山用語で、深雪の中を雪を踏み固めて道を作りながら進む技術のことを何という? | ラッセル |
8887 | 日本がボイコットしたことでも知られる、1980年の五輪の開催地といえば? | モスクワ |
23908 | 日本が初めて参加した夏季五輪は西暦○○○○年に開催された大会? | 1912 |
36784 | 日本が初参加した1912年のストックホルム夏季五輪に出場した日本代表の選手は金栗四三と誰? | 三島弥彦 |
37462 | 日本人初の五輪金メダリストは? | 織田幹雄 |
23547 | 日本選手がメダルを独占した札幌五輪のスキー・ジャンプ個人70m級で、金メダルを獲得したのは笠谷幸生ですが 銅メダルを獲得したのは? | 青地清二 |
26954 | 武豊が初めてGIレースを制した時に騎乗した馬はスーパークリークですが 初めて日本ダービーを制した時に騎乗した馬はスペシャル○○○○? | ウィーク |
43538 | 幅6.1m、奥行き12.2mの6面が囲まれた空間でボールを打ち合うスカッシュによく似たスポーツは「○○○○ボール」? | ラケット |
32521 | 陸上・女子100mハードルの日本記録を持っている日米ハーフの選手は金沢イボンヌですが 世界記録を持っているブルガリアの選手はヨルダンカ・○○○○? | ドンコワ |
10725 | 鈴鹿サーキットで初めてエフワンの日本GPが開催されたのは西暦○○○○年? | 1987 |
32533 | 1936年5月22日にプロ野球史上初となるオーバーフェンスの本塁打を打った阪急の選手は誰? | 山下実 |
15733 | 1936年5月4日にプロ野球史上初の本塁打を打った阪神の選手は誰? | 藤井勇 |
30709 | 1950年代に2度最多勝を受賞するなど別所毅彦と共に巨人のエースとして活躍した、1961年に近鉄で引退した投手は誰? | 大友工 |
7554 | 1956年にサイ・ヤング賞の初代受賞者となった元大リーグの投手はドン・○○○○○? | ニューカム |
32865 | 1961年にベーブ・ルースが当時持っていた大リーグのシーズン最多本塁打記録を破った選手はロジャー・○○○? | マリス |
4370 | 1968年にパ・リーグ打点王を獲得した東京オリオンズの選手で足長おじさんの愛称で呼ばれたのはジョージ・○○○○○? | アルトマン |
2036 | 1975年に広島東洋カープの監督に就任し、日本プロ野球初の外国人監督となったのはジョー・○○○? | ルーツ |
26987 | 1980年から1983年まで日本ハムでプレーし、1981年に本塁打王と打点王を獲得した外国人選手はトニー・○○○○? | ソレイタ |
33253 | 1980年に22勝を挙げ、最多勝利、最優秀防御率、新人王、そしてシーズンMVPを受賞した日本ハムの投手は誰? | 木田勇 |
44626 | 1980年代後半に中日ドラゴンズのリリーフエースとして活躍し1988年にはシーズンMVPを獲得した台湾出身の投手は誰? | 郭源治 |
4661 | 1981年に打率.358で首位打者を獲得した阪神の選手で、1978年に208打席連続無三振という当時のプロ野球記録を作ったのは誰? | 藤田平 |
12962 | 1981年に大リーグ史上初めて新人王とサイヤング賞を同時に受賞したドジャースの投手はフェルナンド・○○○○○○? | バレンズエラ |
13282 | 1988年にハーシュハイザーが記録した、大リーグにおける投手の連続無失点記録は何イニング? | 59 |
9045 | 1988年に巨人に入団し独特の豪快なフォームから本塁打を量産した、台湾出身のプロ野球選手は誰? | 呂明賜 |
44650 | 1989年に96試合まで打率4割を維持し、シーズンMVPを受賞した巨人の外国人打者はウォーレン・○○○○○? | クロマティ |
35715 | 1989年にドラフト外で巨人に入団した投手で、1997年にはニューヨーク・メッツに移籍し3勝をあげたのは誰? | 柏田貴史 |
41701 | 1989年にヤクルトで、1990年は阪神でプレーした外国人打者で1989年には本塁打王を獲得したのはラリー・○○○○○? | パリッシュ |
43627 | 1989年に近鉄でプレーし25本塁打を打って優勝に貢献した外国人打者はハーマン・○○○? | リベラ |
7828 | 1991年には最優秀防御率と最多勝利を獲得している広島東洋カープ一筋で活躍し2007年に引退した投手は誰? | 佐々岡真司 |
43609 | 1994年にイチローが記録した日本プロ野球におけるシーズン最多安打は○○○本? | 210 |
43580 | 1994年に打点王とシーズンMVPを受賞した、がに股打法で有名なヒューストン・アストロズで活躍した選手はジェフ・○○○○○? | バグウェル |
36821 | 1995年の春のセンバツ高校野球で優勝した香川県の高校は○○○○○高校? | 観音寺中央 |
10282 | 1996年から1999年まで中日に在籍し、1997年にはセ・リーグ最多の38セーブを挙げた韓国の投手は誰? | 宣銅烈 |
43613 | 1998年に1試合20奪三振を達成し13勝6敗の成績でナ・リーグの新人王を獲得したカブスの投手はケリー・○○○? | ウッド |
11495 | 1998年に横浜ベイスターズが日本一になった時のリリーフエースで、「ハマの大魔神」と呼ばれていたのは誰? | 佐々木主浩 |
29777 | 1999年にパ・リーグの最優秀救援投手を受賞した千葉ロッテマリーンズの投手はブライアン・○○○○○? | ウォーレン |
9921 | 1999年に東京六大学野球初の日本人女子選手となった東京大学の選手は? | 竹本恵 |
36283 | 2000年に打率3割・30本塁打・30盗塁の「トリプルスリー」を達成したプロ野球選手は? | 金本知憲 |
44641 | 2003年と2004年は広島で、2005年から2007年までは阪神でプレーした外国人打者はアンディ・○○○? | シーツ |
22364 | 2003年に最多勝、最優秀防御率、MVPを受賞した阪神の投手で2007年からはヤンキースでプレーしているのは誰? | 井川慶 |
27288 | 2003年に本塁打王を獲得したヤクルトの選手で、2008年からは巨人でプレーしているのはアレックス・○○○○? | ラミレス |
27880 | 2003年の第75回大会から春のセンバツ高校野球に設けられた、守備力を重視した出場枠は○○枠? | 希望 |
13585 | 2004年にイチローが記録したアメリカ大リーグにおけるシーズン最多安打は○○○本? | 262 |
13581 | 2004年シーズンに打撃三冠王に輝いた日本のプロ野球選手は? | 松中信彦 |
5679 | 2007年、シアトル・マリナーズと2012年までの長期契約を結んだ日本人プロ野球選手は? | イチロー |
2060 | 2007年からアメリカ大リーグのボストン・レッドソックスでプレーしている、「Dice-K」の愛称で呼ばれる投手は誰? | 松坂大輔 |
16285 | 2007年に1シーズン被死球のプロ野球最多記録を更新したオリックスの外国人打者はグレッグ・○○○○? | ラロッカ |
37502 | 2007年にアメリカン・リーグで最多奪三振のタイトルを獲得したタンパベイ・レイズの投手はスコット・○○○○○? | カズミアー |
19782 | 2007年の「夏の甲子園」で優勝し、21世紀以降初の公立校優勝を成し遂げた学校は○○○高校? | 佐賀北 |
12955 | 2007年のシーズン終了後千葉ロッテマリーンズからカンザスシティ・ロイヤルズに移籍した投手は誰? | 薮田安彦 |
44659 | 2008年6月6日の試合で史上初のプロ初打席初本塁打をサヨナラ本塁打で飾るという快挙を達成した巨人のプロ野球選手は誰? | 加治前竜一 |
3672 | 949試合という、日本プロ野球における通算最多登板試合数の記録をもつピッチャーは? | 米田哲也 |
13559 | 「巨人」の愛称で呼ばれる日本のプロ野球チームは読売○○○○○○? | ジャイアンツ |
43620 | 「青バット」をトレードマークとしていた西鉄で活躍した選手でプロ野球史上最多の1試合7安打という記録を持っているのは誰? | 大下弘 |
35757 | PL学園では清原和博と共にKKコンビと呼ばれ、2007年には大リーグでもプレーした長年巨人で活躍した投手は誰? | 桑田真澄 |
43630 | アスレチックスとタイガースでプレーし、1928年と1934年にア・リーグMVPを獲得した捕手はミッキー・○○○○○? | カクレーン |
10772 | アメリカ大リーグ、トロント・ブルージェイズの本拠地球場の名前は○○○○○・センター? | ロジャース |
44693 | アメリカ大リーグでハンク・アーロンが記録した歴代2位となる通算本塁打数は何本? | 755 |
7834 | アメリカ大リーグのチーム、カンザスシティ・ロイヤルズの本拠地球場の名前は○○○○○・スタジアム? | カウフマン |
16459 | アメリカ大リーグ史上初めて両リーグでサイ・ヤング賞を受賞した往年の名投手はゲイロード・○○○? | ペリー |
35710 | オリックスと巨人でプレーし2003年に日本ハムで引退した2002年にはブリュワーズでプレーしている投手は誰? | 野村貴仁 |
16022 | コロラド州デンバーに本拠地を置いているアメリカ大リーグのチームはコロラド・○○○○○? | ロッキーズ |
44636 | ゴーグルの眼鏡をトレードマークとする、2003年にサイ・ヤング賞を受賞した、現在はブリュワーズ所属の投手はエリック・○○○? | ガニエ |
17249 | サンフランシスコ・ジャイアンツの本拠地球場AT&Tパークの場外にある入り江の名称は「○○○○○・コーブ」? | マッコビー |
4659 | ジャッキー・ロビンソンに次ぐ黒人として2人目の大リーガーで後に中日でもプレーしたのはラリー・○○○? | ドビー |
26594 | ダイエーと巨人でプレーし2000年から2年連続でパ・リーグ最優秀救援投手となった投手はロドニー・○○○○? | ペドラザ |
11069 | テレビ局のTBSを親会社とする日本のプロ野球のチームは○○ベイスターズ? | 横浜 |
2037 | ニグロ・リーグで通算2000勝以上あげたという伝説が残っている後に42歳で大リーグ入りした黒人投手はサチェル・○○○? | ペイジ |
43607 | ノーラン・ライアンが持っているアメリカ大リーグにおける1シーズン最多奪三振の記録はいくつ? | 383 |
43599 | バリー・ボンズが持つ大リーグの1シーズン最多本塁打記録は○○本? | 73 |
4366 | ピッチャーを支えることから「女房役」と呼ばれることもある野球のポジションは? | キャッチャー |
22374 | プロ野球の試合で試合前にゲストが捕手に向かってマウンドからボールを投げるセレモニーを何という? | 始球式 |
13578 | プロ野球チーム北海道日本ハムファイターズのかつてのチーム名は東映○○○○○○? | フライヤーズ |
2063 | プロ野球選手の田中将大、藤川球児、松坂大輔に共通するポジションは? | ピッチャー |
7187 | プロ野球通算本塁打657本は王貞治に次ぐ歴代2位である東北楽天ゴールデンイーグルスの現在の監督は誰? | 野村克也 |
22376 | メジャーリーグで、シアトルに本拠地を置く球団はどこ? | マリナーズ |
3007 | メジャーリーグにおける通算最多三振記録・2597を保持している往年の名選手はレジー・○○○○○? | ジャクソン |
9046 | メジャーリーグの球団ニューヨーク・メッツの本拠地は○○○スタジアム? | シェイ |
17741 | ヤクルトと巨人でプレーし1999年と2001年に本塁打王を獲得した外国人打者はロベルト・○○○○○? | ペタジーニ |
22993 | 稲尾和久と共に20連勝というプロ野球最多連勝記録を持つ1951年にセ・リーグ新人王を獲得した巨人の投手は誰? | 松田清 |
7553 | 吉田義男を称えて定められたプロ野球、阪神タイガースの永久欠番は何番? | 23 |
22995 | 巨人、中日、東映で監督を務め巨人で8回、東映で1回、合計9回のリーグ優勝を果たした名監督といえば誰? | 水原茂 |
36828 | 筋萎縮性側索硬化症の別名にも名を残す、背番号4はヤンキースの永久欠番となっている大リーグの名選手はルー・○○○○○? | ゲーリッグ |
30227 | 四国・九州アイランドリーグに2008年から参加している福岡県の野球チームは福岡レッド○○○○○○? | ワーブラーズ |
3008 | 女優のサエコを妻にもつ人気プロ野球選手は○○○○○○有? | ダルビッシュ |
4658 | 松井秀喜が所属するアメリカ大リーグの球団はニューヨーク・○○○○○? | ヤンキース |
5681 | 神奈川県に本拠地を置く日本のプロ野球チームは横浜○○○○○○? | ベイスターズ |
5254 | 人差し指と中指でボールを挟んで投げる、打者の前で鋭く落ちる野球の変化球は○○○○ボール? | フォーク |
22375 | 仙台に本拠地を置くプロ野球チームは東北楽天○○○○○イーグルス? | ゴールデン |
8147 | 千葉ロッテマリーンズの本拠地球場の名前は千葉○○○スタジアム? | マリン |
26589 | 戦前戦後の巨人で活躍した打者で通算で本塁打王を5度、打点王を2度獲得し、「じゃじゃ馬」の愛称で呼ばれたのは誰? | 青田昇 |
25650 | 息子のプリンスは2007年に大リーグで本塁打王となった1989年に阪神でプレーした選手はセシル・○○○○○? | フィルダー |
8549 | 多くの球団で永久欠番となっている背番号「42」をつけたメジャーリーグ初の黒人選手はジャッキー・○○○○○? | ロビンソン |
24014 | 大リーグで、慈善活動を熱心に行っている選手に贈られる賞は「ロベルト・○○○○○賞」? | クレメンテ |
36831 | 大リーグのチーム、アリゾナ・ダイヤモンドバックスのホームスタジアムの名前は○○○○・フィールド? | チェイス |
20482 | 大洋に所属していた1978年には最多勝のタイトルを獲得しているプロ野球史上初めて、全12球団から勝利を挙げた投手は誰? | 野村収 |
17765 | 中日が巨人の10連覇を阻止して優勝を果たした1974年に20勝をあげ最多勝を獲得した中日の投手は誰? | 松本幸行 |
37556 | 弟のヘクターは巨人でプレーした1980年から1985年まで日本ハムでプレーし、打率3割を4度記録した打者はトミー・○○○○? | クルーズ |
7826 | 徳島県鳴門市に本拠地を置く四国・九州アイランドリーグの球団は徳島○○○○○ソックス? | インディゴ |
15719 | 日本のプロ野球で200勝以上あげた投手の中で、通算254勝255敗と唯一負け越している阪急で活躍した選手は誰? | 梶本隆夫 |
22365 | 日本のプロ野球で1試合に単打、二塁打、三塁打、本塁打の全てを1人の選手が記録することを○○○○安打という? | サイクル |
7827 | 日本のプロ野球における通算ホームランの最多記録を持つ元巨人の選手は誰? | 王貞治 |
0652 | 日本のプロ野球の2軍にある2つのリーグとはウエスタン・リーグと○○○○○・リーグ? | イースタン |
3659 | 日本のプロ野球チームで甲子園球場を本拠地とするのは○○タイガース? | 阪神 |
13560 | 日本のプロ野球チームの中で「赤ヘル軍団」とも呼ばれるのは「○○○○カープ」? | 広島東洋 |
22988 | 日本プロ野球で歴代最多勝の記録を持つ投手・金田正一は通算で何勝した? | 400 |
13591 | 背番号「3」はニューヨーク・ヤンキースの永久欠番となっている、大リーグの名選手はベーブ・○○○? | ルース |
17250 | 背番号8は広島東洋カープの永久欠番となっている、4度の本塁打王と、3度の打点王を獲得したプロ野球選手は誰? | 山本浩二 |
4541 | 毎年、夏に「全国高等学校野球選手権大会」が開催されるのは○○○球場? | 甲子園 |
2035 | 野球で、バントの構えから強振することを何という? | バスター |
7831 | 野球で、ピッチャーが投げる「直球」を英語で言うと? | ストレート |
22378 | 野球で、ピッチャーの決め球のことを英語で○○○○○ショットという? | ウイニング |
17246 | 野球で、フライが捕球された後塁上のランナーが塁を離れて次の塁を狙うプレーを何という? | タッチアップ |
22987 | 野球で、試合ごとに打順が変わる打線のことを「何打線」という? | 猫の目 |
2558 | 野球の1チームのことをその人数から何という? | ナイン |
11064 | 野球のポジションのひとつ「ショート」を日本語でいうと? | 遊撃手 |
10283 | 野球場で投手の投球練習に使われる場所のことを英語で何という? | ブルペン |
22984 | 野球用語で、「ホームベース」のことを日本語では何という? | 本塁 |
7203 | 野球用語で「投手」といえばピッチャーのことですが「打者」といえば何のこと? | バッター |
9922 | 1930年に開催された第1回サッカーW杯で優勝した国は? | ウルグアイ |
18985 | 1938年のサッカーW杯で得点王となった、「黒いダイヤモンド」と呼ばれた元ブラジル代表のFWは誰? | レオニダス |
29793 | 1972年に南米年間最優秀選手賞に選ばれた、W杯でも通算11得点を記録している元ペルー代表のFWはテオフィロ・○○○○○? | クビジャス |
20901 | 1977年にバロンドールを受賞したボルシアMGやバルセロナで活躍したデンマークのサッカー選手はアラン・○○○○○? | シモンセン |
44638 | 1984年にはアジアカップMVPに選ばれている、1992年から翌年までガンバ大阪にも在籍していた元中国代表のDFは誰? | 賈秀全 |
22377 | 1986年W杯で5人抜きゴールと神の手ゴールを決めたアルゼンチンのサッカー選手はディエゴ・○○○○○? | マラドーナ |
1110 | 1986年のサッカーW杯・メキシコ大会で、マラドーナに神の手ゴールを決められたイングランドのGKはピーター・○○○○? | シルトン |
3663 | 1987−1988シーズンにACミランの監督に就任し黄金時代を築いた人物はアリゴ・○○○? | サッキ |
13563 | 1990年W杯の優勝メンバーだった元ドイツ代表DFで浦和レッズでプレーし、引退後は同チームの監督も務めたのは誰? | ブッフバルト |
17238 | 1990年から3大会連続でW杯にコロンビア代表の司令塔として出場した、アフロヘアのMFはカルロス・○○○○○? | バルデラマ |
29787 | 1993年にサンフレッチェ広島に入団し、翌年の1stステージ優勝に貢献した元韓国代表MFでアメリカW杯にも出場したのは? | 盧廷潤 |
12042 | 1993年のドーハの悲劇の時にサッカー日本代表の監督を務めていたオランダ人はハンス・○○○? | オフト |
29788 | 1994年W杯では5得点をあげ大会MVPに選ばれているFCバルセロナで活躍した元ブラジル代表のFWは? | ロマーリオ |
17258 | 1994年のW杯で韓国代表の背番号10をつけていた選手で1997年から1998年までセレッソ大阪でプレーしたのは誰? | 高正云 |
19355 | 1994年のトヨタカップで優勝したブエノスアイレスを本拠地とするアルゼンチンのサッカークラブは○○○・サルスフィエルド? | ベレス |
36330 | 1995年から1997年までサッカー日本代表の監督を務めていたフリューゲルスやパープルサンガの監督も務めた人物は誰? | 加茂周 |
21081 | 1997年にはヴェルディ川崎の、2000年には湘南ベルマーレの、そして2007年に京都サンガの監督に就任した元日本代表選手は誰? | 加藤久 |
36331 | 1998年のフランスW杯では日本代表の10番を背負ったイタリアのベネチアでもプレーした、ジュビロ磐田のMFは? | 名波浩 |
23466 | 1999-2000シーズンから2年連続でチャンピオンズリーグ決勝に進出したが共に準優勝に終わったスペインのサッカークラブは? | バレンシア |
37537 | 1999年から2003年までレアル・マドリードの監督を務め2度の欧州制覇を達成した人物はビセンテ・デル・○○○? | ボスケ |
36830 | 2002年から2005年までサッカー日本代表のMF中村俊輔がプレーしていたイタリアのチームは? | レッジーナ |
25458 | 2002年と2006年のW杯に出場したアントラーズで長年活躍した後2008年からは京都サンガでプレーしているFWは誰? | 柳沢敦 |
14929 | 2002年日韓W杯で大会のMVPに選ばれたサッカードイツ代表のGKはオリバー・○○○? | カーン |
33251 | 2002年日韓W杯で得点王を獲得したブラジルのサッカー選手で現在W杯通算最多得点記録を持っているのは誰? | ロナウド |
37552 | 2004−2005シーズンにはスペインリーグ得点王を獲得している現在アトレティコ・マドリードに所属するウルグアイのFWは? | フォルラン |
37555 | 2004年にJリーグの得点王を獲得した、当時浦和レッズに所属していたブラジル人FWは? | エメルソン |
21997 | 2005−2006年シーズンからイングランドのサッカークラブ、マンチェスター・ユナイテッドでプレーしている韓国の選手は誰? | 朴智星 |
21082 | 2005年から2006年にかけて平山相太がプレーしていたオランダのサッカークラブは? | ヘラクレス |
22371 | 2006−2007シーズンからハンブルガーSVでプレーしている、オランダ代表のDFはヨリス・○○○○○? | マタイセン |
12382 | 2006年W杯決勝でイタリアのマテラッツィに頭突きをして退場になった元フランス代表のMFはジネディーヌ・○○○? | ジダン |
15341 | 2006年にJリーグの得点王を獲得した、当時浦和レッズに所属していたブラジル人FWは? | ワシントン |
26293 | 2006年に沖縄県の出身者として初めてA代表選手となった川崎フロンターレに所属するストライカーは誰? | 我那覇和樹 |
15732 | 2006年のJリーグ新人王を獲得した、清水エスパルスで現在背番号10をつけているサッカー日本代表のMFは? | 藤本淳吾 |
41700 | 2006年ドイツW杯でも活躍したACミランでプレーしているイタリア代表のFWはフィリッポ・○○○○○? | インザーギ |
17769 | 2006年ドイツW杯でサッカー日本代表の監督を務めた、元ブラジル代表の選手は誰? | ジーコ |
8148 | 2007年に欧州最優秀選手バロンドールを受賞したACミランに所属しているブラジル代表のサッカー選手は? | カカ |
17245 | 2007年のJリーグで得点王を獲得した、川崎フロンターレのブラジル人ストライカーは? | ジュニーニョ |
13580 | 2007年のJリーグで年間MVPを受賞した浦和レッズのブラジル人MFはロブソン・○○○? | ポンテ |
1112 | 2007年のアジアカップでサッカー日本代表の監督を務めたのはイビチャ・○○○? | オシム |
29780 | 2007年度のアフリカ年間最優秀サッカー選手に選出されたマリ代表のストライカーはフレデリック・○○○○? | カヌーテ |
26294 | 2008年1月にサッカーイングランド代表監督に就任したイタリア人はファビオ・○○○○? | カペッロ |
16271 | 2008年1月に浦和レッズからドイツのサッカークラブ、ヴォルフスブルクに移籍したサッカー日本代表のMFは誰? | 長谷部誠 |
37557 | 2008年1月に本田圭佑が名古屋グランパスから移籍したオランダのサッカークラブは○○○フェンロー? | VVV |
7557 | 「ゴン」の愛称で親しまれる日本代表としても活躍したサッカー選手は? | 中山雅史 |
35759 | 「フライング・ダッチマン」「ジーザス」などの愛称で親しまれた元サッカー選手はヨハン・○○○○? | クライフ |
3671 | 「リーガ・エスパニョーラ」といえば、どこの国のプロサッカーリーグ? | スペイン |
9047 | 3度のサッカーW杯で通算5得点を記録し、1962年のW杯チリ大会では得点王となったブラジルのFWは誰? | ガリンシャ |
16268 | 5大会で25試合というW杯の史上最多試合出場記録を持つドイツ代表で活躍したMFはローター・○○○○? | マテウス |
16278 | ACミランで中盤の底から試合を組み立てているイタリア代表のMFはアンドレア・○○○? | ピルロ |
24004 | FKからの得点でも有名だった1998年と2002年の2度のW杯に出場したパラグアイのGKはホセ・ルイス・○○○○○? | チラベルト |
3656 | Jリーグのチームでモンテディオといえば何県にある? | 山形 |
10257 | W杯通算8得点を挙げた元ブラジル代表のFWで1962年チリW杯では得点王となっているのは誰? | ババ |
44634 | かつての会長の名前がついたレアル・マドリードのホームスタジアムの名前はサンチャゴ・○○○○○? | ベルナベウ |
11067 | かつてジーコもプレーした茨城県にあるJリーグのサッカークラブは鹿島○○○○○○? | アントラーズ |
37499 | かつて圧倒的な強さを誇り「マジックマジャール」と呼ばれたのは、どこの国のサッカー代表? | ハンガリー |
19773 | かつて稲本潤一が所属していたイスタンブールに本拠地を置くトルコのサッカークラブは? | ガラタサライ |
26295 | アーセン・ベンゲルが監督を務めている、「ガナーズ」の愛称で呼ばれる、イングランドのサッカークラブは? | アーセナル |
44652 | アメリカのプロサッカーリーグのアルファベット3字での略称は? | MLS |
35701 | イタリアのサッカークラブ、インテルでプレーしているホンジュラス代表のFWはダビド・○○○? | スアソ |
12387 | イタリアのトリノに本拠地を置く、セリエAで最多の優勝回数を誇るサッカークラブは? | ユベントス |
16286 | イタリアのプロサッカーリーグ・セリエAで優勝することを「○○○○○を獲る」という? | スクデット |
22361 | イングランド、プレミアリーグで4度得点王となっている、現在はバルセロナで活躍中のフランス代表のFWはティエリ・○○○? | アンリ |
5675 | イングランド、プレミアリーグのサッカークラブで、リバプールとのマージーサイド・ダービーで有名なのはどこ? | エバートン |
7204 | イングランドのサッカークラブ、アーセナルのホームスタジアムは○○○○○・スタジアム? | エミレーツ |
30711 | イングランドのサッカークラブ、トッテナム・ホットスパーでプレーしている、韓国代表のDFは誰? | 李栄杓 |
10256 | イングランドのサッカークラブ、マンチェスター・ユナイテッドのホームスタジアムは○○○○・トラフォード? | オールド |
27285 | イングランドのサッカー選手ベッカムが現在所属しているアメリカのサッカークラブはロサンゼルス・○○○○○○? | ギャラクシー |
30218 | イングランド代表が1966年のサッカーW杯で優勝した時のGKはゴードン・○○○○? | バンクス |
43634 | オランダのエクセルシオールでもプレーした韓国代表MFで2008年にヴィッセル神戸に入団したのは? | 金南一 |
46386 | オランダのエクセルシオールでもプレーした韓国代表MFで2008年にヴィッセル神戸に入団したのは? | 金南一 |
17771 | カズや北澤豪らと共にヴェルディ川崎の黄金時代を築いたブラジル出身の元サッカー日本代表の選手は○○○瑠偉? | ラモス |
36826 | サガン鳥栖の前身にあたる1987年に静岡県に設立されたサッカークラブの名前は○○○フューチャーズ? | PJM |
20324 | サッカー・ブンデスリーガで2006−2007シーズンの得点王となったギリシャ出身のFWはテオファニス・○○○? | ゲカス |
2085 | サッカー・女子日本代表の愛称は「○○○○ジャパン」? | なでしこ |
11073 | サッカーW杯・アメリカ大会の対カメルーン戦で、5得点という「W杯における1試合最多得点」の記録を作った選手は? | サレンコ |
30219 | サッカーW杯史上初めて選手と監督の用法で優勝したブラジル人はマリオ・○○○? | ザガロ |
3668 | サッカーで、あるチームを熱狂的に応援するファンのことを何という? | サポーター |
10285 | サッカーで、ゴールキーパーが手を使うことができる区域を「○○○○○エリア」という? | ペナルティ |
5676 | サッカーで、ボールを頭でうつことを何という? | ヘディング |
4657 | サッカーで、審判が選手に警告を告げる時に出すカードは「○○○○カード」? | イエロー |
2034 | サッカーの、英語での正式名称はアソシエーション○○○○○○? | フットボール |
1111 | サッカーの1チームは何人? | 11 |
19364 | サッカーのブラジル代表をそのユニフォームの色から「○○○○軍団」という? | カナリア |
8539 | サッカーのポジションで「FW」と略されるのは? | フォワード |
7830 | サッカーのポジションで「GK」と略されるのは「○○○キーパー」? | ゴール |
2057 | サッカーの試合でボールがタッチラインを超えた場合手でボールをフィールド内に投げ入れることを何という? | スローイン |
16273 | サッカー日本代表のMF中村俊輔が現在所属しているスコットランドのチームは? | セルティック |
20703 | スペインのサッカークラブ、アトレティコ・マドリードのホームスタジアムの名前はビセンテ・○○○○○? | カルデロン |
24023 | スペインのセビージャに所属しているブラジル代表のFWはルイス・○○○○○○? | ファビアーノ |
3673 | スペインのマジョルカでプレーした経験もあるヴィッセル神戸に所属するサッカー日本代表のFWは? | 大久保嘉人 |
24003 | セレッソ大阪と柏レイソルでプレーした元韓国代表のFWで1999年にはJリーグの得点王を獲得しているのは誰? | 黄善洪 |
44723 | バラック、ランパードらが所属している、ロンドンに本拠地を置く、イングランドのサッカークラブは? | チェルシー |
43614 | バロンドールを2度受賞している「ミスター・ヨーロッパ」と呼ばれた元西ドイツ代表のFWはカール=ハインツ・○○○○○? | ルンメニゲ |
22362 | パラグアイ、ブラジル、フランスなど海外を渡り歩き、現在は東京ヴェルディでプレーしている元サッカー日本代表のMFは? | 廣山望 |
7821 | フランスのアンリやアルゼンチンのメッシが所属するスペインのサッカークラブはFC○○○○○? | バルセロナ |
37567 | フランスのサッカークラブ、サンテティエンヌに所属しているサッカー日本代表のMFは? | 松井大輔 |
19774 | フランス代表としても活躍した元サッカー選手・ジダンが得意とした技は「○○○○○ルーレット」? | マルセイユ |
11059 | ベルマーレ平塚と柏レイソルでプレーした元韓国代表のDFで4度のW杯に出場し、「アジアのリベロ」と呼ばれたのは誰? | 洪明甫 |
12985 | マンチェスター・ユナイテッドで活躍している、ポルトガル代表の若きドリブラーはクリスティアーノ・○○○○? | ロナウド |
2058 | ユベントス時代の1993年にはバロンドールを受賞している元イタリア代表のサッカー選手はロベルト・○○○○? | バッジョ |
30237 | ヨーロッパのサッカーにおける夏・冬の移籍市場のことを「市場」を意味するイタリア語から何という? | メルカート |
15343 | ロナウジーニョ、ロナウドといえば、どこの国出身のサッカー選手? | ブラジル |
11071 | 英語で「温泉」を意味する言葉にちなんで命名されたJリーグのチームは? | ザスパ |
13283 | 欧州で活躍する日系サッカー選手ステファン・イシザキはどこの国の代表選手? | スウェーデン |
10258 | 欧州サッカー連盟の本部が置かれているスイスの都市は? | ニヨン |
12386 | 欧州チャンピオンズリーグで最多優勝の記録を持っているスペインのサッカークラブはレアル・○○○○○? | マドリード |
15344 | 旧ソ連代表として1986年と1990年のW杯に出場している1994年にガンバ大阪に入団したFWはオレグ・○○○○○? | プロタソフ |
25907 | 元リベリア代表のサッカー選手ジョージ・ウェアが2008年に総監督に就任した福島県のチームは○○○○○郡山? | バリエンテ |
20325 | 現在、サッカー・ドイツ代表の監督を務めている人物はヨアヒム・○○○? | レーヴ |
22370 | 現在、浦和レッズの監督を務めるドイツ人はゲルト・○○○○○? | エンゲルス |
2061 | 神奈川県横浜市に本拠地を置くJリーグのサッカークラブは横浜F・○○○○? | マリノス |
20701 | 西ドイツが初優勝した1954年のサッカーW杯で活躍したFWでW杯通算10得点を記録したのはヘルムート・○○○? | ラーン |
17767 | 大阪府にあるJリーグの2つのサッカークラブはセレッソ大阪と○○○大阪? | ガンバ |
20318 | 通算4度のW杯で3度優勝した「サッカーの王様」と呼ばれるブラジル代表で活躍したサッカー選手は誰? | ペレ |
20704 | 弟の佑樹もJリーガーであるジェフユナイテッド千葉に所属している、日本代表の長身ストライカーは誰? | 巻誠一郎 |
16795 | 徳島県に本拠地を置くJリーグのサッカークラブは徳島○○○○○○? | ヴォルティス |
41679 | 南米最強のサッカークラブを決めるリベルタドーレス杯の初代王者である、ウルグアイのモンテビデオに本拠地を置くチームは? | ペニャロール |
17244 | 日本の若手ストライカー森本貴幸が現在所属しているイタリアのサッカークラブは? | カターニャ |
36827 | 1936年から1939年にかけて双葉山が記録した大相撲の最多連勝記録は○○連勝? | 69 |
9044 | 1947年に宗道臣によって創始された、映画でもおなじみの武術は「○○○拳法」? | 少林寺 |
16284 | 1965年に日本人初となる世界王座2階級制覇を達成したプロボクサーはファイティング○○? | 原田 |
1051 | 1972年にアントニオ猪木が旗揚げしたプロレス団体は「○○○プロレス」? | 新日本 |
20895 | 1972年にジャイアント馬場が旗揚げしたプロレス団体は「○○○プロレス」? | 全日本 |
26593 | 1974年にWBC世界ライト級王者となった元プロボクサーで現在はタレントとして活躍中なのは○○○石松? | ガッツ |
16796 | 1980年代後半から1990年代前半にかけて活躍した、ボクシング世界ヘビー級統一王者はマイク・○○○○? | タイソン |
35709 | 1987年に大相撲の第62代横綱となった、本名を青木康という甘党で知られた力士は○○○康? | 大乃国 |
25455 | 1992年に登場した覆面レスラー「3代目タイガーマスク」の正体であったプロレスラーは? | 金本浩二 |
12389 | 1995年にグレート小鹿が旗揚げしたプロレス団体は「○○○プロレス」? | 大日本 |
27291 | 1995年に日本人初の世界ミドル級王座獲得という快挙を達成した引退後はTV番組『ガチンコ!』にも出演した元プロボクサーは? | 竹原慎二 |
20320 | 2000年にプロレス団体「NOAH」を旗揚げしたプロレスラーは? | 三沢光晴 |
29775 | 2004年、2006年と2度「K-1 WORLD MAX」を制したタイ出身の格闘家は○○○○○・ポー.プラムック? | ブアカーオ |
16275 | 2004年にWBC世界ヘビー級王者のまま現役を引退したイギリスのプロボクサーはレノックス・○○○? | ルイス |
20888 | 2005年に空位だったWBA世界バンタム級王座を獲得したウクライナのプロボクサーはウラジミール・○○○○○? | シドレンコ |
36329 | 2005年に登場した覆面レスラー「2代目ザ・タイガー」の正体であったプロレスラーは? | 浅井嘉浩 |
44653 | 2006年にWBC世界ヘビー級王座を獲得した、カザフスタン出身のプロボクサーはオレグ・○○○○○? | マスカエフ |
29257 | 2006年にWBO世界ヘビー級王座を獲得したが翌年に陥落したアメリカのプロボクサーはシャノン・○○○○○? | ブリッグス |
28698 | 2006年にファン・ランダエタを判定で下し、WBA世界ライトフライ級王者となった日本人ボクサーは亀田○○? | 興毅 |
24022 | 2007年8月に解散した、新日本プロレスで活躍した悪役ユニットは? | CTU |
43592 | 2007年に、お笑い芸人ケンドーコバヤシのモノマネにより人気となったプロレスラーは? | 越中詩郎 |
11057 | 2007年にアントニオ猪木が旗揚げしたプロレス・格闘技のイベントは? | IGF |
18998 | 2007年の大晦日に開催された「K−1甲子園」の第1回大会で優勝した格闘家は? | 雄大 |
29273 | 2008年3月、さいたまスーパーアリーナで旗揚げ戦が行なわれた総合格闘技のイベントは? | DREAM |
16776 | 2008年3月に代々木体育館で旗揚げ戦がおこなわれた総合格闘技のイベントは? | 戦極 |
26597 | 「400戦無敗」というキャッチコピーで有名なブラジルの格闘家といえば○○○○・グレイシー? | ヒクソン |
22380 | 「ウルフ」の愛称で呼ばれた昭和の大横綱で、1989年には国民栄誉賞を受賞したのは誰? | 千代の富士 |
20319 | 「真空飛び膝蹴り」を武器に活躍した昭和のヒーロー・沢村忠といえば○○○ボクシングの選手? | キック |
41676 | 「美獣」の愛称で親しまれた日本プロレスや全日本プロレスで活躍した外国人レスラーはハーリー・○○○? | レイス |
44637 | 「平成のデルフィン」「殺し」などの格闘技用語を生み出した、『週刊ファイト』の初代編集長としても知られた評論家は? | 井上義啓 |
20477 | 4階級制覇で知られる「石の拳」の愛称で呼ばれたパナマ出身のプロボクサーはロベルト・○○○○? | デュラン |
26988 | ある日本人レスラーの名に因む、プロレス技「ラ・ケブラーダ」のアメリカでの別名は「○○○・ムーンサルト」? | アサイ |
19767 | かつて、格闘技団体・リングスでおこなわれていた大規模な大会は「○○○○○・トーナメント」? | メガバトル |
16023 | アントニオ猪木とも戦ったアメリカの元ボクシング世界ヘビー級王者はモハメド・○○? | アリ |
3674 | ズッファLLCが運営するアメリカ最大の総合格闘技のイベントは? | UFC |
3655 | タレントのHGがプロレスの試合に出るときにフィニッシュとして用いる、相手の顔面に馬乗りとなってフォールを奪う技は? | セイ座固め |
11946 | フロイド・パターソンやマイク・タイソンといったボクシング世界王者を育てたトレーナーはカス・○○○? | ダマト |
17766 | プロボクシングの団体世界ボクシング協会のことをアルファベット3文字で何という? | WBA |
17739 | プロボクシング団体のWBAでヘビー級の次に重い階級は○○○○○級? | クルーザー |
20317 | プロレスやボクシングのチャンピオンが保管する「王者の証」といえばチャンピオン○○○? | ベルト |
22386 | プロレスやボクシングの試合がおこなわれる四角形の台のことを普通、何という? | リング |
13561 | プロレスやボクシングの試合で、試合開始を告げるために鳴らすものは? | ゴング |
29778 | プロレスや総合格闘技で足の裏で相手を踏みつける攻撃のことを何という? | ストンピング |
5666 | プロレスラー・CIMAの得意技の1つで、相手の脳天をマットに叩きつけるのは? | サルモネラ |
20702 | プロレスラーの橋本真也が海外修行時代に一時期名乗っていたリングネームは「○○○・カーン」? | ハシフ |
29776 | プロレスラーの佐々木健介がかつてホーク・ウォリアーと結成していたタッグチームは「ヘル○○○○○」? | レイザーズ |
43629 | プロレスラーの佐々木健介がみちのくプロレスに出場する時だけ演じる覆面レスラーはマスクド・○○○○○? | ボルケーノ |
12407 | プロレスラーの棚橋弘至が試合後などに発する決め台詞といえば「○○○○○!」? | 愛してます |
15345 | プロレス団体「RIKIPRO」を主宰するプロレスラーは? | 長州力 |
32864 | プロレス団体「ドラディション」を主宰する、「ドラゴン」の愛称で知られるプロレスラーは誰? | 藤波辰爾 |
5678 | ボクシングで、相手がパンチを出すのと同時に狙って打つパンチのことを○○○○○パンチという? | カウンター |
23007 | ボクシングで、両手のグローブを顔の前に持ってきて防御する「いないいないばあ」という意味の構えは○○○○○スタイル? | ピーカブー |
1050 | ボクシングで相手のアゴを下から打ち上げるパンチを○○○○カットという? | アッパー |
16775 | ボクシングの練習の際に頭部を保護するために着用する軟質のヘルメットを何という? | ヘッドギア |
44725 | ボクシング世界ヘビー級王座を連続25回も防衛したボクサーで「褐色の爆撃機」という愛称で呼ばれたのはジョー・○○○? | ルイス |
6314 | マクマホン一家が経営する世界最大のプロレス団体は? | WWE |
37530 | モハメド・アリがプロ入り後初めて敗北した相手でもあるボクシング元世界ヘビー級王者はジョー・○○○○○○? | フレージャー |
11061 | ルー・テーズが使用した「リバース・スラム」という技が改良されて出来たといわれるプロレス技は? | パワーボム |
33252 | 引退後の1992年には大相撲協会理事長に就任した第50代横綱は○○○○晋松? | 佐田の山 |
35758 | 英語では「オクトパスホールド」と呼ばれるプロレスの技は? | 卍固め |
11054 | 横綱在位中の1971年に病死した横綱・北の富士のライバルであった大相撲の第51代横綱は○○○正洋? | 玉の海 |
22379 | 懐かしの女子プロレスのタッグチームで、ジャッキー佐藤とマキ上田が結成していたのは「○○○○○・ペア」? | ビューティ |
44621 | 懐かしの女子プロレスのタッグチームで、ライオネス飛鳥と長与千種が結成していたのは「○○○○○ギャルズ」? | クラッシュ |
44708 | 海外では「スリーパーホールド」とも呼ばれる格闘技の技は? | 裸絞め |
30708 | 格闘家のボブ・サップが日本で初めて試合をしたとき付けられたニックネームは? | 暗黒肉弾魔人 |
11056 | 格闘家アイヴァン・メンジバーが「HERO’S」に参戦した際に付けられたニックネームは「○○○○○小僧」? | 爆裂投げ技 |
44635 | 吉本興業と「ハッスル」の協力によっておこなわれるプロレスとお笑いを融合させたイベントといえば? | GOKKO |
18995 | 芸人のベルナール・アッカが総合格闘家としてのデビュー戦で闘った相手はシン・○○○○○? | ヒョンピョ |
13579 | 現在宮城野部屋に所属しているモンゴル出身の第69代横綱は○○翔? | 白鵬 |
11070 | 五輪の柔道で、史上唯一3大会連続で金メダルを獲得している日本人は? | 野村忠宏 |
2062 | 高田総統、インリン様などが活躍するプロレスのイベントは? | ハッスル |
2065 | 砂浜に描かれた、半径3mの円の中で試合を行なう格闘技は○○○レスリング? | ビーチ |
11058 | 柔道で、互いに自由に技をかけ合って練習することを何という? | 乱取り |
2064 | 柔道や剣道、空手などの練習を行なう場所のことを何という? | 道場 |
30710 | 小規模な格闘技団体の試合会場として用いられることが多い東京都世田谷区にある施設は「北沢○○○○○○」? | タウンホール |
22381 | 植芝盛平が創始した護身術としておなじみの武術は「○○道」? | 合気 |
23551 | 新日本プロレスで行われる試合のスタイルを、「強さを前面にだす」ということから「○○○○○スタイル」という? | ストロング |
3660 | 世界柔道選手権大会において日本人の女子選手として初めて金メダルを獲得した柔道家は? | 山口香 |
6313 | 相手の攻撃を次々とかわす「マトリックス戦法」で有名な、タイ出身の格闘家は○○○○○・ゲーンノラシン? | ガオグライ |
4365 | 相撲の試合が行われる場所のことを何という? | 土俵 |
44651 | 相撲の地位向上に尽力し「角聖」と呼ばれた大相撲の第19代横綱は○○○谷右エ門? | 常陸山 |
27295 | 総合格闘家のエメリヤーエンコ・ヒョードルが繰り出す「パウンド攻撃」に付けられた通称は? | 氷の拳 |
35711 | 総合格闘技イベント・戦極を主催するイベント会社は「ワールド○○○○○ロード」? | ビクトリー |
2033 | 総合格闘技イベント「UFC」で初代ヘビー級王者となった格闘家はマーク・○○○○○? | コールマン |
21999 | 対戦相手の腕や首にダメージを与える、プロレスラー・K-ness.の得意技は? | 青き光 |
43591 | 大相撲の第62代横綱大乃国が現在名乗っている親方名は○○○? | 芝田山 |
43633 | 大相撲の第62代横綱大乃国が現在名乗っている親方名は○○○? | 芝田山 |
20322 | 大相撲の本場所で取組の勝敗を一覧表にしたものを何という? | 星取表 |
7829 | 大相撲の力士が取り組みの際に着用するふんどしの一種のことを何という? | まわし |
14919 | 谷亮子、阿武教子といえばどんな競技で活躍する女子選手? | 柔道 |
46388 | 朝青龍が持っている大相撲の本場所における年間最多勝利記録は○○勝? | 84 |
13281 | 日本では「狂気のロシア軍人」のニックネームが付けられた、ロシア出身の格闘家はアルトゥール・○○○○○? | ウマハノフ |
22985 | 本名を「小林雅人」というK−1で活躍する日本人格闘家は? | 魔裟斗 |
4540 | 本名を「森昭生」というK−1で活躍する日本人格闘家は? | 武蔵 |
18973 | 本名をカイド・ホーヴェルソンという、尾上部屋に所属するエストニア出身の現役力士は○○○凱斗? | 把瑠都 |
13577 | 本名をカロヤン・ステファノフ・マハリャノフという、佐渡ヶ嶽部屋に所属するブルガリア出身の現役力士は○○○勝紀? | 琴欧洲 |
15729 | 毎週水曜日に発売されるベースボール・マガジン社の格闘技雑誌は「週刊○○○○」? | プロレス |
17759 | 面などの防具を身につけ竹刀を手にして闘う武道は? | 剣道 |
43612 | 兵庫県競馬の三冠レースとは兵庫チャンピオンシップ、兵庫ダービーと? | 菊水賞 |
11063 | 1851年に開催された「ワイト島一周レース」を前身とする有名なヨットレースといえば「○○○○○カップ」? | アメリカス |
23467 | 1912年のストックホルム五輪男子マラソンに出場し、短距離選手の三島弥彦と共に日本人初の五輪選手となったのは誰? | 金栗四三 |
23016 | 1928年と1948年2度冬季五輪が開催されたスイスの町はどこ? | サンモリッツ |
16277 | 1956年の中山グランプリという名称で開催された第1回有馬記念に優勝した競走馬の名前は? | メイヂヒカリ |
3009 | 1972年のミュンヘン五輪で7種目で金メダルを獲得したアメリカの競泳選手はマーク・○○○○? | スピッツ |
4367 | 1976年のモントリオール五輪で五輪史上初の10点満点を出したルーマニアの女子体操選手はナディア・○○○○? | コマネチ |
10771 | 1977年の世界卓球選手権男子シングルスで優勝したペンホルダー表ソフトの両ハンド速攻型の選手は誰? | 河野満 |
43579 | 1977年の有馬記念でライバルのトウショウボーイを倒して優勝し、その年の年度代表馬に選ばれた競走馬は? | テンポイント |
43586 | 1977年の有馬記念でライバルのトウショウボーイを倒して優勝し、その年の年度代表馬に選ばれた競走馬は? | テンポイント |
43611 | 1980年代にNBAのボストン・セルティックス黄金時代を築いたシーズンMVPを3度受賞した選手はラリー・○○○? | バード |
30231 | 1984年から1989年まで女子新体操の全日本選手権で6連覇を達成した選手は秋山○○○? | エリカ |
18986 | 1984年のロサンゼルス五輪女子体操個人総合で金メダルを獲得したアメリカの選手はメアリー・ルー・○○○○? | レットン |
16026 | 1984年のロサンゼルス五輪男子体操個人総合において金メダルを獲得した選手は誰? | 具志堅幸司 |
20327 | 1985年から1988年まで4年連続で賞金王に輝いた競輪選手は? | 滝澤正光 |
35763 | 1986年にアメリカ人として初めてフランスの自転車レース、ツール・ド・フランスに優勝した選手はグレッグ・○○○? | レモン |
9462 | 1988年のソウル五輪で100m走、200走、400mリレーで金メダルを獲得したアメリカの女子選手はフローレンス・○○○○○? | ジョイナー |
37534 | 1992年にバルセロナ五輪競泳女子200m平泳ぎで金メダルを獲得した日本の選手は誰? | 岩崎恭子 |
26596 | 1992年のアルベールビル冬季五輪フィギュアスケート女子シングルで銀メダルを獲得した選手は伊藤○○○? | みどり |
24021 | 1995年の「スプリンターズステークス」を馬体重560kgで制し、JRA史上最高馬体重でのGI勝利を記録した競走馬は? | ヒシアケボノ |
22986 | 1995年の世界陸上三段跳びで初めて18mの壁を破ったイギリスの選手はジョナサン・○○○○○? | エドワーズ |
13562 | 1997年のマスターズで史上最年少の21歳3ヶ月で優勝したプロゴルファーはタイガー・○○○? | ウッズ |
18988 | 1998年に外国人初のラグビー日本代表主将に選ばれたニュージーランド出身の選手はアンドリュー・○○○○○○? | マコーミック |
7555 | 2001年、2005年、2007年と世界選手権男子シングルスで3度も優勝している中国の卓球選手は誰? | 王励勤 |
16270 | 2001年に青木功に次ぐ日本人2人目のアメリカPGAツアー優勝を果たした「マルちゃん」の愛称で有名なプロゴルファーは? | 丸山茂樹 |
44724 | 2001年のマスターズで日本人歴代最高の4位入賞を果たした2001年と2003年の賞金王である男子プロゴルファーは? | 伊澤利光 |
27290 | 2003年に外国人で初めて競馬の日本ダービーに優勝したイタリアのジョッキーはミルコ・○○○○? | デムーロ |
14923 | 2003年エベレストに世界最高齢となる70歳7ヶ月で登頂に成功した日本のプロスキーヤーは誰? | 三浦雄一郎 |
37501 | 2004年のアテネ五輪バドミントン男子シングルスで優勝したインドネシアの選手はタウフィック・○○○○○? | ヒダヤット |
12384 | 2004年のアテネ五輪女子マラソンで金メダルを獲得した選手は野口○○○? | みずき |
7556 | 2005年から2007年まで埼玉ブロンコスでプレーしたbjリーグ史上初のNBA経験者はデービッド・○○○○? | ベンワー |
9461 | 2006年のトリノ五輪から正式種目に採用されたスノーボードの種目は「スノーボード○○○」? | クロス |
20321 | 2006年のトリノ五輪で金メダルを獲得した女子フィギュアスケート選手は? | 荒川静香 |
22989 | 2006年シーズンにNFLのシーズンMVPを受賞した選手はラデイニアン・○○○○○○? | トムリンソン |
18972 | 2007年からフェラーリに在籍するフィンランド出身のエフワンレーサーはキミ・○○○○○? | ライコネン |
15741 | 2007年に開催された日本女子ゴルフツアーで賞金女王となった選手は誰? | 上田桃子 |
37503 | 2007年のラグビーW杯でトライ王を獲得した南アフリカの選手はブライアン・○○○? | ハバナ |
27289 | 2007年のロードレース世界選手権MotoGPクラスで年間王者となったオーストラリア人はケーシー・○○○○○? | ストーナー |
20899 | 2007年は賞金ランキング4位だった女子プロゴルファーでキリンのアミノサプリのCMにも出演したのは誰? | 古閑美保 |
20483 | 「ドクターJ」という愛称で呼ばれた、ダンクシュートの名手として知られる元NBAの選手はジュリアス・○○○○○? | アービング |
7558 | 「フィギュアスケートの帝王」と呼ばれた、ソルトレーク五輪の男子シングル金メダリストは○○○○○・ヤグディン? | アレクセイ |
6315 | 「ホワイト・シャーク」の愛称で呼ばれた、オーストラリアの男子プロゴルファーはグレッグ・○○○○? | ノーマン |
9924 | 「有酸素運動」のことを英語で何という? | エアロビクス |
23465 | 3度の五輪でソウル五輪の5つを含む8つの金メダルを獲得した、アメリカの男子水泳選手はマット・○○○○○? | ビオンディ |
5667 | 4大大会で通算3勝をあげている南アフリカの男子プロゴルファーはアーニー・○○○? | エルス |
7835 | 4本の割り竹から作られる剣道で用いる道具は? | 竹刀 |
41681 | NBAで1試合100得点を初めて記録した、1シーズンにおける最多得点記録をもつ選手はウィルト・○○○○○○? | チェンバレン |
13584 | かつて、スキーのノルディック複合で活躍した健司、次晴兄弟といえば、その苗字は? | 荻原 |
41677 | アイスホッケーで、競技を開始・再開するときに審判が投げ入れたパックを奪い合うことを何という? | フェイスオフ |
20898 | アイスホッケーで、相手の反則退場などにより、人数が多い状態で攻撃することを「○○○プレー」という? | パワー |
29261 | アイスホッケーでセンターラインの手前から打ったパックが、誰も触らずに相手側のゴールラインを越える反則のことを何という? | アイシング |
20328 | アトランタ、シドニー、アテネと3大会連続で五輪に出場した日本の飛び込み選手は? | 寺内健 |
19009 | アトランタ五輪陸上男子110mハードルで金メダルを獲得した「ハードルなぎ倒し男」といえば○○○・ジョンソン? | アレン |
29263 | アムステルダム五輪の陸上男子三段跳びで優勝し日本人初の五輪金メダルとなったのは? | 織田幹雄 |
14920 | アメリカとカナダの合計30チームからなる、北米のアイスホッケーのプロリーグの略称は? | NHL |
5663 | アメリカのプロフットボールリーグ・NFLで、王座決定戦を「○○○○ボウル」という? | スーパー |
29266 | アメリカンフットボールで、攻撃開始時にボールの左右にゴールラインと平行に伸ばした仮想の線を○○○○○○ラインという? | スクリメージ |
13582 | アメリカンフットボールで「QB」と表される、チームの指令塔であるポジションはクォーター○○○? | バック |
5252 | アメリカンフットボールで選手がボールを持ったまま相手エンドゾーン内に入ることを何という? | タッチダウン |
35761 | アルペンスキーに対してクロスカントリーやジャンプなどのスキー競技のことを○○○○○○スキーという? | ノルディック |
20323 | オランダ語で「バスケット」という意味の、男女それぞれ4人ずつ・合計8人で1チームを編成する球技は? | コーフボール |
9043 | カナダとアメリカの合計30チームからなる、北米のプロバスケットリーグの名称は? | NBA |
7832 | クロッケーをヒントに日本で考案された高齢者に人気のスポーツは? | ゲートボール |
12383 | コブが連続した急斜面をジャンプを交えて滑り降りその技術やスピードを競うフリースタイルスキーの種目は? | モーグル |
0651 | ゴルフで、1打目でボールをカップに入れることを○○○・イン・ワンという? | ホール |
12961 | ゴルフで、各ホールの基準打数より1打少なくあがることを何という? | バーディ |
4660 | ゴルフでバックスイングに入る前におこなう、クラブヘッドを小刻みに動かすなどといった予備動作のことを何という? | ワッグル |
37531 | シェークスピアの喜劇『十二夜』に登場する人物にちなんで馬名が付けられた、2005年にオークスを制した競走馬は? | シーザリオ |
37505 | シェークスピアの戯曲『真夏の夜の夢』に登場する妖精の女王から馬名が付けられた1976年のオークス馬は? | テイタニヤ |
0653 | シェイクハンド、ペンホルダーといえば、どんなスポーツで用いられる用語? | 卓球 |
25655 | ジャパンラグビートップリーグに所属する、東京都府中市に本拠地をおいているチームの名前はサントリー○○○○○○? | サンゴリアス |
43608 | スウェーデンで考案されたカーリングの陸上版といえる1チーム3人でおこなうスポーツの名前は何? | ユニカール |
22385 | スキーの距離競技とライフル射撃を組み合わせたスポーツのことを何という? | バイアスロン |
24015 | スキージャンプ競技でそのジャンプ台における最長不倒距離記録のことを○○○○レコードという? | バッケン |
12385 | スキート、トラップなどの種目がある、夏季五輪の正式競技にもなっているスポーツは○○○射撃? | クレー |
12963 | スキー場のゲレンデにおいて圧縮された積雪が凍結して氷のように固まった部分をアイス○○○という? | バーン |
7206 | スポーツとして洞窟や鍾乳洞を探検することを英語で何という? | ケービング |
13604 | スポーツの「アメフト」は「アメリカン○○○○○○」の略? | フットボール |
37500 | ソフトボールで先発メンバーが一度交代した後に、もう一回だけ同じ打線で試合に復帰できる制度のことを何という? | リエントリー |
36332 | ソルトレイク五輪アイスホッケーではカナダ代表の主将を務め優勝している、ペンギンズで活躍した選手はマリオ・○○○○? | ルミュー |
10284 | テニスの世界4大大会を1年のうちに全て制覇することを「グランド○○○」という? | スラム |
12960 | テニスや卓球などのスポーツでこれで試合の勝敗が決まるという得点のことを○○○ポイントという? | マッチ |
2059 | ハンドルのついた鉄製のそりに乗って速度を競う2人乗りと4人乗りがあるウィンタースポーツは何? | ボブスレー |
10278 | バスケットボールでボールをゴールの上から叩き込むシュートを「○○○シュート」という? | ダンク |
32528 | バスケットボールでリングにボールをそっと置くように打つ基本的なシュートのことを○○○○○シュートという? | レイアップ |
16272 | バドミントンで打ち合う羽を「○○○○コック」という? | シャトル |
7836 | バルセロナからシドニーまで五輪のやり投げで3大会連続金メダルを獲得したチェコの選手はヤン・○○○○○? | ゼレズニー |
3658 | フィギュアスケートでひとつの場所に留まり片足で回転する技術を何という? | スピン |
14921 | フランス国内を一周する世界的な自転車レースは○○○・ド・フランス? | ツール |
12388 | ブレーキやハンドルのないそりに仰向けに乗り速度を競う1人乗りと2人乗りがあるウィンタースポーツは何? | リュージュ |
5253 | プロゴルフで、満50歳以上の選手が参加するツアーを○○○ツアーという? | シニア |
3657 | ボート競技で、舵をとる選手のことを何という? | コックス |
17764 | ボウリングで、ストライクもスペアもとれなかったフレームを「○○○○フレーム」という? | オープン |
5677 | ボウリングで1投目で全てのピンを倒すことを何という? | ストライク |
17740 | ボウリングで5番ピンのことを特に○○○ピンという? | キング |
8537 | マスターズ史上最年少優勝など数々の記録を塗り替えてきたアメリカの男子プロゴルファーはタイガー・○○○? | ウッズ |
16276 | ラクロスの試合で使われる先に網のついたスティックを何という? | クロス |
11068 | ラグビーなどで、手から落としたボールを、地面につく前に蹴ることを「○○○キック」という? | パント |
19010 | ラグビーのスクラムにおいて選手が足でボールを外にかき出すことを何という? | ヒールアウト |
11062 | ラグビーの名門として知られ卒業生に大八木淳史や平尾誠二がいる高校は○○○○高校? | 伏見工業 |
23015 | ロスとソウルの2度の五輪に出場した男子マラソン選手で引退後はヱスビー食品陸上部の監督を務めたのは誰? | 瀬古利彦 |
36829 | 茨城県ひたちなか市を本拠地とする、女子バレーボールチームの名前は日立佐和○○○○○? | リヴァーレ |
32540 | 羽根のついたボールを手のひらで打ち合うドイツ発祥のスポーツは? | インディアカ |
43631 | 羽根のついたボールを手のひらで打ち合うドイツ発祥のスポーツは? | インディアカ |
10279 | 横峯さくら、宮里藍といえばどんなプロスポーツで活躍する女子選手? | ゴルフ |
37504 | 夏季五輪のメダルとノーベル賞の両方を受賞している唯一の人物であるイギリスの政治家はフィリップ・ノエル=○○○○? | ベーカー |
5665 | 競馬で、1600m前後の距離が得意な競走馬を何という? | マイラー |
43610 | 競馬の「第1回日本ダービー」で優勝した競走馬は? | ワカタカ |
16269 | 競馬の着順判定に使われる特殊なカメラのことを○○○○カメラという? | スリット |
46380 | 高校2年生だった2004年に全日本代表に選出されたが2008年に22歳の若さで亡くなった女子バレーボール選手は誰? | 横山友美佳 |
36832 | 事故死した加藤大治郎を称えロードレース世界選手権で永久欠番となっているゼッケンナンバーは何番? | 74 |
10774 | 新体操の競技で用いられるフロアマットは、何m四方? | 13 |
5680 | 水泳のバタフライで使うキックのことをある動物の名を使って○○○○○キックという? | ドルフィン |
9923 | 生年月日がまったく一緒の歌手・絢香とは大の親友であるトヨタ自動車に所属するフィギュアスケート選手は? | 安藤美姫 |
36820 | 青木功、尾崎将司と共に一時代を築き「AON」と呼ばれた4度日本ツアー賞金王となった男子プロゴルファーは誰? | 中嶋常幸 |
18987 | 体操の鉄棒で、バーを越えながら前方かかえ込み宙返り懸垂を行う技のことを、考案した選手の名前から何という? | ゲイロード |
37571 | 体操競技で、「ツカハラ跳び」「カサマツ跳び」といえばどんな種目で用いられる技? | 跳馬 |
18440 | 大井競馬場で開催されるナイター競馬の通称は「○○○○○○レース」? | トゥインクル |
26993 | 大井競馬場で毎年6月に行われる「春のダート最強馬決定戦」といえば? | 帝王賞 |
28697 | 大阪府枚方市に本拠地を置く日本バスケットボールリーグのチームはパナソニック・○○○○○○? | トライアンズ |
12959 | 卓球が初めて正式種目となったソウル五輪の男子卓球シングルスで優勝した韓国の選手は誰? | 劉南奎 |
26595 | 中央競馬の「牝馬三冠レース」のうち、最後に行われるレースといえば? | 秋華賞 |
10773 | 中山英子、稲田勝、越和宏といえば、どんなスポーツで活躍する選手? | スケルトン |
6699 | 長きに渡り伏見工業高校でラグビー部の総監督をつとめ「泣き虫先生」の愛称で呼ばれた人物といえば? | 山口良治 |
10286 | 通算4回の夏季五輪で合計9個の金メダルを獲得したアメリカの男子陸上選手はカール・○○○? | ルイス |
35760 | 通算で4度パーフェクト予想を達成し、「競馬の神様」と呼ばれた今は亡き競馬評論家は? | 大川慶次郎 |
4656 | 登山で、2人以上が互いの安全のためにザイルで体を結びあうことを何という? | アンザイレン |
37548 | 登山で、ピッケルを補助として雪の斜面を登山靴で滑り降りる高度な技術のことを何という? | グリセード |
6310 | 登山のとき、岩の割れ目などに打ち込んで手がかりとする金属製のクサビを何という? | ハーケン |
11521 | 日本競馬の牡馬三冠レースといえば皐月賞、ダービーとあと一つは? | 菊花賞 |
8536 | 日本語では「十柱戯」ともいうスポーツは? | ボウリング |
7205 | 日本語では「送球」、中国語では「手球」とも呼ばれるスポーツは? | ハンドボール |
41678 | 毎年1月1日に、アメリカ・カリフォルニア州で行われるカレッジフットボールのボウルゲームの1つは○○○ボウル? | ローズ |
12708 | 陸上競技の「駅伝」を略さずにいうと「駅伝○○」? | 競走 |
15731 | 陸上競技の長距離走で大きな歩幅で走る走法を○○○○○走法という? | ストライド |
1299 | 陸上競技の棒高跳びで史上初めて6mを跳び「鳥人」と呼ばれた選手はセルゲイ・○○○? | ブブカ |
35712 | 腕を回す様子が風車に似ていることからその名がつけられたソフトボールの投手の投球法は? | ウインドミル |
3022 | 1915年、第1回の全国中等学校優勝野球大会の会場として用いられたのは豊中球場ですが 1917年の第3回大会から7年間、会場として使われたのは○○球場?○の漢字をひらがなで答えなさい | なるお |
24175 | 1919年のブラックソックス事件で追放されたホワイトソックスの選手は全部で○人?○を答えなさい | 8 |
36365 | 1933年に三冠王を獲得した「ダブルX」の愛称で呼ばれた大リーグの選手はジミー・○○○○○? ○を答えなさい | フォックス |
43673 | 1933年に三冠王を獲得した「ダブルX」の愛称で呼ばれた大リーグの投手はジミー・○○○○○? ○を答えなさい | フォックス |
25524 | 1939年の夏の甲子園で史上初の2試合連続ノーヒットノーランを達成した海草中の投手は○○○?○の漢字をひらがなで答えなさい | しませいいち |
24126 | 1940年4月に阪急ブレーブスが記録した、日本プロ野球における一試合最多得点記録は○○点?○を答えなさい | 32 |
24120 | 1947年に、黒人初のメジャーリーガーとなった野球選手はジャッキー・○○○○○?○を答えなさい | ロビンソン |
24124 | 1947年のハンク・アーロン対王貞治の「ホームラン競争」で王の投手を務めたのは○○○?○の漢字をひらがなで答えなさい | みねくにやす |
29822 | 1949年に川崎徳次が記録した一人の投手が1試合で打たれた本塁打のプロ野球最多記録は○本? ○を答えなさい | 8 |
42901 | 1961年に起こった、野球界のプロ・アマ絶縁のきっかけになった事件は○○事件?○の漢字をひらがなで答えなさい | やながわ |
32875 | 1964年、外国人として初めて沢村賞を獲得した阪神の投手はジーン・○○○○?○を答えなさい | バッキー |
2661 | 1965年に三木佑二郎が作曲した高校野球などでおなじみの応援歌は『○○○○○・マーチ』?○を答えなさい | コンバット |
33280 | 1967年に日本プロ野球史上初めて野手一人によるトリプルプレーを成功させた阪急の選手は○○○?○の漢字をひらがなで答えなさい | すみともたいら |
15777 | 1968年に江夏豊が記録したプロ野球の1シーズンにおける最多奪三振記録は○○○?○を数字で答えなさい | 401 |
41760 | 1969年の「黒い霧」事件で最初に球界を永久追放されたのは○○ライオンズの選手?○の漢字をひらがなで答えなさい | にしてつ |
20492 | 1970年にメジャーリーグ史上初めて捕手として本塁打王になった選手はジョニー・○○○?○を答えなさい | ベンチ |
5775 | 1972年と1977年の2度セ・リーグの首位打者を獲得したヤクルトの選手は○○○?○の漢字をひらがなで答えなさい | わかまつつとむ |
7263 | 1974年と76年にパ・リーグで本塁打王となった近鉄の選手はクラレンス・○○○○○?○を答えなさい | ジョーンズ |
23140 | 1974年に長嶋茂雄が引退後巨人の監督に就任した時に掲げたキャッチフレーズは「○○○○・ベースボール」?○を答えなさい | クリーン |
22423 | 1978年に空白の一日事件を経て阪神の小林繁とのトレードで巨人に入団した投手は○○○?○の漢字をひらがなで答えなさい | えがわすぐる |
1615 | 1978年の春のセンバツで、春夏通じて高校野球史上初の完全試合を達成した投手は松本稔ですが 1994年の春のセンバツで高校野球史上2人目の完全試合を達成した投手は○○○○?○の漢字をひらがなで答えなさい | なかのまさひろ |
9490 | 1979年に高校野球で甲子園春夏連覇を達成した和歌山県の高校は○○高校?○の漢字をひらがなで答えなさい | みのしま |
36881 | 1981年にセ・リーグ首位打者となった阪神の選手で、後に2000本安打を達成しているのは○○○?○の漢字をひらがなで答えなさい | ふじたたいら |
23089 | 1983年にプロ野球史上初となる両リーグ1000本安打を達成した選手は○○○○?○の漢字をひらがなで答えなさい | おおすぎかつお |
7217 | 1984年に外国人初の三冠王となったプロ野球選手は○○○○・ウェルズ?○を答えなさい | ブーマー |
30295 | 1984年に日本プロ野球で初めて全12球団から勝ち星を挙げた投手は○○○?○の漢字をひらがなで答えなさい | のむらおさむ |
43813 | 1984年の春のセンバツ高校野球の決勝でPL学園を倒し、同校の連勝を20で止めたのは○○高校?○の漢字をひらがなで答えなさい | いわくら |
20146 | 1985年に13勝をあげて阪神の優勝に貢献した外国人投手はリチャード・○○○?○を答えなさい | ゲイル |
19435 | 1985年に阪神が優勝した年のバース、掛布、岡田の3人のシーズン本塁打の合計数は○○○本? ○を答えなさい | 129 |
15768 | 1986年には10試合連続SPという当時の新記録を作った、ロッテで活躍した台湾の投手は○○○?○の漢字をひらがなで答えなさい | そうかつお |
37626 | 1987年の高校野球、夏の甲子園で春夏連覇を達成したPL学園のエースだった元横浜の投手は誰?ひらがな6文字で答えなさい | のむらひろき |
44892 | 1987年の高校野球、夏の甲子園で常総学院が準優勝した時のエースだった投手は○○○○?○の漢字をひらがなで答えなさい | しまだなぴゃ |
33300 | 1987年オフに西部ライオンズに入団した、兄・博久、弟・雅之の兄弟投手は○○兄弟?○の苗字をひらがなで答えなさい | まつぬま |
24088 | 1988年7月6日の中日戦で巨人の吉村禎章と激突して靭帯損傷の重傷を負わせた選手は○○忠宏?○の苗字をひらがなで答えなさい | さかえむら |
20349 | 1988年にセ・リーグの本塁打王となった大洋の選手はカルロス・○○○?○を答えなさい | ポンセ |
20148 | 1989年に20勝を達成した中日ドラゴンズの投手は○○○?○の漢字をひらがなで答えなさい | にしもとたかし |
10352 | 1989年のドラフト会議で巨人が元木大介を外して1位で指名したのは○○○?○の漢字をひらがなで答えなさい | おおもりたけし |
44798 | 1990年に夏の甲子園で優勝した天理高校の2年生エースで、後に巨人に入団したのは○○○○?○の漢字をひらがなで答えなさい | たにぐちこういち |
11115 | 1990年のリーグ優勝を決めるサヨナラ本塁打を打った巨人の選手は○○○○?○の漢字をひらがなで答えなさい | よしむらさだあき |
44881 | 1990年のリーグ優勝を決めるサヨナラ本塁打を打った巨人の選手は吉村禎章ですが 2000年のリーグ優勝を決めるサヨナラ本塁打を打った巨人の選手は○○○○?○の漢字をひらがなで答えなさい | におかともひろ |
37668 | 1990年の春のセンバツ高校野球で大会記録の3本塁打を記録した享栄高校の選手は○○○○?○の漢字をひらがなで答えなさい | たかぎひろゆき |
9538 | 1990年より、広島東洋カープが野球アカデミーを運営している国は○○○○共和国?○を答えなさい | ドミニカ |
17830 | 1991年にパ・リーグの打点王を獲得した近鉄の選手はジム・○○○○○?○を答えなさい | トレーバー |
2634 | 1991年にプロ野球パ・リーグがDH制を採用して以来、初めて本塁打を打った投手はオリックスの○○○○○? ○を答えなさい | シュルジー |
11707 | 1991年のロッテ・オリオンズの広告コピーは「テレビじゃ見れない川崎○○」?○の漢字をひらがなで答えなさい | げきじょう |
5790 | 1992年にセ・リーグ盗塁王を獲得したヤクルトスワローズの選手は○○哲也?○の苗字をひらがなで答えなさい | いいだ |
44775 | 1992年にパ・リーグ新人王を獲得した、近鉄バファローズの投手は○○○?○の漢字をひらがなで答えなさい | たかむらひろし |
33301 | 1997年、当時の日本記録であるシーズン38セーブを記録した中日の韓国人投手は誰?カタカナ6文字で答えなさい | ソンドンヨル |
43674 | 1997年の高校野球、夏の甲子園で準優勝した平安高校のエースだった選手は○○○○?○の漢字をひらがなで答えなさい | かわぐちともや |
24176 | 1998年と2000年にパ・リーグ盗塁王を獲得した、当時ロッテの選手は○○○?○の漢字をひらがなで答えなさい | こさかまこと |
44887 | 1998年の夏の甲子園で松坂大輔を相手に延長17回を投げ敗れた日本テレビのアナウンサーは?ひらがなで答えなさい | かみしげさとし |
43692 | 1998年の高校野球、夏の甲子園の準々決勝、PL学園対横浜高校で決着がついたのは延長○○回?○を答えなさい | 17 |
13336 | 1999年の春のセンバツ高校野球で沖縄県の高校として初優勝を果たしたのは沖縄○○高校?○の漢字をひらがなで答えなさい | しょうがく |
8194 | 2000年にセ・リーグの最多勝を受賞した中日ドラゴンズの投手はメルビン・○○○?○を答えなさい | バンチ |
15814 | 2001年にパ・リーグ新人王を受賞したオリックスの選手は○○○勝信?○の苗字をひらがなで答えなさい | おおくぼ |
8938 | 2003年に20勝5敗で最多勝と沢村賞を獲得した当時阪神の投手は○○○?○の漢字をひらがなで答えなさい | いがわけい |
17820 | 2004年、球団合併により消滅したプロ野球のチームは大阪○○バファローズ?○の漢字をひらがなで答えなさい | きんてつ |
17819 | 2004年から4年連続で40本塁打を記録した、シンシナティ・レッズの強打者はアダム・○○?○を答えなさい | ダン |
24085 | 2004年に大リーグのシーズン最多安打記録を更新した日本人プレーヤーは○○○○?○を答えなさい | イチロー |
36348 | 2004年のシーズン終了後巨人残留を決めた際の清原和博の名言は「○○をも飲む覚悟」?○の漢字をひらがなで答えなさい | どろみず |
30318 | 2004年の日本シリーズで2勝を挙げMVPに輝いた西武ライオンズの投手は○○○?○の漢字をひらがなで答えなさい | いしいたかし |
8628 | 2005年に初登場した広島東洋カープのベースボールドッグの名前はミッキーですが 2006年に初登場したオリックス・バファローズのベースボールモンキーの名前は○○?○を答えなさい | ゴウ |
16804 | 2005年のプロ野球日本シリーズで8打席連続安打を記録しMVPとなったロッテの選手は○○○○?○の漢字をひらがなで答えなさい | いまえとしあき |
41736 | 2005年の春のセンバツ高校野球で2本塁打で愛工大名電の優勝に貢献した4番打者は○○○○?○の漢字をひらがなで答えなさい | どのうえなおみち |
28742 | 2005年シーズンに「YFK」と呼ばれた千葉ロッテマリーンズの投手をフルネームで1人答えなさい | こばやしまさひで ふじたそういち やぶたやすひこ |
35772 | 2006年5月に楽天戦でノーヒットノーランを達成したヤクルトの外国人投手は○○○○○○? ○を答えなさい | ガトームソン |
35792 | 2006年にプロ野球パ・リーグのセーブ王に輝いた日本ハムの投手はマイケル○○?○の漢字をひらがなで答えなさい | なかむら |
10804 | 2006年に古田監督が立ち上げたヤクルトのファン獲得計画を「○−PROJECT」という?○を答えなさい | F |
44751 | 2006年に日本福祉大学から中日に入団した投手は○○拓也?○の苗字をひらがなで答えなさい | あさお |
37606 | 2006年の春のセンバツ高校野球で早稲田実業に延長15回引き分け再試合の末敗れたのは○○高校?○の漢字をひらがなで答えなさい | かんぜい |
2664 | 2007年から野球場に描かれるようになったこの円の名前は?[本塁周辺] | ダートサークル |
11633 | 2007年に代打でのシーズン最多安打のプロ野球記録を更新した選手は○○○?○の漢字をひらがなで答えなさい | まなかみつる |
19080 | 2007年のプロ野球セ・リーグの最優秀防御率を獲得した投手は○○○○?○の漢字をひらがなで答えなさい | たかはしひさのり |
17354 | 2007年のプロ野球日本シリーズで中日の優勝が決まったのは○戦目?○を答えなさい | 5 |
24127 | 2007年のワールドシリーズを制した、大リーグのチームはボストン・○○○○○○○?○を答えなさい | レッドソックス |
12732 | 2007年の夏の甲子園で優勝した高校は○○○高校?○の漢字をひらがなで答えなさい | さがきた |
17852 | 2007年の夏の甲子園で優勝した高校は佐賀北高校ですが 準優勝した高校は広島県の○○高校?○の漢字をひらがなで答えなさい | こうりょう |
7868 | 2007年シーズンにプロ野球セ・リーグのチームで監督を務めた日本人をフルネームで1人答えなさい | おおやあきひこ おかだあきのぶ おちあいひろみつ はらたつのり ふるたあつや |
2635 | 2007年シーズンにプロ野球パ・リーグのチームで監督を務めた日本人をフルネームで1人答えなさい | いとうつとむ おうさだはる のむらかつや |
13657 | 2007年度のプロ野球セ・リーグの首位打者は○○○○?○の漢字をひらがなで答えなさい | あおきのりちか |
11524 | 2007年度のプロ野球セ・リーグの首位打者は青木宣親ですが パ・リーグの首位打者は○○○○?○の漢字をひらがなで答えなさい | いなばあつのり |
42957 | 2007年度のプロ野球セ・リーグの盗塁王は○○○○?○の漢字をひらがなで答えなさい | あらきまさひろ |
43672 | 2007年度のプロ野球セ・リーグの盗塁王は荒木雅博ですが パ・リーグの盗塁王は○○○○?○の漢字をひらがなで答えなさい | かたおかやすゆき |
15403 | 2007年度のプロ野球セ・リーグの本塁打王は村田修一ですが パ・リーグの本塁打王は○○○○?○の漢字をひらがなで答えなさい | やまさきたけし |
37624 | 2007年度のプロ野球セ・リーグ最優秀防御率を獲得した投手は○○○○?○の漢字をひらがなで答えなさい | たかはしひさのり |
33328 | 2007年度のプロ野球セ・リーグ最優秀防御率を獲得した投手は高橋尚成ですが パ・リーグ最優秀防御率を獲得した投手は○○○○?○の漢字をひらがなで答えなさい | なるせよしひさ |
44885 | 2008年の春のセンバツ高校野球の決勝戦、沖縄尚学対聖望学園のスコアは○対0?○を答えなさい | 9 |
19060 | 2008年シーズンにプロ野球セ・リーグのチームで監督を務めた日本人をフルネームで1人答えなさい | おおやあきひこ おかだあきのぶ おちあいひろみつ たかだしげる はらたつのり |
11679 | 2008年度のプロ野球レギュラーシーズンの試合数は両リーグともに1チームあたり144試合ですが そのうち交流戦の試合数は両リーグともに1チームあたり○○試合? ○を答えなさい | 24 |
42897 | 2008年度のプロ野球レギュラーシーズンの試合数は両リーグともに1チームあたり144試合ですが そのうち交流戦の試合数は両リーグともに1チームあたり○○試合? ○を答えなさい | 24 |
19853 | 2008年度のプロ野球レギュラーシーズンの試合数は両リーグともに1チームあたり○○○試合? ○を答えなさい | 144 |
20353 | 200勝投手・村田兆治の投げ方は○○○○投法?○を答えなさい | マサカリ |
24084 | かつてニューヨーク・メッツに所属していたことがある日本人選手をフルネームで1人答えなさい | いしいかずひさ かしわだたかし こみやまさとる しんじょうつよし たかつしんご のもひでお まついかずお よしいまさと |
36370 | かつて読売ジャイアンツでONコンビと呼ばれたプロ野球選手をフルネームで1人答えなさい | おうさだはる ながしましげお |
43728 | かつて濱中治、赤星憲広と共に「平成の新少年隊」と呼ばれた元阪神の選手は○○太一郎?○の苗字をひらがなで答えなさい | かみさか |
5772 | アスレチックスの監督を務めたこともある、1982年から4年間中日で活躍した外国人選手はケン・○○○? ○を答えなさい | モッカ |
13328 | アメリカのメジャーリーグで選手が1試合で2安打以上を記録することを○○○ヒットという?○を答えなさい | マルチ |
19812 | アメリカ大リーグで初めてホームランを打った日本人選手は○○○○?○の漢字をひらがなで答えなさい | のもひでお |
24098 | アメリカ大リーグのチーム、ニューヨーク・ヤンキースの現在の監督はジョー・○○○○○?○を答えなさい | ジラルディ |
12460 | イチロー、中村紀洋、金本知憲といえば、全て1991年のドラフト会議で○位指名された選手?○を答えなさい | 4 |
5283 | オリックス・バファローズの2軍、サーパスの本拠地は「○○○○スタジアム北神戸」?○を答えなさい | あじさい |
28808 | カール・ハッベルが持つ大リーグにおける投手の最多連勝記録は○○連勝?○を答えなさい | 24 |
42899 | セ・リーグの捕手として史上初の年間30本塁打を記録したプロ野球選手は○○○○?○の漢字をひらがなで答えなさい | きまたたつひこ |
6090 | ニューヨーク・ヤンキースの選手として試合に出場した日本人選手をフルネームで1人答えなさい | いがわけい いらぶひでき まついひでき |
3474 | プロ野球・阪神タイガースの現在の監督は○○彰布?○の苗字をひらがなで答えなさい | おかだ |
11523 | プロ野球・千葉ロッテマリーンズの、1991年までのチーム名はロッテ○○○○○?○を答えなさい | オリオンズ |
7280 | プロ野球で名球界入りする条件、野手は通算で○○○○本安打以上?○を答えなさい | 2000 |
24125 | プロ野球のセ・パ交流戦で優勝チームに与えられる賞金は○○○○万円?○を答えなさい | 5000 |
33272 | プロ野球のセ・パ交流戦で優勝チームに与えられる賞金は5000万円ですが 交流戦優勝チームから1人選出されるMVPに与えられる賞金は○○○万円?○を答えなさい | 200 |
23144 | プロ野球のドラフトで史上最多の8球団からの1位指名を受けた選手は野茂英雄と○○○○?○の漢字をひらがなで答えなさい | こいけひでお |
43751 | プロ野球のパ・リーグで盗塁王獲得回数が最も多いのは福本豊ですが セ・リーグで盗塁王獲得回数が最も多いのは○○○?○の漢字をひらがなで答えなさい | しばたいさお |
24080 | プロ野球の日本シリーズ1950年の第1回を制したのは毎日オリオンズですが 1951年の第2回を制したのは読売○○○○○○?○を答えなさい | ジャイアンツ |
7564 | ボストン・レッドソックスに現在所属している日本人投手をフルネームで1人答えなさい | おかじまひでき まつざかだいすけ |
15422 | メジャーリーグで14球団が所属しているリーグはアメリカンリーグですが 16球団が所属しているリーグは○○○○○リーグ? | ナショナル |
24086 | メジャーリーグで、カナダに本拠地を置く唯一の球団はトロント・○○○○○○○?○を答えなさい | ブルージェイズ |
22424 | メジャーリーグで「抑え投手」のことを○○○○○という?○を答えなさい | クローザー |
11631 | メジャーリーグで活躍中のプロ野球選手・松井秀喜の背番号は「55」ですが 岩村明憲の背番号は「○」?○を答えなさい | 1 |
23142 | メジャーリーグで活躍中のプロ野球選手・松井秀喜の背番号は「55」ですが 斎藤隆の背番号は「○○」?○を答えなさい | 44 |
27313 | メジャーリーグで活躍中のプロ野球選手・松井秀喜の背番号は「55」ですが 松井稼頭央の背番号は「○」?○を答えなさい | 3 |
42900 | メジャーリーグで活躍中のプロ野球選手・松井秀喜の背番号は「55」ですが 城島健司の背番号は「○」?○を答えなさい | 2 |
25509 | メジャーリーグで活躍中のプロ野球選手・松井秀喜の背番号は「○○」?○を答えなさい | 55 |
10298 | メジャーリーグの交流戦でヤンキースとメッツの交流戦の通称は「○○○○○シリーズ」?○を答えなさい | サブウェー サブウェイ |
11951 | メジャー通算226本塁打という触れ込みで1994年に阪神に入団するも、夏に退団した選手はロブ・ディアーですが メジャー通算220本塁打という触れ込みで1995年にダイエーに入団するも、夏に退団した選手は○○○○○? ○を答えなさい | ミッチェル |
28744 | ランディ・バースが阪神タイガース在籍時につけていた背番号は「44」ですが ウォーレン・クロマティが読売ジャイアンツ在籍時につけていた背番号は「○○」?○を答えなさい | 49 |
42890 | ランディ・バースが阪神タイガース在籍時につけていた背番号は「44」ですが ボブ・ホーナーがヤクルト在籍時につけていた背番号は「○○」?○を答えなさい | 50 |
24201 | ランディ・バースが阪神タイガース在籍時につけていた背番号は「○○」?○を答えなさい | 44 |
24093 | 王貞治が保持している日本プロ野球での通算最多本塁打数記録は○○○本?○を答えなさい | 868 |
24253 | 王貞治が保持している日本プロ野球での通算最多本塁打数記録は868本ですが カブレラ、ローズと共に保持している、シーズン最多本塁打数記録は○○本?○を答えなさい | 55 |
33299 | 楽天イーグルスの外野手鉄平の本名は○○鉄平?○の苗字をひらがなで答えなさい | つちや |
26612 | 巨人のコーチ時代、王貞治に一本足打法を指導したことで有名な人物は○○○?○の漢字をひらがなで答えなさい | あらかわひろし |
10334 | 巨人の監督・原辰徳の父で三池工と東海大相模で監督を務め甲子園優勝を果たしたのは原○?○の名前をひらがなで答えなさい | みつぐ |
11116 | 近鉄バファローズで活躍した梨田昌孝の、独特なバッティングフォームにつけられた愛称は○○○○○打法?○を答えなさい | コンニャク |
41717 | 近藤真一や高木浩之の母校である愛知県の高校は○○高校?○の漢字をひらがなで答えなさい | きょうえい |
15776 | 権藤正利が持っているプロ野球における投手の最多連敗記録は○○連敗?○を答えなさい | 28 |
25946 | 元巨人の斎藤雅樹が持つ連続完投勝利のプロ野球記録は○○試合連続?○を答えなさい | 11 |
29849 | 原辰徳が初めて巨人の監督に就任したときの背番号は「83」ですが 2005年に2度目の巨人監督に就任したときの背番号は「○○」?○を答えなさい | 88 |
22056 | 原辰徳が初めて巨人の監督に就任したときの背番号は「○○」?○を答えなさい | 83 |
19056 | 現在、千葉ロッテマリーンズの監督を務めているのはボビー・バレンタインですが オリックス・バファローズの監督を務めているのはテリー・○○○○?○を答えなさい | コリンズ |
37622 | 現在、読売ジャイアンツで背番号0を付けている選手は○○○○?○の漢字をひらがなで答えなさい | きむらたくや |
44821 | 現在のアメリカ大リーグのコミッショナーの名前はバド・○○○?○を答えなさい | セリグ |
12459 | 現在の全国高校野球大会でベンチ入りできるメンバーは春夏共に○○人?○を答えなさい | 18 |
1157 | 現在の日本にプロ野球球団はセ・パ両リーグ合わせて○○チームある?○を答えなさい | 12 |
22053 | 現在までにスイッチヒッターで2000本安打を達成した唯一のプロ野球選手は○○○?○の漢字をひらがなで答えなさい | しばたいさお |
15386 | 現役のプロ野球選手松坂大輔、涌井秀章、成瀬善久の出身高校は○○高校?○の漢字をひらがなで答えなさい | よこはま |
7259 | 古関裕而が作曲した阪神タイガースの応援歌のタイトルは『六甲○○○』?○を答えなさい | おろし |
4672 | 甲子園の高校野球、延長戦は最大○○回まで?○を答えなさい | 15 |
15385 | 甲子園球場を本拠地とする日本のプロ野球球団は阪神○○○○○?○を答えなさい | タイガース |
43811 | 高橋慶彦がもつ日本プロ野球の連続試合安打の記録は33試合ですが ジョー・ディマジオがもつ大リーグの連続試合安打の記録は○○試合?○を答えなさい | 56 |
26648 | 高校野球で、1982年の夏の甲子園と1983年の春のセンバツを連覇した徳島県の高校は○○高校?○の漢字をひらがなで答えなさい | いけだ |
15399 | 高校野球で普通、背番号「1」の選手のポジションは○○○○○?○を答えなさい | ピッチャー |
20147 | 高校野球の春のセンバツで江川卓が持つ1大会通算最多奪三振数は60ですが 夏の甲子園で板東英二が持つ1大会通算最多奪三振数は○○?○を答えなさい | 83 |
7902 | 高校野球の名門・PL学園のPはPERFECTの略ですがLは○○○○○○○の略?○を答えなさい | LIBERTY |
4410 | 豪快なスイングからつけられた元ヤクルトの池山隆寛の愛称は「ブンブン丸」ですが たてがみのようなヒゲと髪型からつけられた元大洋のシピンの愛称は○○○○丸?○を答えなさい | ライオン |
42919 | 佐々木啓司が監督を務める北海道の高校野球の強豪は駒大○○○高校?○の漢字をひらがなで答えなさい | いわみざわ |
46415 | 佐々木啓司が監督を務める北海道の高校野球の強豪は駒大○○○高校?○の漢字をひらがなで答えなさい | いわみざわ |
44843 | 再試合となった1969年の夏の甲子園決勝で、延長18回を投げた三沢高校の投手は○○○○?○の漢字をひらがなで答えなさい | おおたこうじ |
33273 | 埼玉西部ライオンズの捕手・銀仁朗の本名は「○○銀仁朗」?○の苗字をひらがなで答えなさい | すみたに |
33343 | 史上初めて異なる2球団で日本シリーズMVPを受賞したプロ野球選手は○○○○?○の漢字をひらがなで答えなさい | あきやまこうじ |
11632 | 象をモチーフとした、大リーグのオークランド・アスレチックスのマスコットキャラクターの名前は○○○○○? ○を答えなさい | ストンパー |
13686 | 新聞などの野球の記事で「本盗」と書いてあればホームスチールのことですが 「重盗」と書いてあれば○○○スチールのこと?○を答えなさい | ダブル |
17341 | 西武ライオンズのマスコット「レオ」をデザインした漫画家は○○○○?○の漢字をひらがなで答えなさい | てづかおさむ |
44850 | 千葉ロッテマリーンズが1998年に記録した連敗のプロ野球記録は○○連敗?○を答えなさい | 18 |
2640 | 素振りの練習で使う、重めに作られた野球の練習用バットは○○○○○バット?○を答えなさい | マスコット |
17829 | 大リーグで、5714個という通算最多奪三振を持つ投手はノーラン・○○○○?○を答えなさい | ライアン |
13679 | 大リーグで、ニューヨークを本拠地とする球団はメッツと○○○○○?○を答えなさい | ヤンキース |
16303 | 大リーグで活躍しているイチローの本名は「○○○○」?○の漢字をひらがなで答えなさい | すずきいちろう |
29834 | 大リーグで慈善活動などに貢献した選手に贈られる賞の名前はロベルト・クレメンテ賞ですが それを手本に作られた日本のプロ野球の賞の名前はゴールデン・○○○○○賞?○を答えなさい | スピリット |
2639 | 大リーグのチームで、名前に「ガラガラヘビ」という意味があるのは○○○○○○バックス?○を答えなさい | ダイヤモンド |
17339 | 大リーグのチームでボストンを本拠地とするのは○○○ソックス?○を答えなさい | レッド |
9536 | 大リーグのチームでボストンを本拠地とするのはレッドソックスですが シカゴを本拠地とするのはホワイトソックスと○○○?○を答えなさい | カブス |
11117 | 大リーグ通算本塁打314本という実績をもつ、1983年に巨人に入団した選手はレジー・○○○?○を答えなさい | スミス |
12728 | 大阪府堺市に本拠地を置くある大リーガーが設立した野球のクラブチームは「○○○○ベースボールクラブ」?○を答えなさい | NOMO |
46288 | 智弁和歌山高校がもつ夏の甲子園における1大会チーム最多本塁打記録は11本ですが 同じく智弁和歌山高校がもつ夏の甲子園における1大会チーム最多安打記録は○○○本?○を答えなさい | 100 |
44792 | 中日ドラゴンズの背番号「1」の選手は堂上直倫ですが、背番号「5」の選手は○○○○?○の漢字をひらがなで答えなさい | わだかずひろ |
4408 | 中日ドラゴンズの背番号1の選手は堂上直倫ですが 阪神タイガースの背番号1の選手は○○○?○の漢字をひらがなで答えなさい | とりたにたかし |
24110 | 長嶋茂雄が命名した宮崎県営野球場の愛称は「○○○○○スタジアム」?○を答えなさい | サンマリン |
44774 | 通算で962本の本塁打を打ったとされる、ニグロリーグで活躍した伝説の黒人野球選手はジョシュ・○○○○? ○を答えなさい | ギブソン |
36874 | 通算代打満塁本塁打4本というプロ野球最多記録を持つ選手は藤井康雄と○○○○○?○の漢字をひらがなで答えなさい | まちだこうじろう |
7903 | 投手がボールにつばをつけて投球する反則は○○○○○○○?○を答えなさい | スピットボール |
7901 | 東映と巨人で活躍した選手でプロ野球通算最多の3085安打という記録を持つのは○○○?○の漢字をひらがなで答えなさい | はりもといさお |
30250 | 東京六大学野球で通算最多本塁打記録を持つ選手は○○○○?○の漢字をひらがなで答えなさい | たかはしよしのぶ |
2637 | 東北楽天ゴールデンイーグルスが永久欠番としている背番号は「○○」?○を答えなさい | 10 |
3023 | 東北楽天ゴールデンイーグルスの初代監督は田尾安志ですが 2代目監督は○○○○○?の漢字をひらがなで答えなさい | のむらかつや |
7726 | 東北楽天ゴールデンイーグルス所属のプロ野球の選手、憲史の本名は○○憲史?○の苗字をひらがなで答えなさい | かわぐち |
2638 | 読売ジャイアンツの2軍とユニフォームの袖スポンサー契約を結んでいるゲーム会社は○○○? ○を答えなさい | コナミ |
17346 | 読売ジャイアンツを率いて日本シリーズ優勝を果たした監督をフルネームで1人答えなさい | かわかみてつはる ながしましげお はらたつのり ふじたもとし みずはらしげる |
43671 | 日本のプロ野球で、史上唯一3年連続で30勝以上をあげた投手は○○○○?○の漢字をひらがなで答えなさい | いなおかずひさ |
44882 | 日本のプロ野球で1軍の規定打席を求める数式は「所属するチームの試合数×3.1」ですが 2軍の規定打席を求める数式は「所属するチームの試合数×2.○」?○を答えなさい | 7 |
17262 | 日本のプロ野球でロッテが親会社なのは千葉ロッテ○○○○○?○を答えなさい | マリーンズ |
33303 | 日本のプロ野球で始めてFA宣言した選手は○○○○?○の漢字をひらがなで答えなさい | まつながひろみ |
44797 | 日本のプロ野球で通算300勝以上をあげた日本人投手をフルネームで1人答えなさい | かねだまさいち こやままさあき すずきけいし べっしょたけひこ よねだてつや |
13085 | 日本のプロ野球で通算500本塁打以上を記録している選手をフルネームで1人答えなさい | おうさだはる おちあいひろみつ かどたひろみつ きぬがささちお きよはらかずひろ のむらかつや はりもといさお やまもとこうじ |
44831 | 日本のプロ野球で通算被本塁打の最多記録を持つ投手は○○○○?○の漢字をひらがなで答えなさい | すずきけいし |
42960 | 日本のプロ野球とアメリカ大リーグの両方で新人王を受賞した唯一の選手は○○○○?○の漢字をひらがなで答えなさい | のもひでお |
26349 | 日本のプロ野球においてシーズン開幕戦初球先頭打者本塁打を記録した選手を1人答えなさい | たかはしよしのぶ もろきすけひろ |
26607 | 日本のプロ野球におけるセ・リーグの正式名称はセントラル・リーグですが パ・リーグの正式名称は○○○○○○・リーグ?○を答えなさい | パシフィック |
37661 | 日本のプロ野球における本塁打王の通算最多獲得回数は王貞治が記録した15回ですが 首位打者の通算最多獲得回数は張本勲とイチローが記録した○回? ○を答えなさい | 7 |
11675 | 日本のプロ野球における本塁打王の通算最多獲得回数は王貞治が記録した○○回?○を答えなさい | 15 |
7874 | 日本のプロ野球のチーム西武ライオンズの監督を務めた人物をフルネームで1人答えなさい | いとうつとむ いはらはるき ねもとりくお ひがしおおさむ ひろおかたつろう もりまさあき |
11522 | 日本のプロ野球はセ・リーグとパ・リーグ合わせて○○チーム?○を答えなさい | 12 |
17352 | 日本の怪獣にちなんだヤンキースの松井秀喜のニックネームは○○○?○を答えなさい | ゴジラ |
5734 | 日本の軟式野球用ボールの約70%を製造するスポーツ用品メーカーは○○○○○○○?○を答えなさい | ナガセケンコー |
24119 | 日本ハムのマスコット、ブリスキー・ザ・ベアの背番号は「212」ですが 東北楽天ゴールデンイーグルスのマスコット、クラッチの背番号は「○○」?○を答えなさい | 10 |
41740 | 日本ハムのマスコット、ブリスキー・ザ・ベアの背番号は「○○○」?○を答えなさい | 212 |
24052 | 日本プロ野球で1シーズン50本塁打以上を記録した日本人選手をフルネームで1人答えなさい | おうさだはる おちあいひろみつ こづるまこと のむらかつや まついひでき |
24048 | 日本プロ野球でシーズン打率3割8分以上を記録した選手はバース、イチロー、張本勲と○○○?○の漢字をひらがなで答えなさい | おおしたひろし |
15384 | 日本プロ野球で投手の通算最多勝利数は金田正一の○○○勝?○を答えなさい | 400 |
33302 | 日本プロ野球で投手の通算最多勝利数は金田正一の200勝ですが 投手の1シーズン最多勝利数は稲尾和久とスタルヒンがもつ○○勝? ○を答えなさい | 42 |
8646 | 日本プロ野球史上初めてセ・パ両リーグで100勝を達成した投手は○○○○?○の漢字をひらがなで答えなさい | こやままさあき |
16325 | 日本プロ野球史上初めて全ポジションで出場を果たした選手は○○○○?○の漢字をひらがなで答えなさい | たかはしひろし |
42965 | 日本人のスポーツ選手として初めて年間賞金獲得額1億円を記録したのは○○○○?○の漢字をひらがなで答えなさい | なかのこういち |
10805 | 日本人初のメジャーリーガー村上雅則が所属した大リーグの球団はサンフランシスコ・ジャイアンツですが アメリカで活躍した初の日本人プロ野球選手、ジャップ・ミカドが所属した球団はオール・○○○○○○? ○を答えなさい | ネーションズ ネイションズ |
16471 | 日本人大リーガー・松坂大輔の代理人を務めている人物はスコット・ボラスですが イチローの代理人を務めている人物はトニー・○○○○○?○を答えなさい | アタナシオ |
24189 | 日本野球機構のことをアルファベット3字でいうと○○○?○を答えなさい | NPB |
15753 | 日本野球機構のことをアルファベット3字でいうとNPBですが 日本野球連盟のことをアルファベット4字でいうと○○○○?○を答えなさい | JABA |
20350 | 萩本欽一が監督を務める茨城ゴールデンゴールズの通称「あゆ」といえば○○安祐美?○の苗字をひらがなで答えなさい | かたおか |
15387 | 父マーティは南海で、息子マットは阪神で活躍した元プロ野球選手といえば○○○親子? ○を答えなさい | キーオ |
8629 | 福岡ソフトバンクホークスの現在の監督・王貞治の背番号は○○番?○を答えなさい | 89 |
7866 | 帽子に「C」の一文字がつけられている日本の球団は広島東洋○○○?○を答えなさー | カープ |
20355 | 北海道日本ハムファイターズで活躍したシャーマン・オバンドーの愛称は「○○○の怪人」?○を答えなさい | カリブ |
13049 | 北海道日本ハムファイターズの背番号1の選手は○○○○?○の漢字をひらがなで答えなさい | もりもとひちょり |
37608 | 北海道日本ハムファイターズの背番号1の選手は森本稀哲ですが、背番号3の選手は○○○○?○の漢字をひらがなで答えなさい | たなかけんすけ |
9934 | 本塁打王を3度獲得している1980年代に阪神タイガースの四番を打った選手は○○○○?○の漢字をひらがなで答えなさい | かけふまさゆき |
28023 | 槙原寛己や赤星憲広の母校として知られる愛知県の高校は○○高校?○の漢字をひらがなで答えなさい | おおぶ |
22047 | 野球が公開競技として初めておこなわれた五輪はロサンゼルス五輪ですが 正式種目に採用されたのは○○○○○五輪?○を答えなさい | バルセロナ |
5791 | 野球で、2塁または3塁にランナーがいる状態のことを「○○○リングポジション」という? ○を答えなさい | スコア |
7870 | 野球で、ショートのことを日本語で言うと○○手?○の漢字をひらがなで答えなさい | ゆうげき |
1156 | 野球で、ショートのことを日本語で言うと遊撃手といいますが センターのことを日本語で言うと○○手?○の漢字をひらがなで答えなさい | ちゅうけん |
24077 | 野球で、ピッチャーが両腕を頭の上まで振りかぶって投げることを「○○○○アップ投法」という? ○を答えなさい | ワインド |
24109 | 野球で、一人の投手が試合の最後まで投げることを○○という?○の漢字をひらがなで答えなさい | かんとう |
13678 | 野球で、相手の得点を防ぐため野手が打球を本塁へ送球することを特に○○○ホームという?○を答えなさい | バック |
13643 | 野球で、投手が滑り止めに用いる松ヤニの入った小さな袋は○○○○バッグ?○を答えなさい | ロージン |
17338 | 野球で、捕手が投手の投球を後ろへそらすことを○○ボールという?○を答えなさい | パス |
11636 | 野球で「ホットコーナー」の別名があるポジションはサードですが 「キーストーン」の別名があるポジションは○○○○?○を答えなさい | セカンド |
9068 | 野球でバットを当ててボールの勢いを殺す打ち方は○○○? ○を答えなさい | バント |
17349 | 野球でバットを当ててボールの勢いを殺す打ち方はバントですが バントで3塁ランナーをホームインさせるのは○○○○? ○を答えなさい | スクイズ |
9505 | 野球でランナーを先の塁に進めるバントのことを○○バントという?○の漢字をひらがなで答えなさい | おくり ぎせい |
6100 | 野球で打者が打席に入った回数を○○数という?○の漢字をひらがなで答えなさい | だせき |
2141 | 野球で打者が打席に入った回数を打席数といいますが 打席数から四死球、犠打や打撃妨害、走塁妨害による出塁の回数を引いたものを○○という?○の漢字をひらがなで答えなさい | だすう |
15419 | 野球で打者が打席に入るときにかぶるものはヘルメットですが 打者が打席に入るときに持たなければならないものは何? | バット |
13676 | 野球のスコアブック上で三振を表すアルファベットは○? ○を答えなさい | K |
26613 | 野球のスコアブック上で三振を表すアルファベットはKですが エラーを表すアルファベットは○? ○を答えなさい | E |
29814 | 野球のスコアブック上で三振を表すアルファベットはKですが ワイルドピッチを表すアルファベットは○?○を答えなさい | W |
24174 | 野球のスコアブック上で三振を表すアルファベットはKですが 盗塁を表すアルファベットは○?○を答えなさい | S |
13048 | 野球のポジションで日本では漢字で「中堅手」と表されるのは○○○○?○を答えなさい | センター |
37602 | 野球の投手が投げる変化球で日本では杉下茂が初めて使った落ちる球は○○○○ボール?○を答えなさい | フォーク |
2636 | 野球は○アウトで攻守がチェンジになる?○を答えなさい | 3 |
17353 | 野球場のセンター後方のスタンド内にある壁をバック○○○○○という?○を答えなさい | スクリーン |
24096 | 野球用語で、「重殺」を英語でいうとダブルプレーですが 「重盗」を英語でいうとダブル○○○○?○を答えなさい | スチール |
5282 | 野球用語で、日本では「適時打」とも言われるのは○○○○○ヒット?○を答えなさい | タイムリー |
24180 | 野球用語で日本では「本盗」ともいうのはホーム○○○○?○を答えなさい | スチール |
11641 | 1962年にチェコスロバキア初のバロンドールを受賞したサッカー選手はヨゼフ・○○○○○?○を答えなさい | マソプスト |
29830 | 1966年にイングランドがサッカーW杯で優勝した時の主将はボビー・○○○?○を答えなさい | ムーア |
43865 | 1968年にバロンドールを受賞したマンチェスター・ユナイテッドで活躍したドリブラーはジョージ・○○○? ○を答えなさい | ベスト |
1163 | 1974年のW杯で大活躍したオランダのサッカー選手は○○○・クライフ?○を答えなさい | ヨハン |
16870 | 1974年のW杯で大活躍したオランダのサッカー選手はヨハン・クライフですが その息子で父と同じくオランダ代表でプレーしたのは○○○○○・クライフ?○を答えなさい | ジョルディ |
33816 | 1980年から2年連続バロンドールを受賞した西ドイツ代表のFWはカール=ハインツ・○○○○○?○を答えなさい | ルンメニゲ |
22391 | 1989年のW杯予選ブラジル戦で観客に怪我を負わされたと欺き追放されたチリのGKはロベルト・○○○? ○を答えなさい | ロハス |
23139 | 1990年W杯でイタリアの正GKを務めた、長年インテルで活躍した選手はワルター・○○○?○を答えなさい | ゼンガ |
16869 | 1991年にバロンドールを受賞したフランスのサッカー選手はジャン・ピエール・○○○?○を答えなさい | パパン |
42966 | 1991年のトヨタカップを制した東欧のサッカークラブは○○○○○○・ベオグラード?○を答えなさい | レッドスター |
29854 | 1992年から2001年までACミランで活躍したクロアチアのMFはズボニミール・○○○?○を答えなさい | ボバン |
4416 | 1992年に名古屋グランパスに入団した元イングランド代表のFWはゲーリー・○○○○?○を答えなさい | リネカー |
37690 | 1993年にJリーグが発足した当時鹿島アントラーズの監督を務めていたのは○○○○?○の漢字をひらがなで答えなさい | みやもとまさかつ |
33304 | 1993年にJリーグが発足した当時鹿島アントラーズの監督を務めていたのは宮本征勝ですが ヴェルディ川崎の監督を務めていたのは○○○○○?○の漢字をひらがなで答えなさい | まつきやすたろう |
25951 | 1993年にJリーグが発足した当時鹿島アントラーズの監督を務めていたのは宮本征勝ですが 横浜フリューゲルスの監督を務めていたのは○○○?○の漢字をひらがなで答えなさい | かもしゅう |
4407 | 1993年にJリーグが発足した当時鹿島アントラーズの監督を務めていたのは宮本征勝ですが 横浜マリノスの監督を務めていたのは○○○○?○の漢字をひらがなで答えなさい | しみずひでひこ |
30289 | 1996年には新人王を獲得している湘南ベルマーレでプレーする元日本代表のDFは○○俊秀?○の苗字をひらがなで答えなさい | さいとう |
1166 | 1997年にブラジルから日本へ帰化しフランスW杯にも出場したFWは○○○ワグナー?○の苗字をひらがなで答えなさい | ろぺす |
9071 | 1998年にバロンドールを獲得したレアル・マドリードで活躍したフランスの選手はジネディーヌ・○○○? ○を答えなさい | ジダン |
30241 | 1998年フランスW杯に出場したジェフとマリノスでプレーした元日本代表DFは○○永輔?○の苗字をひらがなで答えなさい | なかにし |
19443 | 2001年のJリーグJ1で得点王を獲得した当時コンサドーレ札幌のFWは○○○? ○を答えなさい | ウィル |
7276 | 2002年にイタリア、セリエAのレッジーナに移籍した、サッカー日本代表の選手は中村○○?○の名前をひらがなで答えなさい | しゅんすけ |
43834 | 2002年のサッカーW杯で日本代表と戦った国を1つ答えなさい | チュニジア トルコ ベルギー ロシア |
36867 | 2002年のサッカー日韓W杯に出場したアジアの国は全部で○ヶ国?○を答えなさい | 4 |
7873 | 2002年サッカー日韓W杯の決勝でブラジルに負けて準優勝に終わった国は○○○連邦共和国?○を答えなさい | ドイツ |
22058 | 2003年に大宮で現役を引退した鹿島アントラーズの黄金時代を築いたFWは○○久志?○の苗字をひらがなで答えなさい | くろさき |
9563 | 2003年のJリーグ年間MVPを受賞した、浦和レッズのブラジル人選手は○○○○○?○を答えなさい | エメルソン |
24107 | 2003年のコンフェデ杯準決勝コロンビア戦の試合途中で急死したカメルーンの選手は○○○? ○を答えなさい | フォエ |
4406 | 2004年に横浜F・マリノスに加入した、サッカー韓国代表のFWは○○・ジョンファン?○を答えなさい | アン |
13106 | 2004年のサッカー欧州選手権で得点王に輝いたチェコの選手はミラン・○○○○?○を答えなさい | バロシュ |
11113 | 2005−2006シーズンにサッカー、セリエAの得点王になった選手はルカ・○○?○を答えなさい | トニ |
9488 | 2005年にJリーグに参入した群馬県のサッカークラブは○○○草津? ○を答えなさい | ザスパ |
1161 | 2005年にJリーグ新人王を獲得したジュビロ磐田のFWは○○○・ロバート?○を答えなさい | カレン |
25523 | 2005年に日本で行われたサッカー世界クラブ選手権のMVPはサンパウロのGKロジェリオ・○○? ○を答えなさい | セニ |
26372 | 2005年の柏との入れ替え戦で史上初の1試合6得点を決めた当時甲府所属のFWは○○○?○を答えなさい | バレー |
33289 | 2005年度のJリーグJ1の得点王は当時ガンバ大阪の○○○○○○?○を答えなさい | アラウージョ |
6086 | 2006年W杯に出場した南米の国を1つ答えなさい | アルゼンチン エクアドル パラグアイ ブラジル |
13113 | 2006年にFCホリコシから名称変更した、JFLのサッカーチームは「○○○高崎」?○を答えなさい | アルテ |
15718 | 2006年にJリーグ得点王となった当時ガンバ大阪に所属していたFWはマグノ・○○○○?○を答えなさい | アウベス |
44842 | 2006年にアジアフットサル選手権のMVPに選ばれた日本代表のエースは○○賢一郎?○の苗字をひらがなで答えなさい | こぐれ |
16848 | 2006年に日本代表に初選出された大宮アルディージャのMFは小林○○?○の名前をひらがなで答えなさい | だいご |
28753 | 2006年のU−17サッカーアジア選手権でMVPに選ばれた日本代表の選手は○○曜一朗?○の苗字をひらがなで答えなさい | かきたに |
26339 | 2006年のサッカー・W杯に出場した南米の国を1つ答えなさい | アルゼンチン エクアドル パラグアイ ブラジル |
29328 | 2006年のサッカードイツW杯に出場したドイツ代表の監督はユルゲン・クリンスマンですが イタリア代表の監督はマルチェロ・○○○?○を答えなさい | リッピ |
41716 | 2006年のサッカードイツW杯に出場したドイツ代表の監督はユルゲン・クリンスマンですが イングランド代表の監督はズベン・ゴラン・○○○○○?○を答えなさい | エリクソン |
16840 | 2006年の早稲田大学からFC東京に入団したDFは○○悠平?○の苗字をひらがなで答えなさい | とくなが |
19054 | 2006年サッカーW杯でベスト4に入った国を1つ答えなさい | イタリア ドイツ フランス ポルトガル |
30262 | 2006年サッカーW杯で得点王となったドイツ代表のFWはミロスラフ・○○○○?○を答えなさい | クローゼ |
24190 | 2006年サッカーW杯で優勝したイタリアの主将を務めたDFはファビオ・○○○○○○?○を答えなさい | カンナバーロ |
23145 | 2006年ドイツW杯で、W杯通算2000ゴールを決めたスウェーデンの選手はマルクス・○○○○○?○を答えなさい | アルベック |
2663 | 2006年ドイツW杯でサッカー日本代表の監督を務めたブラジル人は○○○?○を答えなさい | ジーコ |
7845 | 2006年ドイツW杯後に引退した「ヒデ」の愛称で呼ばれた元日本代表のサッカー選手は○○○○?○の漢字をひらがなで答えなさい | なかたひでとし |
22034 | 2007年12月に元日本代表監督のトルシエが総監督に就任した沖縄のサッカークラブはFC○○?○の漢字をひらがなで答えなさい | りゅうきゅう |
33265 | 2007年にA代表初出場を果たし2試合目で初ゴールを記録したジュビロ磐田のFWは○○遼一?○の苗字をひらがなで答えなさい | まえだ |
44816 | 2007年にサッカーのアジアカップを共催した国を1つ答えなさい | インドネシア タイ ベトナム マレーシア |
24168 | 2007年にフランスのグルノーブルに入団した中京大中京高校出身のサッカー選手は○○○?○の漢字をひらがなで答えなさい | いとうしょう |
25497 | 2007年に日本に帰化した柏レイソルの若手FWは李○○?○の名前をひらがなで顔耐えなさい | ただなり |
13318 | 2007年に日本サッカー協会が発表した日本代表の新しいスローガンは「○○○ FOR 2010!」?○を答えなさい | ALL |
30777 | 2008年にベガルタ仙台からジュビロ磐田に移籍した若手FWは○○宏樹?○の苗字をひらがなで答えなさい | ばんだい |
24144 | 2008年に鹿島アントラーズから京都サンガへ移籍した、2006年W杯に出場したFWは○○敦?○の苗字をひらがなで答えなさい | やなぎさわ |
36345 | 2008年度のJリーグではイエローカードは累積○枚で1試合出場停止になる?○を答えなさい | 4 |
23070 | 「Jリーグ選手協会」の初代会長を務めた選手は柱谷哲二ですが 現在の会長は○○○○?○の漢字をひらがなで答えなさい | ふじたとしや |
33305 | 「マコ」の愛称で呼ばれているジュビロ磐田で活躍するディフェンダーは○○誠?○の苗字をひらがなで答えなさい | たなか |
4411 | 「モリシ」の愛称で呼ばれるセレッソ大阪の元日本代表の選手は森島○○?○の名前をひらがなで答えなさい | ひろあき |
19064 | 「モリシ」の愛称で呼ばれるセレッソ大阪の元日本代表の選手は森島寛晃ですが 「デカモリシ」の愛称で呼ばれるセレッソ大阪の若手選手は森島○○?○の名前をひらがなで答えなさい | やすひと |
13640 | 「白い巨人」という愛称があるスペインの名門サッカークラブは○○○・マドリード?○を答えなさい | レアル |
13663 | 2年ごとに6大陸の王者が集まって戦うサッカーの大会は○○○○○レーションズカップ?○を答えなさい | コンフェデ |
8196 | ACミランで活躍するサッカーイタリア代表のDFはアレッサンドロ・○○○?○を答えなさい | ネスタ |
13664 | ACミランで活躍するサッカーブラジル代表の中心選手であるMFは○○?○を答えなさい | カカ |
24114 | ACミランに所属しているブラジル代表のベテラン右サイドバックは○○○?○を答えなさい | カフー |
30249 | FCバルセロナで活躍しているアルゼンチン代表の若手FWはリオネル・○○○?○を答えなさい | メッシ |
7256 | FCバルセロナで活躍するサッカー、ブラジル代表のFWは○○○ジーニョ?○を答えなさい | ロナウ |
37611 | Jリーグ、ベガルタ仙台のホームスタジアムの名前は「○○○○○スタジアム仙台」?○を答えなさい | ユアテック |
24169 | Jリーグ、川崎フロンターレのホームスタジアムは○○○陸上競技場?○の漢字をひらがなで答えなさい | とどろき |
13083 | Jリーグ・セレッソ大阪のホームスタジアムは○○スタジアム?○の漢字をひらがなで答えなさい | ながい |
13670 | Jリーグ・セレッソ大阪のホームスタジアムは長居スタジアムですが ガンバ大阪のホームスタジアムは○○記念競技場?○の漢字をひらがなで答えなさい | ばんぱく |
30300 | Jリーグで活躍したGKディド・ハーフナーを父に持つアビスパのFWはハーフナー・○○○? ○を答えなさい | マイク |
8630 | Jリーグで活躍したブッフバルト、リトバルスキーといえばその出身国はドイツですが カレッカ、ジーコといえばその出身国は○○○○?○を答えなさい | ブラジル |
24090 | Jリーグで活躍したブッフバルト、リトバルスキーといえばその出身国はドイツですが ファネンブルグ、ヒルハウスといえばその出身国は○○○○?○を答えなさい | オランダ |
24089 | Jリーグで活躍したブッフバルト、リトバルスキーといえばその出身国はドイツですが フリオ・サリナス、ベギリスタインといえばその出身国は○○○○?○を答えなさい | スペイン |
41728 | Jリーグで日本人初得点を記録した選手は当時サンフレッチェ広島の風間八宏ですが 日本人初のハットトリックを記録した選手は当時ガンバ大阪の○○○○?○の漢字をひらがなで答えなさい | ながしまあきひろ |
43639 | JリーグのJ1は1シーズンで各チームと○回ずつ戦うリーグ戦?○を答えなさい | 2 |
30264 | JリーグのJ1は1シーズンで各チームと2回ずつ戦うリーグ戦ですが JリーグのJ2は1シーズンで各チームと○回ずつ戦うリーグ戦?○を答えなさい | 3 |
37692 | Jリーグのサッカークラブ、ガンバ大阪のマスコットの名前はガンバボーイですが ヴァンフォーレ甲府のマスコットの名前は○○○くん?○を答えなさい | ヴァン |
15778 | Jリーグのサッカークラブ、ガンバ大阪のマスコットの名前はガンバボーイですが 京都サンガのマスコットの名前は○○○くん?○を答えなさい | パーサ |
7278 | Jリーグのサッカークラブ、ガンバ大阪のマスコットの名前はガンバボーイですが 清水エスパルスのマスコットの名前は○○ちゃん?○を答えなさい | パル |
11112 | Jリーグのサッカークラブ、ガンバ大阪のマスコットの名前はガンバボーイですが 柏レイソルのマスコットの名前は○○くん?○を答えなさい | レイ |
9070 | Jリーグのサッカークラブ湘南ベルマーレのかつての名称は「ベルマーレ○○」?○の漢字をひらがなで答えなさい | ひらつか |
13626 | Jリーグのジェフユナイテッドとレイソルが本拠地を置く都道府県は○○県?○の漢字をひらがなで答えなさい | ちば |
6087 | Jリーグのリーグ戦で試合に勝ったチームに与えられる勝ち点は○点?○を答えなさい | 3 |
1162 | Jリーグのリーグ戦で試合に勝ったチームに与えられる勝ち点は3点ですが 引き分けたチームに与えられる勝ち点は○点?○を答えなさい | 1 |
23042 | Jリーグの年間得点王を獲得した日本人選手をフルネームで1人答えなさい | たかはらなおひろ なかやままさし ふくだまさひろ みうらかずよし |
3475 | Jリーグ選手協会の初代会長を務めた選手は○○○○?○の漢字をひらがなで答えなさい | はしらたにてつじ |
29329 | PKキッカーとしても有名なベンフィカ・リスボンに所属するドイツ人GKはヨルク・○○○?○を答えなさい | ブット |
29290 | かつて三浦知良が在籍したイタリア、セリエAのサッカークラブはジェノアですが かつて名波浩が在籍したイタリア、セリエAのサッカークラブは○○○○?○を答えなさい | ベネチア |
35786 | かつて三浦知良が在籍したイタリア、セリエAのサッカークラブはジェノアですが クロアチアのサッカークラブはクロアチア・○○○○?○を答えなさい | ザグレブ |
9494 | かつて城彰二が在籍していたスペインのサッカークラブは○○○○○○○?○を答えなさい | バジャドリッド バジャドリード バリャドリード バリャドリッド |
3476 | かつて城彰二が在籍していたスペインのサッカークラブはバリャドリッドですが かつて西澤明訓が在籍していたスペインのサッカークラブは○○○○○○○?○を答えなさい | エスパニョール |
36344 | かつて藤田俊哉がプレーしたオランダのサッカークラブは○○○○○?○を答えなさい | ユトレヒト |
9495 | この都市に本拠地を置くJリーグのチームは?[京都] | キョウトサンガ サンガ |
3247 | この都市に本拠地を置くJリーグのチームは?[草津湯畑] | ザスパ |
32543 | アテネ五輪のサッカー競技で得点王となったアルゼンチンの選手はカルロス・○○○?○を答えなさい | テベス |
33814 | アトランタ五輪にも出場したジュビロ磐田に所属する元日本代表のDFは○○秀人?○の苗字をひらがなで答えなさい | すずき |
37607 | アトランタ五輪のサッカーで日本がブラジルに勝ったことをその地名から「○○○○の奇跡」という? ○を答えなさい | マイアミ |
5770 | アメリカW杯のベルギー戦で60mのドリブルシュートを決めたサウジアラビアの選手はサイード・○○○○○? ○を答えなさい | オワイラン |
22392 | アメリカ代表として歴代最多の164試合に出場した、2007年に引退したサッカー選手は○○・ジョーンズ? ○を答えなさい | コビ |
15388 | イタリアのインテルでプレーするルーマニア代表のDFはクリスティアン・○○?○を答えなさい | キブ チブ |
22421 | イタリアのサッカークラブ、ACミランのファンのことをイタリア語で○○○○○という?○を答えなさい | ミラニスタ |
23047 | イタリアのサッカークラブ、ACミランのファンのことをイタリア語でミラニスタといいますが サンプドリアのファンのことをイタリア語で○○○○○という?○を答えなさい | ドリアーノ |
41710 | イタリアのサッカークラブ、ACミランのファンのことをイタリア語でミラニスタといいますが ユベントスのファンのことをイタリア語で○○○○○○○という?○を答えなさい | ユベンティーノ |
8197 | イタリアのサッカークラブ、ACミランのファンのことをイタリア語でミラニスタといいますが ラツィオのファンのことをイタリア語で○○○○○○という?○を答えなさい | ラツィアーレ |
41739 | イタリアのサッカーリーグ、セリエAの優勝チームに与えられる盾は○○○○○?○を答えなさい | スクデット |
3251 | イタリアのトリノに本拠地を置く名門サッカークラブといえばユベントスですが 九州の佐賀県に本拠地を置くJリーグのチームといえば○○○鳥栖?○を答えなさい | サガン |
11640 | イタリアのフィオレンティーナに在籍している、ルーマニア代表のFWはアドリアン・○○○?○を答えなさい | ムトゥ |
22054 | イタリアのベネチアでプレーした経験もある、元サッカー日本代表のベテランMFは○○浩?○の苗字をひらがなで答えなさい | ななみ |
25952 | イングランド、プレミアリーグのアーセナルでプレーするチェコのMFはトマシュ・○○○○○?○を答えなさい | ロシツキー |
23178 | イングランドW杯決勝の舞台にもなった「サッカーの聖地」と呼ばれる施設は○○○○○○・スタジアム? ○を答えなさい | ウェンブリー |
24167 | イングランドのアーセナルに所属している、スイス代表の若手DFはフィリップ・○○○○○?○を答えなさい | センデロス |
11645 | イングランドのサッカークラブ、チェルシーのオーナーはロシアの石油王ロマン・アブラモビッチですが イタリアのサッカークラブ、インテルのオーナーはイタリアの石油王マッシモ・○○○○○?○を答えなさい | モラッティ |
17340 | カーンやクローゼが所属するドイツのサッカークラブは○○○○○・ミュンヘン?○を答えなさい | バイエルン |
33316 | カーンやクローゼが所属するドイツのサッカークラブはバイエルン・○○○○○?○を答えなさい | ミュンヘン |
43690 | キャノンシュートで有名な元イングランド代表のFW・MFはボビー・チャールトンですが その兄である元イングランド代表のDFは○○○○○・チャールトン?○を答えなさい | ジャッキー |
24173 | コンピューターが勝敗選択をしてくれる、2006年に登場したtotoの種類は「○○○」?○を答えなさい | BIG |
29330 | コンピューターが勝敗選択をしてくれる、2006年に登場したtotoの種類は「BIG」ですが その当選金の最高額は○億円?○を答えなさい | 6 |
3017 | サッカーJリーグの初代チェアマンは○○○○?○の漢字をひらがなで答えなさい | かわぶちさぶろう |
22059 | サッカーW杯で得点王になったイタリア人選手のファミリーネームを1つ答えなさい | スキラッチ ロッシ |
8939 | サッカーW杯で得点王になったブラジル人選手を1人答えなさい | アデミール ガリンシャ ババ レオニダス ロナウド |
29832 | サッカーW杯の第1回開催国はウルグアイですが、ワールドユースの第1回開催国は○○○○○? ○を答えなさい | チュニジア |
29283 | サッカーW杯スウェーデン大会でフランスのフォンテーヌが樹立した1大会における最多得点記録は○○点? ○を答えなさい | 13 |
13057 | サッカーでかかとで蹴るキックのことを英語で○○○キックという?○を答えなさい | ヒール |
22425 | サッカーでディフェンダーが相手チームのオフサイドを誘う戦法はオフサイド・○○○○?○を答えなさい | トラップ |
19052 | サッカーでフィールドの両サイドにある縦の長いラインのことをタッチラインといいますが 両サイドのコーナーを結んだ横の短いラインのことを○○○ラインという?○を答えなさい | ゴール |
13302 | サッカーでフィールド内において選手が手でボールを扱う反則を○○○リングという?○を答えなさい | ハンド |
19061 | サッカーでボールを蹴る人から近い方のゴールポストを英語でニアポストといいますが 遠い方のゴールポストを英語で○○○ポストという?○を答えなさい | ファー |
24091 | サッカーで頭上に来たボールを頭越しに後方へ蹴るキックを○○○○ヘッドキックという?○を答えなさい | オーバー |
24151 | サッカーのW杯で2度以上優勝している国を1つ答えなさい | アルゼンチン イタリア ウルグアイ ドイツ ブラジル |
23179 | サッカーのゴールの上部にある地面と平行な横の棒のことを英語で○○○バーという?○を答えなさい | クロス |
7279 | サッカーのゴールの上部にある地面と平行な横の棒のことを英語でクロスバーといいますが 地面に垂直な縦の棒のことを英語でゴール○○○という?○を答えなさい | ポスト |
36839 | サッカーのチャンピオンズカップを提唱したフランス・レキップ紙の編集発行人の名前はガブリエル・○○○? ○を答えなさい | アノー |
13624 | サッカーのポジションでGKといえばゴールキーパーのことですが MFといえば○○○フィルダーのこと?○を答えなさい | ミッド |
22048 | サッカーのポジションでGKといえばゴールキーパーのことですが WGといえば○○○○のこと?○を答えなさい | ウイング ウィング |
33306 | サッカーの各国代表の愛称で「カナリア軍団」といえばブラジルですが 「ダニッシュダイナマイト」といえば○○○○○?○を答えなさい | デンマーク |
36373 | サッカーの各国代表の愛称で「カナリア軍団」といえばブラジルですが 「赤い悪魔」といえばヨーロッパの○○○○王国?○を答えなさい | ベルギー |
17343 | サッカーの各国代表の愛称で「カナリア軍団」といえばブラジルですが 「不屈のライオン」といえばアフリカの○○○○○?○を答えなさい | カメルーン |
36877 | サッカーの各国代表の愛称で「カナリア軍団」といえばブラジルですが 「無敵艦隊」といえば○○○○?○を答えなさい | スペイン |
32542 | サッカーの各国代表の愛称で「カナリア軍団」といえばブラジルですが「アズーリ」といえば○○○○?○を答えなさい | イタリア |
19030 | サッカーの試合でGKがペナルティエリア内でボールを持てるのは○秒間?○を答えなさい | 6 |
1158 | サッカーの試合で中断した分だけ前半後半の終了時に延長される時間のことを○○タイムという?○を答えなさい | ロス |
13623 | サッカーの試合開始は○○○○○?○を答えなさい | キックオフ |
2715 | サッカー元日本代表の柳沢敦が在籍したことがあるイタリアのサッカークラブを1つ答えなさい | サンプドリア メッシーナ |
11109 | サッカー日本代表が2005年のコンフェデレーションズカップで対戦した国を1つ答えなさい | ギリシア ギリシャ ブラジル メキシコ |
35785 | ジュビロ磐田の中山雅史が1998年に記録した記録は○試合連続ハットトリック?○を答えなさい | 4 |
17856 | スペイン代表として日韓W杯に出場した、ラ・コルーニャで活躍したFWはディエゴ・○○○○○? ○を答えなさい | トリスタン |
28752 | スポーツ文化確立を目的としてJリーグが掲げるスローガンは「Jリーグ○年構想」?○の漢字をひらがなで答えなさい | ひゃく |
22019 | スポンサーの名前がついたオランダ、エールディビジのカップ戦は○○○○○○カップ?○を答えなさい | ゲータレード |
29331 | セットプレーでの得点も多いガンバ大阪でプレーするDFは○○智?○の苗字をひらがなで答えなさい | やまぐち |
26619 | セリエAで活躍するサッカー選手で兄フィリッポ、弟シモーネといえば○○○○○兄弟?○を答えなさい | インザーギ |
43653 | タレントの岡元あつこを妻にもつサンフレッチェやガンバでプレーしたDFは○○啓成?○の苗字をひらがなで答えなさい | やなぎもと |
25519 | チェルシーの主将を務めるイングランド代表のDFはジョン・○○○?○を答えなさい | テリー |
24170 | トルシエがサッカー日本代表の監督に就任したのは西暦○○○○年?○を答えなさい | 1998 |
4419 | トルシエがサッカー日本代表の監督に就任したのは西暦1998年ですが ジーコがサッカー日本代表の監督に就任したのは西暦○○○○年?○を答えなさい | 2002 |
3472 | ドイツW杯に出場したサッカー日本代表のFWをフルネームで1人答えなさい | おおぐろまさし たかはらなおひろ たまだけいじ まきせいいちろう やなぎさわあつし |
22393 | ドイツのサッカークラブ、バイエルン・ミュンヘンの現在の監督はオットマー・○○○○○○○?○を答えなさい | ヒッツフェルト |
30252 | ドイツのマテウスがもつサッカーW杯の最多試合出場記録は○○試合?○を答えなさい | 25 |
22409 | バルセロナで活躍しているカメルーン代表のFWはサミュエル・○○○?○を答えなさい | エトー エトオ |
22050 | ビセンテ・カルデロンをホームスタジアムとするスペインのサッカークラブは○○○○○○・マドリード? ○を答えなさい | アトレティコ |
7867 | フットサル・Fリーグの試合は○○分ハーフで行われる?○を答えなさい | 20 |
41721 | フットサルで使うゴールの高さは○m?○を答えなさい | 2 |
13665 | フットサルで使うゴールの高さは2mですが幅は○m?○を答えなさい | 3 |
26609 | フランスW杯、日韓W杯で日本が入ったグループリーグは共にグループ○だった?○を答えなさい | H |
9535 | フランスW杯、日韓W杯で日本が入ったグループリーグは共にグループHでしたが ドイツW杯で日本が入ったグループリーグはグループ○?○を答えなさい | F |
37682 | フランス代表のFWティエリ・アンリが所属したことがあるサッカークラブを1つ答えなさい | アーセナル バルセロナ モナコ ユベントス |
24199 | フリューゲルスやレイソル、サンフレッチェなどで活躍した元ブラジル代表MFはセザール・○○○○○? ○を答えなさい | サンパイオ |
2716 | ブラジルから帰化してヴェルディ川崎で活躍した元日本代表のMFは○○○瑠偉?○を答えなさい | ラモス |
24185 | ブラジルが永久保存するまでサッカーW杯の優勝国に贈られた像の名前はジュール・○○杯?○を答えなさい | リメ |
26303 | ブラジルのリオ・デ・ジャネイロにある世界最大規模のサッカー場は○○○○○・スタジアム?○を答えなさい | マラカナン |
20921 | ベルマーレやザスパで活躍後2006年に現役を引退した元日本代表のGKは○○伸幸?○の苗字をひらがなで答えなさい | こじま |
25494 | ベルリンに本拠地を置くブンデスリーガのサッカークラブは○○○・ベルリン?○を答えなさい | ヘルタ |
20499 | マルセイユ時代はチャンピオンズリーグ決勝で決勝点を決めている浦和レッズで活躍したDFはバジール・○○?○を答えなさい | ボリ |
7257 | マンチェスター・ユナイテッドでプレーするイングランド代表のDFは○○・ファーディナンド?○を答えなさい | リオ |
25518 | マンチェスター・ユナイテッドで活躍するオランダ代表のGKはファン・デル・○○○?○を答えなさい | サール |
24115 | マンチェスター・ユナイテッドに所属する、ポルトガル代表の若手MFはルイス・○○?○を答えなさい | ナニ |
42902 | マンチェスター・ユナイテッドのオーナーであるアメリカの資産家の名前はマルコム・グレーザーですが マンチェスター・シティのオーナーであるタイの元首相は○○○○・チナワット?○を答えなさい | タクシン |
20721 | ヴァンフォーレ甲府のホームスタジアムの名前は○○スポーツ公園陸上競技場?○の漢字をひらがなで答えなさい | こせ |
23180 | ヴィッセル神戸でもプレーしたデンマークの名選手は○○○○・ラウドルップ?○を答えなさい | ミカエル |
4418 | ヴィッセル神戸でもプレーしたデンマークの名選手はミカエル・ラウドルップですが レンジャーズやACミランなどで活躍したその弟は○○○○○・ラウドルップ?○を答えなさい | ブライアン |
30244 | 稲本潤一、松井大輔らを担当している、国際サッカー連盟公認の代理人といえば○○伸明?○の苗字をひらがなで答えなさい | たなべ |
19059 | 茨城県に本拠地を置くJリーグのチームを1つ答えなさい | アントラーズ ホーリーホック |
33274 | 横浜F・マリノスの右サイドを担当しているMF・DFは○○隼磨?○の苗字をひらがなで答えなさい | たなか |
17854 | 海外でもプレーした経験を持つ現在ジュビロ磐田に所属する日本代表のGKは○○能活?○の苗字をひらがなで答えなさい | かわぐち |
24046 | 韓国やオーストラリアで監督を務めたヒディンクが、現在監督を務めている国は○○○代表?○を答えなさい | ロシア |
22387 | 元サッカー日本代表の水沼貴史の息子で、横浜F・マリノスに所属するのは水沼○○?○の名前をひらがなで答えなさい | こうた |
44871 | 元ブラジル代表のアモローゾがイタリアで得点王になった時に所属していたサッカークラブはウディネーゼですが ドイツで得点王になった時に所属していたサッカークラブは○○○○・ドルトムント?○を答えなさい | ボルシア |
46416 | 元ブラジル代表のジーコがセリエA時代に在籍していたチームは○○○○○○?○を答えなさい | ウディネーゼ |
27075 | 現在、Jリーグのサッカークラブ、アルビレックス新潟の監督を務めているのは○○○?○の漢字をひらがなで答えなさい | すずきじゅん |
20720 | 現在、サッカーブラジル代表の監督を務めている、ジュビロ磐田で活躍したブラジル人選手は○○○○? ○を答えなさい | ドゥンガ |
13666 | 現在、日本サッカー協会の名誉会長を務めている人物は○○俊一郎?○の苗字をひらがなで答えなさい | おかの |
15779 | 現在のJリーグJ1の公式戦で1試合における各チームの登録人数の上限は○○人?○を答えなさい | 18 |
11628 | 現在のサッカーJリーグJ1のチーム数は○○?○を答えなさい | 18 |
25486 | 現在はASローマに所属するイタリア代表のMFはダニエレ・デ・○○○?○を答えなさい | ロッシ |
36340 | 現在はイングランドのリバプールに所属する、オランダ代表のFWはディルク・○○○?○を答えなさい | カイト |
7258 | 現在ドイツのフランクフルトでプレーする、サッカー日本代表のMFは○○潤一?○の苗字をひらがなで答えなさい | いなもと |
30752 | 現在鹿島アントラーズの右サイドバックを務めている若手DFは○○篤人?○の苗字をひらがなで答えなさい | うちだ |
37672 | 国際サッカー連盟が定めるサッカーの国際試合を裁く国際審判員の定年は○○歳?○の数字を答えなさい | 45 |
4417 | 三浦知良がジェノア所属時にセリエAのリーグ戦で挙げた得点の合計は○点?○を答えなさい | 1 |
42891 | 鹿島アントラーズの守備の要である、元サッカー日本代表のDFは○○剛?○の苗字をひらがなで答えなさい | おおいわ |
37693 | 神の手や5人抜きで有名なアルゼンチンのサッカー選手はディエゴ・マラドーナですが 日本でも活躍したその弟は○○○・マラドーナ?○を答えなさい | ウーゴ |
9947 | 辛口の批評でおなじみの日系2世のサッカー解説者は○○○○越後?○を答えなさい | セルジオ |
29332 | 川口能活が在籍したことがある海外のサッカークラブを1つ答えなさい | ノアシェラン ポーツマス |
16847 | 代表ではサモラーノと2トップを組んだ、ラツィオやユベントスで活躍したチリのFWはマルセロ・○○○? ○を答えなさい | サラス |
13645 | 大阪府にあるJリーグのチームを1つ答えなさい | ガンバ ガンバオオサカ セレッソ セレッソオオサカ |
30243 | 大阪府高槻市に本拠地を置くなでしこリーグのサッカークラブはスペランツァFC高槻ですが 京都府京都市に本拠地を置くなでしこリーグのサッカークラブは○○○○京都スポーツクラブ?○を答えなさい | バニーズ |
23023 | 大阪府高槻市に本拠地を置くなでしこリーグのサッカークラブはスペランツァFC高槻ですが 埼玉県狭山市に本拠地を置くなでしこリーグのサッカークラブはAS○○○○○狭山FC? | エルフェン |
2662 | 大阪府高槻市に本拠地を置く女子サッカークラブは「○○○○○○FC高槻」?○を答えなさい | スペランツァ |
8640 | 大阪府高槻市に本拠地を置く女子サッカークラブは「スペランツァFC高槻」ですが 埼玉県さいたま市に本拠地を置く女子サッカークラブは「浦和レッズ○○○○○」?○を答えなさい | レディース |
2713 | 第1回トヨタカップで優勝したサッカークラブはナシオナル・モンテビデオですが 第2回トヨタカップで優勝したサッカークラブは○○○○○?○を答えなさい | フラメンゴ |
4885 | 第1回トヨタカップで優勝したサッカークラブはナシオナル・モンテビデオですが 敗れたサッカークラブはノッティンガム・○○○○○?○を答えなさい | フォレスト |
9564 | 第7回トヨタカップに出場したルーマニアのサッカークラブは○○○○○・ブカレスト?○を答えなさい | ステアウア |
37600 | 男子サッカー日本代表が2004年のアテネ五輪で対戦した国を1つ答えなさい | イタリア ガーナ パラグアイ |
22035 | 東北地方に本拠地を置くJリーグのチームを1つ答えなさい | ベガルタ ベガルタセンダイ モンテディオ |
37689 | 読売クラブで活躍したブラジル出身の日系2世で、後に日本に帰化したのは○○○ジョージ?○の苗字をひらがなで答えなさい | よなしろ |
7216 | 日韓W杯の決勝トーナメントでサッカー日本代表が負けた相手は○○○共和国?○を答えなさい | トルコ |
12741 | 日韓W杯の決勝トーナメントでサッカー日本代表が負けた相手はトルコ共和国ですが 韓国が負けた相手は○○○連邦共和国?○を答えなさい | ドイツ |
15752 | 日本、韓国、中国の3ヶ国のサッカークラブによる国際大会は○○チャンピオンズカップ? | A3 |
4884 | 日本のサッカー選手でキング・カズといえば○○知良のニックネーム?○の苗字をひらがなで答えなさい | みうら |
35793 | 日本サッカー協会のアルファベット3文字での略称は○○○?○を答えなさい | JFA |
36372 | 野球のオープン戦にあたる試合をJリーグでは○○シーズンマッチという?○を答えなさい | プレ |
44838 | 1957年に中越豊を倒して、初代かつ唯一の日本ヘビー級王者となったプロボクサーは○○昇?○の苗字をひらがなで答えなさい | かたおか |
16802 | 1959年にフロイド・パターソンを倒して世界ヘビー級王者となったプロボクサーはインゲマル・○○○○○? ○を答えなさい | ヨハンソン |
22057 | 1964年に開催された東京五輪で柔道の会場として利用された建物は日本○○館?○の漢字をひらがなで答えなさい | ぶどう |
11676 | 1973年にWBA世界フライ級の現役王者のまま交通事故死した日本人ボクサーは○○○○?○の漢字をひらがなで答えなさい | おおばまさお |
26352 | 1974年にモハメド・アリがフォアマンを倒して世界王座についたことを「○○○○○の奇跡」という? ○を答えなさい | キンシャサ |
25527 | 1974年にモハメド・アリがフォアマンを倒して世界王座についたことを「キンシャサの奇跡」といいますが 1975年のモハメド・アリとフレージャーの3度目の戦いを「スリラー・イン・○○○」という? ○を答えなさい | マニラ |
23046 | 1981年にロッキー・フラットを下し、WBA世界J・ミドル級王者となった日本人は○○正?○の苗字をひらがなで答えなさい | みはら |
33351 | 1986年に、マイク・タイソンが20歳で獲得したタイトルは○○○世界ヘビー級王座?○を答えなさい | WBC |
19051 | 1988年に大仁田厚が設立したプロレス団体は○○○? ○を答えなさい | FMW |
24202 | 1992年、ジャパン女子プロレスが解散・分裂したことにより誕生した女子プロレス団体を1つ答えなさい | JWP LLPW |
19047 | 1993年に開催された「K−1 WORLD GP」の第1回大会本戦に出場した日本人格闘家をフルネームで1人答えなさい | あとかわとしゆき さたけまさあき |
22049 | 1995年に第1回大会が開催された史上初の女性による総合格闘技の大会は「○−1」?○を答えなさい | L |
24154 | 2002年に長州力らが設立したWJプロレスの「WJ」とは「○○○○○○○○」の略?○を答えなさい | ワールドジャパン |
26647 | 2002年に長州力らが設立したWJプロレスの「WJ」は「ワールドジャパン」の略ですが 2005年に佐山サトルが設立したRJプロレスの「RJ」は「○○○○○○○」の略?○を答えなさい | リアルジャパン |
11572 | 2003年5月にデビューした「アントニオ猪木最後の弟子」と呼ばれる日系ブラジル人の格闘家は○○○○○? ○を答えなさい | LYOTO |
24082 | 2003年9月で放映が終了したテレビ朝日による相撲番組は『大相撲○○○○○○』?○を答えなさい | ダイジェスト |
10351 | 2005年にWBC、WBO、IBFの世界ミドル級統一王者となったプロボクサーはジャーメイン・○○○○? ○を答えなさい | テイラー |
20929 | 2005年に朝青龍が記録した大相撲の本場所における年間最多勝利の新記録は○○勝?○を答えなさい | 84 |
28806 | 2006年8月に亀田興毅がWBA世界ライトフライ級王座を獲得した試合の対戦相手はファン・○○○○○? ○を答えなさい | ランダエタ |
37651 | 2006年にプロレスラーの中西学と大森隆男が考案した合体技の名前は「○○○○○条約」?○を答えなさい | ワシントン |
22027 | 2006年のイベント「ハッスル・マニア」でプロレスデビューを果たしたグラビアアイドルは海川○○○? ○を答えなさい | ひとみ |
16846 | 2007年5月に日本でプロデビューを果たした、モンゴル人初の女子プロレスラーは○○○?○を答えなさい | エスイ |
42892 | 2007年7月に史上最年長で大関に昇進した佐渡ヶ嶽部屋の力士は○○○啓司?○の漢字をひらがなで答えなさい | ことみつき |
43661 | 2007年8月に旗揚げされた大阪を本拠地とするプロレス団体は「レッスル○○○」?○を答えなさい | ナニワ |
11627 | 2007年にプロデビューを果たした俳優・坂口憲二の兄にあたる格闘家は坂口○○?○の名前をひらがなで答えなさい | ゆきお |
29843 | 2007年に旗揚げされた格闘技団体・IGFの「I」は「○○○○○」の略?○を答えなさい | INOKI |
17264 | 2007年に馳浩が会長に就任した、プロレスのタイトル認定団体は○○○? ○を答えなさい | PWF |
46394 | 2007年に中学生でK−1デビューを果たした格闘家・HIROYAの本名は「○○弘也」?○の苗字をひらがなで答えなさい | かわべ |
20351 | 2007年の世界柔道選手権に日本代表として出場した男子柔道選手をフルネームで1人答えなさい | あきもとひろゆき いずみひろし いのうえこうせい えぐさたつあき かなまるゆうすけ すずきけいじ ともうちまさひこ むねたやすゆき |
8195 | K-1で活躍する選手の通称で「20世紀最強の暴君」といえばピーター・アーツですが 「フライング・ダッチマン」といえば○○○・ボンヤスキー?○を答えなさい | レミー |
6101 | 「400戦無敗」で知られるグレイシー一族の格闘家は○○○○・グレイシー?○を答えなさい | ヒクソン |
24181 | 「エアーソフト」という、空気が入った柔らかい剣を使って闘う競技は「スポーツ○○○○○」?○を答えなさい | チャンバラ |
24040 | 「南海の黒豹」という愛称で呼ばれた大相撲の元大関は若嶋津六夫ですが 「南海のハブ」という愛称で呼ばれた大相撲の元力士は○○○和泰?○の漢字をひらがなで答えなさい | きょくどうざん |
24179 | K−1でおなじみの日本人選手で本名「森昭生」といえば○○?○の名前をひらがなで答えなさい | むさし |
12730 | K−1で活躍する格闘家で「オランダの悪童」と呼ばれるのはバダ・○○?○を答えなさい | ハリ |
13009 | WBAが認定するボクシングの世界王者で、ヘビー級の次に重いのは○○○○○級?○を答えなさー | クルーザー |
1614 | かつて大相撲で活躍した井筒三兄弟とは、「三男の寺尾」「次男の逆鉾」と長男の○○○?○の漢字をひらがなで答えなさい | かくれいざん |
24112 | このボクシングの練習方法は○○○○ボクシング?[[動画]] | シャドー シャドウ |
24099 | この格闘技は何?[[動画]] | テコンドー |
8631 | みちのくプロレスが4年に1度開催するビッグイベントは「ふく面ワールド○○○戦」?○を答えなさい | リーグ |
44818 | みちのくプロレスが代表的な比較的、規模が小さいプロレス団体をあらわす言葉といえばイン○○○? ○を答えなさい | ディー |
26615 | アフリカ大陸で初めて世界柔道選手権がおこなわれたエジプトの都市は○○○?○を答えなさい | カイロ |
8639 | アマチュアレスリングで上半身だけで闘う種目はグレコローマンスタイルですが 全身を攻撃してもよい種目は○○○スタイル?○を答えなさい | フリー |
7869 | アマチュアレスリングの国際ルールでは、1ピリオドは○分間でおこなわれる?○を答えなさい | 2 |
16813 | アメリカで人気の総合格闘技イベント・UFCの「U」は「○○○○○○○○」の略?○を答えなさい | ULTIMATE |
26616 | アメリカのプロレス団体・TNAの「T」は「○○○○○」の略?○を答えなさい | TOTAL |
30772 | アメリカのプロレス団体・TNAの「T」は「TOTAL」の略ですが 「N」は「○○○○○○○」の略?○を答えなさい | NONSTOP |
24117 | アメリカの総合格闘技イベント「エリートXC」の「X」は「○○○○○○」の略?○を答えなさい | XTREME |
26610 | サーブル、フルーレ、エペの3種目がある競技といえば○○○○○○?○を答えなさい | フェンシング |
6098 | サイクロン・アナヤというプロレスラーが考案したとされる有名なプロレス技といえばコブラ○○○○?○を答えなさい | ツイスト |
28807 | ステファン・レコらを輩出したオランダの格闘技ジムは○○○○○・グローリー?○を答えなさい | ゴールデン |
11635 | デビュー3戦目で世界王座を獲得した、タイ出身の元プロボクサーはセンサク・○○○○○○?○を答えなさい | ムアンスリン |
5740 | バルセロナ五輪のシンクロ・デュエットで金メダルを獲得した双子は○○○○○○姉妹?○を答えなさい | ジョセフソン |
43667 | ファイティング原田が現役時代に所属していたジムは○○ジム?○の漢字をひらがなで答えなさい | ささざき |
23471 | フェンシングで、試合開始時の対戦する選手間の距離は○m?○を答えなさい | 4 |
23021 | フェンシングで「はじめ」の掛け声はアレですが「止め」の掛け声は○○○?○を答えなさい | アルト |
3016 | ブラジル出身の総合格闘家・LYOTOの本名は「リョウト・カルヴァーリョ・○○○」?○を答えなさい | マチダ |
9504 | プロボクサー・亀田興毅が所属するボクシングジムは○○ジム?○の漢字をひらがなで答えなさい | きょうえい |
9537 | プロボクシングで主要4団体と呼ばれる団体を1つ答えなさい | IBF WBA WBC WBO |
9506 | プロボクシングで世界タイトルマッチのラウンド数は12回戦ですが 日本タイトルマッチのラウンド数は○○回戦?○を答えなさい | 10 |
22051 | プロボクシングで世界タイトルマッチのラウンド数は○○回戦?○を答えなさい | 12 |
6088 | プロボクシングのWBAでもっとも軽い階級はミニマム級ですが 体重制限がないのは○○○級?○を答えなさい | ヘビー |
8609 | プロレスで、相手の技を耐えきれず、負けを認める時に言う言葉は「ギブ○○○」?○を答えなさい | アップ |
19071 | プロレスの「ハッスル」シリーズで「Erica」という名前で活躍する女子プロレスラーは○○○・コング?○を答えなさい | アジャ |
37627 | プロレスのイベント「マッスル」のプロデューサーを務めるプロレスラーはマッスル○○?○の漢字をひらがなで答えなさい | さかい |
17324 | プロレスラー、カズ・ハヤシの本名は「林○○」?○の名前をひらがなで答えなさい | かずひろ |
6089 | プロレスラー、スタン・ハンセンの必殺技はウエスタン・○○○○○?○を答えなさい | ラリアット ラリアート |
27322 | プロレスラー・KENTAの本名は「○○健太」?○の苗字をひらがなで答えなさい | こばやし |
15392 | プロレスラー・TAJIRIの本名は「田尻義博」ですが T28の本名は「○○哲也」?○の苗字をひらがなで答えなさい | しみず |
37638 | プロレスラー・小川直也の歌手デビュー曲のタイトルは『ハッスル○○』?○の漢字をひらがなで答えなさい | おんど |
17293 | プロレスラー・棚橋弘至の学生プロレス時代のリングネームは「ターナー・ザ・○○○○○」?○を答えなさい | インサート |
30749 | プロレスラーのスコット・ホールが、1992年から数年間使用したリングネームは「○○○○・ラモン」? ○を答えなさい | レイザー |
28784 | プロレス技の「ラクダ固め」をメキシコではこう言います | カバージョ |
33307 | プロレス団体・ZERO-ONEで活躍したタッグチーム「OH砲」のメンバーだったレスラーをフルネームで1人答えなさい | おがわなおや はしもとしんや |
43706 | プロレス団体・ドラゴンゲートが認定する6人タッグのタイトルは「オープン・ザ・○○○○○○○ゲート選手権」?○を答えなさい | トライアングル |
20352 | プロレス団体・健介officeに所属している男子レスラーをフルネームで1人答えなさい | おきたたかし ささきけんすけ なかじまかつひこ みやはらけんと |
28779 | プロレス評論家・金澤克彦の、アルファベット2字での愛称は「○○」? ○を答えなさい | GK |
24113 | プロレス評論家・金澤克彦のアルファベット2字での愛称は「○○」? ○を答えなさい | GK |
44745 | ボクシングWBC世界バンタム級王者、長谷川穂積が2007年に移籍した新ジムは○○ジム?○の漢字をひらがなで答えなさい | しんせい |
26611 | ボクシングが五輪の正式種目となったのは、1904年に開催された○○○○○○大会?○を答えなさい | セントルイス |
8638 | ボクシングが五輪の正式種目となったのは、1904年に開催されたセントルイス大会ですが レスリングが五輪の正式種目となったのは、1896年に開催された第1回の○○○大会?○を答えなさい | アテネ |
19836 | ボクシングで、試合中に選手に付き添うスタッフといえばセコンドですが セコンドの中で、試合中にケガをしてしまった選手の止血を担当する人は「○○○マン」?○を答えなさい | カット |
20356 | ボクシングで、両者反則などの理由により無効となった試合を「ノー○○○○○」という?○を答えなさい | コンテスト |
36883 | ボクシングの「亀田3兄弟」の長男・亀田興毅のプロデビュー戦の結果は「1ラウンド44秒KO勝利」ですが 次男・亀田大毅のプロデビュー戦の結果は「1ラウンド○○秒KO勝利」? ○を答えなさい | 23 |
22420 | ボクシングの「亀田三兄弟」のいずれかをフルネームで1人答えなさい | かめだこうき かめだだいき かめだともき |
16876 | ボクシングの試合で選手が着用する短いズボンのことを○○○○○という?○を答えなさい | トランクス |
43660 | ボクシングの世界タイトルマッチは普通、3分○○ラウンドでおこなわれる?○を答えなさい | 12 |
43715 | ボクシングの反則で相手の後頭部を殴るのは○○○○パンチ?○を答えなさい | ラビット |
32880 | ボクシング世界王座連続防衛の日本記録は、具志堅用高が記録した「○○回連続」?○を答えなさ | 13 |
2711 | ポルトガル語で「ニワトリ」という意味の、ブラジリアン柔術で最も軽い階級区分は○○級?○を答えなさい | ガロ |
25525 | ポルトガル語で「ニワトリ」という意味の、ブラジリアン柔術で最も軽い階級区分はガロ級ですが ポルトガル語で「羽根」という意味の、2番目に軽い体重区分は○○○○級? ○を答えなさい | プルーマ |
29804 | メキシコの「2大団体の1つ」に数えられるプロレスの興行会社を1つ答えなさい | AAA CMLL |
29297 | レミギウス・モリカビュチスや所英男を輩出した、2002年に旗揚げされた格闘技イベントは○○○? ○を答えなさい | ZST |
24182 | 右四つと左四つなど、得意とする組み方が違う力士同士の対戦を「○○○四つ」という?○を答えなさい | けんか |
20354 | 往年の名プロレスラー、フリッツ・フォン・エリックの愛称は「○の爪」?○の漢字をひらがなで答えなさい | てつ |
26340 | 往年の名プロレスラー、フリッツ・フォン・エリックの愛称は「鉄の爪」ですが キラー・カール・クラップの愛称は「○○の爪」?○の漢字をひらがなで答えなさい | せいどう |
13059 | 往年の名プロレスラーで「神様」と呼ばれたのはカール・ゴッチですが 「鉄人」と呼ばれたのはルー・○○○?○を答えなさい | テーズ |
15751 | 横綱・双葉山の連勝記録を69でストップさせた力士は○○○○?ひらがな5文字で答えなさい | あきのうみ |
19844 | 横綱・双葉山の連勝記録を69でストップさせた力士は安藝ノ海ですが 横綱・千代の富士の連勝記録を53でストップさせた力士は○○○?○の漢字をひらがなで答えなさい | おおのくに |
44828 | 懐かしのプロレスラー、スタン・ハンセンの必殺技はウェスタン・ラリアットですが ハルク・ホーガンの必殺技はアックス・○○○○?○を答えなさい | ボンバー |
42903 | 懐かしのプロレスラー兄弟ザ・ファンクスのお兄さんはドリー・ファンク・ジュニアですが シャープ兄弟のお兄さんは○○・シャープ?○を答えなさい | ベン |
32899 | 格闘家・HIROYAがK−1でデビューを果たした時の年齢は○○歳?○を答えなさい | 15 |
25758 | 格闘家・HIROYAがK−1でプロデビューを果たした時の年齢は○○歳?○を答えなさい | 15 |
13329 | 格闘家・アレクサンダー大塚に付けられた、漫画にちなむ愛称は「リアル1・2の三四郎」ですが 格闘家・勝村周一朗に付けられた漫画にちなんだ愛称は「リアル○○○○○○○」?○を答えなさい | タイガーマスク |
29837 | 格闘家・角田信朗が、漫画のキャラクターにちなみ命名した長男の名は○○○?○の名前をひらがなで答えなさい | けんしろう |
41709 | 格闘家・中村和裕が所属するのは○○道場?○の漢字をひらがなで答えなさい | よしだ |
24166 | 格闘家・田村潔司のニックネームは「赤い○○○の頑固者」?○を答えなさい | パンツ |
33278 | 格闘家の美濃輪育久が2006年の大晦日より名乗っているリングネームは「○○○○○○」?○を答えなさい | ミノワマン |
22422 | 格闘技・K−1の公式ルールではダウンした選手は○○秒以内に立ち上がらないとノックアウト負けになる? ○を答えなさい | 10 |
17295 | 格闘技で、時間切れによるドロー裁定をなくしたシステムのことを「○○○システム」という?○を答えなさい | マスト |
24038 | 格闘技の「修斗」のローマ字での表記は「○○○○○○」?○を答えなさい | SHOOTO |
24178 | 格闘技イベント・「K−1」でミドル級の試合の通称は「K−1 ○○○」?○を答えなさい | MAX |
33275 | 格闘技イベント「PRIDE 男祭り2005 頂-ITADAKI-」で、格闘家デビューした俳優は○○○?○の漢字をひらがなで答えなさい | かねこけん |
9539 | 格闘技界に大きな影響を与えた『週刊プロレス』の元編集長の愛称は「○○○○山本」?○を答えなさい | ターザン |
17853 | 格闘技団体・パンクラスの初代無差別級王者はケン・○○○○○○?○を答えなさい | シャムロック |
11110 | 格闘技団体・パンクラスの初代無差別級王者はケン・シャムロックですが 初代ミドル級チャンピオンはネイサン・○○○○○?○を答えなさい | マーコート |
16844 | 学生相撲出身で初めて関取となった力士は○○善治郎?○の名前をひらがなで答えなさい | やまにしき |
3020 | 学生相撲出身で初めて関取となった力士は山錦善治郎ですが 学生相撲出身で2番目に関取となった力士は○○○勝一?○の漢字をひらがなで答えなさい | かさぎやま |
33276 | 近藤有己、佐藤光留、伊藤崇文などの選手が所属する格闘技チームは「○○○○○ism」?○を答えなさい | パンクラス |
17296 | 元ボクシング世界王者ファイティング原田の本名は「原田政彦」ですが セレス小林の本名は「小林○○」?○の名前をひらがなで答えなさい | しょうじ |
42967 | 元ボクシング世界王者ファイティング原田の本名は原田政彦ですが レパード玉熊の本名は玉熊○○?○の名前をひらがなで答えなさい | ゆきひと |
30331 | 元ボクシング世界王者辰吉丈一郎が所属しているのは○○○○ジム?○の漢字をひらがなで答えなさい | おおさかていけん |
27318 | 元横綱・大乃国の現在の親方名は芝田山ですが 元横綱・旭富士の現在の親方名は○○○○?○の漢字をひらがなで答えなさい | いせがはま |
9491 | 元横綱・大乃国の現在の親方名は芝田山ですが 元横綱・三重ノ海の現在の親方名は○○○?○の漢字をひらがなで答えなさい | むさしがわ |
7562 | 元横綱・大乃国の現在の親方名は芝田山ですが 元横綱・北勝海の現在の親方名は○○?○の漢字をひらがなで答えなさい | はっかく |
32906 | 元横綱・大乃国の現在の親方名は芝田山ですが 元横綱・隆の里の現在の親方名は○○?○の漢字をひらがなで答えなさい | なると |
17325 | 元横綱・大乃国の現在の親方名は芝田山ですが 元関脇・麒麟児の現在の親方名は○○?○の漢字をひらがなで答えなさい | きたじん |
44752 | 元横綱・大乃国の現在の親方名は芝田山ですが 元大関・貴ノ浪の現在の親方名は○○○?○の漢字をひらがなで答えなさい | おとわやま |
24078 | 元横綱の曙が、2003年の大晦日にK−1デビュー戦で闘ったのは○○・サップ?○を答えなさい | ボブ |
13687 | 元横綱の曙が、2003年の大晦日にK−1デビュー戦で闘ったのはボブ・サップですが 2004年の大晦日に初めて総合格闘技で闘った相手は○○○・グレイシー?○を答えなさい | ホイス |
2140 | 元横綱の曙と、K−1ルールで試合をしたことがある日本人格闘家を1人答えなさい | かくだのぶあき むさし |
24094 | 五輪の柔道で金メダルを獲得したことがある日本の女子柔道選手をフルネームで1人答えなさい | あんののりこ うえのまさえ えもとゆうこ たにもとあゆみ たにりょうこ たむらりょうこ つかだまき |
24044 | 五輪の柔道は、男女ともに○階級でおこなわれる?○を答えなさい | 7 |
21092 | 講道館柔道において初段を取ることができるのは○○歳以上?○を答えなさい | 14 |
7266 | 今は亡きプロレスラー、ジャイアント馬場の得意技は○○文キック?○を答えなさい | 16 |
17337 | 今は亡きプロレスラーで本名「馬場正平」といえばジャイアント馬場ですが 本名「鶴田友美」といえば○○○○鶴田?○を答えなさい | ジャンボ |
27067 | 桜庭和志が初めて対戦したグレイシー一族の格闘家は○○○○・グレイシー?○を答えなさい | ホイラー |
43717 | 史上初の5階級制覇を達成したアメリカのプロボクサーはシュガー・レイ・レナードですが 史上2人目の5階級制覇を達成したアメリカのプロボクサーはトーマス・○○○○?○を答えなさい | ハーンズ |
44829 | 史上初の5階級制覇を達成したアメリカのプロボクサーはシュガー・レイ・レナードですが 史上2人目の5階級制覇を達成したアメリカのプロボクサーはトーマス・○○○○?○を答えなさい | ハーンズ |
26375 | 史上初の5階級制覇を達成したアメリカのプロボクサーはシュガー・レイ・レナードですが 史上初の6階級制覇を達成したアメリカのプロボクサーはオスカー・デ・ラ・○○○?○を答えなさい | ホーヤ |
22055 | 史上初の5階級制覇を達成したアメリカのプロボクサーはシュガー・レイ・レナードですが 世界ミドル級王座を5度も獲得したアメリカのプロボクサーはシュガー・レイ・○○○○○?○を答えなさい | ロビンソン |
43662 | 若い女性に人気の格闘技のイベント・「K−1 MAX」の「M」は「○○○○○○」の略?○を答えなさい | MIDDLE |
25526 | 若手向けの格闘技イベント「K-1 WORLD YOUTH」で体重の制限は○○kg以下?○を答えなさい | 60 |
27034 | 柔道が正式種目に採用された1964年の東京五輪で、金メダルを獲得した日本の柔道選手をフルネームで1人答えなさい | いのくまいさお おかのいさお なかたにたけひで |
14933 | 柔道の5人制の団体戦で1番手の選手を漢字2文字でいうと「○○」?○の漢字をひらがなで答えなさい | せんぽう |
2139 | 柔道の5人制の団体戦で1番手の選手を漢字2文字でいうと「先鋒」ですが 5番手の選手を漢字2文字でいうと「○○」?○の漢字をひらがなで答えなさい | たいしょう |
26347 | 柔道の国際試合で、制限時間内に決着がつかない時におこなわれる延長戦を「○○○○○スコア」という? ○を答えなさい | ゴールデン |
7871 | 柔道選手としてただ1人国民栄誉賞を受賞しているのは○○○○?○の漢字をひらがなで答えなさい | やましたやすひろ |
33350 | 女子アマチュアレスリングが五輪の正式種目となったのは○○○大会?都市名をカタカナで答えなさい | アテネ |
44796 | 女子アマチュアレスリングが五輪の正式種目となったのはアテネ大会ですが 女子柔道が五輪の正式種目となったのは○○○○○大会?都市名をカタカナで答えなさい | バルセロナ |
9948 | 女子アマレスで活躍する伊調姉妹、姉の名前は○○?○の名前をひらがなで答えなさい | ちはる |
1612 | 女子アマレスで活躍する伊調姉妹、姉の名前は千春ですが妹の名前は○?○の名前をひらがなで答えなさい | かおり |
30255 | 女子レスリングが正式種目に採用された2004年のアテネ五輪で金メダルを獲得した日本選手をフルネームで1人答えなさい | いちょうかおり よしださおり |
11630 | 寝技世界一を決める格闘技イベント・アブダビコンバットは○年に1回開催される?○を答えなさい | 2 |
13668 | 新日本プロレスが毎年春に開催する大会は「NEW JAPAN ○○○」?○を答えなさい | CUP |
27315 | 新日本プロレスで活躍した悪役軍団「C.T.U」の「C」は「○○○○○○○」の略?○を答えなさい | CONTROL |
30286 | 新日本プロレスで活躍するプロレスラー、裕次郎の本名は「○○裕二郎」?○の漢字をひらがなで答えなさい | たかはし |
29304 | 新日本プロレスのイベント「G1 CLIMAX」の第1回優勝者は蝶野正洋ですが 「NEW JAPAN CUP」の第1回優勝者は○○○○?○の漢字をひらがなで答えなさい | たなはしひろし |
28810 | 新日本プロレスのタイトルで、2003年に棚橋弘至が初代王者となったのは「IWGP・U−○○無差別級王座」?○を答えなさい | 30 |
43668 | 新日本プロレスのタイトルで、2003年に棚橋弘至が初代王者となったのは「IWGP・U−30無差別級王座」ですが 1991年に長州力が初代王者となったのは「グレーテスト○○クラブ認定王座」?○を答えなさい | 18 |
44886 | 新日本プロレスの総合格闘技部門「NEW JAPAN FACTORY」に所属する格闘家をフルネームで1人答えなさい | こうのまさゆき ながたかつひこ |
29831 | 世界最大のプロレス団体・WWEの社長はビンス・マクマホンですが 最高経営責任者を務める彼の妻は○○○・マクマホン?○を答えなさい | リンダ |
29276 | 全日本プロレスで活躍したユニット「超世代軍」に所属したことがあるレスラーをフルネームで1人答えなさい | あきやまじゅん あさこさとる かわだとしあき きくちつよし こばしけんた たうえあきら みさわみつはる |
23143 | 全日本プロレスで活躍した名レスラー・ジャイアント馬場の本名は「馬場正平」ですが ジャンボ鶴田の本名は「鶴田○○」?○の名前をひらがなで答えなさい | ともみ |
12421 | 全日本プロレスなどで活躍したユニット「ノーフィアー」の正式メンバーだったレスラーをフルネームで1人答えなさい | あさこさとる おおもりたかお たかやまよしひろ |
23469 | 全日本プロレスなどで活躍した兄・ドリーと弟・テリーの兄弟タッグは「ザ・○○○○○」?○を答えなさい | ファンクス |
13044 | 全日本プロレスの社長を務めたこともある、ジャイアント馬場の妻は馬場○○?○の名前をひらがなで答えなさい | もとこ |
24207 | 相手の背中を数人で殴りつける、長州力らが得意としたプロレスの技は「○○の乱れ打ち」?○の漢字をひらがなで答えなさい | たいこ |
24187 | 相撲で、左右両方の腕を相手の脇の下に差し込んだ形を「○○差し」という?○を答えなさい | もろ |
22415 | 相撲で、太った力士を意味する言葉は「○○○型」?○を答えなさい | アンコ |
22419 | 相撲で、土俵の下に置かれている力士が口をすすぐための水を漢字2字で「○○」という?○の漢字をひらがなで答えなさい | ちからみず |
24186 | 相撲の奇襲戦法の一つで仕切りの直後に、相手の目の前で手を叩き、戸惑わせるものは「猫○○○」? ○を答えなさい | だまし |
24035 | 相撲の土俵で、この線は「○○線」?[2本の白線] | しきり |
10349 | 相撲界における1932年の力士大量離脱事件を、彼らが立て籠もった料亭の名から春秋園事件といいますが この事件の首謀者となった力士の名前は○○三郎?○の漢字をひらがなで答えなさい | てんりゅう |
46298 | 総合格闘技のイベント「DREAM」で、第1ラウンドの制限時間は10分ですが 第2ラウンドの制限時間は何分?数字で答えなさい | 5 |
25763 | 総合格闘技の試合で選手が手に着用するのはオープン○○○○○グローブ?○を答えなさい | フィンガー |
29338 | 総合格闘技イベント「スマックガール」の無差別級王者になったことがある日本人格闘家をフルネームで1人答えなさい | たかはしようこ ひろこ やぶしためぐみ |
32547 | 蔵前国技館での最後の場所となった1984年9月の秋場所で平幕優勝した力士は○○○?○の漢字をひらがなで答えなさい | たがりゅう |
7872 | 大相撲で、土俵のすぐ近くにある客席の通称は「砂○○○」?○を答えなさい | かぶり |
5774 | 大相撲で、土俵のすぐ近くにある客席の通称は「砂かぶり」ですがこの席の正式名は「○○○席」?○を答えなさい | たまり |
1164 | 大相撲で、東京場所が開催されるのは○○国技館?○の漢字をひらがなで答えなさい | りょうごく |
20371 | 大相撲で活躍中のモンゴル人力士、朝青龍は高砂部屋ですが旭大鵬は○○部屋?○の漢字をひらがなで答えなさい | おおしま |
11623 | 大相撲で活躍中のモンゴル人力士、朝青龍は高砂部屋ですが白鵬は○○○部屋?○の漢字をひらがなで答えなさい | みやぎの |
11111 | 大相撲で通算1630回連続出場という歴代1位の記録を持っている力士は○○○?○の漢字をひらがなで答えなさい | あおばじょう |
27323 | 大相撲で通算勝利数と通算敗北数が共に歴代2位、通算出場数が歴代1位である力士は○○憲司?○の漢字をひらがなで答えなさい | おおしお |
24087 | 大相撲で幕内における立会いの制限時間は○分?○を答えなさい | 4 |
16849 | 大相撲で幕内における立会いの制限時間は4分ですが 十両における立会いの制限時間は○分?○を答えなさい | 3 |
24177 | 大相撲で力士の髷の結い上げを専門におこなう職業の人を○○という?○の漢字をひらがなで答えなさい | とこやま |
13008 | 大相撲の外国人力士琴欧洲の出身国はブルガリアですが 露鵬の出身国は○○○?○を答えなさい | ロシア |
13055 | 大相撲の現在の横綱を1人答えなさい | あさしょうりゅう はくほう |
13675 | 大相撲の取り組みで力士たちと共に土俵内に入り勝者を判定する人を○○という?○の漢字をひらがなで答えなさい | ぎょうじ |
15805 | 大相撲の新弟子検査で第1新弟子検査の身長は○○○cm以上で合格?○を答えなさい | 173 |
26614 | 大相撲の土俵の、この部分を特に何という?[東西南北の出っ張り] | とくだわら |
24103 | 大相撲の本場所で「中日」といわれるのは場所が始まってから8日目ですが 「千秋楽」といわれるのは場所が始まってから○○日目?○を答えなさい | 15 |
13058 | 大相撲の本場所で1日目のことを特に「初日」といいますが 8日目のことを特に「○○」という?○の漢字をひらがなで答えなさい | なかび |
37623 | 大相撲の力士が使うこの道具の名前は?[衣装箱] | あけに |
42952 | 大相撲の歴代横綱の中でシコ名が漢字一文字なのは曙(あけぼの)と○?○の漢字をひらがなで答えなさい | おおとり |
2714 | 大相撲史上初のロシア人関取は露鵬幸生ですが 北の湖部屋に所属しているその弟は○○○佑太?○の漢字をひらがなで答えなさい | はくろざん |
9069 | 大相撲史上初の外国人横綱は○太郎?○の漢字をひらがなで答えなさい | あけぼの |
17350 | 大相撲史上初の外国人横綱は曙太郎ですが 史上初の外国人大関は○○八十吉?○の漢字をひらがなで答えなさい | こにしき |
13639 | 第64代横綱・曙太郎の入門当時の四股名は○○?○の漢字をひらがなで答えなさい | たいかい |
42961 | 第1回K-1 GRAND PRIXの優勝者ブランコ・シカティックの出身国は○○○○○?○を答えなさい | クロアチア |
42962 | 第1回K-1 GRAND PRIXの優勝者ブランコ・シカティックの出身国はクロアチアですが 第1回K-1 WORLD MAXの優勝者アルバート・クラウスの出身国は○○○○?○を答えなさい | オランダ |
24111 | 男子プロボクシングのヘビー級の規定は体重○○○ポンド以上?○を答えなさい | 200 |
3019 | 朝青龍明徳は大相撲の第○○代横綱?○を答えなさい | 68 |
44728 | 東京愚連隊に所属するプロレスラー・NOSAWAの本名は「野沢○○」?○の名前をひらがなで答えなさい | かずしげ |
25500 | 藤波辰爾とのタッグにより「IWGPタッグ王座」を獲得したプロレスラーをフルネームで1人答えなさい | きむらけんご にしむらおさむ |
12729 | 藤猛、ガッツ石松らの世界王者を育てたボクシングの名コーチはエディ・○○○○○○?○を答えなさい | タウンゼント |
24172 | 日本のプロボクシングでC級ライセンスを持つと出場できるのは○回戦の試合?○を答えなさい | 4 |
1159 | 日本のプロボクシングでC級ライセンスを持つと出場できるのは4回戦の試合ですが B級ライセンスを持つと出場できるのは○回戦の試合?○を答えなさい | 6 |
44830 | 日本テレビで金曜夜8時から放映された、力道山時代のプロレス中継番組は「三菱○○○○○○アワー」? ○を答えなさい | ダイヤモンド |
23058 | 日本人でもっとも重い階級でボクシング世界王者となった竹原慎二が制した階級は○○○級? ○を答えなさい | ミドル |
36357 | 日本大相撲トーナメントなど勝敗が番付に反映されない相撲の興行のことを○相撲という?○の漢字をひらがなで答えなさい | はな |
44837 | 白い柔道着をモチーフとした全日本柔道連盟のマスコットは「Mr.REIGGY」ですが 青い柔道着をモチーフとしてMr.REIGGYの仲間は「Mr.○○○○○SSE」?○を答えなさい | POLITE |
13327 | 白井義男が日本人初のボクシング世界王者となった時の対戦相手はダド・○○○?○を答えなさい | マリノ |
44812 | 武藤敬司とのタッグにより「IWGPタッグ王座」を獲得した日本人レスラーをフルネームで1人答えなさい | こしなかしろう ちょうのまさひろ はせひろし |
16814 | 本名を「高山圭司」という新日本プロレスで活躍するプロレスラーは○○?○の漢字をひらがなで答えなさい | げどう |
27031 | 本名を「高山圭司」という新日本プロレスで活躍するプロレスラーは外道ですが 本名を「秋吉昭二」という新日本プロレスで活躍するプロレスラーは○○?○の漢字をひらがなで答えなさい | じゃどう |
8610 | 本名を「小野寺正人」というプロレス団体・ドラゴンゲートに所属するプロレスラーは?○○○○○○? ○を答えなさい | YAMATO |
7865 | 本名を「鈴木由美」という元女子プロレスラーは○○○○○○鈴木?○を答えなさい | キューティー |
25522 | 妹の花澤直も総合格闘家として活躍中の、「総合格闘技道場コブラ会」所属の格闘家は花澤大介○○? ○を答えなさい | 13 |
36838 | 木村健悟、垣原賢人らが得意技としていたプロレス技は「○○レッグラリアット」?○の漢字をひらがなで答えなさい | いなづま |
19840 | 腕相撲世界一だったこともある日本でもおなじみの格闘家は○○○○・グッドリッジ?○を答えなさい | ゲーリー |
11083 | 1851年の「ワイト島一周レース」が前身となったヨットレースは「○○○○○カップ」?○を答えなさい | アメリカス アメリカズ |
17261 | 1900年から毎年開催されている男子テニスの国別対抗戦はデビスカップですが 1963年から毎年開催されている女子テニスの国別対抗戦は○○○カップ?○を答えなさい | フェド |
35791 | 1934年にデビューした、中央競馬史上唯一、名前がカタカナ1文字だった競走馬は「○」?○を答えなさい | ヤ |
13622 | 1947年に鈴木和伸が考案した5人1組でチーム対抗で行うお年寄りに好まれるスポーツは○○○ボール?○を答えなさい | ゲート |
24188 | 1950年に第1回エフワンGPが開催されたサーキットは○○○○○○○サーキット?○を答えなさい | シルバーストン |
24183 | 1964年の東京五輪において円谷幸吉がマラソンで残した成績は○位?○を答えなさい | 3 |
24129 | 1978年にエフワン世界王者に輝きその後アメリカのレースで活躍したのはマリオ・アンドレッティですが その息子でアメリカのCARTでチャンピオンに輝いたのは○○○○・アンドレッティ?○を答えなさい | マイケル |
12439 | 1983年から1988年まで陸上男子100mの世界記録を持っていたアメリカの選手はカルヴィン・○○○? ○を答えなさい | スミス |
30803 | 1984年に三冠レースを全て制し年度代表馬となった競走馬はシンボリ○○○○?○を答えなさい | ルドルフ |
24123 | 1987年、日本中央競馬会のCMで流された有名なキャッチコピーは「人と馬の○○○年ロマン」?○を答えなさい | 300 |
13642 | 1992年のアルベールビル冬季五輪フィギュアスケート女子シングルで銀メダルを獲得した選手は伊藤○○○? ○を答えなさい | みどり |
25764 | 1992年のバルセロナ五輪シンクロナイズドスイミングソロの銅メダリストは○○史子?○の苗字をひらがなで答えなさい | おくの |
32546 | 1993年の世界陸上選手権の女子マラソンで金メダルを獲得した日本の選手は○○○○?○の漢字をひらがなで答えなさい | あさりじゅんこ |
15780 | 1994年に皐月賞、日本ダービー、菊花賞を制し、三冠馬となった競走馬はナリタブライアンですが 1997年に皐月賞と日本ダービーを制し、二冠馬となった競走馬は○○○○○○○○?○を答えなさい | サニーブライアン |
23059 | 1998年にラグビー・日本代表で史上初の外国人主将となったのはアンドリュー・○○○○○○?○を答えなさい | マコーミック |
33308 | 1998年に開催された長野冬季五輪のマスコットの名前は○○○○○○?○を答えなさい | スノーレッツ |
30296 | 1998年に年度代表馬に選出された「日本競馬史上最強の短距離馬」との呼び声が高い競走馬は?カタカナで答えなさい | タイキシャトル |
5742 | 1999年に男子テニス史上5人目の生涯グランドスラムを達成した選手はアンドレ・○○○?○を答えなさい | アガシ |
3471 | 2001年は全米オープン、2002年はウィンブルドンを制したテニス選手はレイトン・○○○○○○?○を答えなさい | ヒューイット |
1613 | 2002年に安藤美姫が女子選手で初めて公式戦で成功させたジャンプは「4回転○○○○」?○を答えなさい | サルコウ |
23557 | 2003年から日本でも開催されている、インディ500を頂点とするアメリカのインディカーシリーズは「○○○」? ○を答えなさい | IRL |
24152 | 2004年の秋古馬三冠レースを全て制し、2億円ボーナスを獲得した競走馬はゼンノ○○○○?○を答えなさい | ロブロイ |
24184 | 2005年にカーレース「GP2」の初代王者となったレーサーは○○・ロズベルグ?○を答えなさい | ニコ |
41704 | 2005年に開催されたゴルフの第1回女子W杯で優勝した日本代表の選手をフルネームで1人答えなさい | きただるい みやざとあい |
13326 | 2006年にハンガリーGPで初優勝を果たしたホンダ所属のエフワンレーサーはジェンソン・○○○? ○を答えなさい | バトン |
25475 | 2006年に移籍金400万ドルで日本からドバイへトレードされた競走馬は○○○○○?○を答えなさい | ユートピア |
35789 | 2006年のトリノ冬季五輪で日本が獲得した金メダルは全部で○個?○を答えなさい | 1 |
44799 | 2007年に、牝馬としては史上3頭目の日本ダービー制覇を達成した競走馬は○○○○?○を答えなさい | ウォッカ |
29836 | 2007年に桜花賞、秋華賞などを制し、最優秀3歳牝馬となった競走馬はダイワスカーレットですが その兄で2006、07年と2年連続で最優秀短距離馬となった競走馬はダイワ○○○○?○を答えなさい | メジャー |
30246 | 2007年に大流行し、日本各地で競馬の開催を中止させた病気は「馬○○○○○○○」?○を答えなさい | インフルエンザ |
24081 | 2007年のテニスの全仏オープンシングルスで3連覇を達成したスペインの選手はラファエル・○○○? ○を答えなさい | ナダル |
28745 | 2007年の最終戦でエフワンGPにデビューした、中嶋悟の長男であるレーサーは中嶋○○?○の名前をひらがなで答えなさい | かずき |
3469 | 2007年の世界水泳で史上初の7冠を達成したアメリカの選手はマイケル・○○○○○?○を答えなさい | フェルプス |
19835 | 2008年2月に日本人男子選手として史上2人目のATPツアー優勝を達成したテニス選手は○○圭?○の苗字をひらがなで答えなさい | にしこり |
29298 | 2008年現在、エフワンに参戦している日本の自動車メーカーを1つ答えなさい | トヨタ ホンダ |
23141 | 20分を1とするアイスホッケーの試合時間の単位は○○○○?○を答えなさい | ピリオド |
13339 | 91.44cmを1とするゴルフなどで使われる長さの単位はヤードですが 約200mを1とする競馬で使われる長さの単位は○○○?○を答えなさい | ハロン |
4391 | 「PG」と表記されるバスケットボールのポジションはポイントガードですが 「C」と表記されるバスケットボールのポジションは○○○○? ○を答えなさい | センター |
5798 | 「PG」と表記されるバスケットボールのポジションはポイントガードですが 「PF」と表記されるバスケットボールのポジションは○○○フォワード?○を答えなさい | パワー |
33822 | 「PG」と表記されるバスケットボールのポジションはポイントガードですが 「SF」と表記されるバスケットボールのポジションは○○○○フォワード?○を答えなさい | スモール |
3021 | 「PG」と表記されるバスケットボールのポジションはポイントガードですが 「SG」と表記されるバスケットボールのポジションは○○○○○○○ガード? | シューティング |
19872 | 「かおる姫」との愛称を持つ女子バレーボール選手といえば○○かおる?○の苗字をひらがなで答えなさい | すがやま |
1160 | 「さわやか律子さん」の愛称で知られた女子プロボウラーは○○律子?○の苗字をひらがなで答えなさい | なかやま |
13638 | 「ハニカミ王子」の愛称で呼ばれる、現役高校生の男子ゴルファーは○○○?○の漢字をひらがなで答えなさい | いしかわりょう |
30256 | 「モータースポーツのW杯」として2005年よりスタートしたモーターレースの国別対抗戦は○1グランプリ?○を答えなさい | A |
20348 | 「モータースポーツのW杯」として2005年よりスタートしたモーターレースの国別対抗戦はA1グランプリですが 土屋圭市の提案で2001年よりスタートした、「全日本プロドリフト選手権」の通称は○1グランプリ?○を答えなさい | D |
19837 | 「世界ツーリングカー選手権」の略称はWTCCですが「世界ラリー選手権」の略称は○○○? ○を答えなさい | WRC |
26348 | 4大大会のシングルスで7勝をあげている、ベルギーの現役女子テニス選手はジュスティーヌ・○○○? ○を答えなさい | エナン |
37671 | 6人制バレーボールで第1セット〜第4セットまでは○○点先取?○を答えなさい | 25 |
7282 | ATPツアーの最終戦、テニス・マスターズ・カップに出場できる選手は、年間最終ランキングの上位○位まで? ○を答えなさい | 8 |
46289 | JRAの競馬学校騎手課程で最も優秀な卒業生に与えられる賞は「○○○○○○大使特別賞」?○を答えなさい | アイルランド |
42953 | NFLのオールスターゲームが毎年開催されているハワイの競技場は○○○スタジアム?○を答えなさい | アロハ |
23558 | NFLのスーパーボウルで、優勝チームに贈られるトロフィーの名前は「ビンス・○○○○○○・トロフィー」?○を答えなさい | ロンバルディ |
28730 | NFLのスーパーボウルで第1回と第2回のMVPを連続受賞した選手はバート・○○○?○を答えなさい | スター |
30263 | お正月に行われる箱根駅伝で最も距離が長い区間は5区ですが、最も距離が短い区間は○区?○を答えなさい | 4 |
19843 | かつて「AON」と呼ばれた日本の男子プロゴルファーをフルネームで1人答えなさい | あおきいさお おざきまさし なかじまつねゆき |
17263 | かつては「帝王」と呼ばれたアメリカの名プロゴルファーはジャック・○○○○○?○を答えなさい | ニクラウス |
17342 | かつては「軟式テニス」と呼ばれていた日本生まれのスポーツは○○○テニス?○を答えなさい | ソフト |
4409 | この国にある唯一のNBAのチームの名前は?[カナダ] | ラプターズ |
3018 | この体操は「ラジオ体操第○」?[[全身をゆする]] | 2 |
14934 | これまでに冬季五輪が開催された日本の都市を1つ答えなさい | さっぽろ さっぽろし ながの ながのし |
30800 | アイスホッケーで2分間の退場となる反則は「マイナーペナルティ」ですが 10分間の退場となる反則は「○○○○○○○ペナルティ」?○を答えなさい | ミスコンダクト |
2712 | アイスホッケーで打ち合う円盤のことを「○○○」という?○を答えなさい | パック |
37669 | アメリカのプロスポーツリーグNBAのチーム数は全部で30ですが NFLのチーム数は全部で○○?○を答えなさい | 32 |
26608 | アメリカンフットボールで「WR」と略されるポジションはワイドレシーバーですが 「TE」と略されるポジションは○○○○○○?○を答えなさい | タイトエンド |
26606 | アメリカンフットボールでタッチダウンするエリアのことをエンドゾーンといいますが ラグビーでトライするエリアのことを○○○○○という?○を答えなさい | インゴール |
30801 | アメリカンフットボールの1クォーターは○○分?○を答えなさい | 15 |
37688 | アルペンスキーの種目「スーパー大回転」を、あるアルファベットを用いて「スーパー○」という?○を答えなさい | G |
43691 | イギリスのダービーが開催される競馬場はエプソム競馬場ですが セントレジャーが開催される競馬場は○○○○○○競馬場?○を答えなさい | ドンカスター |
30299 | ウィンブルドンで、1975年に沢松和子と組んで女子ダブルスを制したテニス選手はアン清村ですが 1934年に三木龍喜と組んで混合ダブルスを制したテニス選手はドロシー・○○○○?○を答えなさい | ラウンド |
42920 | エフワンGPで、日本人レーサーとして初めて表彰台に立ったのは○○○○○?○の漢字をひらがなで答えなさい | すずきあぐり |
36882 | エフワンGPで入賞したことがある日本人レーサーをフルネームで1人答えなさい | かたやまうきょう さとうたくま すずきあぐり なかじまかずき なかじまさとる |
13047 | エフワンのフェラーリチームに2006年から在籍しているブラジル人はフェリペ・○○○?○を答えなさい | マッサ |
11677 | カーリングで、ストーンを投げる時に勢いをつけるために使う蹴り台のことを○○○という?○を答えなさい | ハック |
30802 | カーリングで、ハウスの中にストーンを止めることを○○○という?○を答えなさい | ドロー |
44793 | カーリングで、両方のチームが8個の石を投げ終わった状態を「○○○」という?○を答えなさい | エンド |
26376 | カーリングで使うこの道具を何という?[石] | ストーン |
24104 | カールハンス・クローンが考案したスポーツは○○○○○○?○を答えなさい | インディアカ |
33277 | カヌー競技の種目で川にゲートを設置して行われるのは○○○○○?○を答えなさい | スラローム |
12438 | ゲートボールの1チームは○人?○を答えなさい | 5 |
3470 | コルティナダンペッツォ五輪で猪谷千春が銀メダルを獲得したスキーの種目は「男子○○」?○の漢字をひらがなで答えなさい | かいてん |
26620 | ゴルフで、グリーンの外からアプローチした球が、直接カップに入ることを「○○○イン」という? ○を答えなさい | チップ |
13677 | ゴルフで、パー5のホールを6打でホールアウトすると「○○○」?○を答えなさい | ボギー |
4392 | ゴルフで、パー5のホールを6打でホールアウトすると「ボギー」ですが 2打でホールアウトすると「○○○○○○」?○を答えなさい | アルバトロス |
5773 | ゴルフで、パー5のホールを6打でホールアウトすると「ボギー」ですが 3打でホールアウトすると「○○○○」?○を答えなさい | イーグル |
4547 | ゴルフで、ボールがプレー禁止区域に出てしまうことを「○○」という?○を答えなさい | OB |
11708 | ゴルフで、ミドルホールの基準打数は○?○を答えなさい | 4 |
13046 | ゴルフで、ミドルホールの基準打数は4ですがショートホールの基準打数は○?○を答えなさい | 3 |
9493 | ゴルフで、打球が途中から打者の利き腕の側へ曲がって飛ぶことを○○○○という?○を答えなさい | スライス |
24045 | ゴルフで、打球が途中から打者の利き腕の側へ曲がって飛ぶことをスライスといいますが 打球が途中から打者の利き腕の反対側へ飛ぶことを○○○という?○を答えなさい | フック |
28755 | ゴルフで、打球が途中から打者の利き腕の側へ曲がって飛ぶことをスライスといいますが 打球が落下直前に速度を失い打者の利き腕の側へわずかに曲がることを○○○○という?○を答えなさい | フェード |
3468 | ゴルフのクラブでSWと略されるのは「サンドウェッジ」ですが PWと略されるのは「○○○○○ウェッジ」?○を答えなさい | ピッチング |
25499 | ゴルフのクラブでドライバーといえば1番ウッドですが クリークといえば○番ウッド?○を答えなさい | 5 |
44894 | ゴルフのクラブでドライバーといえば1番ウッドですが スプーンといえば○番ウッド?○を答えなさい | 3 |
43718 | ゴルフのマッチプレーで2人対2人で、各組1個のボールを使ってプレーする方式は○○○○○? ○を答えなさい | フォアサム |
23158 | ゴルフのマッチプレーで2人対2人で、各組1個のボールを使ってプレーする方式はフォアサムですが 1人対2人で、それぞれが1個のボールを使ってプレーする方式は○○○○○?○を答えなさい | スリーサム |
43693 | サーフィンで、サーフボードの先端部を「○○○」という?○を答えなさい | ノーズ |
20149 | サラエボ五輪とカルガリー五輪のフィギュアスケート女子シングルで優勝した選手はカタリナ・○○○? ○を答えなさい | ビット |
24116 | シカゴ・ブルズでマイケル・ジョーダンの永久欠番は○○番?○を答えなさい | 23 |
6091 | シドニー五輪とアテネ五輪で計5つの金メダルを獲得したオーストラリアの水泳選手はイアン・○○○?○を答えなさい | ソープ |
44806 | シンクロナイズドスイミングのチーム競技では、1チームは○人で構成される?○を答えなさい | 5 |
19062 | スキー・ジャンプ競技の種目で以前は「70m級」と呼ばれたのは○○○○ヒル?○を答えなさい | ノーマル |
37641 | スキー・ジャンプ競技の種目で以前は「70m級」と呼ばれたのはノーマルヒルですが 以前は「90m級」と呼ばれたのは○○○ヒル?○を答えなさい | ラージ |
25528 | スキーのジャンプ競技で飛距離の基準となる位置をK点といいますが 着地区域の開始点のことを○点という?○を答えなさい | P |
16803 | スキー場で、スキーヤーを運ぶいす式の昇降機を○○○という?○を答えなさい | リフト |
20370 | スノーボードで、ジャンプトリック中に板をつかむ技術を「○○○」という?○を答えなさい | グラブ |
21088 | スノーボードのスピントリックで「テンエイティー」といったら空中で○回転する技?○を答えなさい | 3 |
12731 | スペイン語で「金」を意味する言葉にちなむ、盛岡競馬場の愛称は「○○○パーク」?○を答えなさい | ORO |
17327 | スポーツで仲間を励ます時に使う「ドンマイ」という言葉は「Don’t ○○○○」の略?○を答えなさい | MIND |
24122 | スポーツの試合で補欠選手の別名は「○○○ウォーマー」?○を答えなさい | ベンチ |
33279 | セントルイス五輪のマラソンで途中で車に乗る「キセル事件」を起こしたのはフレッド・○○○?○を答えなさい | ローツ |
19063 | ソフトボールの変化球で打者の近くで浮き上がるように変化するものは○○○ボール?○を答えなさい | ライズ |
18494 | ダービー馬・ダイナガリバーなどを輩出した、日本競馬史上有数の大種牡馬はノーザンテーストですが その父で、数多くの名馬を輩出し「20世紀で最高の種牡馬」とも言われるのはノーザン○○○○?○を答えなさい | ダンサー |
29812 | ツール・ド・フランスの総合王者が着るジャージをマイヨ・ジョーヌといいますが ブエルタ・ア・エスパーニャの総合王者が着るジャージをマイヨ・○○という?○を答えなさい | オロ |
4556 | テニスで、ファーストサーブとセカンドサーブを2本とも失敗することを○○○フォールトという? ○を答えなさい | ダブル |
4875 | テニスで、ラケットを持った手の側に来たボールを打つことを「○○○ハンド」という?○を答えなさい | フォア |
16473 | テニスでジュースになった後どちらが1ポイントリードすることを○○○○○○○という?○を答えなさい | アドバンテージ |
42896 | テニスで相手がレシーブできずに得点となったサーブをサービスエースといいますが そのとき、相手に触れずに得点したものを特に「○○○○○エース」という?○を答えなさい | ノータッチ |
24148 | テニスのラケットに張る糸のことを「ガット」といいますが 卓球のラケットに貼るゴムのことを「○○○」という?○を答えなさい | ラバー |
29835 | テニスの国際大会「全英ローンテニス選手権大会」の別名は「○○○○○○○選手権」?○を答えなさい | ウィンブルドン |
19049 | テニスの四大大会シングルスで男子歴代1位の14勝を挙げている選手はピート・○○○○○?○を答えなさい | サンプラス |
23146 | テニスの四大大会シングルスで男子歴代1位の14勝を挙げている選手はピート・サンプラスですが 女子歴代1位の24勝を挙げている選手はマーガレット・スミス・○○○? ○を答えなさい | コート |
11711 | テニスや卓球で、ボールに与える逆回転のことを○○○スピンという?○を答えなさい | バック |
16305 | テニスや卓球で、ボールに与える逆回転のことをバックスピンといいますが 順回転のことを○○○スピンという?○を答えなさい | トップ |
13010 | テニスや卓球で2人対2人で行う試合形式を○○○○という?○を答えなさい | ダブルス |
13667 | テニスや卓球でボールの打ち合いが続くことを○○○という? | ラリー |
6102 | トリノ五輪のフィギュアスケート女子シングルで金メダルを獲得した日本人選手は○○○○?○の漢字をひらがなで答えなさい | あらかわしずか |
25924 | バスケットボールで、ボールを持ったチームは○○秒以内にシュートを打たねばならない?○を答えなさい | 24 |
22408 | バスケットボールで、空中でパスを受け、そのままダンクシュートを決めるのは「○○○○○」?○を答えなさい | アリウープ |
12426 | バスケットボールで、選手がボールを持って○歩以上歩くと「トラベリング」の反則になる?○を答えなさい | 3 |
19065 | バスケットボールで、得点を決めるためにパスを送ることを「○○○○」という?○を答えなさい | アシスト |
17265 | バスケットボールで1度やめたドリブルを再び行う反則を○○○○○○○という?○を答えなさい | ダブルドリブル |
25921 | バスケットボールで試合開始時にコートにいる1チームの人数は○人?○を答えなさい | 5 |
15393 | バスケットボールなどで相手のパスを途中で奪うことを「○○○○○○○」という?○を答えなさい | インターセプト |
16326 | バスケットボールのbjリーグで新潟県に本拠地を置くのは新潟アルビレックスBBですが 埼玉県に本拠地を置くのは埼玉○○○○○?○を答えなさい | ブロンコス |
44879 | バスケットボールのbjリーグで新潟県に本拠地を置くのは新潟アルビレックスBBですが 大阪府に本拠地を置くのは大阪○○○○○?○を答えなさい | エヴェッサ |
28788 | バスケットボールのbjリーグで新潟県に本拠地を置くのは新潟アルビレックスBBですが 東京都に本拠地を置くのは東京○○○○?○を答えなさい | アパッチ |
16304 | バスケットボールのコートでリングの後ろに引かれた線を「○○○ライン」という?○を答えなさい | エンド |
19048 | バスケットボール世界選手権の第1回大会が開催された南米の都市はブエノスアイレスですが 第2回大会が開催された南米の都市は○○○○○○○○?○を答えなさい | リオデジャネイロ |
19073 | バルセロナ五輪の競泳女子200m平泳ぎで金メダルを獲得した日本の選手は○○○○?○の漢字をひらがなで答えなさい | いわさききょうこ |
11629 | バレーボールで、スパイクのためのトスをあげる人のことを「○○○○」という?○を答えなさい | セッター |
19399 | バレーボールでサーブ権の有無に関係なくポイントが入るシステムを「○○○ポイント制」という?○を答えなさい | ラリー |
11624 | バレーボールなどで、相手に1セットも与えずに勝つことを「○○○○○勝ち」という?○を答えなさい | ストレート |
17345 | ビーチバレーの1チームの人数は○人?○を答えなさい | 2 |
24097 | フィギュアスケートで選手が演技後に点数表示を待つ場所の名前は「キスアンド○○○」?○を答えなさい | クライ |
43675 | フランスの冬季五輪開催地を1つ答えなさい | アルベールビル グルノーブル シャモニー |
27046 | フランス語で「サヨナキドリ」という意味の社名を持つスキー用品のメーカーは○○○○○○?○を答えなさい | ロシニョール |
7265 | フルマラソンで走る距離は○○.195km?○を答えなさい | 42 |
13683 | フルマラソンで走る距離は42.195kmですが ハーフマラソンで走る距離は○○.0975km?○を答えなさい | 21 |
13301 | ブルズやレイカーズなど30チームからなる北米のプロバスケットボールリーグは○○○? ○を答えなさい | NBA |
29299 | プロバスケットボールのbjリーグのファンのことを特に○○○○○という?○を答えなさい | ブースター |
13621 | ベンチプレス、デッドリフト、スクワットの3種目がある競技は「パワー○○○○○○」?○を答えなさい | リフティング |
17344 | ボウリングで10本のピンを1投目で全て倒すことをストライクといいますが 2投目で全て倒すことは○○○という?○を答えなさい | スペア |
37628 | ボウリングで、ボールがポケットに入ったのに、1本だけピンが残ってしまうことを「○○○」という? ○を答えなさい | タップ |
24095 | ボウリングでパーフェクトを達成した場合、出したストライクの合計は全部で○○回?○を答えなさい | 12 |
27314 | ボウリングでパーフェクトゲームを達成するとスコアは○○○点になる?○を答えなさい | 30 |
25925 | ボウリングのスコアに使われるアルファベットは2ですがそれは「G」と「○」?○を答えなさい | F |
41734 | ボウリングのボールで親指の穴から他の2つの穴までの間隔を「○○○」という?○を答えなさい | スパン |
19053 | マイケル・ジョーダンが最初にプレーしたNBAチームはシカゴ・○○○?○を答えなさい | ブルズ |
10350 | マラソンで活躍した双子ランナー「宗兄弟」の兄の名前は○?○の漢字をひらがなで答えなさい | しげる |
24079 | マラソンで活躍した双子ランナー「宗兄弟」の兄の名前は茂ですが 弟の名前は○?○の名前をひらがなで答えなさい | たけし |
13641 | ミハエル・シューマッハがエフワン世界王者に輝いたのは過去○回? ○を答えなさい | 7 |
30251 | ヨットで、2つの船体を横に連結したものを「カタマラン」といいますが 3つの胴体からなるものは「○○○○○」という?○を答えなさい | トリマラン |
23037 | ラグビーで、ボールを手から落とし、地面に落ちる前に蹴ることを「○○○キック」という?○を答えなさい | パント |
23160 | ラグビーでボールを前に落とす反則を「○○○○○」という?○を答えなさい | ノックオン |
2665 | ラグビーでボールを前に落とす反則を「ノックオン」といいますが ボールを前に投げる反則は「○○○○○○○○」という?○を答えなさい | スローフォワード |
11709 | ラグビーで一般にスクラムを形成するポジションを1つ答えなさい | ナンバーエイト フッカー フランカー プロップ ロック |
11950 | ラグビーの1チームは15人ですが アメリカンフットボールの1チームは○○人?○を答えなさい | 11 |
15810 | ラグビーのワールドカップで日本が初勝利をあげたときに主将を務めていたのは○○誠二?○の苗字をひらがなで答えなさい | ひらお |
5281 | ラグビーの試合で、悪質な反則を犯してイエローカードが出された選手は○○分間の退場となる?○を答えなさい | 10 |
37637 | ラグビーの大会「6ヶ国対抗」に参加している国を1つ答えなさい | アイルランド イタリア イングランド ウェールズ スコットランド フランス |
28754 | ラグビーの背番号でスクラムハーフがつけるのは「9」ですが フッカーがつけるのは「○」?○を答えなさい | 2 |
13325 | ラグビー日本代表で歴代最多キャップを誇る選手は○○由記雄?○の苗字をひらがなで答えなさい | もとき |
4545 | 運動する前の準備運動のことをウォーミング・○○○という?○を答えなさい | アップ |
12427 | 運動する前の準備運動のことをウォーミング・アップといいますが 運動した後の整理運動はクーリング・○○○という?○を答えなさい | ダウン |
19072 | 英国競馬の三冠レースの名前にも用いられている、かつて英国で使用されていた補助通貨単位は○○○? ○を答えなさい | ギニー |
26618 | 遠隔地の試合を競技場などの巨大テレビで観戦することを○○○○○ビューイングという?○を答えなさい | パブリック |
43729 | 夏季五輪でメダルを獲得した日本の男子マラソン選手をフルネームで1人答えなさい | きみはらけんじ そんきてい つぶらやこうきち つむらやこうきち なんしょうりゅう もりしたこういち |
17347 | 過去に夏季五輪が開催されたオーストラリアの都市を1つ答えなさい | シドニー メルボルン |
13056 | 過去に夏季五輪が開催されたドイツの都市を1つ答えなさい | ベルリン ミュンヘン |
9492 | 競泳で使うプールで「短水路」といえば長さは○○m?○を答えなさい | 25 |
5280 | 競馬で1600m前後を得意とする競走馬を、距離の単位にちなんで○○○○という?○を答えなさい | マイラー |
13045 | 競馬で、勝ち馬がレース後に記念撮影を行う場所を「○○○○○サークル」という?○を答えなさい | ウイナーズ ウィナーズ |
26617 | 競馬で3歳馬のクラシック三冠といえば皐月賞、日本ダービーと菊花賞ですが 3歳牝馬の三冠レースといえば桜花賞、オークスと○○賞?○の漢字をひらがなで答えなさい | しゅうか |
7218 | 競馬のGIレース・有馬記念が行われる競馬場は○○競馬場?○の漢字をひらがなで答えなさい | なかやま |
17351 | 競馬の騎手のことを英語で○○○○○という?○を答えなさい | ジョッキー |
24145 | 競馬の日本ダービーを制したブライアンズタイム産駒を1頭答えなさい | サニーブライアン タニノギムレット ナリタブライアン |
24200 | 競馬の日本ダービーを制した牝馬を1頭答えなさい | ウォッカ クリフジ ヒサトモ |
46414 | 競馬の宝塚記念を制したブライアンズタイム産駒を1頭答えなさい | ダンツフレーム マヤノトップガン |
25520 | 競馬の有馬記念で第1回を制した馬は○○○○○○?○を答えなさい | メイヂヒカリ |
22417 | 競馬や競輪における「概算配当率」のことを英語で「○○○」という?○を答えなさい | オッズ |
44836 | 競馬ファンが集まって楽しむ仮想馬主ゲーム「POG」は「○○○○○○○○ゲーム」の略? ○を答えなさい | ペーパーオーナー |
43716 | 慶應義塾大学ラグビー部のジャージを、その色合いから「○○○○ジャージ」という?○を答えなさい | タイガー |
24128 | 元エフワン王者のミハエル・シューマッハがかつて所属したエフワンチームを1つ答えなさい | ジョーダン フェラーリ ベネトン |
10353 | 元プロ野球選手の東尾修を父にもつ女子プロゴルファーは東尾○○?○の名前をひらがなで答えなさい | りこ |
17326 | 現役エフワンレーサー、ニコ・ロズベルグの父親である元エフワン世界王者は○○・ロズベルグ? ○を答えなさい | ケケ |
41705 | 五輪の競泳・男子100m背泳ぎで金メダルを獲得した日本人選手をフルネームで1人答えなさい | きよかわまさじ すずきだいち |
35787 | 五輪の体操の種目で男子と女子に共通するものを1つ答えなさい | ちょうば ゆか |
25495 | 五輪の男子ハンマー投げで使用するハンマーの重さは7.26kgですが 女子ハンマー投げで使用するハンマーの重さは○kg?○を答えなさい | 4 |
29833 | 五輪の陸上・男子三段跳びで金メダルを獲得した日本人選手をフルネームで1人答えなさい | おだみきお たじまなおと なんぶちゅうへい |
4390 | 五輪以外で最も古い歴史を持つアメリカ・マサチューセッツ州で開催されるマラソンは○○○○マラソン? ○を答えなさい | ボストン |
22407 | 五輪競技の走り高跳びでは○回続けて失敗したら競技者は失格になる?○を答えなさい | 3 |
24083 | 綱引きの国際ルールで決められている1チームの人数は○人? ○を答えなさい | 8 |
3473 | 荒川静香、本田武史ら数多くのフィギュアスケート選手を輩出した高校といえば○○高校?○の漢字をひらがなで答えなさい | とうほく |
43855 | 今は存在しないエフワンチームで、ティレルの創設者はケン・ティレルですが リジェの創設者は○・リジェ?○を答えなさい | ギ |
44750 | 今は存在しないエフワンチームで、ティレルの創設者はケン・ティレルですが ロータスの創設者はコリン・○○○○○○?○を答えなさい | チャップマン |
11706 | 最優秀選手を意味する「MVP」のVは「○○○○○○○○」の略?○を答えなさい | VALUABLE |
1617 | 自動車レース「SUPER GT」の2つのクラスは「GT500」と「GT○○○」?○を答えなさい | 300 |
24150 | 女子の体操競技で使われる「平均台」の台の幅は○○cm?○を答えなさい | 10 |
17294 | 女子テニスで、史上初めて年間グランドスラムを達成した選手はモーリン・○○○○?○を答えなさい | コノリー |
24101 | 女子バレーボールの大会「ワールドグランプリ」の参加国数は○○?○を答えなさい | 12 |
17297 | 女子バレーボール日本代表の現在の監督は○○晶一?○の苗字をひらがなで答えなさい | やなぎもと |
6097 | 女子フィギュアスケートで活躍する浅田姉妹の姉の名前は舞ですが 妹の名前は○○?○の名前をひらがなで答えなさい | まお |
1165 | 女子フィギュアスケートの選手・浅田真央の愛犬であるトイプードルの名前は○○○?○を答えなさい | エアロ |
26621 | 女子陸上の3000m走、5000m走、ハーフマラソンの日本記録を持つ選手は○○加代子?○の苗字をひらがなで答えなさい | ふくし |
7563 | 小島太騎手の騎乗により1986年の天皇賞・秋を制した競走馬はサクラ○○○オー?○を答えなさい | ユタカ |
24100 | 水泳のキックの練習に用いる浮力のある板のことを「○○○板」という?○を答えなさい | ビート |
11634 | 水泳のバタフライで用いる独特のキックのことを○○○○○キックという?○を答えなさい | ドルフィン |
27317 | 水球の試合が行われるプールはどの地点でも「水深○m以上」必要と定められている?○を答えなさい | 2 |
44746 | 世界ランキング1位の経験もある現在欧州最強の実力を持つドイツの男子卓球選手はティモ・○○?○を答えなさい | ボル |
11710 | 世界的に有名なカーレース「インディ500」が開催される国は○○○○?○を答えなさい | アメリカ |
19057 | 青木功、尾崎将司とともに「AON時代」を築いた男子プロゴルファーは中嶋○○?○の名前をひらがなで答えなさい | つねゆき |
28811 | 全英オープンを1度、全米プロを2度制覇した、ジンバブエの男子プロゴルファーはニック・○○○○? ○を答えなさい | プライス |
11114 | 全日本スキー連盟が定めるアルペンスキーの技能テストの通称は「○○○テスト」?○を答えなさい | バッジ |
23151 | 走り幅跳びの男子日本記録・8m25を持つ陸上選手は○○正樹?○の苗字をひらがなで答えなさい | もりなが |
15383 | 体操競技の床運動で使われる床の大きさは一辺○○メートル四方?○を答えなさい | 12 |
30254 | 第二次世界大戦の終了後に初めて夏季五輪が開催された都市は○○○○?○を答えなさい | ロンドン |
42964 | 卓球の公式ルールで1ゲームは○○ポイント先取?○を答えなさい | 11 |
19050 | 卓球界で活躍する「愛ちゃん」といえば○○愛?○の苗字をひらがなで答えなさい | ふくはら |
28743 | 男子プロゴルフで活躍している尾崎3兄弟の下の名前を1つ答えなさい | たてお なおみち まさし |
16878 | 中央競馬で活躍する騎手で兄は豊、弟は幸四郎といえば「武兄弟」ですが 兄は光彰、弟は勝己といえば「○○兄弟」?○の苗字をひらがなで答えなさい | あんどう |
24039 | 中央競馬で活躍する騎手で兄は豊、弟は幸四郎といえば「武兄弟」ですが 兄は佑介、弟は康太といえば「○○兄弟」?○の苗字をひらがなで答えなさい | ふじおか |
5771 | 中央競馬のGIレース「ジャパンカップ」の距離は○○○○m?○を答えなさい | 2400 |
16845 | 中央競馬のレース・日本ダービーがフルゲートになった場合出走する競走馬の数は○○頭?○を答えなさい | 18 |
24118 | 長年に渡りルマン24時間に出場し「ミスター・ルマン」と呼ばれる日本人レーサーは○○陽次郎?○の苗字をひらがなで答えなさい | てらだ |
14428 | 通常は毎年6月に行われるNBAで、そのシーズンのNo.1を決定するシリーズは「NBA○○○○○」? ○を答えなさい | ファイナル |
8632 | 登山の中でも特に岩山をよじ登るものを○○○クライミングという?○を答えなさい | ロック |
24153 | 登山をした人が、記念のために山頂に積みあげた石のことを「○○○」という?○を答えなさい | ケルン |
25498 | 冬のスポーツ・ボブスレーでハンドル操作を担当する人を○○○○○という?○を答えなさい | ドライバー パイロット |
30247 | 東京五輪の陸上・男子100mで金メダルを獲得したアメリカの選手はボブ・○○○?○を答えなさい | ヘイズ |
19058 | 日本で開催される競馬のレースで優勝賞金がもっとも高額なのは○○○○カップ?○を答えなさい | ジャパン |
24102 | 日本の競走馬で、初めて賞金を1億円以上稼いだのはタケシバオーですが 初めて賞金を10億円以上稼いだのはメジロ○○○○○○?○を答えなさい | マックイーン |
1616 | 日本の中央競馬で馬券の掛け金の下限は○○○円?○を答えなさい | 100 |
35788 | 日本人として初めてプロビーチバレーボールの選手となった男性選手は○○○○?○の漢字をひらがなで答えなさい | かわいしゅんいち |
2660 | 日本人として初めて世界ゴルフ殿堂入りを果たしたのは樋口久子ですが 日本人として2番目に世界ゴルフ殿堂入りを果たしたのは○○○?○の漢字をひらがなで答えなさい | あおきいさお |
33309 | 日本人レーサー・佐藤琢磨が2005年まで所属したイギリスのエフワンチームは○○○ホンダ?○を答えなさい | BAR |
23159 | 馬に乗って行うスポーツ・ポロの1チームは○人?○を答えなさい | 4 |
13060 | 福岡春菜や福原愛が得意とする卓球のサーブの愛称は「○○サーブ」?○の漢字をひらがなで答えなさい | おうじ |
17298 | 平泳ぎのことを、英語では「○○○○ストローク」という?○を答えなさい | ブレスト |
35774 | 北米のプロバスケットボールリーグ・NBAでロサンゼルスに本拠地を置くチームを1つ答えなさい | クリッパーズ レイカーズ |
19859 | 野外のコースに設けられた的を弓矢で射って回る競技は「○○○○○アーチェリー」?○を答えなさい | フィールド |
4553 | 陸上の短距離走で用いられるしゃがんだ姿勢からのスタートは「○○○○○○スタート」?○を答えなさい | クラウチング |
22416 | 陸上競技・男子走り幅跳びの現在の世界記録保持者はマイク・○○○○?○を答えなさい | パウエル |
24121 | 陸上競技・男子走り幅跳びの現在の世界記録保持者はマイク・パウエルですが 三段跳びの世界記録保持者はジョナサン・○○○○○?○を答えなさい | エドワーズ |
26308 | 陸上競技で歩幅を広くとって走る走法は「○○○○○走法」?○を答えなさい | ストライド |
6099 | 陸上競技や水泳で、スタートの合図よりも前に飛び出してしまうことを「○○○○○」という?○を答えなさい | フライング |
25752 | 略して「スノボ」とも呼ばれる雪上を滑走するための板といえば○○○○○○?○を答えなさい | スノーボード |
5340 | 1922年、17試合連続打点という大リーグ記録を残しました | グライムス |
36378 | 1931年にシーズン67二塁打の大リーグ記録を残した名選手 | ウェッブ |
32937 | 1940年の一時期だけ存在した日本のプロ野球チーム | つばさ |
8717 | 1945年にフィリピンで戦死した往年の大阪タイガースの名選手 | かげうらまさる |
15161 | 1959年に日本シリーズで巨人相手に4連投4連勝を記録しました | すぎうらただし |
43930 | 1963年に中日ドラゴンズに入団した外国人打者です | マーシャル |
11715 | 1973年に完全試合を達成したロッテ・オリオンズの投手です | やぎさわそうろく |
15431 | 1974年のロッテ日本一に貢献した外国人打者です | ラフィーバー |
7961 | 1976年に発表された、プロ野球セントラル・リーグの連盟歌 | むっつのほし |
5341 | 1988年、阪神タイガースの外国人選手・ジョーンズがつけた背番号 | ダブルオー |
11714 | 1988年にヤクルトスワローズでプレーした外国人打者です | デシンセイ |
6389 | 1988年に旋風を巻き起こしたジャイアンツのバッターです | ろめいし |
33400 | 1988年に日本ハムに入団した外国人バッターです | イースラー |
33862 | 1988年に日本ハムに入団した外国人バッターです | デイエット |
33870 | 1990年にドラフト1位で大洋ホエールズに入団した投手 | みずおよしたか |
6397 | 1990年にパ・リーグの首位打者を獲得した選手です | にしむらのりふみ |
8958 | 1991年にジャイアンツに入団した外国人バッターです | ブラッドリー |
15831 | 1991年にドラフト3位でロッテに入団した東芝の強打者です | たんばけんじ |
30378 | 1991年にヤクルトスワローズに入団した外国人投手です | バートサス |
14984 | 1992年にパ・リーグ新人王を受賞した近鉄の投手です | たかむらひろし |
17438 | 1993年、1995年のセ・リーグホームラン王です | えとうあきら |
11772 | 1993年にオリックスに入団した外国人選手です | タイゲイニー |
25967 | 1993年にドラフト1位で巨人に入団した東北福祉大の投手です | みのかつひろ |
43940 | 1993年にドラフト1位で巨人に入団した東北福祉大の投手です | みのかつひろ |
29361 | 1994年にドラフト1位でオリックスに入団した選手 | かせとしひろ |
19099 | 1994年にナショナル・リーグの新人王を受賞した選手です | モンデシー |
29396 | 1994年に西武ライオンズでプレーした外国人打者です | パグリアルーロ |
11158 | 1994年に槙原寛己が完全試合を達成した時の最後の打者です | みふねひでゆき |
43891 | 1997年から2年間ベイスターズでプレーした外国人投手です | マホームズ |
9960 | 1998年にロッテに入団した外国人ピッチャーです | クロフォード |
23224 | 1998年ワールドシリーズでMVPを獲得したヤンキースの選手です | ブローシャス |
11713 | 1999年と2001年にセ・リーグの本塁打王を獲得した選手です | ペタジーニ |
7334 | 1999年にパ・リーグの最多ホールドを獲得した投手です | ふじいまさお |
16480 | 1999年にロッテに入団した外国人バッターです | ボーリック |
30354 | 1999年の1年間だけ阪神でプレーした外国人打者です | ブロワーズ |
8695 | 2000年にパ・リーグの最優秀防御率を受賞した投手 | えびすのぶゆき |
20932 | 2002年に全打順本塁打を達成したロッテや近鉄でプレーした選手 | いがらしあきひと |
6419 | 2002年に日本シリーズMVPを獲得した巨人の内野手です | におかともひろ |
9614 | 2004年までは近鉄、2005年からはオリックスのチーム名です | バファローズ |
23564 | 2005年から2007年までシアトル・マリナーズの監督を務めました | ハーグローブ |
2192 | 2005年から登場したヤクルトスワローズのマスコット | えんたろう |
4458 | 2005年と2006年にオリックスでプレーした外国人バッターです | ブランボー |
2195 | 2005年と2006年に阪神タイガースでプレーした外国人打者です | スペンサー |
19873 | 2005年に『土の中の子供』で芥川賞を受賞しました | なかむらふみのり |
8715 | 2005年には2000本安打を達成した広島カープで活躍した選手です | のむらけんじろう |
11123 | 2005年に横浜ベイスターズに入団した史上5人目の東大出身の選手 | まつかたかひろ |
9611 | 2006年にJR九州からオリックスに入団した投手 | こまつさとし |
12510 | 2006年にナ・リーグ最多勝を受賞したシカゴ・カブスの投手 | ザンブラーノ |
19888 | 2006年に最多勝を挙げたシカゴ・カブスの投手です | ザンブラーノ |
4950 | 2006年に阪神タイガースでプレーした外国人投手です | オクスプリング |
11768 | 2006年のドラフトで東洋大学から楽天イーグルスに入団した投手 | ながいさとし |
15899 | 2007年にソフトバンクに入団した外国人投手です | スタンドリッジ |
33831 | 2007年にノーヒットノーランを達成したレッドソックスの投手 | バックホルツ |
43960 | 2007年に現役を引退した阪神タイガースの投手 | さんとうひろし |
28843 | 2007年に中日ドラゴンズでプレーした外国人投手です | グラセスキ |
8246 | 「ギャオス」の愛称で呼ばれたヤクルトの投手です | ないとうなおゆき |
15851 | 「ビッグキャット」の愛称で呼ばれた大リーグの打者です | ガララーガ |
13131 | 「怪童」と呼ばれた往年の名プロ野球選手 | なかにしふとし |
37761 | 「足長おじさん」と呼ばれたロッテで活躍した外国人野球選手 | アルトマン |
11771 | 「物干し竿」と呼ばれるバットで人気だったミスタータイガース | ふじむらふみお |
41836 | 1試合4暴投というプロ野球最多記録を持っている投手です | いけうえこういち |
3041 | かつて近鉄バファローズで活躍した外国人打者です | ジョーンズ |
42990 | かつて阪急ブレーブスの黄金時代を築いた選手です | おおはしゆたか |
6114 | かつて阪急ブレーブスの黄金時代を築いた選手です | かとうひでじ |
43941 | かつて常総学院のエースとして高校野球で活躍した投手です | くらのりひこ |
42980 | かつて西武ライオンズで活躍したリリーフ投手です | もりしげかず |
19537 | かつて存在したプロ野球球団松竹ロビンスのオーナーです | たむらこまじろう |
7958 | かつて東映と阪急で捕手として活躍したプロ野球選手 | たねもまさゆき |
17431 | かつて日本のプロ野球に存在した球団です | クリッパーズ |
16901 | がに股で構える打撃フォームで有名だった元大リーガー | バグウェル |
11774 | エンゼルスやタイガースで活躍したナックルボーラー | スパークス |
6145 | オールスターゲームで9者連続奪三振を記録しました | えなつゆたか |
17885 | オリックス・バファローズの2軍チーム名は○○○○神戸? | サーパス |
41816 | オリックスと阪神でプレーした福岡大学出身の投手です | あいきたかし |
11773 | サイヤング賞を4度受賞した大リーグの名投手です | マダックス |
9604 | シーズン終盤に首位打者争いをしてる選手がよくやられます | けいえん |
7346 | シアトル・マリナーズで活躍するイチローの本名は○○一朗? | すずき |
37781 | ジャイアンツで活躍した外国人ピッチャーです | カムストック |
7936 | タッチアップがちょっと苦手なジャイアンツの選手です | ふるきしげゆき |
3039 | ツインズで活躍し通算本塁打573本という記録を残しました | キルブリュー |
19885 | ナックルボールを武器に阪急で活躍した投手です | てんぽよしお |
27347 | ニューヨーク・ヤンキースの現在の監督です | ジラルディ |
2782 | プロ野球のセ・パ交流戦のスポンサーを務める企業です | にほんせいめい |
4460 | プロ野球選手の社会貢献活動を表彰する賞は「ゴールデン?」賞 | スピリット |
23265 | ホークスで活躍した外国人バッターです | アップショー |
41846 | ホークスで活躍した外国人バッターです | バナザード |
19892 | ホームランのことを日本語ではこう言います | ほんるいだ |
29404 | ボストン・レッドソックスでクローザーを務める投手です | パペルボン |
11728 | メジャーリーグで2度の首位打者を獲得した選手です | イチロー |
26414 | メジャーリーグのオークランド・アスレチックスを支える辣腕GM | ビリービーン |
11712 | ヤクルト、日本ハム、ロッテで活躍した元プロ野球選手です | はたしんじ |
2196 | ヤクルト・スワローズで活躍するリリーフ投手です | いしいひろとし |
43892 | ヤクルトとオリックスでプレーした元プロ野球選手 | そえじまこうた |
11753 | ヤクルトスワローズで活躍した外国人打者です | ブロハード |
13706 | ヤクルトスワローズの公式応援歌は『○○のダイヤモンド』? | せいしゅん |
2193 | ヤンキースでも活躍した尽誠学園出身の投手です | いらぶひでき |
43893 | レンジャーズの主砲として活躍する内野手です | ブレイロック |
23563 | ロッテ、巨人など4球団でプレーした元プロ野球投手 | かわもとやすゆき |
17932 | 阿波野秀幸とのトレードで近鉄に移籍した巨人の投手 | こうだいさお |
23238 | 茨城ゴールデンゴールズのマスコットキャラクターです | どんどん |
7347 | 英語では「Strikeout」という野球用語は? | さんしん |
6417 | 奥様は「YAWARAちゃん」こと、女子柔道の谷亮子選手 | たによしとも |
9188 | 横浜ベイスターズでプレーする190cmを超える長身の投手 | なすのたくみ |
17429 | 楽天イーグルスでプレーするドミニカ出身の外国人選手です | フェルナンデス |
29859 | 楽天イーグルスで中継ぎ投手として活躍している選手です | あいきょうひさし |
13708 | 巨人で活躍した投手・堀内恒夫の現役時代のニックネームです | こてんぐ |
30386 | 巨人と中日で活躍した日系アメリカ人の選手です | よなみねかなめ |
6391 | 巨人の4番も打ったことがある勝負強い選手です | おかざきかおる |
12502 | 巨人のグラッデンとの乱闘で有名なヤクルトの捕手です | なかにしちかし |
23249 | 近鉄と巨人で活躍したホームランバッターです | いしいひろお |
17430 | 元ヤクルトの投手岡林洋一が生まれた国です | パラグアイ |
7960 | 元中日ドラゴンズの中利夫の独特の打撃フォームは「?打法」 | ちょうちん |
19528 | 現在は智弁和歌山高校を率いる高校野球の名監督 | たかしまひとし |
10427 | 広島で首位打者を、阪急で打点王を獲得した元プロ野球選手 | みずたにじつお |
7954 | 広島カープの初優勝に貢献したバッターです | みずたにじつお |
24288 | 広島東洋カープが主催試合で使うボールは「○○スポーツ」製? | なす |
11730 | 甲子園球場があるのは兵庫県の○○市? | にしのみや |
42983 | 甲子園球場のバックネット裏を覆う大屋根の通称です | ぎんさん |
25772 | 高校野球・夏の甲子園の大会歌『栄冠は君に輝く』の作詞者は? | かがだいすけ |
25775 | 高校野球・春の甲子園の第1回大会の優勝校は「○○商業」? | たかまつ |
8249 | 高校野球でも活躍した元巨人のピッチャーです | みずのかつひと |
7946 | 国内リーグで6年連続で首位打者に輝いたキューバの選手です | ウルティア |
41811 | 済美高校ではキャプテンを務めた阪神に所属する外野手です | たかはしゆうすけ |
23233 | 阪神タイガースで活躍したランディ・バースの出身地であるアメリカの州は? | [オクラホマ州 50-20] |
24422 | 阪神タイガースで活躍した外国人打者です | ラインバック |
14972 | 阪神タイガース出身のセ・リーグの審判員です | きったかあつし |
23237 | 三振率が高いことで知られるジャイアンツの控え捕手 | さねまつかずなり |
8700 | 山口県にある、広島東洋カープの2軍が本拠地として使用する球場 | ゆうきゅうじょう |
15430 | 新庄剛志の日本ハム時代の登録名です | SHINJO |
4459 | 新人選手を獲得します | ドラフト |
36914 | 神戸市西区にある、オリックス・バファローズの選手合宿所です | せいとうかん |
19131 | 神奈川県に本拠地を置くプロ野球チームは横浜○○○○○○? | ベイスターズ |
17439 | 西武ライオンズでプレーするサウスポーの投手です | ほあしかずゆき |
23479 | 西武ライオンズで活躍した台湾出身の投手です | チャンズージャ |
15160 | 西武ライオンズで中継ぎ投手として活躍中の選手です | やまぎしみのる |
6401 | 千葉ロッテマリーンズでプレーしている捕手です | はしもとたすく |
6373 | 多くの選手を発掘した元ロッテオリオンズの名スカウト | みやけたくぞう |
8693 | 大リーグで、怪我をした選手が登録されるのは「○○○リスト」 | こしょうしゃ |
29866 | 大リーグの球団で、シカゴに本拠地を置くのは? | CUBS |
15165 | 大リーグを代表する名ショートストップです | オルドニェス |
15167 | 中日ドラゴンズでリリーフエースとして活躍した選手です | ソンドンヨル |
15843 | 長嶋茂雄のひらめき重視の監督采配をこう呼びます | カンピューター |
11727 | 都市対抗野球の最優秀選手に与えられる賞です | はしどしょう |
20372 | 東京大学出身のプロ野球選手第1号として知られる選手です | にいはりしんじ |
10831 | 日本のプロ野球で、1試合に3本以上ヒットを打つことです | もうだしょう |
7956 | 日本のプロ野球では日本シリーズ終了後からキャンプインまでです | シーズンオフ |
14983 | 不規則な変化が特徴的な、野球のピッチャーが投げる変化球 | ナックル |
19106 | 福岡ソフトバンクホークスのオーナーです | そんまさよし |
32623 | 福岡ダイエーホークスで救援投手として活躍しました | きむらけいじ |
32938 | 北海道日本ハムファイターズのオーナーを務めている人物です | おおこそひろじ |
8699 | 野球で、(安打数÷打数)で求められる数値です | だりつ |
11770 | 野球で、監督や選手が待機している場所です | ダッグアウト |
12492 | 野球で、試合における投手と捕手のコンビを何という? | バッテリー |
13117 | 野球で、普通ファウル地域を守る唯一のポジションは? | キャッチャー |
43966 | 野球でアウトかセーフか判断しにくい微妙なプレーのこと | クロスプレー |
11769 | 野球の名審判・二出川延明の名言「俺が○○○○○○だ」? | ルールブック |
23239 | 1970年W杯の優勝に貢献したブラジルのサッカー選手です | ジャイルジーニョ |
15900 | 1974年W杯の優勝に貢献した西ドイツのサッカー選手です | オベラート |
27091 | 1978年のサッカーW杯の時のブラジル代表の監督です | コウティーニョ |
7931 | 1980年代にスペインで活躍した西ドイツの天才ゲームメーカー | シュスター |
32624 | 1982年のサッカーW杯にイタリアが優勝した時の監督 | ベアルツォット |
2774 | 1990年W杯優勝に貢献した西ドイツのゴールキーパー | イルクナー |
24291 | 1990年と1998年のW杯に出場した元オーストラリア代表のFW | ポルスター |
33411 | 1994年のW杯で活躍したアメリカ代表のストライカー | ウィナルダ |
15896 | 1997年にヴェルディ川崎の監督を務めたブラジル人です | エスピノーザ |
19896 | 1998−99シーズンにACミランがセリエAで優勝した時の監督です | ザッケローニ |
17939 | 1999年にコンサドーレ札幌でプレーしたブラジル人MF | クレーベル |
22066 | 2001年にアビスパ福岡でプレーしたアルゼンチンのFWです | ヴィラジョンガ |
30824 | 2001年に横浜F・マリノスでプレーしたウルグアイの選手 | リパティン |
23261 | 2002年と2006年のW杯に出場したチュニジア代表のDFです | トラベルシ |
33381 | 2003年にJリーグ得点王を獲得したブラジル人FWです | ウェズレイ |
15139 | 2004年にJリーグ得点王となった当時・浦和レッズの選手です | エメルソン |
15162 | 2006年1月の全国高校サッカー選手権で優勝したのは○○高校? | やす |
30813 | 2006年W杯でトリニダード・トバゴを率いた監督です | ベーンハッカー |
24364 | 2006年W杯にも出場したFC東京のDFです | もにわてるゆき |
33376 | 2006年に横浜FCでプレーしたブラジル人FWです | イザイアス |
23260 | 2006年に開催されたサッカーW杯ドイツ大会のマスコットは? | GOLEO |
10447 | 2006年に大分トリニータでプレーしたブラジル人FW | オズマール |
24384 | 2006年に柏レイソルに入団したコートジボワールのFWです | ドゥンビア |
11142 | 2006年サッカーW杯の日本代表では宮本恒靖が務めました | しゅしょう |
41828 | 2007年U-20杯にも出場したセレッソ大阪の若手MF | あおやまじゅん |
33852 | 2007年にJリーグの新人王を受賞したゴールキーパーです | すげのたかのり |
6406 | 2007年にアビスパ福岡でプレーした元オーストラリア代表のDF | チェッコリ |
30342 | 2007年にヴァンフォーレ甲府でプレーしたモンテネグロのFW | ラドンチッチ |
44950 | 2008年からベガルタ仙台でプレーしているサイドアタッカーです | さとうゆきひこ |
6371 | 2008年から浦和レッズでプレーしているブラジル人FWです | エジミウソン |
20942 | 2008年にJリーグのチームFC東京の監督に就任しました | じょうふくひろし |
33386 | 2008年にガンバからサンガに移籍したブラジル人DFです | シジクレイ |
43913 | 2008年に京都サンガに移籍した若手DF | みずもとひろき |
27338 | 2008年に川崎フロンターレに移籍したMFです | やまぎしさとる |
37716 | 2008年に名古屋グランパスに入団したセルビア人DF | バヤリツァ |
14959 | TASAKIペルーレに所属する女子サッカー日本代表のFW | おおたにみお |
8239 | 「カズ」の愛称で呼ばれる元日本代表のサッカー選手 | みうらかずよし |
9612 | 「キンタ」の愛称で呼ばれた元サッカー日本代表の選手 | かねだのぶとし |
19104 | 「ドラゴン」の愛称で呼ばれる元日本代表ストライカー | くぼたつひこ |
20520 | 「バルカンの黄金銃」と呼ばれたクロアチアのサッカー選手です | プロシネツキ |
23241 | 「阿波踊り」のパフォーマンスで有名なサッカー選手 | ふじもとちから |
7933 | ACミランとライバル関係にあるイタリアのサッカークラブ | INTER |
10833 | FCバルセロナで活躍した元スペイン代表GK | スビサレータ |
33375 | FCバルセロナに所属するスペイン代表のMF | イニエスタ |
20941 | FC東京に所属しているベテランDFです | ふじやまりゅうじ |
30344 | FC東京に所属している若手センターバックです | よしもとかずのり |
19105 | FC東京の右サイドを担当する俊足のMFです | いしかわなおひろ |
32615 | Jリーグのエスパルス、マリノス、ヴェルディで監督を務めました | アルディレス |
1222 | Jリーグのサッカークラブ・サンフレッチェのホームタウンがある県は? | [広島県 50-60] |
30818 | Jリーグのチーム鹿島アントラーズの前身 | すみともきんぞく |
43967 | Jリーグのマリノスやジュビロの監督を務めました | くわはらたかし |
22089 | Jリーグの大宮アルディージャの「アルディージャ」とは? | リス |
9574 | Jリーグの柏レイソルで活躍している若手DFです | いしかわなおき |
30357 | MFとDFの両方をこなす浦和レッズの選手です | ほりのうちさとし |
36417 | かつてASローマで活躍した守備的MFです | トンマージ |
26394 | かつてFCバルセロナでプレーした元オランダ代表のDFです | ボハルデ |
11738 | かつてFCバルセロナでプレーした元ブラジル代表のMF | ロッチェンバック |
7941 | かつてサッカー韓国代表の監督を務めたオランダ人です | ボンフレール |
36412 | かつてジェフユナイテッド市原の監督を務めたルーマニア人です | ザムフィール |
6409 | かつてバイエルン・ミュンヘンでプレーしたイランのサッカー選手 | ハシェミアン |
33374 | かつてユベントスでプレーした元イタリア代表のMF | ジャンニケッダ |
30345 | かつてルーマニア代表で活躍したFWです | モルドバン |
23206 | かつてレアル・マドリードでプレーしたスペインのMF・DF | ミニャンブレス |
15168 | かつて横浜フリューゲルスでプレーした元ロシア代表の選手 | レディアコフ |
11724 | かつて横浜フリューゲルスの監督を務めたブラジル人です | オタシリオ |
44907 | かつて韓国のイ・チョンスが在籍したスペインのサッカークラブ | ヌマンシア |
36416 | かつて清水エスパルスでプレーしたブラジルのFW | アレシャンドレ |
6148 | かつて清水エスパルスでプレーした元ブラジル代表DF | ロナウダン |
27337 | かつて川口能活が在籍したイングランドのチームです | ポーツマス |
29905 | かつて名古屋グランパスでプレーした元オーストリア代表のFW | ヴァスティッチ |
19531 | アーセナルで活躍するオランダ代表のFWです | ファンペルシー |
6408 | アテネ五輪で女子サッカー日本代表の監督を務めました | うえだえいじ |
23259 | アトランタ五輪で男子サッカー日本代表の監督を務めました | にしのあきら |
19877 | アトランタ五輪のブラジル戦で決勝点を決めたサッカー選手 | いとうてるよし |
20373 | アビスパ福岡でプレーする鹿児島実業高校出身のMF | ひさながたつのり |
29384 | アビスパ福岡で活躍するゴールキーパーです | よしだもとひろ |
7940 | アビスパ福岡に所属する元日本代表ストライカー | くろべてるあき |
4470 | アフロヘアと正確なパスで有名な元コロンビア代表のサッカー選手 | バルデラマ |
2770 | アメリカW杯で活躍したルーマニア代表のFW | ラドチョウ |
15429 | アルビレックス新潟でプレーする若手MFです | たなかあとむ |
25971 | イタリアのACミランで活躍したイタリア人DFです | タソッティ |
36382 | イタリアのASローマで活躍したブラジル人DF | アウダイール |
19875 | イタリアのサッカークラブACミランの監督です | アンチェロッティ |
29906 | イタリアのサッカークラブASローマの監督です | スパレッティ |
25773 | イタリアのローマでプレーするブラジル代表のサイドバック | シシーニョ |
7322 | イノニュ・スタジアムを本拠地とするトルコのサッカークラブ | ベジクタシュ |
19876 | イングランドのエバートンでプレーする南アフリカのMF | ピーナール |
22076 | インテルのキャプテンを務めるアルゼンチンのサッカー選手 | サネッティ |
7306 | インテルやベンフィカでプレーしたギリシャのサッカー選手 | カラグニス |
29385 | インテルやモナコで活躍した元フランス代表のサッカー選手 | ジョルカエフ |
37776 | オーストラリア代表の正ゴールキーパーです | シュワルツァー |
6405 | オーバーヘッドキックのことをイタリアではこう言います | ロベッシャータ |
29863 | オランダでもプレーした元サッカー日本代表MF | ふじたとしや |
23242 | オランダ代表で活躍したGKはファン・○○○○○○? | ブロイケレン |
22430 | カルロス・ベルモンテをホームとするスペインのサッカークラブ | アルバセテ |
28841 | カンプノウを本拠地とするスペインのサッカークラブ | バルセロナ |
33385 | ガンバ大阪など多くのJリーグのクラブでプレーしたブラジル人 | アンドラジーニャ |
44966 | ガンバ大阪一筋でプレーし2007年に引退したDFです | さねよしのりただ |
26063 | グランパスやヴィッセルで活躍した元サッカー日本代表選手 | もちづきしげよし |
8244 | ゴールを決めた後のお祈りポーズで有名なJリーグの助っ人選手 | ビスマルク |
29386 | サッカー、パラグアイ代表のエースストライカーです | サンタクルス |
44980 | サッカー、ロシア代表のストライカーです | アルシャビン |
43924 | サッカー、ロシア代表の正GKを務めている選手です | アキンフェエフ |
20734 | サッカー・アメリカ代表で活躍しているDFです | チェルンドロ |
24286 | サッカー・アメリカ代表のセンターバックです | ボカネグラ |
15903 | サッカー・デンマーク代表のサポーターの愛称です | ローリガン |
24362 | サッカーW杯ではグループリーグ突破が義務付けられています | かいさいこく |
29387 | サッカーでFWが行うチームプレーのひとつです | ポストプレー |
9652 | サッカーでタッチラインを出たボールを手で中に入れること | スローイン |
11739 | サッカーのオーバーヘッドキックの別名は○○○○○キック? | バイシクル |
20173 | サッカーの試合ではこれを素早く拾うことが大切です | ルーズボール |
10837 | サッカーの試合で勝ってる方のチームが時間稼ぎに使います | バックパス |
28839 | サッカーの試合で得点を狙う前線の選手をこう言います | ストライカー |
19112 | サッカーを英語で書いた場合の正しいつづりは? | SOCCER |
10448 | サッカードイツ代表の愛称です | マンシャフト |
16073 | サッカーブラジル代表のストライカーです | アドリアーノ |
4469 | サッカーメキシコ代表のストライカーです | ボルヘッティ |
29360 | サッカー選手・大黒将志が飼っている「ラオウ」と同じ品種の犬はどれ? | [チワワ 75-60] |
6403 | サッカー選手が1試合で2得点することをイタリア語で? | ドッピエッタ |
22079 | サッカー日本代表で活躍した中田英寿の出身高校です | にらさきこうこう |
12494 | サッカー日本代表の公式試合には欠かせません | きみがよ |
24389 | サンフレッチェとヴィッセルで監督を務めたイギリス人です | バクスター |
13128 | サンフレッチェやレイソルで活躍した元ブラジル代表のMF | サンパイオ |
22074 | サンフレッチェ広島でプレーしているブルガリア人DFです | ストヤノフ |
22431 | サンフレッチェ広島で活躍した元サッカー日本代表のMF | もりやすはじめ |
29388 | シドニー五輪にも出場したヴィッセル神戸のMFです | さかいともゆき |
24360 | ジェフやマリノスで活躍した元サッカー日本代表DF | なかにしえいすけ |
30395 | ジュビロとマリノスで活躍した元サッカー日本代表のMF | おくだいすけ |
14962 | ジュビロ磐田でプレーする元サッカー日本代表DF | たなかまこと |
2786 | ジュビロ磐田で活躍するサッカー日本代表のFW | まえだりょういち |
24315 | ジュビロ磐田に所属するクロスが得意なMFです | むらいしんじ |
23250 | スウェーデンリーグのサッカークラブです | ヘルシンボリ |
22426 | スコットランドのサッカークラブです | キルマーノック |
20521 | スコットランドのサッカークラブです | マザーウェル |
35879 | スッポンマークで有名だった元鹿島アントラーズのMF | ほんだやすと |
33387 | スペインでもプレーした元サッカー日本代表のFW | にしざわあきのり |
24305 | スペインのサッカークラブ、セルタのホームスタジアム | バライドス |
4471 | スペインのサッカークラブ、バレンシアのホームスタジアム | メスタージャ |
7307 | スペインのサッカークラブは○○○○○○・ラコルーニャ? | デポルティボ |
7323 | スペイン語で「王の町」という意味があるサッカークラブです | ビジャレアル |
25973 | セネガル代表で活躍するストライカーです | パパワイゴ |
29389 | セリエAのカターニャでプレーするイタリア人FW | スピネージ |
30396 | セルティックに所属する元ジェフ千葉のMFです | みずのこうき |
30821 | セレッソ大阪でプレーする左サイドバックの選手です | おまたひろゆき |
22077 | セレッソ大阪とサガン鳥栖でプレーしたブラジル人DF | ペリクレス |
44903 | チリを代表するサッカークラブの名前は○○○○○○・デ・チリ? | ウニベルシダ |
23231 | デンマーク・リーグのサッカークラブです | ブレンビー |
20735 | ドーハの悲劇の時に日本代表のGKを務めていた選手です | まつながしげたつ |
44963 | ドイツW杯でも活躍したエクアドルのFWです | カビエデス |
13138 | ドイツで行われているプロサッカーリーグです | ブンデスリーガ |
22090 | ドイツのサッカークラブはカイザース○○○○○? | ラウテルン |
32925 | ドイツのハンブルガーSVでプレーするベルギー代表のDF | コンパニー |
24285 | ドイツ代表で活躍する若きストライカーです | ポドルスキ |
33363 | ドリブルを得意とするスイス代表のサッカー選手 | ガイガックス |
21132 | ノルウェーを代表するサッカークラブです | ローゼンボリ |
36897 | ハンブルガーSVでプレーするサッカーオランダ代表のDF | マタイセン |
6394 | ハンブルガーSVでプレーするサッカーオランダ代表のFW | カステレン |
12070 | バイエルン・ミュンヘンの本拠地は「‘何’・アレーナ」? | アリアンツ |
33832 | バルセロナやラツィオで活躍したスペインのMF | メンディエタ |
42999 | バレンシアの左サイドバックを務めているイタリア人選手です | モレッティ |
9952 | ビアンコネロの愛称を持つイタリアのサッカークラブ | ユベントス |
36383 | フットサルリーグ「Fリーグ」に所属するステラミーゴがホームタウンを置く県は? | [岩手県 60-60] |
30346 | フランクフルトでプレーするギリシャ代表のFWです | アマナティディス |
29390 | フランスW杯にも出場した静岡県出身のサッカー選手 | ひらのたかし |
41808 | フランスW杯の日本戦で2得点したジャマイカのサッカー選手 | ウィットモア |
41827 | フリューゲルスとエスパルスで活躍した小柄なストライカー | くぼやまよしきよ |
36413 | ブレーメンに所属するドイツ代表のMFです | フリングス |
23214 | プロフットサルリーグ「Fリーグ」に所属するステラミーゴがホームタウンを置く県は? | [岩手県 60-50] |
11747 | ヘディングを得意とするアルビレックス新潟のDF | ちよたんだみつる |
20736 | ベルギーのリーグでプレーした初の日本人サッカー選手です | えんどうまさひろ |
33373 | ボランチとストッパーの両方をこなす浦和レッズの若手選手 | ほそがいはじめ |
28842 | ポルトガル・リーグのサッカークラブです | ボアビスタ |
17876 | マラドーナを生んだ南米のサッカー大国です | アルゼンチン |
13699 | マンチェスター・ユナイテッドで活躍したイングランド人FW | シェリンガム |
6841 | モナコやアーセナルでプレーしたフランスの守備的MFです | グリマンディ |
8698 | ユーロ2008予選で敗退して解任されたイングランド代表の監督 | マクラーレン |
30844 | ユベントスで長年プレーした元イタリア代表のDFです | ジェンティーレ |
29391 | リバプールでプレーするアルゼンチン代表のMF | マスチェラーノ |
43912 | リバプールでプレーするスペイン人DFです | アルベロア |
30348 | レアル・マドリードでプレーした経験もあるイタリア人FWです | カッサーノ |
29392 | レアル・マドリードで活躍した元イングランド代表のMF | マクマナマン |
13139 | レアル・マドリードで活躍するサッカースペイン代表のGKです | カシージャス |
30835 | レアル・マドリードやFCポルトで活躍したポルトガルのDF | セクレタリオ |
11733 | レフティモンスターと呼ばれた元サッカー日本代表のFWです | おぐらたかふみ |
17878 | ロンドンに本拠地を置くイングランドのサッカークラブ | チェルシー |
29907 | ヴィッセル神戸、セレッソ大阪、サガン鳥栖の監督を務めました | そえじまひろし |
25972 | ヴィッセル神戸でプレーするゴールキーパーです | えのもとたつや |
24363 | 浦和レッズに所属しているDFです | つぼいけいすけ |
41826 | 浦和レッズに所属する若手ゴールキーパー | かとうのぶひろ |
9186 | 浦和レッズ一筋でプレーした元サッカー選手です | つちはしまさき |
24361 | 横浜F・マリノスのユニフォームの胸に書かれている文字は? | NISSAN |
43961 | 横浜フリューゲルスで活躍したブラジル人FW | エバイール |
12066 | 宮本恒靖の日韓W杯での愛称は○○○マン? | バット |
6390 | 京都サンガでプレーする空中戦を得意とするDFです | かくだまこと |
23240 | 京都サンガでプレーする小柄なストライカーです | はやしたけのり |
17436 | 京都サンガに所属するMFです | さとうゆうと |
23234 | 空中戦を得意とした元チリ代表のストライカー | サモラーノ |
25776 | 空中戦を得意とするヴィッセル神戸のDF | きたもとくにえ |
46424 | 元サッカー日本代表の三浦知良が2006年に出したエッセー集は? | おはぎ |
30349 | 現在、鹿島アントラーズからセレッソへレンタル中のDF | はねだけんじ |
15844 | 現在FCバルセロナの監督を務めている元オランダ代表MF | ライカールト |
29393 | 高い得点能力をもつセレッソ大阪のMFです | ふるはしたつや |
9586 | 左サイドバックとボランチをこなすジュビロ磐田の若手選手 | おかだりゅう |
23235 | 左右両ポジションをこなす浦和レッズのMFです | ひらかわただあき |
15898 | 鹿島アントラーズでも活躍した元サッカーブラジル代表選手 | レオナルド |
21133 | 鹿島アントラーズでプレーする若手MFです | こやのけんじ |
27335 | 女子サッカーの元日本代表選手川上直子の愛称は? | ハワイ |
42975 | 湘南ベルマーレに所属する元サッカー日本代表のDF | さいとうとしひで |
3043 | 清水エスパルスでプレーしているセンターバックです | たかぎかずみち |
6399 | 清水エスパルスで活躍するディフェンダーです | やまにしたかひろ |
33362 | 清水エスパルスや柏レイソルで活躍したブラジル人FWです | ジャメーリ |
30350 | 大宮アルディージャでプレーする元サッカー日本代表のDF | はとやすひろ |
43929 | 大宮アルディージャで活躍する左サイドのスペシャリスト | はしもとはやと |
43879 | 大黒将志やロナウドの代理人を務めているイタリア人です | ブランキーニ |
10836 | 大分トリニータで活躍する左サイドのスペシャリスト | すずきしんご |
9190 | 大分トリニータに所属する若手MFです | かなさきむう |
11740 | 長年ローマの中心選手として活躍した元イタリア代表FW | デルベッキオ |
23487 | 東京ヴェルディでプレーする元日本代表のDFです | はっとりとしひろ |
11124 | 東京ヴェルディで活躍するミッドフィルダーです | おおのはるたか |
8697 | 読売クラブの黄金時代を築いたサッカー選手です | きくはらしろう |
16070 | 南米サッカーの雄です | ブラジル |
9184 | 日韓W杯ベスト4まで進出 | かんこく だいかんみんこく |
13707 | 日本をアトランタ五輪へ導いた2005年に引退したサッカー選手 | まえぞのまさきよ |
22434 | 日本代表の経験もあるガンバ大阪のDF | やまぐちさとし |
25975 | 日本代表の経験もある浦和レッズのゴールキーパー | やまぎしのりひろ |
2233 | 日本代表の経験もある浦和レッズの若手MF | はせべまこと |
2232 | 日本代表の経験もある横浜F・マリノスのMF | やませこうじ |
19146 | 日本代表の経験もある川崎フロンターレのDF | みのわよしのぶ |
41834 | 日本代表もプレーする川崎フロンターレのMF | なかむらけんご |
24287 | 俳優のえなりかずきに似ているアルビレックス新潟の若手FW | かわはらかずひさ |
20510 | 柏レイソルに所属する東福岡高校出身のDFです | こがまさひろ |
28871 | 名古屋グランパスでプレーする小柄なストライカーです | ふかいまさき |
36890 | 名古屋グランパスで活躍した元フランス代表のMFです | デュリックス |
20374 | 名古屋グランパスで長年プレーしているMFです | おおもりまさゆき |
19114 | 1979年にWBC世界バンタム級の王者となったメキシコのボクサー | ピントール |
20513 | 1980年にWBC世界ライトフライ級の王者になった日本人 | なかじましげお |
44981 | 1981年に大道塾を設立した空手家です | あずまたかし |
19515 | 1984年にWBA世界バンタム級王者となったアメリカ人です | サンドバル |
9185 | 1987年にWBA世界バンタム級王者となった日本人ボクサー | むぐるまたくや |
11126 | 1988年に「たけしプロレス軍団」のテストに合格しプロレス界入り | じゃどう |
17895 | 1993年にWBC世界バンタム級王者となった日本人ボクサー | やくしじやすえい |
8245 | 2000年に、三沢光晴らが設立したプロレス団体です | NOAH |
25678 | 2002年にみちのくプロレスに初登場した覆面レスラーです | はやて |
3040 | 2003年の大晦日、ボブ・サップ相手にK−1デビューしました | あけぼの |
16075 | 2005年、2006年と世界選手権を連覇した女子レスリング選手 | しょうだあやこ |
43905 | 2006年8月に創設された相撲部屋です | おのえべや |
43881 | 2006年に引退した、ツバ攻撃で会場を沸かせたベテランレスラー | えいげんはるか |
17425 | 「おしん横綱」と呼ばれました | たかのさと |
7331 | 「カンムリワシ」と呼ばれた元プロボクシング世界王者 | ぐしけんようこう |
7943 | 「タニマチ」という相撲用語の由来である谷町に住んでいた医者 | すすきじょいち |
24302 | 「ブンブン丸」の愛称で呼ばれる日本人格闘家です | ふじもとゆうすけ |
29862 | 「ロシア軍最強の男」と呼ばれる総合格闘家は「セルゲイ・?」 | ハリトーノフ |
14960 | 「回し蹴り」のことを、メキシコのプロレスではこう呼びます | フィロメナ |
8683 | 「講道館四天王」と呼ばれた柔道家の一人です | やましたよしつぐ |
6146 | 「殺戮ピラニア」と呼ばれる日本人総合格闘家 | ちょうなんりょう |
44970 | 「寝技アーティスト」と呼ばれる日本人格闘家 | たかせだいじゅ |
27336 | 「涙のカリスマ」と呼ばれた元プロレスラーです | おおにたあつし |
43885 | 3階級を制覇したニカラグアのボクサーです | アルゲリョ |
29357 | 3階級制覇を達成した名ボクサー、フェリックス・○○○○○○? | トリニダード |
19107 | K−1に参戦したこともあるボクシングの元日本王者 | すずきさとる |
6147 | K−1王者のピーター・アーツに勝ったこともある日本人格闘家 | おおやましゅんご |
14961 | WBAウェルター級王座を13回も防衛したメキシコのボクサー | ナポレス |
16071 | ある食べ物の名が付けられたプロレスラー・丸藤正道の得意技 | チョココロネ |
26408 | お笑いファイトで会場を沸かせる全日本プロレス所属レスラー | あらやのぶたか |
6839 | ご先祖様はアニメ『一休さん』の新右衛門さんのモデルです | むさし |
43906 | アメリカのプロレス団体・WWEのイベントの一つ「?シリーズ」 | サバイバー |
24382 | ウズベキスタンに古来より伝わる着衣式レスリングを何という? | クラッシュ |
7937 | スペイン語で「自由への戦い」という意味の、メキシコ流プロレス | ルチャリブレ |
24414 | ソウル、ロサンゼルスと五輪の柔道を制覇 | さいとうひとし |
12488 | ソウル、ロサンゼルスと五輪の柔道を連覇 | さいとうひとし |
37732 | バイキングがおこなったというアイスランドの民族格闘技は? | グリマ |
43963 | バラエティ番組などでも活躍する美少女プロレスラーです | ふうか |
25672 | パナマの元ボクシング世界王者アルフォンソ・フレーザーの愛称 | ペパーミント |
29379 | ファッションモデルとしても活躍するキックボクサーです | いしかわなおき |
41813 | フジテレビが放映するボクシング中継番組は「?グローブ」 | ダイヤモンド |
8247 | プロ3戦目で世界王者となったタイのプロボクサーです | ムアンスリン |
11125 | プロレスで、もっとも基本的なフォール技です | たいがため |
13121 | プロレスの「レス」は何の略? | レスリング |
2191 | プロレスの投げ技の中でもっとも基本的なものです | ボディスラム |
7935 | プロレスラー・三沢光晴の得意技「○○○○○・フロウジョン」 | エメラルド |
6400 | プロレスラー・小橋健太の得意技の1つ、○○○○○○プレス? | ムーンサルト |
7343 | プロレスラー・小島聡の得意技は「?エルボー」 | いっちゃうぞ |
43998 | プロレスラー・小島聡の得意技は「?エルボー」 | いっちゃうぞ |
43883 | プロレスラー・棚橋弘至の得意技です | ハイフライフロー |
24289 | プロレスラー・土井成樹の得意技の一つ「ドイ○○○」? | ファイズ |
44999 | プロレスラー・堀口ひろみの得意技は「視線の○○○○○○○」? | レーザービーム |
43931 | プロレス団体・NOAHに所属するプロレスラー | あおきあつし |
20174 | プロレス団体・NOAHに所属するプロレスラー | しおざきごう |
44976 | プロレス団体・ドラゴンゲートで活躍するレスラーです | もちづきまさあき |
15870 | プロレス団体・ドラゴンゲートのかつての名前は? | とうりゅうもん |
23281 | ボクシングの急所ジョーはどこ? | [顎の側面 40-70] |
30823 | ミラノコレクションA.T.が得意とするプロレス技です | パラダイスロック |
43979 | メキシコのプロレス、ルチャ・リブレの選手を特に何という? | ルチャドール |
7955 | モハメド・アリの終生のライバル、ジョー・○○○○○○? | フレージャー |
22067 | モハメドアリ対アントニオ猪木を実現させたプロデューサー | こうよしお |
27076 | ユニット「ルチャリブレ日本」の一員として活躍した覆面レスラー | とびかげ |
33357 | ライトヘビー級とクルーザー級の2階級を制覇したプロボクサー | ブラクストン |
6404 | ラジャダムナンと共に、ムエタイの2大スタジアムに数えられます | ルンピニー |
19874 | 引き分けが多く「分け綱」と呼ばれた第18代横綱です | おおづつ |
2769 | 引退後、居酒屋オーナーに転身した元プロレスラーです | にいくらふみひろ |
44952 | 引退後はトレーナーに転身した元・新日本プロレスのレスラー | みさわたけし |
24303 | 引退後は相撲協会理事長も務めた、大相撲の第50代横綱 | さだのやま |
33871 | 英語で「熊の抱擁」という意味があるプロレス技です | ベアハッグ |
43882 | 英語で「熊の抱擁」という意味があるプロレス技です | ベアハッグ |
19113 | 往年の柔道家・西郷四郎が得意とした柔道技です | やまあらし |
28835 | 往年の名ボクサー、ロベルト・デュランの愛称は? | いしのこぶし |
20166 | 格闘家・宇野薫がプロデュースする組み技限定の格闘技大会 | コンテンターズ |
24365 | 格闘家・矢野卓見が設立した格闘技道場です | うごうかい |
9183 | 格闘技の「ボクシング」を英語で書くと? | BOXING |
11128 | 巨漢覆面レスラー・Y2P-160kgが得意としたプロレス技です | ハムサンド |
23255 | 強力なパンチをもったボクサーのことです | ハードパンチャー |
29350 | 極真会館に所属しているロシア人格闘家です | ピチュクノフ |
16358 | 極真会館を設立した伝説の空手家です | おおやまますたつ |
29875 | 元UFCライトヘビー級王者ビクトー・○○○○○○? | ベウフォート |
37731 | 講道館柔道の2つの基本理念は「精力善用」と何? | じたきょうえい |
2717 | 高田延彦が統括本部長をしていた格闘技イベントです | PRIDE |
15869 | 史上初の6階級制覇を達成したアメリカ人ボクサー | デラホーヤ |
44992 | 柔道の国際試合では禁止技になっています | かにばさみ |
20175 | 柔道出身の総合格闘家です | たきもとまこと |
20738 | 女子プロレスラー・尾崎魔弓の自叙伝は『ザ・○○○』? | ヒール |
30398 | 女子プロレス団体・LLPWで活躍するオカマレスラー | うちな |
24396 | 新人格闘家を発掘する番組『PRE-PRIDE4』で優勝しプロデビュー | おかみゆうしん |
22442 | 新日本プロレス出身のベテランレスラーです | おおやひさかつ |
41807 | 数多くの格闘家を育てた武道「日本武道傳骨法」の師範 | ほりべせいし |
44964 | 世界初のボクシングの統括組織は「○○○○○○保護協会」? | ピュジリスト |
19139 | 川島郭志を倒して世界スーパーフライ級王者となったボクサー | ペニャロサ |
2771 | 船木誠勝が設立した格闘技団体です | パンクラス |
6410 | 全日本プロレスで暴れまわる日本人悪役レスラーです | すわま |
23836 | 相撲で、立ち合いに相手の胸に頭から強く当たることです | ぶちかまし |
10838 | 相撲はここで試合をします | どひょう |
9951 | 総合格闘家に転向した西島洋介がボクサー時代に所属していました | オサムジム |
43884 | 多くのプロレス団体で試合を裁くお喋りが得意なレフェリーです | テッドタナベ |
42978 | 対戦相手のアゴを攻撃するプロレス技です | チンロック |
12497 | 対戦相手の脚を狙って蹴りを放ちます | ローキック |
19542 | 対戦相手の後頭部をマットに叩きつけるプロレス技です | パワーボム |
9189 | 大相撲の番付の中央に大きく書かれている言葉です | ごめんこうむる |
2759 | 第60代横綱・双羽黒光司の愛称のひとつは「○○○横綱」? | しんじんるい |
43907 | 辰吉丈一郎がバンタム級世界王座に返り咲いた時の対戦相手です | シリモンコン |
33863 | 中国に伝わる格闘技です | さんだ |
30826 | 長谷川穂積に敗れて王座を失ったタイのボクサーです | ウィラポン |
43972 | 土俵際で見られる相撲の捨て身技です | あみうち |
29856 | 東京五輪のレスリングで、見事に金メダルを獲得した日本人選手 | はなはらつとむ |
43947 | 東京五輪のレスリングで、見事に金メダルを獲得した日本人選手 | わたなべおさむ |
7938 | 日本初のボクシングジムは「日本○○○○○」? | けんとうくらぶ |
9584 | 八角部屋に所属する大相撲の力士です | ほくとうりき |
45000 | 必殺のガゼルパンチを考案した元ボクシング世界ヘビー級王者 | パターソン |
35839 | 富田常雄の小説『姿三四郎』のモデルとして知られる柔道家は? | さいごうしろう |
35878 | 武藤敬司の動きをコピーし人気のものまねレスラーは「?武藤」 | ランジェリー |
29864 | 福岡市を本拠地とするローカルプロレス団体です | かげき |
37778 | 覆面レスラー、ケンドー・カシンとしても知られる格闘家です | いしざわときみつ |
9615 | 本名を「北村智子」という元女子プロレスラーは○○○○○飛鳥? | ライオネス |
3036 | 毎年6月、トルコ相撲の世界大会が開催されるトルコの都市です | エディルネ |
46426 | 幕内通算1630回連続出場という歴代1位の記録をもつ力士です | あおばじょう |
15432 | 1929年から67年間、明治大学ラグビー部の監督を務めました | きたじまちゅうじ |
11129 | 1932年のロサンゼルス五輪・競泳男子100m平泳ぎで金メダルを獲得 | きよかわまさじ |
11782 | 1973年のダービーで、圧倒的人気のハイセイコーを破った競走馬 | タケホープ |
20515 | 1976〜83年にエフワンの西アメリカGPが開催された都市 | ロングビーチ |
27330 | 1977年に世界卓球選手権の男子シングルスで優勝しました | こうのみつる |
8713 | 1983年に第1回世界陸上選手権が開催された都市です | ヘルシンキ |
36901 | 1986年から12年間、男子マラソンの日本最高記録を持っていました | こだまたいすけ |
16078 | 1992年に初マラソンで当時の日本最高記録を樹立した女子陸上選手 | こかもゆみ |
11152 | 1992年に冬季五輪が開催されたフランスの都市です | アルベールビル |
8240 | 1993年にロードレース世界選手権の250ccクラスを制しました | はらだてつや |
36891 | 1995年のエリザベス女王杯で優勝した競走馬はサクラ○○○○○? | キャンドル |
20931 | 1996年にミナルディからデビューしたイタリア人エフワンレーサー | フィジケラ |
43932 | 1996年に夏季五輪が開催されたアトランタがあるアメリカの州は? | [ジョージア州 60-40] |
35851 | 2001年にアジア人初のNBA選手となった中国人選手 | ワンジージー |
6393 | 2001年に世界水泳が開催された県は? | [福岡県 60-30] |
7947 | 2001年の世界陸上400mハードルで銅メダルを獲得した日本人は誰? | ためすえだい |
30373 | 2005年に日本に帰化したトンガ出身のラグビー選手 | まうとうりき |
12501 | 2006年にGIレース・高松宮記念を制した珍名馬です | オレハマッテルゼ |
23252 | 2007年に現役を引退した女子バレーボール選手です | さだじゅり |
41815 | 2007年に現役を引退した女子バレーボール選手です | ふるだてあゆみ |
16074 | 2007年のロッテルダムマラソンで優勝した女子マラソンの選手です | おおみなみひろみ |
43970 | 2007年の世界陸上に出場した旭化成の男子マラソン選手です | さとうともゆき |
3762 | 「ハンドボール」を漢字2文字でいうと? | そうきゅう |
13119 | 「ペルーの英雄」と呼ばれたバレーボール監督です | かとうあきら |
10832 | 「悪童」と呼ばれたアメリカの元プロテニス選手です | マッケンロー |
12495 | 「自分で自分をほめたい」という名言を残しました | ありもりゆうこ |
12491 | 「氷上のチェス」とも呼ばれる競技です | カーリング |
2773 | 「和製人間機関車」と呼ばれたかつての陸上の名選手です | むらこそこうへい |
19115 | NFLのミネソタ・バイキングスが本拠地を置く都市です | ミネアポリス |
2194 | SMAPのメンバーからオートレーサーへ転進しました | もりかつゆき |
15145 | WGPの2つのクラスで世界王者になったイタリアの二輪ライダー | カピロッシ |
11783 | かつては「90m級」と呼ばれたスキー・ジャンプの種目です | ラージヒル |
19108 | かつては「国民保健体操」とも呼ばれた体操は「○○○体操」? | ラジオ |
3758 | かつては「天才卓球少女」と呼ばれました | ふくはらあい |
44927 | かつてはJRAの騎手養成所が設置されていました | ばじこうえん |
37768 | アテネ五輪の自転車・チームスプリントで銀メダルを獲得 | いのうえまさき |
11731 | アテネ五輪の男子マラソンで6位に入賞した日本人選手 | すわとしなり |
7934 | アテネ五輪の男子体操・団体優勝メンバーの一人です | とみたひろゆき |
22432 | アトランタ五輪の陸上女子5000mで4位入賞を果たした日本人です | しみずみちこ |
3038 | アメフトで、反則をされた側のチームが罰退を無視することです | ディクライン |
36889 | アメフトでパス中心の攻撃隊形は「“何”フォーメーション」? | ショットガン |
43971 | アメフトでパス中心の攻撃隊形は「“何”フォーメーション」? | ショットガン |
44997 | アメリカンフットボールの解説でおなじみの人物です | ごとうさだお |
24304 | アメリカ出身の女子プロゴルファーです | リンシカム |
27095 | アルベールビル五輪ノルディック複合・団体の優勝メンバーです | みかたれいいち |
29857 | アルペンスキーのW杯通算勝利86回の最多記録を持つ選手です | ステンマルク |
6396 | イタリアの天才ジョッキー、ランフランコ・○○○○○? | デットーリ |
26393 | インスブルック五輪の女子フィギュアスケートで金メダル | ディクストラ |
8242 | エフワンの中国GPが行われる都市はどこ? | シャンハイ |
2760 | エフワンの表彰台で行うのは○○○○○ファイト? | シャンパン シャンペン |
6144 | エフワンの名門チーム・ロータスの設立者です | チャップマン |
27127 | エフワン最多出走記録を持つイタリア人レーサーは? | パトレーゼ |
30827 | オートレースで、オートバイの走行軌跡をこう呼びます | くろしお |
8714 | オリエンテーリングで地図とこれを使います | コンパス |
43965 | カーレースで、もっとも遅い車のことをこう呼びます | テールエンダー |
37742 | グルジアの若手女子フィギュアスケート選手 | ゲデバニシビリ |
29858 | ゲートボールの元になったスポーツです | クロッケー |
29891 | ゴルフで、OBと思われる時に打ち直すボールは「○○球」? | ざんてい |
23253 | ゴルフで「く」の字に曲がったホールをこう言います | ドッグレッグ |
41814 | ゴルフの公式戦で、日本人初のエージシュートを達成しました | なかむらとらきち |
28837 | ゴルフの男子ワールドカップのかつての名称です | カナダカップ |
11723 | ゴルフコースの使用料のことです | グリーンフィー |
6398 | シドニー五輪の女子マラソンで銅メダルだったケニアの選手 | チェプチュンバ |
43999 | シャーロットに本拠地を置くNBAのチームです | ボブキャッツ |
41809 | ジャンボのニックネームがある日本人ゴルファー | おざきまさし |
3037 | スーパーバイク世界選手権に参戦している日本人ライダーです | かがやまゆきお |
11725 | スーパーボウルMVPも獲得したダラス・カウボーイズのQB | ストーバック |
15164 | スキーやスノーボードで滑るため歩いて斜面を登ることです | ハイクアップ |
8241 | ストライクが出やすいボウリングのレーンを何という? | チーズケーキ |
7942 | スペインの国技です | とうぎゅう |
15427 | スポーツで、禁止されている薬物を使用することです | ドーピング |
37769 | ソウル五輪のシンクロナイズドスイミングで銅メダルを獲得 | こたにみかこ |
6402 | チェコ出身の女子プロテニスプレーヤーです | バイディソバ |
8220 | テニスの全豪オープンが開催される都市です | メルボルン |
27089 | デトロイトに本拠地を置くNBAのチームです | ピストンズ |
33872 | トウショウファルコ、ゴールドシチーなどが代表例です | おばなくりげ |
36909 | トリノ五輪で銀メダルを獲得したスイスのフィギュアスケート選手 | ランビエール |
12480 | トリノ五輪のノルディック複合に高校生で出場した日本人です | わたべあきと |
11729 | トリノ五輪のフィギュアスケートアイスダンスに出場した選手です | わたなべのぞみ |
19116 | トリノ五輪の金メダリスト荒川静香の愛犬の名前です | ティラミス |
7932 | トリノ五輪フリースタイルスキー男子モーグルで優勝した選手 | ベッグスミス |
27079 | ドリームパスポート、コイウタ、カネヒキリなどが代表産駒です | フジキセキ |
7930 | ドロシー・ラウンドとのペアでウィンブルドンを制した日本人 | みきたつよし |
8221 | ハーフパイプで活躍する日本のスノーボーダーです | なりたぐりむ |
17424 | ハンドボールで、空中でパスを受けた選手が繰り出す攻撃です | スカイプレー |
8243 | バイクレースの一種です | エンデューロ |
9585 | バスケットボールにおいて軸足を決めて動き回ること | ピボットターン |
16930 | バスケットボールのbjリーグに所属する「ファイブアローズ」が本拠地を置く県は? | [香川県 60-10] |
9583 | バドミントンのラケットで世界一のシェアを誇るメーカーです | ヨネックス |
15897 | バレーボール・全日本女子チームのキャプテンです | たけしたよしえ |
29860 | バレーボールで、サーブ権に関係なく点が入るのは「?制」 | ラリーポイント |
9950 | バレーボールで後衛の選手によるアタックラインの後ろからの攻撃 | バックアタック |
28834 | バンクーバーに本拠地を置くNHLのチームです | カナックス |
15434 | パー4のゴルフコースで6打でホールアウトすることです | ダブルボギー |
8216 | ヒューストンに本拠地を置くNFLのチームです | テキサンズ |
7345 | フィラデルフィアに本拠地を置くNFLのチームです | イーグルス |
28838 | フォーミュラ・ニッポンで活躍する日本人ドライバーです | かたおかたつや |
15829 | フォーミュラニッポンで活躍中の日本人レーサーです | ひらなかかつゆき |
41812 | フジテレビの中継でおなじみのエフワン解説者です | かわいかずひと |
8248 | フランス語で「そり」という意味がある冬の競技です | リュージュ |
11726 | ボルチモアに本拠地を置くNFLのチームです | レイブンズ |
36380 | ミキハウスに所属する女子プロテニス選手です | もりがみあきこ |
26403 | メキシコ五輪の体操・種目別で3つの金メダルを獲得しました | なかやまあきのり |
26071 | ユタ・ジャズで活躍しているロシアのバスケットボール選手 | キリレンコ |
9187 | ラグビーで、背番号が8番のポジションです | ナンバーエイト |
6395 | ラグビーの合宿地として有名な長野県にある高原です | すがだいら |
44961 | ラグビーボールの一流ブランドです | ギルバート |
43959 | ロシアのバレエダンサーの名前がついた、イギリス競馬の三冠馬 | ニジンスキー |
44000 | ワコールに所属している美人女子陸上選手です | ゆだともみ |
8696 | 一世を風靡した、ローラーゲームの人気チームは東京○○○○○? | ボンバーズ |
37779 | 茨城県つくば市にある、ラグビーの名門校は「○○学園」? | めいけい |
9958 | 映画『優駿』に登場する競走馬オラシオンのモデルとなりました | メリーナイス |
11742 | 英語では「バックストローク」という泳ぎ方です | せおよぎ はいえい |
33853 | 欧州の年度代表馬に与えられる賞は「○○○○○賞」? | カルティエ |
7945 | 何人もの走者が、たすきを渡しながら走るリレー競走 | えきでん |
14958 | 弓道で、的の中心にある黒い点のことを何という? | ずぼし |
2772 | 弓道で、的を置く場所のことです | あずち あづち |
23285 | 競艇で、初勝利を挙げた新人を水面に投げ込むイベントです | すいじんさい |
3759 | 競馬で、1着になると予想した馬のことです | ほんめい |
4580 | 競馬の三冠レースの1つ、皐月賞を制した牝馬です | ヒデヒカリ |
33408 | 競輪選手として初めて「日本プロスポーツ大賞」を受賞しました | まつもとかつあき |
41810 | 現役で活躍するギリシャ出身の女子プロテニス選手です | ダニリドゥ |
36401 | 五輪の体操・男子個人総合で2連覇を達成したソ連の選手 | チュカリン |
3760 | 高校ラグビーの聖地「近鉄○○ラグビー場」? | はなぞの |
44962 | 高校女子バスケの名門校として有名な愛知県の高校です | おうかがくえん |
30825 | 高崎競馬のアイドルとして活躍した元・女性ジョッキーです | あかみちひろ |
13118 | 国際ルールでは1チーム8人で行われます | つなひき |
20176 | 国民体育大会の開催期間中に灯し続けられる火を何という? | きょか |
18609 | 持ち馬に「テイエム」との冠号をつける競走馬オーナー | たけぞのまさつぐ |
29861 | 次のボーリングのピンのうちキングピンと呼ばれるのはどれ? | [5番ピン 25-50] |
6805 | 次のボーリングのピンのうちテンピンと呼ばれるのはどれ? | [10番ピン 80-30] |
15428 | 七大陸の最高峰全登頂の、日本人最年少記録をもっている登山家 | わたなべはるひさ |
23263 | 社会人ラグビーの強豪・サントリーのチーム名です | サンゴリアス |
3763 | 女子ゴルフ界の女王・ソレンスタムの出身国はどこ? | スウェーデン |
30814 | 女子マラソンの高橋尚子が現在所属している会社は? | ファイテン |
24393 | 女子マラソン選手の野口みずきが2005年に移籍した企業は何? | シスメックス |
15433 | 女子三段跳びの日本記録を持つ陸上選手です | はなおかまほ |
17437 | 神戸製鋼が社会人ラグビー7連覇したときの中心メンバーです | おおやぎあつし |
25774 | 神戸製鋼が社会人ラグビー7連覇したときの中心メンバーです | ひらおせいじ |
15144 | 親子で活躍したカナダのレーサーです | ビルヌーブ |
11127 | 水泳で手のひとかきのことを英語で何という? | ストローク |
12490 | 水泳のバタフライで使用される蹴り方は「○○○○○キック」? | ドルフィン |
18583 | 生涯を描いた映画が大ヒットしたアメリカの競馬史に残る名馬です | シービスケット |
6392 | 川崎市に本拠地を置くバレーボールの女子チームです | レッドロケッツ |
32625 | 全国高校ラグビーの優勝旗です | ひきゅうのはた |
12496 | 体操選手ナディア・コマネチのニックネームは「白い○○」? | ようせい |
14982 | 第1回鈴鹿8時間耐久レースの優勝者コンビはクーリーと? | ボールドウィン |
17877 | 中央競馬における、数多くの記録を保持する天才ジョッキー | たけゆたか |
7944 | 中央競馬に貢献したことにより表彰された競走馬を何という? | けんしょうば |
8218 | 中央競馬のトレーニングセンターがある滋賀県の都市です | りっとう |
12493 | 中山競馬場がある千葉県の都市です | ふなばし |
29878 | 跳馬の「ヤマシタ跳び」に名前を残す体操選手です | やましたはるひろ |
6407 | 長野五輪のショートトラック男子500mの金メダリストです | にしたにたかふみ |
42979 | 弟子・松永幹夫との固い絆で有名だった元調教師です | やまもとしょうじ |
44953 | 天才騎手・武豊のはとこにあたるジョッキーです | たけひでのり |
42981 | 冬季五輪のアルペンスキーで4つの金メダルを獲得しました | オーモット |
44912 | 冬季五輪のアルペン競技で、史上初の3大会連続金メダルを達成 | コンパニョーニ |
4678 | 東京五輪で最終聖火ランナーを務めました | さかいよしのり |
7939 | 東京五輪のレスリングで、見事に金メダルを獲得した日本人選手 | はなはらつとむ |
4581 | 日本を代表するライフセイバーです | ゆさまさみ |
24383 | 日本人として初めて卓球のプロ選手となりました | まつしたこうじ |
9576 | 日本人女子としては史上初のプロテニス選手です | さわまつかずこ |
13120 | 半円筒形のコースを使用するスノーボードの種目です | ハーフパイプ |
42995 | 富士通陸上競技部に所属する男子マラソン選手です | ふじたあつし |
11732 | 武豊、武幸四郎らの父親であるかつての名ジョッキーです | たけくにひこ |
43962 | 野球に似た「ペサパッロ」という競技を国技とする国は? | [フィンランド 60-50] |
27350 | 野球の元となったイギリスの伝統的なスポーツです | クリケット |
16076 | 有馬記念で初めて2連覇を達成した競走馬です | スピードシンボリ |
16357 | 陸上のクラウチングスタートが考案されるきっかけとなった動物 | カンガルー |
9616 | 陸上競技の砲丸投げ、槍投げなどを総称して「○○競技」という? | とうてき |
6143 | 陸上選手の吉岡隆徳を「暁の超特急」と表現したスポーツ記者 | かわもとのぶまさ |
28858 | 鈴鹿サーキットのコースで130Rと呼ばれるのはどこ? | [立体交差後の左カーブ 45-50] |
41837 | 鈴鹿サーキットのコースでスプーンカーブと呼ばれるのはどこ? | [西端のコーナー 10-90] |
28836 | 鈴鹿サーキットのコースでデグナーコーナーと呼ばれるのはどこ? | [立体交差を潜る前の右カーブ 50-50] |
3761 | 連敗記録で人気を呼んだ競走馬です | ハルウララ |
13741 | 次の2007年度のプロ野球セ・リーグのタイトルとそのタイトルホルダーの正しい組み合わせを選びなさい | シーズンMVP*小笠原道大 新人王*上園啓史 打点王*ラミレス 本塁打王*村田修一 |
42047 | 次の2007年度のプロ野球パ・リーグのタイトルとそのタイトルホルダーの正しい組み合わせを選びなさい | 最多勝利*涌井秀章 最多奪三振*ダルビッシュ有 最優秀中継ぎ*藪田安彦 最優秀防御率*成瀬善久 |
7380 | 次の2007年度大リーグのアメリカン・リーグ打撃部門のタイトルと、獲得した選手の正しい組み合わせを選びなさい | 首位打者*マグリオ・オルドネス 盗塁王*カール・クロフォード 本塁打王*アレックス・ロドリゲス |
37830 | 次の「夏の甲子園」でノーヒットノーランを達成した投手と、その時に所属した高校の正しい組み合わせを選びなさい | 王貞治*早稲田実業 工藤公康*名古屋電気 新谷博*佐賀商業 杉内俊哉*鹿児島実業 |
15908 | 次の「四国・九州アイランドリーグ」に所属する野球チームとそれが本拠地を置く都道府県の正しい組み合わせを選びなさい | インディゴソックス*徳島県 オリーブガイナーズ*香川県 ファイティングドッグス*高知県 マンダリンパイレーツ*愛媛県 |
36435 | 次のソフトバンクの選手とその背番号の正しい組み合わせを選びなさい | 新垣渚*18番 杉内俊哉*47番 馬原孝浩*14番 和田毅*21番 |
6431 | 次のプロ野球のタイトルと2006年度のパ・リーグのタイトルホルダーの正しい組み合わせを選びなさい | 最多セーブ*マイケル中村 最多勝利*斉藤和巳 最優秀中継ぎ*武田久 |
32947 | 次のプロ野球チームと1965年の初のドラフト会議でそのチームが1位指名した選手の正しい組み合わせを選びなさい | サンケイスワローズ*河本和昭 広島カープ*佐野真樹夫 中日ドラゴンズ*豊永隆盛 阪神タイガース*石床幹雄 |
36938 | 次のプロ野球チームと1965年の初のドラフト会議でそのチームが1位指名した選手の正しい組み合わせを選びなさい | 近鉄バファローズ*田端謙二郎 西鉄ライオンズ*浜村孝 東京オリオンズ*大塚弥寿男 南海ホークス*牧憲二郎 |
11807 | 次のプロ野球チームとそのマスコットの正しい組み合わせを選びなさい | ヤクルト*つば九郎 中日*ドアラ 阪神*トラッキー |
6446 | 次のプロ野球チームとその現在の監督の正しい組み合わせを選びなさい | オリックス*コリンズ ソフトバンク*王貞治 西武*渡辺久信 |
8748 | 次のプロ野球チームとその本拠地がある都道府県の正しい組み合わせを選びなさい | 巨人*東京都 広島*広島県 中日*愛知県 阪神*兵庫県 |
6874 | 次のプロ野球界の名言とそれを言った人物の正しい組み合わせを選びなさい | ボールが止まって見えた*川上哲治 月に向かって打て!*飯島滋弥 私がルールブックだ*二出川延明 自分は月見草*野村克也 追うな!*江夏豊 |
11811 | 次のプロ野球選手とそのニックネームの正しい組み合わせを選びなさい | 松井稼頭央*リトル 清原和博*番長 川崎宗則*ムネリン |
15929 | 次のプロ野球選手とそのニックネームの正しい組み合わせを選びなさい | 久保康友*ソニック 今江敏晃*ゴリ 西口文也*オツ 中村剛也*おかわり君 北川博敏*アンパンマン |
6870 | 次のプロ野球選手とその選手がシーズンMVPを獲得した時に所属していた球団の正しい組み合わせを選びなさい | オマリー*ヤクルト 加藤英司*阪急 石井丈裕*西武 落合博満*ロッテ |
2839 | 次のプロ野球選手とその選手が新人王を獲得した時に所属していたチームの正しい組み合わせを選びなさい | 阿波野秀幸*近鉄 小関竜也*西武 長冨浩志*広島 田尾安志*中日 |
8759 | 次のプロ野球選手と所属しているチームの正しい組み合わせを選びなさい | 大嶺祐太*ロッテ 田中将大*楽天 堂上直倫*中日 |
7976 | 次のプロ野球選手と打法の正しい組み合わせを選びなさい | がに股打法*種田仁 一本足打法*王貞治 振り子打法*イチロー |
6441 | 次のプロ野球日本シリーズとその時のMVPの正しい組み合わせを選びなさい | 1981年巨人−日本ハム*西本聖 1989年巨人−近鉄*駒田徳広 1994年巨人−西武*槙原寛己 2000年巨人−ダイエー*松井秀喜 2002年巨人−西武*二岡智宏 |
24428 | 次のマスターズリーグのチームとそのチームの監督の正しい組み合わせを選びなさい | 札幌アンビシャス*土井正三 東京ドリームス*土橋正幸 名古屋80D'sers*杉下茂 |
6442 | 次の夏の全国高校野球選手権で優勝経験がある高校とその高校がある都道府県の正しい組み合わせを選びなさい | 桜美林高校*東京都 西日本短大付属*福岡県 桐生第一*群馬県 明徳義塾*高知県 |
25980 | 次の外国人選手と、その選手が所属していたプロ野球のチームの正しい組み合わせを選びなさい | クリス・ブロック*広島 グレック・ハンセル*阪神 パット・マホームズ*横浜 ボブ・ギブソン*ヤクルト グレック・ハンセル*阪神 リッチ・モンテ*中日 |
42107 | 次の外国人選手とその選手が2008年に所属した日本のプロ野球チームの正しい組み合わせを選びなさい | ビクトル・マルテ*広島 マキシモ・ネルソン*中日 ラリー・ビグビー*横浜 |
13746 | 次の外国人選手とその選手が所属していたセ・リーグのプロ野球チームの正しい組み合わせを選びなさい | セシル・フィルダー*阪神 フロイド・バニスター*ヤクルト 宣銅烈*中日 |
14991 | 次の外国人選手とその選手が所属していたセ・リーグのプロ野球チームの正しい組み合わせを選びなさい | ゲーリー・レーシッチ*中日 ダグ・デシンセイ*ヤクルト ヘンリー・ギャレット*広島 レジー・スミス*巨人 |
24459 | 次の外国人選手とその選手が所属していたセ・リーグのプロ野球チームの正しい組み合わせを選びなさい | ウェイド・ロードン*広島 リチャード・ゲイル*阪神 レオ・ゴメス*中日 |
5867 | 次の球場とそれを本拠地とするプロ野球チームの正しい組み合わせを選びなさい | [ヤフードーム]*ソフトバンク [甲子園球場]*阪神 [千葉マリンスタジアム]*ロッテ [東京ドーム]*巨人 |
6157 | 次の元プロ野球選手とそのニックネームの正しい組み合わせを選びなさい | 村田真一*チュー 田代富雄*オバQ 東尾修*トンビ |
29415 | 次の元プロ野球選手とそのニックネームの正しい組み合わせを選びなさい | 山本浩二*ミスター赤ヘル 松沼博久*兄やん 仲田幸司*マイク 渡辺久信*ナベQ |
26442 | 次の元プロ野球選手とその出身大学の正しい組み合わせを選びなさい | 原辰徳*東海大学 江川卓*法政大学 山下大輔*慶應義塾大学 山本和行*亜細亜大学 |
24467 | 次の元プロ野球選手とその選手が現役時代に最後に所属した球団の正しい組み合わせを選びなさい | 加藤英司*南海 江夏豊*西武 高橋直樹*巨人 辻発彦*ヤクルト 平野謙*ロッテ |
17971 | 次の元プロ野球選手とその選手が現役時代に最後の所属した球団の正しい組み合わせを選びなさい | 高木豊*日本ハム 松永浩美*ダイエー 辻発彦*ヤクルト 平野謙*ロッテ |
19151 | 次の元プロ野球選手とその選手が新人王を獲得した時に所属していたチームの正しい組み合わせを選びなさい | 森山良二*西武 川端順*広島 藤田浩雅*阪急 |
4953 | 次の元プロ野球選手とその選手の出身高校の正しい組み合わせを選びなさい | 伊良部秀輝*尽誠学園 江川卓*作新学院 今中慎二*大阪桐蔭 小松辰雄*星稜高校 新井宏昌*PL学園 |
6454 | 次の元大リーガーと、その選手が現役時代に所属したチームの正しい組み合わせを選びなさい | エドガー・マルチネス*マリナーズ カービー・パケット*ツインズ カル・リプケン*オリオールズ マイク・シュミット*フィリーズ |
26429 | 次の元大リーガーと、その選手が現役時代に所属したチームの正しい組み合わせを選びなさい | スタン・ミュージアル*カージナルス テッド・ウイリアムス*レッドソックス ルー・ゲーリッグ*ヤンキース |
24462 | 次の高校とその高校が夏の全国高校野球選手権で初優勝した時に決勝で対戦した相手の正しい組み合わせを選びなさい | 佐賀商*樟南高校 西日本短大付属*拓大紅陵 報徳学園*京都商 明徳義塾*智弁和歌山 |
42026 | 次の高校とその高校が春の選抜高等学校野球大会で初優勝した時決勝で対戦した相手の正しい組み合わせを選びなさい | 伊野商*帝京高校 岩倉高校*PL学園 近大附属*新田高校 上宮高校*大宮東高校 |
19150 | 次の高校とその野球部の監督を務めている人物の正しい組み合わせを選びなさい | 横浜高校*渡辺元智 大垣日大高校*阪口慶三 智弁和歌山高校*高嶋仁 |
28898 | 次の春の選抜高等学校野球大会で優勝経験がある高校とその高校がある都道府県の正しい組み合わせを選びなさい | 上宮高校*大阪府 常総学院*茨城県 東海大相模高校*神奈川県 |
36436 | 次の西暦と、その年のプロ野球セ・リーグの最多勝投手の正しい組み合わせを選びなさい | 2002年*ホッジス 2003年*井川慶 2005年*下柳剛 2006年*川上憲伸 |
32946 | 次の西暦とその年のプロ野球セ・リーグの新人王の正しい組み合わせを選びなさい | 1999年*上原浩治 2001年*赤星憲広 2002年*石川雅規 |
42091 | 次の西暦とその年のプロ野球セ・リーグの新人王の正しい組み合わせを選びなさい | 2003年*木佐貫洋 2004年*川島亮 2005年*青木宣親 2007年*上園啓史 |
11790 | 次の西暦とその年のプロ野球日本シリーズの対戦カードの正しい組み合わせを選びなさい | 1999年*中日−ダイエー 2000年*巨人−ダイエー 2001年*ヤクルト−近鉄 |
28899 | 次の西暦とその年のプロ野球日本シリーズの対戦カードの正しい組み合わせを選びなさい | 2003年*阪神−ダイエー 2004年*中日−西武 2005年*阪神−ロッテ 2006年*中日−日本ハム |
9699 | 次の西暦とその年の春のセンバツ高校野球の優勝校の正しい組み合わせを選びなさい | 1992年*帝京高校 1993年*上宮高校 1994年*智弁和歌山 1999年*沖縄尚学 |
10514 | 次の大リーグのチーム、ニューヨーク・ヤンキースの永久欠番をその人物の正しい組み合わせを選びなさい | 3番*ベーブ・ルース 4番*ルー*ゲーリッグ 5番*ジョー・ディマジオ 7番*ミッキー・マントル 8番*ヨギ・ベラ |
2837 | 次の大リーグのチームとその本拠地がある都市の正しい組み合わせを選びなさい | カンザスシティ*ロイヤルズ クリーブランド*インディアンス シカゴ*ホワイトソックス デンバー*ロッキーズ |
2838 | 次の大リーグのチームとその本拠地がある都市の正しい組み合わせを選びなさい | サンディエゴ*パドレス サンフランシスコ*ジャイアンツ ニューヨーク*ヤンキース ボストン*レッドソックス |
4958 | 次の大リーグの選手と現在所属しているチームの正しい組み合わせを選びなさい | オーブリー・ハフ*オリオールズ カルロス・デルガド*メッツ デビッド・オルティズ*レッドソックス プリンス・フィルダー*ブリュワーズ |
20964 | 次の投手陣につけられた愛称とその投手陣が所属していたプロ野球チームの正しい組み合わせを選びなさい | JFK*阪神タイガース YFK*千葉ロッテマリーンズ クワトロK*横浜ベイスターズ |
11796 | 次の日本人メジャーリーガーと契約している代理人の正しい組み合わせを選びなさい | イチロー*トニー・アタナシオ 松井秀喜*アーン・テレム 松坂大輔*スコット・ボラス |
22100 | 次の日本人大リーガーと所属しているチームの正しい組み合わせを選びなさい | イチロー*マリナーズ 松井稼頭央*アストロズ 井口資仁*パドレス 大塚晶則*レンジャーズ |
42168 | 次の年と、その年の「夏の甲子園」の優勝校の正しい組み合わせを選びなさい | 西暦2000年*智弁和歌山高校 西暦2002年*明徳義塾高校 西暦2005年*駒大苫小牧 |
13725 | 次の苗字を名前を組み合わせて埼玉西武ライオンズに所属する選手の名前にしなさい | 石井*義人 炭谷*銀仁朗 中村*剛也 |
10863 | 次の文字列を組み合わせてアメリカ大リーグのチームの名前にしなさい | ホワイト*ソックス マリ*ナーズ ヤン*キース |
20526 | 次の文字列を組み合わせてニューヨーク・ヤンキーすの野球選手の名前にしなさい | アレックス*ロドリゲス ジョニー*デイモン ホルヘ*ポサーダ |
33439 | 次の文字列を組み合わせてニューヨーク・ヤンキースの野球選手の名前にしなさい | アレックス*ロドリゲス ホルヘ*ポサーダ ロビンソン*カノー |
6437 | 次の文字列を組み合わせて楽天イーグルスに所属するプロ野球選手の名前にしなさい | 一場*靖弘 岩隈*久志 礒部*公一 山崎*武司 |
42167 | 次の文字列を組み合わせて韓国のプロ野球チームの名前にしなさい | SK*ワイバーンズ ロッテ*ジャイアンツ 起亜*タイガース 現代*ユニコーンズ |
1677 | 次の文字列を組み合わせて阪神タイガースに所属するプロ野球選手の名前にしなさい | 矢野*輝弘 藤本*敦士 桧山*進次郎 |
16381 | 次の文字列を組み合わせて阪神タイガースの選手の名前にしなさい | 関本*賢太郎 鳥谷*敬 野口*寿浩 |
7975 | 次の文字列を組み合わせて埼玉西武ライオンズ所属の選手の名前にしなさい | 江藤*智 西口*文也 中島*裕之 |
4955 | 次の文字列を組み合わせて大リーグでプレーした経験がある日本人選手の名前にしなさい | 松坂*大輔 桑田*真澄 野茂*英雄 |
17448 | 次の文字列を組み合わせて中日ドラゴンズに所属するプロ野球選手の名前にしなさい | 谷繁*元信 立浪*和義 和田*一浩 |
4956 | 次の文字列を組み合わせて東京ヤクルト・スワローズでかつてプレーした外国人投手の選手の名前にしなさい | ケビン*ホッジス ジェイソン*ハッカミー ドナルド*レモン |
14994 | 次の文字列を組み合わせて東北楽天ゴールデンイーグルスに所属するプロ野球選手の名前にしなさい | 愛敬*尚史 高須*洋介 徳元*敏 |
2828 | 次の文字列を組み合わせて日本のプロ野球で本塁打王を獲得した選手の名前にしなさい | デスト*ラーデ ブライ*アント ペタ*ジーニ |
17447 | 次の文字列を組み合わせて日本人大リーガーの名前にしなさい | イチ*ロー 松井*秀喜 田口*壮 |
4481 | 次の文字列を組み合わせて福岡ソフトバンクホークスのプロ野球選手の名前にしなさい | 篠原*貴行 三瀬*幸司 山田*秋親 藤岡*好明 |
19154 | 次の野球のポジションとその日本語名の正しい組み合わせを選びなさい | キャッチャー*捕手 サード*三塁手 セカンド*二塁手 センター*中堅手 |
1675 | 次の野球の塁とその日本語名の正しい組み合わせを選びなさい | サード*三塁 セカンド*二塁 ファースト*一塁 ホーム*本塁 |
14995 | 次の野球選手と、その出身高校の正しい組み合わせを選びなさい | 岡島秀樹*東山高校 斎藤隆*東北高校 井川慶*水戸商業 野茂英雄*成城工業 |
17445 | 次のJリーグMVPとその選手が受賞時に在籍していたチーム名の正しい組み合わせを選びなさい | ジョルジーニョ*鹿島アントラーズ ストイコビッチ*名古屋グランパス ドゥンガ*ジュビロ磐田 ペレイラ*ヴェルディ川崎 |
29429 | 次のJリーグのクラブとそのホームスタジアムの正しい組み合わせを選びなさい | ザスパ*正田醤油スタジアム ベガルタ*ユアテックスタジアム ホーリーホック*笠松運動公園陸上競技場 横浜FC*ニッパツ三ツ沢球技場 |
15907 | 次のJリーグのチームとそのホームスタジアムの正しい組み合わせを選びなさい | FC東京*味の素スタジアム アルディージャ*NACK5スタジアム大宮 ジュビロ*ヤマハスタジアム レッズ*埼玉スタジアム2002 |
24463 | 次のJリーグのチームとそのマスコットの正しい組み合わせを選びなさい | ヴィッセル神戸*モーヴィ サガン鳥栖*ウィントス 愛媛FC*オ〜レくん 湘南ベルマーレ*キングベル1世 |
11176 | 次のJリーグのチームとその本拠地がある都道府県の正しい組み合わせを選びなさい | F・マリノス*神奈川県 アントラーズ*茨城県 ヴァンフォーレ*山梨県 ガンバ*大阪府 ジェフユナイテッド*千葉県 レッズ*埼玉県 |
24439 | 次のJリーグ新人王とその選手が受賞時に在籍していたチーム名の正しい組み合わせを選びなさい | 川口能活*横浜マリノス 澤登正朗*清水エスパルス 中澤佑二*ヴェルディ川崎 田坂和昭*ベルマーレ平塚 柳沢敦*鹿島アントラーズ |
24442 | 次のJリーグ新人王とその選手が受賞時に在籍していたチーム名の正しい組み合わせを選びなさい | カレン・ロバート*ジュビロ磐田 山瀬功治*コンサドーレ札幌 森本貴幸*東京ヴェルディ1969 斉藤俊秀*清水エスパルス 坪井慶介*浦和レッズ 那須大亮*横浜F・マリノス |
20753 | 次のJリーグ得点王とその選手が得点王になった時に在籍していたチームの正しい組み合わせを選びなさい | アラウージョ*ガンバ大阪 ウィル*コンサドーレ札幌 エメルソン*浦和レッズ 高原直泰*ジュビロ磐田 黄善洪*セレッソ大阪 |
10498 | 次のJリーグ得点王とその選手が得点王になった時に在籍していたチーム名の正しい組み合わせを選びなさい | エムボマ*ガンバ大阪 オルデネビッツ*ジェフユナイテッド市原 ラモン・ディアス*横浜マリノス 三浦知良*ヴェルディ川崎 中山雅史*ジュビロ磐田 |
30878 | 次のイタリアのサッカークラブとそのホームスタジアムの正しい組み合わせを選びなさい | パルマ*エンニオ・タルディーニ ボローニャ*レナト・ダッラーラ メッシーナ*サン・フィリッポ |
42141 | 次のクラブと、2007−2008年のチャンピオンズリーグ決勝T準々決勝で対戦したクラブの正しい組み合わせを選びなさい | バルセロナ*シャルケ リバプール*アーセナル ローマ*マンチェスター・U |
30870 | 次のクラブと、2007年のサッカーアジアチャンピオンズリーグ準々決勝で対戦したクラブの正しい組み合わせを選びなさい | アル・カラマ*城南一和 アル・ワフダ*アル・ヒラル 川崎フロンターレ*セパハン 浦和レッズ*全北現代 |
36423 | 次のサッカーW杯に出場した元イタリア代表の選手と現役時代のポジションの正しい組み合わせを選びなさい | アルベルティーニ*MF ヴィアリ*FW コスタクルタ*DF |
19907 | 次のサッカーW杯に出場した元ブラジル代表の選手と現役時代のポジションの正しい組み合わせを選びなさい | カレッカ*FW ドゥンガ*MF リカルド・ゴメス*DF |
30888 | 次のサッカーW杯の開催年とその年の開催国の正しい組み合わせを選びなさい | 1978年*アルゼンチン 1982年*スペイン 1986年*メキシコ 1990年*イタリア 1994年*アメリカ 1998年*フランス 2006年*ドイツ |
32945 | 次のサッカーW杯の大会とその大会でオランダ代表の監督を務めた人物の正しい組み合わせを選びなさい | 1990年イタリア大会*ベーンハッカー 1994年アメリカ大会*アドフォカート 1998年フランス大会*フース・ヒディンク 2006年ドイツ大会*ファン・バステン |
28875 | 次のサッカーW杯の大会とその大会でスペイン代表の監督を務めた人物の正しい組み合わせを選びなさい | 1986年メキシコ大会*ミゲル・ムニョス 1990年イタリア大会*ルイス・スアレス 1998年フランス大会*ハビエル・クレメンテ 2002年日韓大会*カマーチョ |
29430 | 次のサッカーW杯の大会とその大会でブラジル代表の監督を務めた人物の正しい組み合わせを選びなさい | 1978年アルゼンチン大会*コウティーニョ 1994年アメリカ大会*パレイラ 1998年フランス大会*マリオ・ザガロ 2002年日韓大会*ルイス・フェリペ |
41853 | 次のサッカーW杯の大会とその大会で韓国代表の監督を務めた人物の正しい組み合わせを選びなさい | 1998年フランス大会*車範根 2002年日韓大会*フース・ヒディンク 2006年ドイツ大会*アドフォカート |
33904 | 次のサッカーW杯の大会とその大会におけるアルゼンチン代表の成績の正しい組み合わせを選びなさい | 1982年スペイン大会*2次リーグ敗退 1986年メキシコ大会*優勝 2002年日韓大会*グループリーグ敗退 2006年ドイツ大会*ベスト8 |
7381 | 次のサッカーW杯の大会とその大会におけるフランス代表の成績の正しい組み合わせを選びなさい | 1978年アルゼンチン大会*1次リーグ敗退 1986年メキシコ大会*3位 2002年日韓大会*グループリーグ敗退 |
30407 | 次のサッカーW杯の大会とその大会におけるブラジル代表の成績の正しい組み合わせを選びなさい | 1966年イングランド大会*1次リーグ敗退 1974年西ドイツ大会*4位 1982年スペイン大会*2次リーグ敗退 1986年メキシコ大会*ベスト8 |
36441 | 次のサッカーW杯の大会とその大会におけるブラジル代表の成績の正しい組み合わせを選びなさい | 1990年イタリア大会*ベスト16 1998年フランス大会*準優勝 2002年日韓大会*優勝 |
4482 | 次のサッカーW杯の大会とその大会のMVPの正しい組み合わせを選びなさい | 1990年イタリア大会*スキラッチ 1994年アメリカ大会*ロマーリオ 1998年フランス大会*ロナウド |
29929 | 次のサッカーW杯の大会とその大会のマスコットの正しい組み合わせを選びなさい | 1982年スペイン大会*ナランヒート 1986年メキシコ大会*ピケ 1998年フランス大会*フティックス 2006年ドイツ大会*ゴレオ |
1674 | 次のサッカーW杯の大会とその大会の決勝カードの正しい組み合わせを選びなさい | 1938年フランス大会*イタリア対ハンガリー 1958年スウェーデン大会*ブラジル対スウェーデン 1962年チリ大会*ブラジル対チェコ |
26418 | 次のサッカーW杯の大会とその大会の決勝カードの正しい組み合わせを選びなさい | 1994年アメリカ大会*ブラジル対イタリア 1998年フランス大会*フランス対ブラジル 2002年日韓大会*ブラジル対ドイツ 2006年ドイツ大会*イタリア対フランス |
30408 | 次のサッカーW杯の大会とその大会の決勝カードの正しい組み合わせを選びなさい | 1966年イングランド大会*イングランド対西ドイツ 1970年メキシコ大会*ブラジル対イタリア 1974年西ドイツ大会*西ドイツ対オランダ 1978年アルゼンチン大会*アルゼンチン対オランダ 1982年スペイン大会*イタリア対西ドイツ 1986年メキシコ大会*アルゼンチン対西ドイツ |
6449 | 次のサッカーW杯の大会とその大会の得点王の正しい組み合わせを選びなさい | 1990年イタリア大会*スキラッチ 1994年アメリカ大会*ストイチコフ 2002年日韓大会*ロナウド |
24443 | 次のサッカーW杯得点王とその選手の当時の国籍の正しい組み合わせを選びなさい | イェルコビッチ*ユーゴスラビア エウゼビオ*ポルトガル フォンテーヌ*フランス ラトー*ポーランド |
33443 | 次のサッカーのシーズンとそのシーズンのスペインリーガ・エスパニョーラ得点王の正しい組み合わせを選びなさい | 2002−2003*マカーイ 2003−2004*ロナウド 2004−2005*フォルラン 2006−2007*ファン・ニステルローイ |
32633 | 次のサッカーのシーズンとそのシーズンのセリエA得点王の正しい組み合わせを選びなさい | 2000−2001*クレスポ 2001−2002*トレゼゲ 2003−2004*シェフチェンコ 2005−2006*ルカ・トニ 2006−2007*トッティ |
23321 | 次のサッカーのシーズンとその年のJリーグ得点王の正しい組み合わせを選びなさい | 1994年*オルデネビッツ 1995年*福田正博 1996年*三浦知良 1998年*中山雅史 1999年*黄善洪 |
6432 | 次のサッカークラブとそのクラブがある欧州の国の正しい組み合わせを選びなさい | ACミラン*イタリア FCバルセロナ*スペイン FCポルト*ポルトガル リバプール*イングランド |
6445 | 次のサッカークラブとそのクラブがある欧州の国の正しい組み合わせを選びなさい | セルティック*スコットランド フェイエノールト*オランダ フランクフルト*ドイツ ベンフィカ*ポルトガル ルマン*フランス |
3341 | 次のサッカークラブとそのクラブがある国の正しい組み合わせを選びなさい | ナント*フランス フィオレンティーナ*イタリア ボルシア・ドルトムント*ドイツ |
9661 | 次のサッカークラブとそのクラブが所属するリーグがある国の正しい組み合わせを選びなさい | アストン・ヴィラ*イングランド エスパニョール*スペイン メッシーナ*イタリア モナコ*フランス レバークーゼン*ドイツ |
13726 | 次のサッカークラブと監督の正しい組み合わせを選びなさい | FCバルセロナ*ライカールト アーセナル*ベンゲル インテル*マンチーニ リバプール*ベニテス レアル・マドリード*シュスター |
13155 | 次のサッカー欧州選手権の開催年とその年の開催国の正しい組み合わせを選びなさい | 1960年*フランス 1964年*スペイン 1972年*ベルギー 1976年*ユーゴスラビア 1980年*イタリア |
29431 | 次のサッカー欧州選手権の大会とその大会の決勝戦のカードの正しい組み合わせを選びなさい | 1984年フランス大会*フランス対スペイン 1996年イングランド大会*ドイツ対チェコ 2004年ポルトガル大会*ギリシャ対ポルトガル |
33435 | 次のサッカー欧州選手権の大会とその大会の優勝国の正しい組み合わせを選びなさい | 1984年フランス大会*フランス 1988年西ドイツ大会*オランダ 1992年スウェーデン大会*デンマーク 2004年ポルトガル大会*ギリシャ |
24441 | 次のサッカー選手とその国籍の正しい組み合わせを選びなさい | クイントン・フォーチュン*南アフリカ サミュエル・エトー*カメルーン ディディエ・ドログバ*コートジボワール ミカエル・エッシェン*ガーナ |
33898 | 次のサッカー選手とその国籍の正しい組み合わせを選びなさい | シャバニ・ノンダ*コンゴ民主共和国 ハテム・トラベルシ*チュニジア モハメド・カロン*シエラレオネ |
36444 | 次のサッカー選手とその国籍の正しい組み合わせを選びなさい | コロ・トゥーレ*コートジボワール サミュエル・クフォー*ガーナ ヌレディン・ナイベト*モロッコ ベニー・マッカーシー*南アフリカ |
28877 | 次のサッカー選手とその所属クラブの正しい組み合わせを選びなさい | 遠藤保仁*ガンバ大阪 佐藤勇人*京都サンガ 小林大悟*大宮アルディージャ 松田直樹*横浜F・マリノス 本山雅志*鹿島アントラーズ |
4483 | 次のサッカー選手とその選手が過去に所属したJリーグのサッカークラブの正しい組み合わせを選びなさい | アジウソン*ジュビロ磐田 エバイール*横浜フリューゲルス ジャウミーニャ*清水エスパルス ファビオ・ジュニオール*鹿島アントラーズ マリオ・ハース*ジェフユナイテッド市原 メディナベージョ*横浜マリノス ルンメニゲ*浦和レッズ |
11159 | 次のサッカー選手とその選手が現在所属しているサッカークラブの正しい組み合わせを選びなさい | アンドレア・ピルロ*ACミラン イバン・エルゲラ*バレンシア エステバン・カンビアッソ*インテル マイケル・エッシェン*チェルシー |
6436 | 次のサッカー選手とその選手が現役時代に在籍したJリーグのサッカークラブの正しい組み合わせを選びなさい | カレッカ*柏レイソル ジーコ*鹿島アントラーズ スキラッチ*ジュビロ磐田 ブッフバルト*浦和レッドダイヤモンズ リトバルスキー*ジェフユナイテッド市原 リネカー*名古屋グランパス |
10515 | 次のサッカー選手とその選手が所属するチームの正しい組み合わせを選びなさい | 森本貴幸*カターニャ 大黒将志*トリノ 中田浩二*バーゼル |
35919 | 次のサッカー選手とトヨタカップでMVPを受賞した時に所属していたクラブの正しい組み合わせを選びなさい | ギグス*マンチェスター・U ジーコ*フラメンゴ プラティニ*ユベントス |
37851 | 次のサッカー選手とトヨタカップでMVPを受賞した時に所属していたクラブの正しい組み合わせを選びなさい | エバニ*ACミラン パレルモ*ボカ・ジュニアーズ マジェール*FCポルト ライー*サンパウロFC |
2840 | 次のサッカー選手とポジションの正しい組み合わせを選びなさい | 青山直晃*DF 曽ヶ端準*GK 中村憲剛*MF 田中達也*FW |
5868 | 次のサッカー選手とポジションの正しい組み合わせを選びなさい | 玉田圭司*FW 小林大悟*MF 田中誠*DF |
20181 | 次のサッカー選手とポジションの正しい組み合わせを選びなさい | 羽生直剛*MF 榎本達也*GK 我那覇和樹*FW 栗原勇蔵*DF |
20383 | 次のサッカー選手とポジションの正しい組み合わせを選びなさい | 山岸範宏*GK 水本裕貴*DF 二川孝広*MF |
24438 | 次のサッカー選手とポジションの正しい組み合わせを選びなさい | 小野伸二*MF 川口能活*GK 中山雅史*FW 坪井慶介*DF |
27362 | 次のサッカー選手とポジションの正しい組み合わせを選びなさい | 高原直泰*FW 長谷部誠*MF 茂庭照幸*DF |
36443 | 次のサッカー選手と所属クラブの正しい組み合わせを選びなさい | 我那覇和樹*川崎フロンターレ 巻誠一郎*ジェフユナイテッド千葉 玉田圭司*名古屋グランパス 前田遼一*ジュビロ磐田 |
6448 | 次のサッカー選手と所属チームの正しい組み合わせを選びなさい | 苔口卓也*セレッソ大阪 田中亜土夢*アルビレックス新潟 李忠成*柏レイソル |
11805 | 次のサッカー選手と所属チームの正しい組み合わせを選びなさい | 羽生直剛*ジェフユナイテッド千葉 加地亮*ガンバ大阪 小野伸二*浦和レッズ 中村憲剛*川崎フロンターレ 野沢拓也*鹿島アントラーズ |
42004 | 次のシドニー五輪サッカー日本代表メンバーと当時所属していたチームの正しい組み合わせを選びなさい | 宮本恒靖*ガンバ大阪 高原直泰*ジュビロ磐田 中田浩二*鹿島アントラーズ |
36442 | 次のスペインのサッカークラブとそのホームスタジアムの正しい組み合わせを選びなさい | セビリア*サンチェス・ビスファン セルタ*バライドス バレンシア*メスタージャ |
20182 | 次のドイツのサッカークラブとそのホームスタジアムの正しい組み合わせを選びなさい | ハンブルガーSV*HSHノードバンクアレナ フランクフルト*コメルツバンクアレナ ブレーメン*ヴェーザー |
4954 | 次のフランスのサッカークラブとそのホームスタジアムの正しい組み合わせを選びなさい | モナコ*ルイ2世スタジアム ランス*フェリックス・ボラール ル・マン*レオン・ボレ レンヌ*ルテ・ドゥ・ロリアン |
21149 | 次のフランスのサッカークラブとそのホームスタジアムの正しい組み合わせを選びなさい | オセール*アベ・デシャン カンヌ*ピエール・クーベルタン ナンシー*マルセル・ピコ ナント*ボージョワール パリSG*パルク・デ・プランス ボルドー*シャバン=デルマ |
3072 | 次のヨーロッパの国とその国のサッカーリーグの呼称の正しい組み合わせを選びなさい | イタリア*セリエA イングランド*プレミアリーグ スペイン*リーガエスパニョーラ ドイツ*ブンデスリーガ |
28895 | 次の欧州のサッカークラブとそのクラブがトヨタカップで戦った南米のサッカークラブの正しい組み合わせを選びなさい | PSV*ナシオナル ボルシア・ドルトムント*クルゼイロ レッドスター*コロコロ |
32630 | 次の欧州のサッカークラブとそのクラブがトヨタカップで戦った南米のサッカークラブの正しい組み合わせを選びなさい | ノッティンガム・F*ナシオナル ハンブルガーSV*グレミオ マンチェスター・U*パルメイラス |
6871 | 次の元サッカー選手とその国籍の正しい組み合わせを選びなさい | ジーコ*ブラジル ジネディーヌ・ジダン*フランス ディエゴ・マラドーナ*アルゼンチン ベッケンバウアー*ドイツ |
37854 | 次の元サッカー選手とその国籍の正しい組み合わせを選びなさい | エウゼビオ*ポルトガル ペレ*ブラジル ボビー・チャールトン*イングランド ロベルト・バッジョ*イタリア |
23326 | 次の元サッカー選手とその選手が在籍したJリーグのチームの正しい組み合わせを選びなさい | カレッカ*柏レイソル ジーコ*鹿島アントラーズ ドゥンガ*ジュビロ磐田 ブッフバルト*浦和レッズ マッサーロ*清水エスパルス ラモン・ディアス*横浜マリノス リトバルスキー*ジェフユナイテッド市原 |
24437 | 次の元サッカー選手とフル代表でのポジションの正しい組み合わせを選びなさい | 井原正巳*DF 中田英寿*MF 釜本邦茂*FW |
20757 | 次の元サッカー選手と現役を引退した時に所属していたクラブの正しい組み合わせを選びなさい | サンドロ・マッツォーラ*インテル ジャンルカ・ヴィアリ*チェルシー チロ・フェラーラ*ユベントス ブルーノ・コンティ*ローマ |
22098 | 次の元サッカー選手と現役時代に所属したことがあるJリーグのクラブの正しい組み合わせを選びなさい | ストイコビッチ*名古屋グランパス ベベト*鹿島アントラーズ マッサーロ*清水エスパルス |
26433 | 次の元サッカー選手と現役時代に所属したことがあるJリーグのクラブの正しい組み合わせを選びなさい | アルパイ*浦和レッズ シーラス*京都パープルサンガ マルセリーニョ*ガンバ大阪 |
33429 | 次の元サッカー選手と現役時代に所属したことがあるJリーグのクラブの正しい組み合わせを選びなさい | ウーベ・バイン*浦和レッズ シジマール*清水エスパルス フリオ・サリナス*横浜マリノス リトバルスキー*ジェフユナイテッド市原 |
35900 | 次の元ドイツ代表のサッカー選手と現役時代のポジションの正しい組み合わせを選びなさい | クリンスマン*FW ブッフバルト*DF ヘスラー*MF |
17449 | 次の元日本代表のサッカー選手とその愛称の正しい組み合わせを選びなさい | 岡野雅行*野人 三浦知良*カズ 前園真聖*ゾノ 中田英寿*ヒデ |
22099 | 次の国と2002年サッカーW杯日韓大会の決勝トーナメント1回戦で対戦した国の正しい組み合わせを選びなさい | スウェーデン*セネガル デンマーク*イングランド ドイツ*パラグアイ ブラジル*ベルギー メキシコ*アメリカ 韓国*イタリア |
14992 | 次の国と2002年サッカーW杯日韓大会の決勝トーナメント準々決勝で対戦した国の正しい組み合わせを選びなさい | スペイン*韓国 セネガル*トルコ ドイツ*アメリカ |
3071 | 次の国と2006年サッカーW杯でその国の監督を務めた人物の正しい組み合わせを選びなさい | オーストラリア*ヒディンク 韓国*アドフォカート 日本*ジーコ |
32632 | 次の国と2006年サッカーW杯ドイツ大会の決勝トーナメント準々決勝で対戦した国の正しい組み合わせを選びなさい | イタリア*ウクライナ イングランド*ポルトガル ドイツ*アルゼンチン ブラジル*フランス |
20954 | 次の女子サッカー選手と所属しているサッカークラブの正しい組み合わせを選びなさい | 安藤梢*浦和レッズ・レディース 大谷未央*TASAKIペルーレFC 澤穂希*日テレ・ベレーザ |
30853 | 次の西暦とその年にサッカーアジアカップを開催した国の正しい組み合わせを選びなさい | 1992年*日本 1996年*UAE 2000年*レバノン 2004年*中国 |
24464 | 次の総合格闘家と、その愛称の正しい組み合わせを選びなさい | ケビン・ランデルマン*リアル・ドンキーコング セルゲイ・ハリトーノフ*死神落下傘 マーク・ハント*サモアの怪人 ミルコ・クロコップ*完全征服の覇王 |
14985 | 次の都市とその都市に本拠地を置くJリーグのサッカークラブの正しい組み合わせを選びなさい | [仙台]*ベガルタ [徳島]*ヴォルティス [平塚]*ベルマーレ |
22102 | 次の都市とその都市に本拠地を置くサッカークラブの正しい組み合わせを選びなさい | [バッキンガム宮殿]*チェルシー [ミラノ大聖堂]*ACミラン [真実の口]*ASローマ |
30884 | 次の年と、その年に欧州最優秀選手バロンドールを受賞したサッカー選手の正しい組み合わせを選びなさい | 西暦2000年*フィーゴ 西暦2002年*ロナウド 西暦2003年*ネドベド 西暦2006年*カンナバーロ |
19920 | 次の文字列を順に選んで2006年のドイツW杯に出場したイングランド代表のサッカー選手の名前にしなさい | ジョン*テリー デビッド*ベッカム フランク*ランパード |
28904 | 次の文字列を組み合わせて2006年のドイツW杯に出場したイングランド代表のサッカー選手の名前にしなさい | ウェイン*ルーニー ジョン*テリー スティーヴン*ジェラード デビッド*ベッカム フランク*ランパード マイケル*オーウェン |
8744 | 次の文字列を組み合わせてJリーグのサッカークラブの名前にしなさい | アル*ディージャ ヴェル*ディ フロン*ターレ |
10516 | 次の文字列を組み合わせてかつてアメリカに存在した北米サッカーリーグのチームの名前にしなさい | サンノゼ*アースクエイクス シカゴ*スティング ワシントン*ディプロマッツ |
6453 | 次の文字列を組み合わせてイングランドのサッカークラブの名前にしなさい | ウェストハム*ユナイテッド ウォルヴァーハンプトン*ワンダラーズ クイーンズパーク*レンジャーズ |
17442 | 次の文字列を組み合わせてイングランドのサッカークラブの名前にしなさい | イプスウィッチ*タウン チャールトン*アスレティック ノッティンガム*フォレスト ブラックバーン*ローバーズ |
41861 | 次の文字列を組み合わせてオランダのサッカークラブの名前にしなさい | デン*ハーグ フロー*ニンゲン ヘーレン*フェーン ヘラクレス*アルメロ |
8747 | 次の文字列を組み合わせてサッカーのポジションの名前にしなさい | ゴール*キーパー ディ*フェンダー ミッド*フィルダー |
6872 | 次の文字列を組み合わせてドイツのサッカークラブの名前にしなさい | アイントラハト*フランクフルト アルミニア*ビーレフェルト カイザース*ラウテルン ディナモ*ドレスデン ハンザ*ロシュトック ヘルタ*ベルリン ボルシア*メンヘングラードバッハ |
19163 | 次の文字列を組み合わせてドイツのサッカークラブの名前にしなさい | シャルケ*04 ハノーファー*96 マインツ*05 |
20758 | 次の文字列を組み合わせてベルギーのサッカークラブの名前にしなさい | アンデル*レヒト クラブ*ブルージュ スタンダール*リエージュ |
10499 | 次の文字列を組み合わせてヨーロッパのサッカークラブの名前にしなさい | オリン*ピアコス パナシ*ナイコス ラピド*ウィーン レフスキ*ソフィア |
23302 | 次の文字列を組み合わせてヨーロッパのサッカークラブの名前にしなさい | グラスゴー*レンジャーズ シャフタール*ドネツク ステアウア*ブカレスト スパルタク*モスクワ スポルティング*リスボン |
41862 | 次の文字列を組み合わせてヨーロッパのサッカークラブの名前にしなさい | アルトメディア*ブラチスラバ ハイデュク*スプリト レッドスター*ベオグラード ローゼン*ボリ |
6440 | 次の文字列を組み合わせて浦和レッズに所属するサッカー選手の名前にしなさい | 阿部*勇樹 坪井*慶介 鈴木*啓太 |
16382 | 次の文字列を組み合わせて元サッカー日本代表選手の名前にしなさい | 岡野*雅行 小倉*隆史 城*彰二 前園*真聖 |
28876 | 次の文字列を組み合わせて鹿島アントラーズの選手の名前にしなさい | 大岩*剛 本山*雅志 野沢*拓也 |
37850 | 次の文字列を組み合わせて名古屋グランパスに所属するサッカー選手の名前にしなさい | 玉田*圭司 杉本*恵太 中村*直志 藤田*俊哉 |
22105 | 次の歴代セリエA得点王と得点王を獲得した時に所属していたサッカークラブの正しい組み合わせを選びなさい | シェフチェンコ*ACミラン トレゼゲ*ユベントス ルカ・トニ*フィオレンティーナ |
20180 | 次の歴代トヨタカップのMVPとその選手が受賞した時に所属していたサッカークラブの正しい組み合わせを選びなさい | ギグス*マンチェスター・U ジーコ*フラメンゴ プラティニ*ユベントス ライカールト*ACミラン |
46457 | 次の歴代バロンドール受賞者とその選手が受賞当時に在籍していたサッカークラブの正しい組み合わせを選びなさい | シェフチェンコ*ACミラン ファビオ・カンナバーロ*レアル・マドリード マイケル・オーウェン*リバプール |
41868 | 次の歴代ブンデスリーガ得点王と得点王を獲得した時に所属していたサッカークラブの正しい組み合わせを選びなさい | アンソニー・イエボア*フランクフルト ウルフ・キルステン*レバークーゼン マリオ・バスラー*ブレーメン |
15917 | 次の歴代リーガ・エスパニョーラ得点王と得点王獲得時に所属していたサッカークラブの正しい組み合わせを選びなさい | イバン・サモラーノ*レアル・マドリード ピッスィ*テネリフェ フォルラン*ビジャレアル |
17443 | 次の歴代リーガ・エスパニョーラ得点王と得点王獲得時に所属していたサッカークラブの正しい組み合わせを選びなさい | サミュエル・エトー*バルセロナ ファン・ニステルローイ*レアル・マドリード ロイ・マカーイ*ラコルーニャ |
6873 | 次の「ハッスル」シリーズに登場したご当地モンスターと、初登場した都道府県の正しい組み合わせを選びなさい | KIDATA・ロー*大阪府 ひつま武士*愛知県 恐・イタコ*青森県 |
42163 | 次のプロボクサーとその出身国の正しい組み合わせを選びなさい | アセリノ・フレータス*ブラジル オニール・ベル*ジャマイカ ジャン・マルク・モルメク*フランス ロベルト・バスケス*パナマ |
22462 | 次のプロレスラーとそのニックネームの正しい組み合わせを選びなさい | 高岩竜一*超竜 中西学*野人 天山広吉*猛牛 渕正信*赤鬼 |
30875 | 次のプロレスラーとそのニックネームの正しい組み合わせを選びなさい | エル・サムライ*ジュニアの巨人 金本浩二*ジュニアのカリスマ 高岩竜一*ジュニアの恐竜 |
30887 | 次のプロレスラーとその得意技の正しい組み合わせを選びなさい | 三沢光晴*エメラルドフロウジョン 秋山準*エクスプロイダー 田上明*ノド輪落とし |
26425 | 次のプロレスラーとデビュー戦で闘った相手の正しい組み合わせを選びなさい | 橋本真也*後藤達俊 三沢光晴*越中詩郎 小橋健太*大熊元司 川田利明*冬木弘道 蝶野正洋*武藤敬司 |
46456 | 次のプロレス技と、その別名の正しい組み合わせを選びなさい | エアプレーンスピン*飛行機投げ ジャーマンスープレックス*原爆固め バックドロップ*岩石落とし |
20957 | 次のプロレス技とそれを得意技としたレスラーの正しい組み合わせを選びなさい | アックス・ボンバー*ハルク・ホーガン 足4の字固め*ザ・デストロイヤー 地獄突き*アブドラ・ザ・ブッチャー |
9698 | 次のプロレス団体と本拠地を置く都道府県の正しい組み合わせを選びなさい | ドラゴンゲート*兵庫県 華☆激*福岡県 格闘探偵団バトラーツ*埼玉県 大日本プロレス*神奈川県 北都プロレス*北海道 |
19164 | 次のボクシングの元世界王者と王座を獲得した階級の正しい組み合わせを選びなさい | 越本隆志*フェザー級 辰吉丈一郎*バンタム級 竹原慎二*ミドル級 徳山昌守*スーパーフライ級 勇利アルバチャコフ*フライ級 |
35917 | 次のヨーロッパ出身の格闘家とその出身国の正しい組み合わせを選びなさい | アジス・カトゥー*ベルギー シリル・アビディ*フランス パヴェル・マイヤー*チェコ |
10513 | 次の夏季五輪と、その大会の柔道で金メダルを獲得した選手の正しい組み合わせを選びなさい | アトランタ五輪*恵本裕子 バルセロナ五輪*古賀稔彦 ロサンゼルス五輪*山下泰裕 |
10862 | 次の海外の格闘技ジムとそれが本拠地を置く国の正しい組み合わせを選びなさい | シュートボクセアカデミー*ブラジル チーム・クエスト*アメリカ チーム・トロージャン*イギリス レッドデビル*ロシア |
19155 | 次の格闘家と、その出身国の正しい組み合わせを選びなさい | ジェロム・レ・バンナ*フランス ヒクソン・グレイシー*ブラジル ボブ・サップ*アメリカ |
37807 | 次の格闘家と、その所属ジムの正しい組み合わせを選びなさい | 澤屋敷純一*チームドラゴン 藤本祐介*MONSTER FACTORY 武蔵*正道会館 |
2824 | 次の格闘技で使われる器具とそれを装備する体の部位の正しい組み合わせを選びなさい | グローブ*手 ヘッドギア*頭 マウスピース*口 |
42164 | 次の格闘技に関する雑誌と発行している出版社の正しい組み合わせを選びなさい | kamipro*エンターブレイン フルコンタクトKARATE*福昌堂 大相撲*読売新聞社 |
37856 | 次の競技と、それが五輪でおこなわれる時のもっとも軽い体重階級の正しい組み合わせを選びなさい | テコンドー男子*58kg級 レスリング男子*55kg級 柔道男子*60kg級 |
42077 | 次の競技と、それが正式競技として初めて採用された五輪の正しい組み合わせを選びなさい | テコンドー*2000年のシドニー五輪 レスリング*1896年のアテネ五輪 空手*まだ採用されていない 柔道*1964年の東京五輪 |
22464 | 次の元プロレスラーと入場テーマとして使われた曲の正しい組み合わせを選びなさい | アントニオ猪木*炎のファイター ジャイアント馬場*王者の魂 ジャンボ鶴田*J 坂口征二*燃えよ荒鷲 |
37855 | 次の元プロレスラーと入場テーマとして使われた曲の正しい組み合わせを選びなさい | 橋本真也*爆勝宣言 高田延彦*Training Montage 前田日明*キャプチュード |
33920 | 次の元格闘家と、最後に行なった総合格闘技の試合での対戦相手の正しい組み合わせを選びなさい | 高田延彦*田村潔司 高阪剛*マーク・ハント 前田日明*A・カレリン |
22454 | 次の元女子プロレスラーとその結婚相手である男子プロレスラーの正しい組み合わせを選びなさい | 工藤めぐみ*BADBOY非道 穂積詩子*維新力 白鳥智香子*タイガースマスク 府川唯未*稔 北斗晶*佐々木健介 |
41854 | 次の現在の大相撲の親方と現役時代の四股名の正しい組み合わせを選びなさい | 高田川親方*前の山 三保ヶ関親方*増位山 松ヶ根親方*若嶋津 尾車親方*琴風 |
33434 | 次の講道館柔道における固め技の分類とそれに含まれる技の正しい組み合わせを選びなさい | 関節技*腕ひしぎ十字固め 絞技*三角締め 抑込技*袈裟固め |
42165 | 次の女子プロレスラーとその本名の正しい組み合わせを選びなさい | タニー・マウス*谷山美奈 輝優優*宮口知子 闘牛・空*江本敦子 |
1682 | 次の昭和のプロレスを彩った外国人レスラーと、入場する時に流されたテーマ曲のタイトルの正しい組み合わせを選びなさい | A・T・ジャイアント*ジャイアントプレス A・T・ブッチャー*吹けよ風、呼べよ嵐 ハルク・ホーガン*ヴードゥ・チャイルド ブルーザー・ブロディ*移民の歌 ミル・マスカラス*スカイハイ ロード・ウォリアーズ*アイアン・マン |
17962 | 次の新日本プロレスが開催する大会と、その初代優勝者の正しい組み合わせを選びなさい | BEST OF THE SUPER Jr.*獣神サンダー・ライガー GI CLIMAX*蝶野正洋 NEW JAPAN CUP*棚橋弘至 ヤングライオン杯*小杉俊二 |
26438 | 次の新日本プロレスが認定するタイトルと、その初代王者の正しい組み合わせを選びなさい | IWGP U-30無差別級*棚橋弘至 IWGPジュニアヘビー級*越中詩郎 IWGPヘビー級*アントニオ猪木 |
42048 | 次の新日本プロレスで活躍した元レスラーと、引退試合で闘った相手の正しい組み合わせを選びなさい | 垣原賢人*金本浩二 山崎一夫*永田裕志 木村健悟*西村修 |
1681 | 次の大相撲で活躍した外国人力士と、その出身国の正しい組み合わせを選びなさい | 星安出寿*アルゼンチン 戦闘竜*アメリカ 南海龍*サモア |
42093 | 次の大相撲で活躍した力士とその現役時代のニックネームの正しい組み合わせを選びなさい | 旭道山*南海のハブ 若嶋津*南海の黒豹 初代・若乃花*土俵の鬼 北天佑*北海の白熊 |
26417 | 次の大相撲の元力士とその最高位の正しい組み合わせを選びなさい | 水戸泉*関脇 千代の冨士*横綱 武双山*大関 舞の海*小結 |
10861 | 次の日本のレスリング選手と金メダルを獲得した五輪の正しい組み合わせを選びなさい | 加藤喜代美*ミュンヘン五輪 花原勉*東京五輪 石井庄八*ヘルシンキ五輪 中田茂男*メキシコシティ五輪 富山英明*ロサンゼルス五輪 |
28896 | 次の日本人柔道家と金メダルを獲得した五輪の正しい組み合わせを選びなさい | 吉田秀彦*バルセロナ五輪 山下泰裕*ロサンゼルス五輪 中村兼三*アトランタ五輪 内柴正人*アテネ五輪 |
21742 | 次の文字列を組み合わせて1980年代に横綱を務めた力士の名前にしなさい | 千代の富士*貢 双羽黒*光司 大乃国*康 隆の里*俊英 |
6447 | 次の文字列を組み合わせて1980年代に新日本プロレスで活躍した覆面レスラーの名前にしなさい | ザ*コブラ ストロング*マシン タイガー*マスク |
1680 | 次の文字列を組み合わせてIWGPジュニアヘビー級王座を獲得したことがあるプロレスラーの名前にしなさい | 越中*詩郎 金本*浩二 高田*延彦 佐野*巧真 小林*邦昭 成瀬*昌由 野上*彰 |
33903 | 次の文字列を組み合わせてIWGPヘビー級王座を獲得したことがあるプロレスラーの名前にしなさい | サルマン*ハシミコフ ブロック*レスナー ボブ*サップ |
14990 | 次の文字列を組み合わせてかつて国際プロレスで活躍したプロレスラーの名前にしなさい | 高杉*正彦 大剛*鉄之助 若松*市政 |
42045 | 次の文字列を組み合わせてかつて新日本プロレスで活動したユニットの名前にしなさい | 闘魂*三銃士 平成*維震軍 魔界*倶楽部 |
20375 | 次の文字列を組み合わせてかつて日本に存在したプロレス団体の名前にしなさい | UWF*インターナショナル ガイア*ジャパン キングス*ロード ドラゴン*ドア |
42035 | 次の文字列を組み合わせてかつて日本に存在したプロレス団体の名前にしなさい | W★ING*プロモーション ダリアン*ガールズ プロレス*活き活き塾・無限 |
17969 | 次の文字列を組み合わせてアメリカに本拠地を置く格闘技ジムの名前にしなさい | AMC*パンクレイション アメリカン*トップチーム シーザー・グレイシー*アカデミー チーム*クエスト ハンマー*ハウス |
15464 | 次の文字列を組み合わせてアメリカのプロレス団体・WWEが行なうビッグイベントの大会名にしなさい | ヴェン*ジェンス サイバー*サンデー ジャッジメント*デイ ノー*マーシー バック*ラッシュ |
27364 | 次の文字列を組み合わせてアメリカのプロレス団体・WWEの4大イベントの1つに数えられる大会の名前にしなさい | サバイバー*シリーズ サマー*スラム レッスル*マニア ロイヤル・ランブル |
30417 | 次の文字列を組み合わせてアメリカの総合格闘技イベント「UFC」の歴代ライトヘビー級王者の名前にしなさい | チャック*リデル ビクトー*ベウフォート フランク*シャムロック |
26439 | 次の文字列を組み合わせてアントニオ猪木と異種格闘技戦で闘った格闘家の名前にしなさい | アノアロ*アティサノエ カール*ミルデンバーガー ショータ*チョチョシビリ |
22457 | 次の文字列を組み合わせてプロレスのイベント「ハッスル」シリーズに登場したことがあるレスラーの名前にしなさい | KIDATA*ロー ジャイアント*バボ ドクロンZ*パパ |
20376 | 次の文字列を組み合わせてプロレスの技の名前にしなさい | ウエスタン*ラリアート コブラ*ツイスト ドロップ*キック パイル*ドライバー |
22101 | 次の文字列を組み合わせてプロレスの試合形式の名前にしなさい | シングル*マッチ トリプル*スレッド・マッチ バトル*ロイヤル |
29927 | 次の文字列を組み合わせてプロレスラー・TAKAみちのくの得意技の名前にしなさい | ジャスト*フェースロック スーパー*K ディック*キラー 宇宙人*ブランチャ |
33436 | 次の文字列を組み合わせてプロレスラー・三沢光晴の得意技の名前にしなさい | エメラルド*フロウジョン タイガー*ドライバー フェイス*ロック ローリング*エルボー |
17441 | 次の文字列を組み合わせてプロレス界で一世を風靡したタッグチームの名前にしなさい | スタイナー*ブラザーズ テキサス*アウトローズ ブリティッシュ*ブルドッグス ロード*ウォリアーズ |
3345 | 次の文字列を組み合わせてプロレス団体・DDTでハワイアン軍団の一員として活躍するレスラーの名前にしなさい | アントーニオ*ザ・ドラゴン本多 キング*アラモアナ プリンス*トーゴー |
22458 | 次の文字列を組み合わせてプロレス団体・DDTに所属するプロレスラーの名前にしなさい | 高木*三四郎 柿本*大地 猪熊*裕介 飯伏*幸太 |
15910 | 次の文字列を組み合わせてプロレス団体・NOAHに所属するレスラーの名前にしなさい | 三沢*光晴 秋山*準 小橋*健太 田上*明 |
19153 | 次の文字列を組み合わせてプロレス団体・ドラゴンゲートの所属レスラーの名前にしなさい | 吉野*正人 土井*成樹 望月*成晃 |
6439 | 次の文字列を組み合わせてプロレス団体・ドラゴンゲート所属のレスラーが以前名乗っていたリングネームにしなさい | スモー・ダンディ*フジ セカンド*土井 ダークネス*ドラゴン マイケル*岩佐 |
1679 | 次の文字列を組み合わせてプロレス団体「ドラディション」に所属するプロレスラーの名前にしなさい | 吉江*豊 後藤*達俊 長井*満也 藤波*辰爾 |
6875 | 次の文字列を組み合わせて懐かしのプロレスラーの名前にしなさい | アントニオ*猪木 ジャイアント*馬場 ジャンボ*鶴田 |
37852 | 次の文字列を組み合わせて格闘技で使われる技の名前にしなさい | かかと*落とし ひざ*蹴り ひじ*打ち 首*相撲 胴*タックル |
6424 | 次の文字列を組み合わせて女子プロレスラーの名前にしなさい | アジャ*コング ダイナマイト*関西 ハーレー*斉藤 |
15465 | 次の文字列を組み合わせて昭和に活躍したプロレスラーの名前にしなさい | アンドレ*ザ・ジャイアント スタン*ハンセン ハルク*ホーガン ミル*マスカラス |
37853 | 次の文字列を組み合わせて新日本プロレスで活動したユニットの名前にしなさい | アリスト*トリスト カルガリー*ハリケーンズ チーム*ジャパン ドラゴン*ボンバーズ |
30886 | 次の文字列を組み合わせて新日本プロレスで活躍したプロレスラーの名前にしなさい | ケンドー*カシン ブラック*キャット ブルー*ウルフ ミスター*ポーゴ |
6444 | 次の文字列を組み合わせて世界のプロレス史に名を残す名レスラーの名前にしなさい | カール*ゴッチ ブルーノ*サンマルチノ ビル*ロビンソン |
42046 | 次の文字列を組み合わせて世界ヘビー級王座を獲得したことがあるプロボクサーの名前にしなさい | コーリー*サンダース ハービー*ハイド レイモン*ブリュースター |
24445 | 次の文字列を組み合わせて世界ヘビー級王座を獲得したことがある元プロボクサーの名前にしなさい | リディック*ボウ レノックス*ルイス ロイ*ジョーンズJr |
26440 | 次の文字列を組み合わせて世界王者になったことがあるプロボクサーの名前にしなさい | 越本*隆志 高山*勝成 佐藤*修 川崎*勝重 |
17446 | 次の文字列を組み合わせて世界王者になったことがある元プロボクサーの名前にしなさい | ファイティング*原田 具志堅*用高 輪島*功一 |
35904 | 次の文字列を組み合わせて全日本女子プロレスで活動したユニットの名前にしなさい | 海狼*組 極悪*同盟 獄門*党 猛武闘*賊 雷神*隊 |
6435 | 次の文字列を組み合わせて全日本女子プロレスで活躍したタッグチームの名前にしなさい | クィーン*エンジェルス ゴールデン*ペア ジャングル*ジャック ファイヤー*ジェッツ ミント*シャワーズ |
33438 | 次の文字列を組み合わせて足で相手を攻撃するプロレス技の名前にしなさい | シャイニング*ウィザード ドロップ*キック フット*スタンプ ローリング*ソバット |
37810 | 次の文字列を組み合わせて大阪プロレスで活躍する覆面レスラーの名前にしなさい | スペル*デルフィン タイガース*マスク ビリーケン*キッド |
17444 | 次の文字列を組み合わせて日本のプロレス団体の名前にしなさい | KAIENTAI*DOJO DRAGON*GATE ZEROI*MAX |
42166 | 次の歴代「K-1 WORLD GP」優勝者と、その出身国の正しい組み合わせを選びなさい | アンディ・フグ*スイス セーム・シュルト*オランダ ブランコ・シカティック*クロアチア |
14993 | 次の1990年代に冬季五輪を開催した都市とその都市がある国の正しい組み合わせを選びなさい | アルベールビル*フランス リレハンメル*ノルウェー 長野*日本 |
3344 | 次のアメリカンフットボールのポジションと、その略称の正しい組み合わせを選びなさい | クォーターバック*QB ラインバッカー*LB ランニングバック*RB ワイドレシーバー*WR |
22456 | 次のオートバイレーサーとその出身国の正しい組み合わせを選びなさい | コーク・バリントン*南アフリカ ディルク・ラウディス*ドイツ マヌエル・ポジアーリ*サンマリノ |
33919 | 次のゴルフ選手と、その愛称の正しい組み合わせを選びなさい | 尾崎健夫*ジェット 尾崎将司*ジャンボ 尾崎直道*ジョー |
8743 | 次のスポーツと、その競技種目の正しい組み合わせを選びなさい | 競泳*バタフライ 女子体操*段違い平行棒 男子体操*吊り輪 |
6438 | 次のスポーツとその競技を代表する選手の正しい組み合わせを選びなさい | ゴルフ*タイガー・ウッズ テニス*ロジャー・フェデラー 陸上競技*タイソン・ゲイ |
42031 | 次のスポーツとその競技を代表する日本人選手の正しい組み合わせを選びなさい | ゴルフ*片山晋呉 バスケットボール*五十嵐圭 体操*冨田洋之 卓球*松下浩二 |
33437 | 次のスポーツとその種目の正しい組み合わせを選びなさい | アルペンスキー*滑降 フィギュアスケート*アイスダンス フリースタイルスキー*スキークロス |
42109 | 次のスポーツと選手の正しい組み合わせを選びなさい | アメリカンフットボール*ペイトン・マニング テニス*ラファエル・ナダル バスケットボール*コービー・ブライアント マラソン*ポール・テルガト |
17451 | 次のスポーツの大会とそれと関係が深い競技の正しい組み合わせを選びなさい | デビスカップ*テニス トマスカップ*バドミントン ライダーカップ*ゴルフ |
5866 | 次のスポーツの大会とスポーツの正しい組み合わせを選びなさい | マイクロソフトカップ*ラグビー 甲子園ボウル*アメリカンフットボール 東レ・パン・パシフィック*テニス |
8745 | 次のスポーツ選手と、五輪で金メダルを獲得した競技・種目の正しい組み合わせを選びなさい | 高橋尚子*マラソン 谷亮子*柔道 森末慎二*体操 北島康介*競泳 |
41007 | 次のスポーツ選手と五輪で金メダルを獲得した競技の正しい組み合わせを選びなさい | 桜井孝雄*ボクシング 三宅義信*ウエイトリフティング 小野喬*体操 蒲池猛夫*射撃 |
6433 | 次のスポーツ用具とそれを使う競技の正しい組み合わせを選びなさい | スティック*アイスホッケー ストック*スキー ラケット*バドミントン |
2841 | 次のツール・ド・フランスで選手が着るジャージと、その色の正しい組み合わせを選びなさい | マイヨ・ヴェール*緑 マイヨ・ジョーヌ*黄 マイヨ・ブラン*白 |
6426 | 次のテニス選手と、その出身国の正しい組み合わせを選びなさい | シュテフィ・グラフ*ドイツ ビーナス・ウィリアムズ*アメリカ マリア・シャラポワ*ロシア |
11806 | 次のバスケットボールのポジションと、その略称の正しい組み合わせを選びなさい | シューティングガード*SG スモールフォワード*SF ポイントガード*PG |
11792 | 次のラグビーW杯の歴代得点王とその選手が活躍した代表チームの正しい組み合わせを選びなさい | グラント・フォックス*ニュージーランド代表 ゴンサロ・ケサダ*アルゼンチン代表 ラルフ・キーズ*アイルランド代表 |
5863 | 次のラグビーのポジションとその略称の正しい組み合わせを選びなさい | ハーフバック*HB フッカー*HO ロック*LO |
4957 | 次のラグビー選手と普段、活躍するポジションの正しい組み合わせを選びなさい | 山本貢*フッカー 村田亙*スクラムハーフ 豊山昌彦*プロップ 北川俊澄*ロック |
1678 | 次の夏季五輪と、その大会の男子100m走で優勝した選手の正しい組み合わせを選びなさい | アテネ五輪*ジャスティン・ガトリン アトランタ五輪*ドノバン・ベイリー バルセロナ五輪*リンフォード・クリスティ |
2843 | 次の夏季五輪とその大会で起こった出来事の正しい組み合わせを選びなさい | ソウル五輪*女子柔道が公開競技に バルセロナ五輪*バドミントンが正式競技に ロサンゼルス五輪*女子マラソンが正式種目に |
23569 | 次の夏季五輪とその大会の公式マスコットの正しい組み合わせを選びなさい | アテネ五輪*アティナ、フィボス アトランタ五輪*イズィー シドニー五輪*シド、オリー、ミリー バルセロナ五輪*コビー |
29414 | 次の夏季五輪とその大会の公式マスコットの正しい組み合わせを選びなさい | ミュンヘン五輪*バルディー モントリオール五輪*アミック ロサンゼルス五輪*イーグルサム |
6455 | 次の元男子プロテニス選手とその出身国の正しい組み合わせを選びなさい | アーサー・アッシュ*アメリカ ゴラン・イワニセビッチ*クロアチア ビョルン・ボルグ*スウェーデン |
32944 | 次の女子テニス選手とその出身国の正しい組み合わせを選びなさい | アナスタシア・ミスキナ*ロシア アメリ・モレスモ*フランス エレニ・ダニリドゥ*ギリシャ ダニエラ・ハンチュコワ*スロバキア |
3070 | 次の女子バレーボール選手と所属しているチームの正しい組み合わせを選びなさい | 小山修加*久光製薬 大山加奈*東レ 竹下佳江*JT |
17970 | 次の女子陸上選手とその所属する会社の正しい組み合わせを選びなさい | 高橋尚子*ファイテン 福士加代子*ワコール 野口みずき*シスメックス |
6434 | 次の男子プロゴルフの大会と2007年度の優勝者の正しい組み合わせを選びなさい | マスターズ*ザック・ジョンソン 全英オープン*パドレイグ・ハリントン 全米オープン*アンヘル・カブレラ 全米プロ*タイガー・ウッズ |
24466 | 次の男子プロゴルファーとその出身国の正しい組み合わせを選びなさい | ニック・ファルド*イギリス マーク・オメーラ*アメリカ レティーフ・グーセン*南アフリカ |
15467 | 次の中央競馬で「八大競走」のひとつに数えられるレースと第1回のレースで優勝した馬の正しい組み合わせを選びなさい | オークス*アステリモア 桜花賞*ソールレデイ 菊花賞*テツモン 皐月賞*ロツクパーク 日本ダービー*ワカタカ |
33900 | 次の中央競馬のレースとその前哨戦としておこなわれるトライアルレースの正しい組み合わせを選びなさい | オークス*フローラステークス 桜花賞*チューリップ賞 秋華賞*ローズステークス |
33899 | 次の中央競馬のレースと出走できる競走馬の条件の正しい組み合わせを選びなさい | エリザベス女王杯*3歳以上の牝馬 天皇賞・秋*3歳以上の牡馬・牝馬 日本ダービー*3歳の牡馬・牝馬 有馬記念*3歳以上の競走馬すべて |
37815 | 次の中央競馬の大レースとそれが開催される競馬場の正しい組み合わせを選びなさい | ジャパンカップ*東京競馬場 ジャパンカップダート*阪神競馬場 スプリンターズステークス*中山競馬場 マイルチャンピオンシップ*京都競馬場 |
17450 | 次の冬季五輪とその五輪のフィギュアスケート・女子シングルで優勝した選手の正しい組み合わせを選びなさい | ソルトレイクシティ五輪*サラ・ヒューズ トリノ五輪*荒川静香 長野五輪*タラ・リピンスキー |
2842 | 次の冬季五輪とその五輪のフィギュアスケート・男子シングルで優勝した選手の正しい組み合わせを選びなさい | ソルトレイクシティ五輪*アレクセイ・ヤグディン トリノ五輪*エフゲニー・プルシェンコ 長野五輪*イリヤ・クーリック |
33921 | 次の冬季五輪とフィギュアスケートにおける女子シングル金メダリストの正しい組み合わせを選びなさい | アルベールビル五輪*クリスティー・ヤマグチ リレハンメル五輪*オクサナ・バイウル 長野五輪*タラ・リピンスキー |
9679 | 次の日本の競馬場と提携している海外の競馬場の正しい組み合わせを選びなさい | 京都競馬場*ドンカスター競馬場 札幌競馬場*キーンランド競馬場 中山競馬場*ローレル競馬場 |
72156 | 次の日本競馬の統一重賞レースとそれが開催される競馬場の正しい組み合わせを選びなさい | かきつばた記念*名古屋競馬場 サマーチャンピオン*佐賀競馬場 マーキュリーカップ*盛岡競馬場 |
15906 | 次の年と、その年の「世界陸上選手権」開催地の正しい組み合わせを選びなさい | 西暦2005年*ヘルシンキ 西暦2009年*ベルリン 西暦2011年*大邱 |
20178 | 次の年とその年の夏季五輪開催地の正しい組み合わせを選びなさい | 西暦1964年*東京 西暦1968年*メキシコシティ 西暦1972年*ミュンヘン |
6430 | 次の年とその年の冬季五輪開催地の正しい組み合わせを選びなさい | 西暦1992年*アルベールビル 西暦1994年*リレハンメル 西暦1998年*長野 西暦2002年*ソルトレイクシティ |
27355 | 次の年とその年の冬季五輪開催地の正しい組み合わせを選びなさい | 西暦1968年*グルノーブル 西暦1976年*インスブルック 西暦1984年*サラエボ 西暦1988年*カルガリー |
15909 | 次の文字列を組み合わせて「AON」と呼ばれた3人のプロゴルファーの名前にしなさい | 青木*功 中嶋*常幸 尾崎*将司 |
41855 | 次の文字列を組み合わせてNFLのチーム名にしなさい | オークランド*レイダース グリーンベイ*パッカーズ デンバー*ブロンコス ニューイングランド*ペイトリオッツ |
15463 | 次の文字列を組み合わせてアメリカのバスケットボールリーグ・NBAのチームの名前にしなさい | アトランタ*ホークス サクラメント*キングス サンアントニオ*スパーズ ミルウォーキー*バックス |
26441 | 次の文字列を組み合わせてアメリカのバスケットボールリーグ・NBAのチームの名前にしなさい | ゴールデンステート*ウォリアーズ シャーロット*ボブキャッツ フェニックス*サンズ |
42143 | 次の文字列を組み合わせてアメリカのバスケットボールリーグ・NBAのチームの名前にしなさい | デトロイト*ピストンズ ポートランド*トレイルブレイザーズ ミネソタ*ティンバーウルブズ |
5864 | 次の文字列を組み合わせてアメリカのプロバスケットボールリーグ・NBAで活躍する選手の名前にしなさい | ケビン*ガーネット ジェイソン*キッド シャキール*オニール |
42078 | 次の文字列を組み合わせてアメリカのプロバスケットボールリーグ・NBAで活躍する選手の名前にしなさい | アレン*アイバーソン スティーブ*ナッシュ ティム*ダンカン レブロン*ジェームズ |
10512 | 次の文字列を組み合わせてゴルフで使うクラブの名前にしなさい | サンド*ウエッジ ドラ*イバー パ*ター |
33902 | 次の文字列を組み合わせてフィギュアスケート選手の名前にしなさい | 恩田*美栄 織田*信成 中野*友加里 渡部*絵美 本田*武史 |
7382 | 次の文字列を組み合わせてマラソン選手の名前にしなさい | エリック*ワイナイナ バンデルレイ*デ・リマ ポール*テルガト ロバート*ド・キャステラ |
6443 | 次の文字列を組み合わせて岡部幸雄の騎乗で大レースを制した競走馬の名前にしなさい | シンボリ*クリスエス ビワ*ハヤヒデ レオ*ダーバン |
27356 | 次の文字列を組み合わせて五輪の男子マラソンで金メダルを獲得したことがある陸上選手の名前にしなさい | エミール*ザトペック ジェリンド*ボルディン ステファノ*バルディーニ フランク*ショーター |
24465 | 次の文字列を組み合わせて女子V・プレミアリーグに所属するチーム名にしなさい | NEC*レッドロケッツ パイオニア*レッドウイングス 日立佐和*リヴァーレ 武富士*バンブー |
37805 | 次の文字列を組み合わせて女子スピードスケートの選手の名前にしなさい | 橋本*聖子 岡崎*朋美 三宮*恵利子 大菅*小百合 島崎*京子 |
1676 | 次の文字列を組み合わせて女子バレーボール日本代表の選手の名前にしなさい | 吉原*知子 荒木*絵里香 狩野*美雪 杉山*祥子 大村*加奈子 竹下*佳江 |
20179 | 次の文字列を組み合わせて女子プロゴルファーの名前にしなさい | 諸見里*しのぶ 藤田*幸希 北田*瑠衣 |
27155 | 次の文字列を組み合わせて女子プロテニスで活躍したかつての名選手の名前にしなさい | クリス*エバート シャーロット*クーパー ビリー・ジーン*キング |
33901 | 次の文字列を組み合わせて女子プロテニスで活躍したかつての名選手の名前にしなさい | イバ*マヨリ コンチタ*マルチネス ナターシャ*ズベレワ ロリ*マクニール |
15911 | 次の文字列を組み合わせて女子プロテニス選手の名前にしなさい | アンナ*クルニコワ マリア*シャラポワ マルチナ*ヒンギス |
42014 | 次の文字列を組み合わせて女子マラソンで活躍した元陸上選手の名前にしなさい | 宮原*美佐子 佐々木*七恵 小鴨*由水 |
16380 | 次の文字列を組み合わせて女子マラソンの選手の名前にしなさい | 谷川*真理 渋井*陽子 土佐*礼子 坂本*直子 |
29935 | 次の文字列を組み合わせて男子V・プレミアリーグに所属するチーム名にしなさい | JT*サンダーズ NEC*ブルーロケッツ サントリー*サンバーズ |
35905 | 次の文字列を組み合わせて男子プロゴルファーの名前にしなさい | ジム*フューリク セベ*バレステロス トッド*ハミルトン ニック*ブライス |
3352 | 次の文字列を組み合わせて長野冬季五輪スキージャンプラージヒル団体で金メダルを獲得した選手の名前にしなさい | 原田*雅彦 岡部*孝信 斉藤*浩哉 船木*和喜 |
33912 | 次の文字列を組み合わせて二輪ライダーの名前にしなさい | 阿部*典史 原田*哲也 青木*治親 中野*真矢 |
15466 | 次の文字列を組み合わせて北米のアメリカンフットボールリーグ・NFLのチームの名前にしなさい | インディアナポリス*コルツ テネシー*タイタンズ ボルチモア*レイブンズ |
19152 | 次の文字列を組み合わせて北米のアメリカンフットボールリーグ・NFLのチームの名前にしなさい | ニューイングランド*ペイトリオッツ ニューヨーク*ジェッツ バッファロー*ビルズ ピッツバーグ*スティーラーズ |
20531 | 次の文字列を組み合わせて北米のアメリカンフットボールリーグ・NFLのチームの名前にしなさい | オークランド*レイダース サンディエゴ*チャージャーズ ダラス*カウボーイズ デンバー*ブロンコス フィラデルフィア*イーグルス |
5952 | 次のうち2005年シーズンに「SHE」と呼ばれた阪神の3人の投手を全て選びなさい | 橋本健太郎 江草仁貴 桟原将司 |
6472 | 次のうち2007年の日本シリーズで戦ったプロ野球チームを全て選びなさい | 中日 日本ハム |
29950 | 次のうち、1987年に落合博満との交換トレードで、中日からロッテに移籍した選手を全て選びなさい | 牛島和彦 上川誠二 桑田茂 平沼定晴 |
7396 | 次のうち、1990年代に完成したドーム球場を全て選びなさい | ナゴヤドーム 大阪ドーム 福岡ドーム |
42322 | 次のうち、1990年代前半の西武ライオンズで「サンフレッチェ」の一員として売り出されたプロ野球選手を全て選びなさい | 杉山賢人 潮崎哲也 鹿取義隆 |
26722 | 次のうち、2006年に開催された第1回ワールド・ベースボール・クラシックに、日本代表として参加した投手を全て選びなさい | 上原浩治 |
33477 | 次のうち、2006年に開催された第1回ワールド・ベースボール・クラシックに、日本代表として参加した投手を全て選びなさい | 清水直行 大塚晶則 渡辺俊介 藤川球児 |
29441 | 次のうち、2006年シーズンに「クアトロK」の一員とされた当時・横浜ベイスターズ所属の投手を全て選びなさい | クルーン 加藤武治 川村丈夫 木塚敦志 |
20547 | 次のうち、2007年のプロ野球日本シリーズでホームランを打った選手を全て選びなさい | セギノール 森野将彦 李炳圭 |
30435 | 次のうち、2007年のワールドシリーズで戦った大リーグのチームを全て選びなさい | レッドソックス ロッキーズ |
41917 | 次のうち、2008年の春のセンバツ高校野球でベスト4に入った高校を全て選びなさい | 沖縄尚学 |
10546 | 次のうち、アメリカ・大リーグのリーグ名となっているものを全て選びなさい | アメリカン・リーグ ナショナル・リーグ |
20388 | 次のうち、アメリカの投手ダレル・メイが所属した日本のプロ野球チームを全て選びなさい | 巨人 |
4966 | 次のうち、ジャック・ハウエルが現役時代に所属したことがあるプロ野球チームを全て選びなさい | ヤクルト |
25784 | 次のうち、ジョン・シピンが現役時代に所属したことがあるプロ野球チームを全て選びなさい | 巨人 大洋 |
5954 | 次のうち、セ・リーグで首位打者を獲得したことがある元プロ野球選手を全て選びなさい | 山本浩二 若松勉 真弓明信 水谷実雄 正田耕三 長崎啓二 |
41894 | 次のうち、セ・リーグで首位打者を獲得したことがある元プロ野球選手を全て選びなさい | 山本浩二 |
42293 | 次のうち、セ・リーグで首位打者を獲得したことがある元プロ野球選手を全て選びなさい | 中利夫 藤田平 |
24535 | 次のうち、セ・リーグで打点王を獲得したことがあるプロ野球選手を全て選びなさい | 江藤智 広澤克実 大豊泰昭 |
28949 | 次のうち、セ・リーグで打点王を獲得したことがある元プロ野球選手を全て選びなさい | 掛布雅之 原辰徳 山本浩二 |
41913 | 次のうち、ニューヨーク・ヤンキースの選手を全て選びなさい | アレックス・ロドリゲス ジョニー・デイモン デレク・ジーター |
5427 | 次のうち、パ・リーグで首位打者を獲得したことがあるプロ野球選手を全て選びなさい | 西村徳文 福浦和也 |
13179 | 次のうち、パ・リーグで首位打者を獲得したことがあるプロ野球選手を全て選びなさい | 佐々木誠 小笠原道大 平井光親 和田一浩 |
25699 | 次のうち、プロ野球のセ・リーグで盗塁王を獲得したことがある選手を全て選びなさい | 青木宣親 赤星憲広 |
7424 | 次のうち、プロ野球のセ・リーグに所属する球団を全て選びなさい | タイガース ベイスターズ |
14997 | 次のうち、プロ野球のパ・リーグに所属する球団を全て選びなさい | ファイターズ ホークス マリーンズ ライオンズ |
42347 | 次のうち、プロ野球の日本シリーズを4勝0敗で制したことがある球団を全て選びなさい | ロッテ 巨人 西武 |
42272 | 次のうち、プロ野球オリックス・バファローズの選手を全て選びなさい | 古木克明 大久保勝信 |
11833 | 次のうち、プロ野球阪神タイガースの選手を全て選びなさい | 新井貴浩 |
16389 | 次のうち、プロ野球読売ジャイアンツの選手を全て選びなさい | 阿部慎之助 上原浩治 清水隆行 |
5474 | 次のうち、プロ野球南海ホークスの監督を務めた人物を全て選びなさい | ブレイザー 杉浦忠 飯田徳治 |
32644 | 次のうち、阿波野秀幸が現役時代に所属したことがあるプロ野球チームを全て選びなさい | 横浜 |
13369 | 次のうち、伊良部秀輝が現役時代に所属したことがあるプロ野球チームを全て選びなさい | ロッテ 阪神 |
13184 | 次のうち、下柳剛が所属したことがあるプロ野球チームを全て選びなさい | 日本ハム 阪神 |
42340 | 次のうち、関川浩一が現役時代に所属したことがあるプロ野球チームを全て選びなさい | 中日 |
24548 | 次のうち、近鉄バファローズの監督を務めたことがある人物を全て選びなさい | 西本幸雄 |
29966 | 次のうち、現役時代にスイッチヒッターとして活躍した元プロ野球選手を全て選びなさい | 屋鋪要 高橋慶彦 西村徳文 苫篠賢治 平野謙 |
32969 | 次のうち、現役時代にスイッチヒッターとして活躍した元プロ野球選手を全て選びなさい | 緒方耕一 |
13158 | 次のうち、現役時代巨人に在籍したことがある元プロ野球選手を全て選びなさい | 河野博文 |
6478 | 次のうち、現役時代阪神に所属したことがある元プロ野球選手を全て選びなさい | 掛布雅之 新庄剛志 |
9783 | 次のうち、現役時代阪神に所属したことがある元プロ野球選手を全て選びなさい | 岡田彰布 和田豊 |
41896 | 次のうち、古葉竹識が監督を務めたことがあるプロ野球チームを全て選びなさい | 大洋 |
22112 | 次のうち、広島東洋カープの監督を務めたことがある人物を全て選びなさい | 山本浩二 |
11835 | 次のうち、広澤克実が現役時代に所属したことがあるプロ野球チームを全て選びなさい | ヤクルト |
19937 | 次のうち、江藤慎一が現役時代に所属したことがあるプロ野球チームを全て選びなさい | 太平洋 |
15195 | 次のうち、高橋一三が現役時代に所属したことがあるプロ野球チームを全て選びなさい | 巨人 日本ハム |
29967 | 次のうち、高橋慶彦が現役時代に所属したことがあるプロ野球チームを全て選びなさい | ロッテ |
13171 | 次のうち、根本陸夫が監督を務めたことがあるプロ野球チームを全て選びなさい | ダイエー 広島 西武 |
6487 | 次のうち、阪神が優勝した1985年のシーズンに30本塁打以上を記録した選手を全て選びなさい | バース 真弓明信 |
33955 | 次のうち、三原脩が監督を務めたことがあるプロ野球チームを全て選びなさい | ヤクルト 巨人 西鉄 大洋 |
19571 | 次のうち、鹿取義隆が現役時代に所属したことがあるプロ野球チームを全て選びなさい | 巨人 西武 |
11188 | 次のうち、小宮山悟が所属したことがあるプロ野球チームを全て選びなさい | ロッテ 横浜 |
27386 | 次のうち、小林繁が現役時代に所属したことがあるプロ野球チームを全て選びなさい | 巨人 阪神 |
42222 | 次のうち、松永浩美が現役時代に所属したことがあるプロ野球チームを全て選びなさい | 阪神 |
33480 | 次のうち、上田利治が監督を務めたことがあるプロ野球チームを全て選びなさい | オリックス 日本ハム 阪急 |
6484 | 次のうち、清原和博が所属したことがあるプロ野球チームを全て選びなさい | オリックス 巨人 |
29964 | 次のうち、西崎幸広が現役時代に所属したことがあるプロ野球チームを全て選びなさい | 西武 日本ハム |
32662 | 次のうち、石井一久が所属したことがある大リーグの球団を全て選びなさい | ドジャース メッツ |
13393 | 次のうち、村山監督時代の阪神タイガースで、「少年隊」の一員として売り出されたプロ野球選手を全て選びなさい | 大野久 中野佐資 |
41903 | 次のうち、大リーグのボストン・レッドソックスに在籍したことがある日本人選手を全て選びなさい | 岡島秀樹 松坂大輔 大家友和 野茂英雄 |
11826 | 次のうち、大島康徳が現役時代に所属したことがあるプロ野球チームを全て選びなさい | 中日 日本ハム |
41904 | 次のうち、中村監督時代の阪神タイガースで、「PKO」の一員として売り出されたプロ野球選手を全て選びなさい | オマリー パチョレック |
13763 | 次のうち、中村勝広が監督を務めたことがあるプロ野球チームを全て選びなさい | オリックス 阪神 |
6883 | 次のうち、中日ドラゴンズの監督を務めたことがる人物を全て選びなさい | 近藤貞雄 山田久志 |
13159 | 次のうち、田尾安志が現役時代に所属したことがあるプロ野球チームを全て選びなさい | 西武 中日 阪神 |
27388 | 次のうち、田辺徳雄が現役時代に所属したことがあるプロ野球チームを全て選びなさい | 西武 |
13170 | 次のうち、読売ジャイアンツの監督を務めたことがある人物を全て選びなさい | 王貞治 原辰徳 長嶋茂雄 |
41918 | 次のうち、日本のプロ野球でシーズン20勝を達成したことがあるピッチャーを全て選びなさい | 江川卓 |
37956 | 次のうち、日本のプロ野球でシーズン50本塁打以上を記録したことがある人物を全て選びなさい | アレックス・カブレラ タフィ・ローズ ランディ・バース |
4488 | 次のうち、日本のプロ野球でノーヒットノーランを達成したことがある投手を全て選びなさい | 近藤真一 |
26734 | 次のうち、日本のプロ野球チームの本拠地がある都道府県を全て選びなさい | 埼玉県 広島県 千葉県 福岡県 |
22141 | 次のうち、日本シリーズでMVPを獲得したことがある元プロ野球選手を全て選びなさい | 柴田勲 |
6884 | 次のうち、日本ハムファイターズの監督を務めたことがある人物を全て選びなさい | 上田利治 中西太 |
36481 | 次のうち、日本プロ野球でシーズン50本塁打以上を記録したことがある人物を全て選びなさい | 小鶴誠 松井秀喜 野村克也 落合博満 |
19929 | 次のうち、片平晋作が現役時代に所属したことがあるプロ野球チームを全て選びなさい | 西武 大洋 南海 |
36472 | 次のうち、野球の日本代表が北京五輪アジア地区最終予選決勝リーグで戦った国を全て選びなさい | フィリピン 台湾 |
33948 | 次のうちいわゆる「松坂世代」と呼ばれるプロ野球選手を全て選びなさい | 久保康友 |
17476 | 次のうちシカゴに本拠地を置く大リーグのチームを全て選びなさい | ホワイトソックス |
5955 | 次のうちパ・リーグで新人王を獲得したプロ野球選手を全て選びなさい | 三瀬幸司 小関竜也 小坂誠 正田樹 |
13764 | 次のうちパ・リーグで新人王を獲得したプロ野球選手を全て選びなさい | 熊野輝光 |
13163 | 次のうちプロ通算2000本安打を達成している元プロ野球選手を全て選びなさい | 広瀬叔功 山崎裕之 松原誠 |
37947 | 次のうちプロ野球で通算200勝を達成している元投手を全て選びなさい | 藤本英雄 |
36483 | 次のうちプロ野球で通算300勝以上を挙げている投手を全て選びなさい | 小山正明 別所毅彦 米田哲也 鈴木啓示 |
41920 | 次のうちプロ野球のドラフト会議で1位指名されたことがある人物を全て選びなさい | 斎藤雅樹 立浪和義 |
20536 | 次のうちプロ野球のパ・リーグで盗塁王を獲得したことがある選手を全て選びなさい | 川崎宗則 |
17459 | 次のうちポスティングシステムを利用して大リーグの球団に移籍したプロ野球選手を全て選びなさい | 大塚晶則 |
26085 | 次のうちヤクルトスワローズに在籍したことがある選手を全て選びなさい | ロックフォード |
10548 | 次のうち近鉄が日本シリーズで対戦したプロ野球チームを全て選びなさい | ヤクルト 巨人 広島 |
33467 | 次のうち近鉄バファローズを率いてパ・リーグ優勝を果たした監督を全て選びなさい | 仰木彬 西本幸雄 |
6881 | 次のうち現役で活躍しているプロ野球選手を全て選びなさい | 金本知憲 上原浩治 松中信彦 赤星憲広 |
15482 | 次のうち現役で活躍しているプロ野球選手を全て選びなさい | 上原浩治 高橋由伸 松坂大輔 |
4969 | 次のうち現役時代はキャッチャーとして活躍した元プロ野球選手を全て選びなさい | 中尾孝義 |
13165 | 次のうち現役時代はピッチャーとして活躍した元プロ野球選手を全て選びなさい | 牛島和彦 江夏豊 小松辰雄 |
22478 | 次のうち現役時代はピッチャーとして活躍した元プロ野球選手を全て選びなさい | 津田恒実 |
19560 | 次のうち現役時代はピッチャーとして活躍した元メジャーリーガーを全て選びなさい | フィル・ニークロ |
13157 | 次のうち現役時代は左投手として活躍した元プロ野球選手を全て選びなさい | 江夏豊 |
11192 | 次のうち現役時代は主に捕手として活躍した元メジャーリーガーを全て選びなさい | カールトン・フィスク ジョニー・ベンチ ミッキー・カクレーン ヨギ・ベラ ロイ・キャンパネラ |
7425 | 次のうち現役選手として活躍中のプロ野球選手を全て選びなさい | 工藤公康 清原和博 |
13762 | 次のうち首位打者を2回以上獲得した元プロ野球選手を全て選びなさい | 加藤秀司 谷沢健一 篠塚利夫 正田耕三 |
24543 | 次のうち新浦壽夫が現役時代に所属したプロ野球チームを全て選びなさい | 巨人 |
33466 | 次のうち西武ライオンズを率いて日本シリーズ優勝を果たした監督を全て選びなさい | 伊東勤 広岡達朗 森祗晶 |
24531 | 次のうち早稲田大学出身のプロ野球選手を全て選びなさい | 小宮山悟 藤井秀悟 |
8767 | 次のうち大リーグのチームがあるアメリカの州を全て選びなさい | カリフォルニア州 ニューヨーク州 フロリダ州 |
5943 | 次のうち大リーグのチーム名に実際にあるものを全て選びなさい | ジャイアンツ マリナーズ ヤンキース レッドソックス |
9725 | 次のうち大リーグのチーム名に実際にあるものを全て選びなさい | アストロズ ホワイトソックス レイズ |
26448 | 次のうち大リーグの打撃部門で三冠王に輝いたことがある人物を全て選びなさい | ロジャース・ホーンスビー |
37949 | 次のうち中日ドラゴンズを率いてセ・リーグ優勝を果たした監督を全て選びなさい | 近藤貞雄 星野仙一 与那嶺要 落合博満 |
41909 | 次のうち読売ジャイアンツを率いてセ・リーグ優勝を果たした監督を全て選びなさい | 王貞治 長嶋茂雄 |
41908 | 次のうち日本のプロ野球チームと大リーグのチーム名に共通するものを全て選びなさい | ジャイアンツ タイガース |
7426 | 次のうち日本のプロ野球チームの名前に実際にあるものを全て選びなさい | ジャイアンツ タイガース ドラゴンズ バファローズ ファイターズ ベイスターズ ホークス ライオンズ |
7427 | 次のうち日本プロ野球にある2つのリーグを全て選びなさい | パシフィック・リーグ |
42320 | 次のうち日本プロ野球の公式戦でサイクルヒットを達成した選手を全て選びなさい | 金本知憲 |
28300 | 次のうち木内幸男が野球部の監督を務めた高校を全て選びなさい | 取手二高 常総学院 |
5425 | 次のうち野球の試合で使う道具を全て選びなさい | [グローブ] [バット] [ヘルメット] [ボール] |
15948 | 次のプロ野球チームのうち2軍はウエスタンリーグに所属するものを全て選びなさい | 中日 阪神 |
33461 | 次のプロ野球選手のうちPL学園出身の者を全て選びなさい | 宮本慎也 |
41914 | 次のプロ野球選手のうちPL学園出身の人物を全て選びなさい | 宮本慎也 坪井智哉 |
13756 | 次のプロ野球選手のうち左投げの投手を全て選びなさい | 成瀬善久 内海哲也 帆足和幸 八木智哉 |
28957 | 次のプロ野球選手のうち上宮高校出身の者を全て選びなさい | 藪田安彦 |
41919 | 次の山口県の高校のうち高校野球の甲子園大会で優勝経験がある高校を全て選びなさい | 下関商業 柳井高校 |
11825 | 次の大リーグの球団のうちアメリカン・リーグに所属するものを全て選びなさい | インディアンス ツインズ レンジャーズ ロイヤルズ |
37944 | 次のJリーグのクラブのうちJ1からJ2に降格したことがあるものを全て選びなさい | レイソル |
29470 | 次のうち1986年のメキシコW杯で「魔法陣」と呼ばれたフランスのサッカー選手を全て選びなさい | ジレス ティガナ プラティニ |
7448 | 次のうち1998年のフランスW杯・本大会で日本代表に選ばれたサッカー選手を全て選びなさい | 小村徳男 斉藤俊秀 中西永輔 |
32667 | 次のうち2002年の日韓W杯・本大会で日本代表に選ばれたサッカー選手を全て選びなさい | 秋田豊 中山雅史 福西崇史 服部年宏 |
19180 | 次のうち2006年のドイツW杯・本大会でブラジル代表に選ばれたサッカー選手を全て選びなさい | ロビーニョ |
5475 | 次のうち2006年のドイツW杯・本大会で得点を記録したサッカー選手を全て選びなさい | 玉田圭司 中村俊輔 |
6485 | 次のうち2006年のドイツW杯・本大会で日本代表に選ばれたサッカー選手を全て選びなさい | 玉田圭司 高原直泰 大黒将志 柳沢敦 |
25571 | 次のうち2006年のドイツW杯・本大会で日本代表に選ばれたサッカー選手を全て選びなさい | 駒野友一 |
41902 | 次のうち2006年のドイツW杯・本大会で日本代表に選ばれたサッカー選手を全て選びなさい | 遠藤保仁 稲本潤一 |
42335 | 次のうち2006年サッカーW杯で1勝もできなかった国を全て選びなさい | イラン チュニジア |
13373 | 次のうち2007年のサッカーU−17W杯で日本代表がグループリーグで戦った国を全て選びなさい | ナイジェリア ハイチ フランス |
36455 | 次のうち2008年に鹿島アントラーズでプレーしたサッカー選手を全て選びなさい | 岩政大樹 小笠原満男 曽ヶ端準 田代有三 |
30420 | 次のうち2012年にサッカーの欧州選手権を共催する国を全て選びなさい | ウクライナ ポーランド |
24431 | 次のうち、1930年に開催されたサッカーの第1回W杯に出場した国を全て選びなさい | フランス ペルー メキシコ ユーゴスラビア |
32967 | 次のうち、1930年の第1回サッカーW杯でベスト4に入った国を全て選びなさい | アメリカ アルゼンチン ウルグアイ ユーゴスラビア |
33945 | 次のうち、1998年のサッカーW杯フランス大会でベスト4に入った国を全て選びなさい | オランダ クロアチア ブラジル フランス |
28909 | 次のうち、2000年のシドニー五輪において、オーバーエイジ枠で日本代表に加わったサッカー選手を全て選びなさい | 三浦淳宏 森岡隆三 楢崎正剛 |
19565 | 次のうち、2004年のアテネ五輪において、オーバーエイジ枠で日本代表に加わったサッカー選手を全て選びなさい | 小野伸二 |
22140 | 次のうち、2004年のアテネ五輪に日本代表として出場したサッカー選手を全て選びなさい | 田中マルクス闘莉王 |
32655 | 次のうち、2004年のサッカー欧州選手権でベスト4に残った国を全て選びなさい | オランダ ギリシャ チェコ ポルトガル |
14998 | 次のうち、2006年のサッカーW杯・ドイツ大会でベスト4に入った国を全て選びなさい | イタリア ドイツ フランス ポルトガル |
3384 | 次のうち、2006年ドイツW杯でサッカー日本代表が対戦した国を全て選びなさい | オーストラリア クロアチア ブラジル |
21163 | 次のうち、2007年のサッカーアジアカップでベスト4に進出した国を全て選びなさい | サウジアラビア 韓国 日本 |
23339 | 次のうち、2007年のサッカーアジアカップでベスト4に進出した国を全て選びなさい | イラク |
22107 | 次のうち、2007年シーズンのユニフォーム胸スポンサー表記が漢字だったサッカークラブを全て選びなさい | アルビレックス新潟 ヴィッセル神戸 ジェフユナイテッド千葉 |
26714 | 次のうち、2008年にガンバ大阪でプレーしたサッカー選手を全て選びなさい | 遠藤保仁 加地亮 二川孝広 播戸竜二 |
41910 | 次のうち、2008年のアジアチャンピオンズリーグに参加したJリーグのサッカークラブを全て選びなさい | 浦和レッズ 鹿島アントラーズ |
5951 | 次のうち、Jリーグで新人王を獲得したことがあるサッカー選手を全て選びなさい | 小野伸二 森崎和幸 斉藤俊秀 柳沢敦 |
21177 | 次のうち、Jリーグで得点王を獲得したことがある元サッカー選手を全て選びなさい | アラウージョ ウィル ウェズレイ オルデネビッツ |
24522 | 次のうち、Jリーグのクラブに在籍したことがあるサッカー選手を全て選びなさい | ストイコビッチ ストイチコフ |
5945 | 次のうち、Jリーグのタイトルには無いものを全て選びなさい | 首位打者 打点王 盗塁王 |
9727 | 次のうち、Jリーグの名古屋グランパスで監督を務めたことがある人物を全て選びなさい | ゴードン・ミルン ベルデニック |
29940 | 次のうち、W杯で得点王を獲得したことがあるサッカー選手を全て選びなさい | アデミール イワノフ コチシュ レオニダス |
5476 | 次のうち、アジアにあるプロサッカーリーグを全て選びなさい | Jリーグ Kリーグ |
33473 | 次のうち、アリゴ・サッキが監督を務めたことがあるサッカークラブを全て選びなさい | ACミラン パルマ |
24550 | 次のうち、アルゼンチン人のオズワルド・アルディレスが監督を務めたことがあるサッカークラブを全て選びなさい | 東京ヴェルディ1969 |
16968 | 次のうち、イタリア・セリエAのサッカークラブに所属した経験がある選手を全て選びなさい | 中村俊輔 名波浩 |
13185 | 次のうち、イングランドのFWマイケル・オーウェンが所属したことがあるサッカークラブを全て選びなさい | ニューカッスル・ユナイテッド リバプール レアル・マドリード |
26457 | 次のうち、イングランドのクラブに所属したことがあるサッカー選手を全て選びなさい | 戸田和幸 川口能活 中田英寿 |
36480 | 次のうち、カップ時代も含めて欧州チャンピオンズリーグの決勝戦に進出したことがあるサッカークラブを全て選びなさい | フィオレンティーナ モナコ レバークーゼン ローマ |
7596 | 次のうち、サッカーでボールを蹴るキックの種類にないのを全て選びなさい | 16文キック V3反転キック かかと落とし ケンカキック スーパーイナズマキック 真空飛び膝蹴り 稲妻レッグラリアート |
7407 | 次のうち、サッカーにあるポジションを全て選びなさい | ディフェンダー |
22116 | 次のうち、サッカーのW杯で決勝戦まで勝ち進んだことがある国を全て選びなさい | スウェーデン チェコスロバキア ハンガリー |
42246 | 次のうち、サッカーのW杯で決勝戦まで勝ち進んだことがある国を全て選びなさい | スウェーデン ハンガリー |
9723 | 次のうち、サッカーのW杯で日本代表と対戦したことがある国を全て選びなさい | オーストラリア クロアチア チュニジア ブラジル ベルギー ロシア |
32657 | 次のうち、サッカーのW杯で優勝したことがある国を全て選びなさい | イタリア イングランド |
11861 | 次のうち、サッカーのW杯に出場したことがある国を全て選びなさい | アルゼンチン イタリア フランス 中国 |
24526 | 次のうち、サッカー日本代表が2005年のコンフェデレーションズカップで対戦した国を全て選びなさいギリシャ ブラジル | イングランド フランス |
25698 | 次のうち、サッカー日本代表が初のW杯出場を決めた1997年11月16日のイランとの試合で得点した人物を全て選びなさい | 岡野雅行 城彰二 中山雅史 |
2866 | 次のうち、ジュビロ磐田でプレーしたことがあるサッカー選手を全て選びなさい | スキラッチ ドゥンガ |
11834 | 次のうち、ジョアン・カルロスが監督を務めたことがあるサッカークラブを全て選びなさい | コンサドーレ札幌 名古屋グランパス 鹿島アントラーズ |
32666 | 次のうち、スペインのレアル・マドリードとFCバルセロナの両方に所属したことがあるサッカー選手を全て選びなさい | ゲオルゲ・ハジ ルイス・エンリケ ルイス・フィーゴ |
4492 | 次のうち、トヨタカップで優勝したことがあるサッカークラブを全て選びなさい | グレミオ サンパウロ フラメンゴ |
33965 | 次のうち、フランスW杯直前のスイス合宿で日本代表の本大会出場メンバーから落選したサッカー選手を全て選びなさい | 三浦知良 市川大祐 北澤豪 |
10549 | 次のうち、フランスのクラブ、グルノーブルに所属したことがあるサッカー選手を全て選びなさい | 伊藤翔 大黒将志 梅崎司 |
42339 | 次のうち、フランス代表のパトリック・ヴィエラが所属したことがあるサッカークラブを全て選びなさい | ACミラン インテル ユベントス |
22155 | 次のうち、ブラジル出身の元サッカー選手・アルシンドが所属したことがあるJリーグのクラブを全て選びなさい | ヴェルディ川崎 コンサドーレ札幌 鹿島アントラーズ |
33481 | 次のうち、ブンデスリーガで得点王を獲得したことがあるサッカー選手を全て選びなさい | キルステン |
33449 | 次のうち、マンチェスター・ユナイテッドに所属したことがあるサッカー選手を全て選びなさい | ニッキー・バット |
36479 | 次のうち、ヨーロッパ年間最優秀選手賞・バロンドールを3度受賞しているサッカー選手を全て選びなさい | ミシェル・プラティニ ヨハン・クライフ |
37955 | 次のうち、ヨハン・クライフが監督を務めたことがあるサッカークラブを全て選びなさい | バルセロナ |
28938 | 次のうち、ヨハン・クライフが現役時代に所属したことがあるサッカークラブを全て選びなさい | アヤックス バルセロナ フェイエノールト |
42242 | 次のうち、韓国代表としても活躍したユ・サンチョルが現役時代に所属したことがあるサッカークラブを全て選びなさい | 横浜F・マリノス 柏レイソル |
25572 | 次のうち、久保竜彦が所属したことがあるサッカークラブを全て選びなさい | サンフレッチェ広島 |
17471 | 次のうち、元カメルーン代表のサッカー選手・エムボマが現役時代の所属したことがあるクラブを全て選びなさい | ヴィッセル神戸 ガンバ大阪 東京ヴェルディ1969 |
33482 | 次のうち、元フランス代表のMFジネディーヌ・ジダンが現役時代に所属したことがあるサッカークラブを全て選びなさい | ボルドー |
13181 | 次のうち、元フランス代表のジネディーヌ・ジダンが現役時代に所属したことがあるサッカークラブを全て選びなさい | カンヌ レアル・マドリード |
42244 | 次のうち、元ブラジル代表のMFセザール・サンパイオが現役時代に所属したことがあるサッカークラブを全て選びなさい | サンフレッチェ広島 横浜フリューゲルス 柏レイソル |
36458 | 次のうち、元韓国代表のFWファン・ソンホンが現役時代に所属したことがあるサッカークラブを全て選びなさい | セレッソ大阪 柏レイソル |
19935 | 次のうち、元日本代表のDF森岡隆三が所属したことがあるサッカークラブを全て選びなさい | 京都サンガ 清水エスパルス 鹿島アントラーズ |
32663 | 次のうち、元日本代表のDF服部年宏が所属したことがあるサッカークラブを全て選びなさい | ジュビロ磐田 東京ヴェルディ1969 |
42261 | 次のうち、元日本代表のMF奥大介が所属したことがあるサッカークラブを全て選びなさい | ジュビロ磐田 横浜F・マリノス 横浜FC |
32661 | 次のうち、松木安太郎が監督を務めたことがあるサッカークラブを全て選びなさい | セレッソ大阪 東京ヴェルディ1969 |
13180 | 次のうち、神奈川県にホームタウンを置くJリーグのクラブを全て選びなさい | F・マリノス フロンターレ |
21165 | 次のうち、西澤明訓が在籍したことがあるサッカークラブを全て選びなさい | エスパニョール ボルトン |
13367 | 次のうち、静岡県にホームタウンを置くJリーグのクラブを全て選びなさい | ジュビロ |
26716 | 次のうち、川口能活が在籍したことがあるサッカークラブを全て選びなさい | ノアシェラン |
36457 | 次のうち、大黒将志が所属したことがあるサッカークラブを全て選びなさい | ガンバ大阪 コンサドーレ札幌 |
10550 | 次のうち、大阪府にホームタウンを置くJリーグのクラブを全て選びなさい | セレッソ |
3381 | 次のうち、中田英寿が現役時代に所属したことがあるサッカークラブを全て選びなさい | ペルージャ ローマ |
37943 | 次のうち、日本代表のDF田中マルクス闘莉王が所属したことがあるサッカークラブを全て選びなさい | サンフレッチェ広島 水戸ホーリーホック |
17977 | 次のうち、日本代表のFW播戸竜二が所属したことがあるサッカークラブを全て選びなさい | ヴィッセル神戸 ガンバ大阪 コンサドーレ札幌 |
23352 | 次のうち、尾崎加寿夫が現役時代に在籍したことがあるドイツのサッカークラブを全て選びなさい | ザンクト・パウリ ビーレフェルト |
42262 | 次のうち、福西崇史が所属したことがあるサッカークラブを全て選びなさい | FC東京 ジュビロ磐田 東京ヴェルディ |
21164 | 次のうち、柳沢敦がプレーしたことがあるサッカークラブを全て選びなさい | サンプドリア メッシーナ |
20766 | 次のうち、鈴木隆行が所属したことがあるサッカークラブを全て選びなさい | ジェフユナイテッド市原 横浜F・マリノス 川崎フロンターレ 鹿島アントラーズ |
24472 | 次のうちJリーグで監督を務めたことがある人物を全て選びなさい | アスカルゴルタ カルロス・ケイロス カルロス・レシャック |
22154 | 次のうちJリーグのクラブで監督を務めた経験がある人物を全て選びなさい | ラモス瑠偉 奥寺康彦 加茂周 岡田武史 松木安太郎 長谷川健太 |
24506 | 次のうちJリーグのクラブのホームスタジアムを全て選びなさい | カシマスタジアム 札幌ドーム 日産スタジアム 味の素スタジアム |
26715 | 次のうちJリーグのチームのマスコットになっている動物を全て選びなさい | カモメ リス 犬 鹿 |
13169 | 次のうちW杯で得点を挙げたことがあるサッカー選手を全て選びなさい | 森島寛晃 |
17461 | 次のうちW杯で優勝した経験があるサッカー選手を全て選びなさい | ディディエ・デシャン ドゥンガ マラドーナ マリオ・ケンペス ユルゲン・クリンスマン リバウド リリアン・デュラム ルディ・フェラー |
41905 | 次のうちW杯で優勝した経験があるサッカー選手を全て選びなさい | ベッケンバウアー ペレ |
12793 | 次のうちオーストリアのサッカークラブ、ザルツブルクに所属していたことがある選手を全て選びなさい | 宮本恒靖 三都主アレサンドロ |
42342 | 次のうちオランダのサッカークラブに所属したことがあるサッカー選手を全て選びなさい | 藤田俊哉 平山相太 |
17458 | 次のうちサッカーW杯で優勝したことがある国を全て選びなさい | [イタリア] [イングランド] |
5953 | 次のうちサッカーW杯の本大会で決勝トーナメントに進出したことがある国を全て選びなさい | サウジアラビア 日本 北朝鮮 |
13161 | 次のうちサッカーにある反則を全て選びなさい | オフサイド |
10544 | 次のうちサッカーの「アジアカップ」で優勝したことがある国を全て選びなさい | イラク イラン 韓国 日本 |
27377 | 次のうちサッカーのW杯で2度以上優勝している国を全て選びなさい | アルゼンチン イタリア ウルグアイ ブラジル |
7594 | 次のうちサッカー選手を全て選びなさい | 中村俊輔 中澤佑二 |
26727 | 次のうちスペインのサッカークラブに所属した経験がある選手を全て選びなさい | 大久保嘉人 |
10558 | 次のうちディフェンダーとしてプレーしているサッカー選手を全て選びなさい | アレッサンドロ・ネスタ ジョン・テリー リカルド・カルバーリョ リリアン・テュラム |
16385 | 次のうちフォワードとしてプレーしているサッカー選手を全て選びなさい | アンリ オーウェン シェフチェンコ トレゼゲ |
35945 | 次のうちフォワードとしてプレーしているサッカー選手を全て選びなさい | 巻誠一郎 高松大樹 西澤明訓 大黒将志 |
36456 | 次のうちフランスリーグのクラブでプレーした経験があるサッカー選手を全て選びなさい | 伊藤翔 廣山望 大黒将志 |
22136 | 次のうちフランツ・ベッケンバウアーが所属したサッカークラブを全て選びなさい | ニューヨーク・コスモス バイエルン・ミュンヘン ハンブルガーSV |
28935 | 次のうちブラジルが優勝したサッカーW杯の大会を全て選びなさい | 1958年・スウェーデン大会 1962年・チリ大会 1994年・アメリカ大会 2002年・日韓大会 |
28946 | 次のうちブラジル人FWマジーニョが現役時代に所属したことがあるサッカークラブを全て選びなさい | 川崎フロンターレ |
42483 | 次のうちレアル・マドリードに所属したことがあるサッカー選手を全て選びなさい | アネルカ ジダン |
23340 | 次のうち浦和レッズで監督を務めたことがある人物を全て選びなさい | ア・デモス ケッペル |
13758 | 次のうち加茂周が監督を務めたサッカークラブを全て選びなさい | 横浜フリューゲルス 京都パープルサンガ |
15489 | 次のうち海外のサッカークラブに在籍したことがある選手を全て選びなさい | 稲本潤一 名波浩 |
36482 | 次のうち海外のサッカークラブに在籍したことがある選手を全て選びなさい | 小笠原満男 川口能活 藤田俊哉 |
42381 | 次のうち元日本代表のDF秋田豊が現役時代に所属したことがあるサッカークラブを全て選びなさい | 京都サンガ 名古屋グランパス 鹿島アントラーズ |
6885 | 次のうち現在チェルシーに所属するサッカー選手を全て選びなさい | カルバーリョ ドログバ バラック ランパード |
41901 | 次のうち高原直泰が在籍したことのあるJリーグのサッカークラブを全て選びなさい | ジュビロ磐田 浦和レッズ |
32956 | 次のうち女子サッカーW杯を開催したことがある国を全て選びなさい | アメリカ スウェーデン 中国 |
20767 | 次のうち日本人選手が在籍したことがあるサッカークラブを全て選びなさい | アーセナル トリノ レッジーナ |
13186 | 次のうち日本人選手が在籍したことがある海外のサッカークラブを全て選びなさい | ボカ・ジュニオールス メッシーナ |
25787 | 次のうち日本代表の監督時代にアジアカップで優勝した人物を全て選びなさい | オフト ジーコ トルシエ |
29467 | 次のうち名古屋グランパスでプレーしたことがある外国人選手を全て選びなさい | ヴァスティッチ ガルサ クライトン |
32665 | 次のアフリカの国のうち2006年のサッカーW杯に出場した国を全て選びなさい | アンゴラ ガーナ コートジボワール トーゴ |
32955 | 次のイングランドのサッカークラブのうちロンドンを本拠地とするものを全て選びなさい | アーセナル ウェストハム チェルシー チャールトン トッテナム フラム |
37906 | 次のサッカー・W杯の大会のうちアルゼンチンが優勝したものを全て選びなさい | 1978年・アルゼンチン大会 |
41933 | 次のサッカー選手のうち清水東高校出身の人物を全て選びなさい | 斉藤俊秀 野々村芳和 |
23345 | 次のサッカー選手のうち筑波大学出身の者を全て選びなさい | 羽生直剛 大岩剛 中山雅史 藤田俊哉 平川忠亮 |
42330 | 次のヨーロッパの国のうち2006年のサッカーW杯に出場した国を全て選びなさい | ウクライナ スウェーデン セルビア・モンテネグロ チェコ |
29468 | 次の元サッカー選手のうち引退後、祖国の代表監督を務めたことがある人物を全て選びなさい | ダニエル・パサレラ フランク・ライカールト ミシェル・プラティニ |
22139 | 次のUFC王者となったことがある格闘家のうち、ミレティッチ・マーシャルアーツ・センターに所属する者を全て選びなさい | パット・ミレティッチ マット・ヒューズ |
17460 | 次のうち1964年の東京五輪で金メダルを獲得した柔道家を全て選びなさい | アントン・ヘーシンク 岡野功 中谷雄英 |
41921 | 次のうち1964年の東京五輪で金メダルを獲得した柔道家を全て選びなさい | 岡野功 中谷雄英 猪熊功 |
42394 | 次のうち、1973年11月に新宿・伊勢丹前で「アントニオ猪木襲撃事件」を起こしたレスラーを全て選びなさい | ジャック・ルージョー |
28936 | 次のうち、1980年代に横綱を務めた力士を全て選びなさい | 大乃国康 北勝海信芳 |
24516 | 次のうち、1993年に開催された「第1回K−1グランプリ・世界最強トーナメント」に出場した日本人格闘家を全て選びなさい | 後川聡之 佐竹雅昭 |
13760 | 次のうち、2000年にプロレス界を沸かせた「全日本プロレス分裂事件」で、全日本プロレスに残留したレスラーを全て選びなさい | 川田利明 渕正信 |
13759 | 次のうち、2004年に開催されたアテネ五輪で金メダルを獲得した女子柔道選手を全て選びなさい | 阿武教子 谷本歩実 谷亮子 上野雅恵 |
23344 | 次のうち、2007年6月に開催されたプロレス団体・IGFの旗揚げ興行に出場した格闘家を全て選びなさい | カート・アングル ジョシュ・バーネット ブロック・レスナー |
7595 | 次のうち、「K-1 GRAND PRIX」で優勝したことがある格闘家を全て選びなさい | アーネスト・ホースト ピーター・アーツ |
41906 | 次のうち、「K-1 WORLD GP」を2度以上制している格闘家を全て選びなさい | アーネスト・ホースト レミー・ボンヤスキー |
13177 | 次のうち、「佐々木小次郎と宮本武蔵の決闘」で知られる巌流島で試合をしたことがあるプロレスラーを全て選びなさい | 馳浩 |
3383 | 次のうち、GHCヘビー級王座を獲得したことがあるレスラーを全て選びなさい | 高山善廣 秋山準 小川良成 田上明 力皇猛 |
13156 | 次のうち、アメリカのプロレス団体・WWEの「3大ブランド」に含まれるものを全て選びなさい | RAW |
33938 | 次のうち、アメリカの総合格闘技イベント「UFC」で、ヘビー級王者となったことがある格闘家を全て選びなさい | ジョシュ・バーネット モーリス・スミス リコ・ロドリゲス |
30457 | 次のうち、アメリカ出身のプロボクサーを全て選びなさい | オスカー・デ・ラ・ホーヤ ザブ・ジュダー シェーン・モズリー マービン・ハグラー |
16388 | 次のうち、イベント会社「ファースト・オン・ステージ」が運営しているプロレス団体を全て選びなさい | CHICK FIGHTS SUN ZERO−ONE MAX |
42332 | 次のうち、ドラゴンゲートが認定する「オープン・ザ・お笑いゲート」王者になったことがあるプロレスラーを全て選びなさい | CIMA |
13765 | 次のうち、プエルトリコ出身のプロボクサーを全て選びなさい | ヘクター・カマチョ ミゲール・コット |
42358 | 次のうち、プロレスラーの長州力が所属したことがあるプロレス団体を全て選びなさい | 新日本プロレス |
23573 | 次のうち、プロレス史に残る名タッグチーム「BI砲」のメンバーだったプロレスラーを全て選びなさい | アントニオ猪木 ジャイアント馬場 |
3380 | 次のうち、プロレス団体・DDTが認定する「アイアンマンヘビーメタル級王座」を獲得したことがある動物を全て選びなさい | ニホンザル 犬 |
42403 | 次のうち、プロレス団体「リキプロ」に所属するレスラーを全て選びなさい | 和田城功 |
2864 | 次のうち、ボクシングや総合格闘技の公式試合で選手以外に必要な人を全て選びなさい | ジャッジ レフェリー |
5473 | 次のうち、一般に「高校柔道の三大大会」の1つとされるものを全て選びなさい | 高校柔道選手権 |
42219 | 次のうち、現役時代はグリーンツダジムに所属していたボクシングの元世界王者を全て選びなさい | 井岡弘樹 |
42395 | 次のうち、現役時代はグリーンツダジムに所属していたボクシングの元世界王者を全て選びなさい | 高山勝成 山田圭司 |
28958 | 次のうち、現役時代はヨネクラジムに所属していたボクシングの元世界王者を全て選びなさい | ガッツ石松 |
25569 | 次のうち、五輪のアマチュアレスリングに日本代表として出場した後、プロレスラーに転向した人物を全て選びなさい | ジャンボ鶴田 マサ斉藤 谷津嘉章 本田多聞 |
11186 | 次のうち、主要4団体いずれかでウェルター級の世界王者となった経験があるプロボクサーを全て選びなさい | ロベルト・デュラン |
42396 | 次のうち、主要4団体いずれかでヘビー級の世界王者となった経験があるプロボクサーを全て選びなさい | ロッキー・マルシアノ |
13182 | 次のうち、主要4団体いずれかでミドル級の世界王者となった経験があるプロボクサーを全て選びなさい | トーマス・ハーンズ |
42276 | 次のうち、秋山成勲と総合格闘技の試合で闘ったことがある格闘家を全て選びなさい | 永田克彦 桜庭和志 石澤常光 |
29951 | 次のうち、柔道の世界選手権で優勝したことがある女性柔道家を全て選びなさい | 薪谷翠 前田桂子 |
19178 | 次のうち、女子レスリングが初めて正式種目となった2004年のアテネ五輪で、見事に優勝したレスリング選手を全て選びなさい | 伊調馨 吉田沙保里 |
41900 | 次のうち、新日本プロレスで行なわれた「カール・ゴッチ杯」で優勝したことがあるレスラーを全て選びなさい | 魁勝司 |
9722 | 次のうち、新日本プロレスの「G1 CLIMAX」で優勝したことがあるプロレスラーを全て選びなさい | 中西学 蝶野正洋 長州力 天山広吉 |
42296 | 次のうち、新日本プロレスの大会「ヤングライオン杯」に若手時代に優勝したことがあるレスラーを全て選びなさい | 鈴木健三 |
42260 | 次のうち、全日本プロレス時代に「超世代軍」の一員だったことがあるレスラーを全て選びなさい | 浅子覚 |
7410 | 次のうち、総合格闘技の試合がおこなわれる格闘技イベントを全て選びなさい | HERO’S UFC |
7449 | 次のうち、大阪プロレスが認定する「大阪名物世界一選手権」のチャンピオンベルトに描かれているレスラーを全て選びなさい | えべっさん |
2865 | 次のうち、大相撲の本場所が開催される施設を全て選びなさい | 愛知県体育館 福岡国際センター 両国国技館 |
42336 | 次のうち「修斗四天王」の1人に数えられた格闘家を全て選びなさい | 朝日昇 |
1687 | 次のうちかつて全日本プロレスで「四天王」と呼ばれていたレスラーを全て選びなさい | 三沢光晴 田上明 |
7414 | 次のうちプロボクシングの階級に実際にあるものを全て選びなさい | ライトヘビー級 |
5426 | 次のうちボクシングのパンチの種類を全て選びなさい | ストレート |
23581 | 次のうちボブ・サップに勝ったことがある日本人格闘家を全て選びなさい | 中迫剛 藤田和之 |
7590 | 次のうちモンゴル出身の力士を全て選びなさい | 朝青龍 白鵬 |
26086 | 次のうち外国人力士を全て選びなさい | 白露山 露鵬 |
24483 | 次のうち関脇を経験したことがある力士を全て選びなさい | 安芸乃島 貴闘力 |
42263 | 次のうち関脇を経験したことがある力士を全て選びなさい | 琴ノ若 寺尾 青葉城 多賀竜 |
13371 | 次のうち現役を引退した力士を全て選びなさい | 寺尾 千代の富士 武蔵丸 |
42352 | 次のうち現役を引退した力士を全て選びなさい | 若三杉 水戸泉 追風海 栃乃和歌 |
17463 | 次のうち高砂部屋の力士を全て選びなさい | 朝青龍 朝赤龍 |
9728 | 次のうち主要4団体いずれかでミニマム級の世界王者になった経験があるボクサーを全て選びなさい | 高山勝成 星野敬太郎 |
27379 | 次のうち柔道の世界選手権が開催されたことがある日本の都市を全て選びなさい | 千葉 大阪 |
20387 | 次のうち小川直也と総合格闘技の試合で闘ったことがある格闘家を全て選びなさい | 吉田秀彦 佐竹雅昭 |
42333 | 次のうち世界タイトルを5回以上防衛したプロボクサーを全て選びなさい | 川島郭志 渡嘉敷勝男 輪島功一 |
13164 | 次のうち世界ヘビー級王者のまま引退したプロボクサーを全て選びなさい | ジーン・タニー モハメド・アリ レオン・スピンクス レノックス・ルイス |
27174 | 次のうち綜合警備保障の柔道部に所属する柔道選手を全て選びなさい | 中澤さえ 塚田真希 |
33937 | 次のうち大関を経験したことがある力士を全て選びなさい | 貴ノ浪 若嶋津 霧島 |
9726 | 次のうち大相撲の決まり手にあるものを全て選びなさい | うっちゃり 押し出し 寄り切り 上手投げ |
19936 | 次のうち日本にある女子プロレスの団体を全て選びなさい | JWP LLPW |
10547 | 次のうち幕内で2度以上優勝した経験がある力士を全て選びなさい | 貴ノ浪 北天佑 |
42213 | 次のアメリカの格闘技イベントのうち、ズッファLLCが主催するものを全て選びなさい | WEC |
42295 | 次のアメリカの格闘技イベントのうち、ズッファLLCが主催するものを全て選びなさい | UFC WEC |
42259 | 次のドラゴンゲート所属のプロレスラーのうち覆面レスラーを全て選びなさい | スペル・シーサー ドラゴン・キッド |
28945 | 次のプロレスラーのうちマスクを被って試合をするいわゆる「覆面レスラー」を全て選びなさい | エル・サムライ ケンドー・カシン ドラゴン・キッド マグニチュード岸和田 義経 菊タロー |
13757 | 次のプロレスラーのうち覆面レスラー・タイガーマスクとして活躍したことがある人物を全て選びなさい | 金本浩二 佐山聡 |
9721 | 次のプロレス団体のうちアメリカに本拠地を置くものを全て選びなさい | ROH TNA WWE |
3382 | 次のプロレス団体のうちプロレスラーの新崎人生が運営に携わっているものを全て選びなさい | センダイガールズ みちのくプロレス |
13370 | 次の格闘家のうち、格闘技ジム「U−FILE CAMP」に所属する人物を全て選びなさい | 佐々木恭介 上山龍紀 田村潔司 大久保一樹 |
7447 | 次の格闘技イベントのうち「株式会社FEG」が主催するものを全て選びなさい | HERO’S K−1 WORLD GP |
42331 | 次の空手の流派のうち一般に「空手の四大流派」の1つに数えられるものを全て選びなさい | 和道流 |
28941 | 次の元横綱のうち大相撲で10回以上幕内優勝している者を全て選びなさい | 曙 千代の富士 武蔵丸 輪島 |
13183 | 次の元世界王者のうち現役時代、協栄ジムに所属していたボクサーを全て選びなさい | 鬼塚勝也 西城正三 上原康恒 |
1685 | 次の元世界王者のうち現役時代、三迫ジムに所属していたボクサーを全て選びなさい | 三原正 友利正 |
42277 | 次の相撲部屋のうち「出羽海一門」に属するものを全て選びなさい | 阿武松部屋 貴乃花部屋 |
41915 | 次の大相撲の歴代横綱のうち青森県出身の者を全て選びなさい | 旭富士 |
27389 | 次の覆面レスラーのうち新日本プロレスでデビューしたものを全て選びなさい | エル・サムライ |
33468 | 次の歴代K−1世界王者のうちオランダ出身の者を全て選びなさい | セーム・シュルト ピーター・アーツ レミー・ボンヤスキー |
42285 | 次のNBAのチームのうちアトランティック・ディビジョンに所属するものを全て選びなさい | トロント・ラプターズ ニューヨーク・ニックス |
24549 | 次のNBAのチームのうちアメリカ合衆国に本拠地を置くものを全て選びなさい | インディアナ・ペイサーズ オーランド・マジック サクラメント・キングス |
33472 | 次のうち1980年代に冬季五輪を開催したところを全て選びなさい | カルガリー サラエボ レークプラシッド |
2876 | 次のうち1997年にテニスの全仏オープン混合ダブルスで優勝した選手を全て選びなさい | マヘシュ・ブパシ 平木理化 |
28940 | 次のうち2004年のアテネ五輪で北島康介が金メダルを獲得した種目を全て選びなさい | 100m平泳ぎ 200m平泳ぎ |
20392 | 次のうち2004年のアテネ五輪の競泳で日本人選手が金メダルを獲得した種目を全て選びなさい | [自由形] [平泳ぎ] |
26446 | 次のうち2007年ラグビーW杯に出場した国を全て選びなさい | ポルトガル |
11862 | 次のうち、1964年の東京五輪に出場した男子マラソン選手を全て選びなさい | 君原健二 |
13178 | 次のうち、1992年のバルセロナ五輪に出場した女子マラソン選手を全て選びなさい | 山下佐知子 小鴨由水 有森裕子 |
42287 | 次のうち、1994年のリレハンメル五輪・スキージャンプ団体で銀メダルを獲得した選手を全て選びなさい | 岡部孝信 西方仁也 |
5956 | 次のうち、1996年のアトランタ五輪に出場した女子マラソン選手を全て選びなさい | 有森裕子 |
20552 | 次のうち、2000年のシドニー五輪に出場した女子マラソン選手を全て選びなさい | 高橋尚子 山口衛里 市橋有里 |
2863 | 次のうち、2004年のアテネ五輪・体操団体の優勝メンバーを全て選びなさい | 中野大輔 塚原直也 |
26717 | 次のうち、2006年のトリノ五輪に出場した女子フィギュアスケート選手を全て選びなさい | 安藤美姫 荒川静香 村主章枝 |
23341 | 次のうち、2007年に開催された「第1回ジョッキーマスターズ」に出場した競馬の元騎手を全て選びなさい | 的場均 |
42363 | 次のうち、「史上最強馬」と呼ばれたナリタブライアンが勝利したことがあるレースを全て選びなさい | 有馬記念 |
26718 | 次のうち、「変則二冠馬」と呼ばれたキングカメハメハが制した大レースを全て選びなさい | NHKマイルカップ 日本ダービー |
25573 | 次のうち、その産駒が中央競馬の「八大競走」全部で勝利を収めている種牡馬を全て選びなさい | ヒンドスタン |
41937 | 次のうち、アメリカ出身のプロゴルファーを全て選びなさい | ジャック・ニクラウス タイガー・ウッズ トム・ワトソン |
28942 | 次のうち、アメリカ出身の元テニス選手を全て選びなさい | アンドレ・アガシ ジョン・マッケンロー ピート・サンプラス |
42362 | 次のうち、イギリス競馬で「クラシック三冠レース」の1つに数えられるものを全て選びなさい | 2000ギニー セントレジャー ダービー |
13175 | 次のうち、スウェーデン出身の元テニス選手を全て選びなさい | ステファン・エドベリ ビョルン・ボルグ マッツ・ビランデル |
20553 | 次のうち、トライアスロンで行われる種目を全て選びなさい | スイム バイク ラン |
26461 | 次のうち、ドイツ出身の元テニス選手を全て選びなさい | シュテフィ・グラフ ボリス・ベッカー |
36474 | 次のうち、バルセロナ五輪のバスケットボール・アメリカ代表「ドリームチーム」のメンバーを全て選びなさい | カール・マローン チャールズ・バークレー ラリー・バード |
42364 | 次のうち、フランス競馬の一大イベント「ロンシャン・ウィークエンド」でおこなわれるレースを全て選びなさい | オペラ賞 カドラン賞 フォレ賞 |
11183 | 次のうち、ヘルメットをかぶってプレーしなければならないスポーツを全て選びなさい | アイスホッケー アメリカンフットボール |
28955 | 次のうち、マツダが1991年のル・マン24時間耐久レースで総合優勝したときの、優勝車両のドライバーを全て選びなさい | ジョニー・ハーバート フォルカー・ヴァイドラー ベルトラン・ガショー |
23580 | 次のうち、ラグビーの大会「6ヶ国対抗」に参加する国を全て選びなさい | アイルランド イングランド ウェールズ |
28947 | 次のうち、ラグビーの大会「南半球3ヶ国対抗」に参加する国を全て選びなさい | オーストラリア ニュージーランド 南アフリカ |
41922 | 次のうち、ラグビー部が「関東大学ラグビー・リーグ戦グループ」に所属している大学を全て選びなさい | 大東文化大学 東海大学 |
5944 | 次のうち、夏季五輪の競泳で行われる種目を全て選びなさい | バタフライ 背泳ぎ 平泳ぎ |
41907 | 次のうち、海外のGIレースで勝ったことがある競走馬を全て選びなさい | アグネスデジタル コスモバルク シーキングザパール ステイゴールド タイキシャトル ハットトリック |
42214 | 次のうち、海外のGIレースで勝ったことがある競走馬を全て選びなさい | アグネスデジタル エイシンプレストン シーキングザパール シーザリオ |
42294 | 次のうち、現在もエフワンに参戦しているコンストラクターを全て選びなさい | フェラーリ |
13167 | 次のうち、五輪の200m平泳ぎで金メダルを獲得した競泳選手を全て選びなさい | 岩崎恭子 葉室鉄夫 |
42235 | 次のうち、五輪の体操競技で男子・女子ともに実施される種目を全て選びなさい | 床 跳馬 |
42343 | 次のうち、試合開始時に競技場内にいる1チームの人数が11人のスポーツを全て選びなさい | アメリカンフットボール |
5477 | 次のうち、社会人アメフトリーグ「Xリーグ」にチームを持つ企業を全て選びなさい | アサヒビール 松下電工 東京ガス 富士通 |
24488 | 次のうち、第二次世界大戦後に夏季五輪が開催された都市を全て選びなさい | アトランタ シドニー メルボルン ローマ |
41916 | 次のうち、冬季五輪でメダルを獲得したことがある人物を全て選びなさい | 伊藤みどり 岡崎朋美 里谷多英 |
13761 | 次のうち、冬季五輪のアルペンスキーで、回転・大回転・滑降を1大会で制覇したことがある選手を全て選びなさい | トニー・ザイラー |
35947 | 次のうち、東京五輪の個人種目で金メダルを獲得した男子体操選手を全て選びなさい | 遠藤幸雄 |
36465 | 次のうち、日本ダービーで勝ったことがある騎手を全て選びなさい | 河内洋 南井克巳 |
18737 | 次のうち、日本ダービーを制した競走馬を全て選びなさい | サニーブライアン ナリタブライアン |
13374 | 次のうち、武豊の騎乗により日本ダービーを制した競走馬を全て選びなさい | アドマイヤベガ タニノギムレット ディープインパクト |
42286 | 次のうち、棒高跳び選手のセルゲイ・ブブカが出場した夏季五輪の大会を全て選びなさい | 1988年・ソウル大会 1992年・バルセロナ大会 1996年・アトランタ大会 2000年・シドニー大会 |
28939 | 次のうち「グランドスラム」を達成したプロゴルファーを全て選びなさい | ゲーリー・プレーヤー ジーン・サラゼン |
7592 | 次のうち「パーより少ない打数」のことをいったゴルフ用語を全て選びなさい | アルバトロス イーグル バーディ |
1686 | 次のうち「ロードレース世界選手権」250ccクラスの年間王者となった日本人を全て選びなさい | 原田哲也 青木宣篤 |
42227 | 次のうちNBAで活躍中の選手を全て選びなさい | ヴィンス・カーター シャキール・オニール レブロン・ジェームズ |
42475 | 次のうちアメリカのバレーボールの殿堂入りを果たしている日本人を全て選びなさい | 森田淳悟 白井貴子 |
13160 | 次のうちアメリカのプロバスケットリーグNBAのチーム名にあるものを全て選びなさい | ブルズ レイカーズ ロケッツ |
16387 | 次のうちアメリカンフットボールのポジションの名前にあるものを全て選びなさい | ワイドレシーバー |
30456 | 次のうちエチオピアのアベベ・ビキラが男子マラソンで優勝した五輪を全て選びなさい | ローマ五輪 東京五輪 |
2868 | 次のうちエフワンGPが開催されたことがあるアジアの国を全て選びなさい | バーレーン マレーシア 日本 |
42292 | 次のうちエフワン日本グランプリで入賞したことがある日本人レーサーを全て選びなさい | 佐藤琢磨 中嶋悟 鈴木亜久里 |
13176 | 次のうちチーム名に「ニューヨーク」が含まれるNFLのチームを全て選びなさい | ジェッツ ジャイアンツ |
26459 | 次のうちパワーリフティングの種目にあるものを全て選びなさい | スクワット デッドリフト ベンチプレス |
26447 | 次のうちフォーミュラニッポンで年間王者になったことがあるレーサーを全て選びなさい | ラルフ・シューマッハ |
7416 | 次のうちラグビーのポジションンの名前にあるものを全て選びなさい | スタンドオフ ナンバーエイト |
35949 | 次のうちラグビーのワールドカップで優勝したことがある国を全て選びなさい | イングランド オーストラリア ニュージーランド 南アフリカ |
41899 | 次のうちラグビーの日本代表として活躍した元スポーツ選手を全て選びなさい | 松尾雄治 大八木淳史 平尾誠二 |
2867 | 次のうちル・マン24時間レースで優勝したことがあるメーカーを全て選びなさい | アウディ ポルシェ メルセデスベンツ |
20548 | 次のうち夏季・冬季の両方の五輪に選手として出場した人物を全て選びなさい | 青戸慎司 |
25793 | 次のうち夏季五輪の陸上競技で女子では行われない種目を全て選びなさい | 3000m障害 50km競歩 |
42284 | 次のうち橋本聖子が出場した五輪を全て選びなさい | アトランタ五輪 サラエボ五輪 バルセロナ五輪 |
16094 | 次のうち空中で行うスポーツを全て選びなさい | スカイダイビング パラグライダー |
7417 | 次のうち五輪でメダルを獲得した女子マラソン選手を全て選びなさい | 高橋尚子 野口みずき 有森裕子 |
26460 | 次のうち五輪で金メダルを獲得したことがある女子競泳選手を全て選びなさい | 岩崎恭子 |
33465 | 次のうち五輪で行われる男子競歩の距離を全て選びなさい | 20km 50km |
14999 | 次のうち五輪のスピードスケートで女子の正式種目で行われる距離を全て選びなさい | 1000m 1500m 3000m 500m |
28944 | 次のうち五輪のスピードスケートで男子の正式種目で行われる距離を全て選びなさい | 10000m 1000m 1500m |
41898 | 次のうち社会人アメリカンフットボール「Xリーグ」のチーム名にあるものを全て選びなさい | アサヒビールシルバースター |
42341 | 次のうち手でボールを扱ってはいけないポジションのある競技をすべて選びなさい | サッカー フットサル |
42334 | 次のうち女子テニスで活躍したもしくは活躍中の選手を全て選びなさい | シュテフィ・グラフ ビーナス・ウィリアムズ |
20386 | 次のうち女子バドミントンの選手を全て選びなさい | 潮田礼子 |
42353 | 次のうち女子バレーボールで活躍した選手を全て選びなさい | 吉原知子 斎藤真由美 三屋裕子 |
28913 | 次のうち女子プロゴルファーを全て選びなさい | 横峯さくら 宮里藍 福島晃子 服部道子 |
28954 | 次のうち女子マラソンの選手を全て選びなさい | キャサリン・ヌデレバ ポーラ・ラドクリフ |
35948 | 次のうち女子競泳で活躍した元スポーツ選手を全て選びなさい | 青山綾里 中村真衣 長崎宏子 田中雅美 |
42356 | 次のうち女子競泳で活躍した元スポーツ選手を全て選びなさい | 木原光知子 |
20763 | 次のうち水上で行うスポーツを全て選びなさい | ウェイクボード サーフィン ラフティング |
26087 | 次のうち世界選手権で優勝した経験がある卓球選手を全て選びなさい | 伊藤繁雄 河野満 小野誠治 長谷川信彦 |
41897 | 次のうち世界選手権で優勝した経験がある卓球選手を全て選びなさい | 河野満 |
17462 | 次のうち男子テニスで活躍したもしくは活躍中の選手を全て選びなさい | アンドレ・アガシ ジミー・コナーズ ボリス・ベッカー マイケル・チャン |
22115 | 次のうち男子プロゴルファーを全て選びなさい | 丸山茂樹 青木功 中嶋常幸 尾崎将司 片山晋呉 |
10545 | 次のうち冬季五輪が開催されたことがある国を全て選びなさい | アメリカ イタリア ドイツ ノルウェー フランス |
26473 | 次のうち陸上の「七種競技」に含まれる種目を全て選びなさい | 200m走 槍投げ 走り高跳び 走り幅跳び |
36468 | 次のうち陸上の「十種競技」に含まれる種目を全て選びなさい | 1500m走 円盤投げ 槍投げ 棒高跳び |
6474 | 次のうち陸上競技の「投てき種目」を全て選びなさい | 円盤投げ 槍投げ |
41893 | 次のイギリス競馬のレースのうち「クラシック」と呼ばれるものを全て選びなさい | セントレジャー |
27387 | 次のスポーツのうちアジアで誕生したものを全て選びなさい | ゲートボール セパタクロー テコンドー |
11182 | 次のスポーツのうち氷の上で行われるものを全て選びなさい | アイスホッケー フィギュアスケート |
13372 | 次のスポーツ選手のうちユネスコ日本フェアプレー賞の第1回を受賞した人物を全て選びなさい | 太田章 |
6482 | 次のスポーツ用語のうちバレーボールで使われるものを全て選びなさい | アタック トス ブロック |
42348 | 次のフィギュアスケートのジャンプのうち、人の名前にちなんで名づけられた物を全て選びなさい | アクセル サルコウ ルッツ |
26733 | 次のボウリング用語のうち10本のピンが全て倒れた状態を表すものを全て選びなさい | ストライク スペア |
4970 | 次の格闘技のうち五輪の正式競技として採用されているものを全て選びなさい | テコンドー ボクシング 柔道 |
42311 | 次の競馬史に名を残す名牝のうち、天皇賞を制したものを全て選びなさい | ガーネツト セルローズ ヒサトモ ヘヴンリーロマンス |
41895 | 次の元女子テニス選手のうち4大大会の女子シングルスで「年間グランドスラム」を達成した人物を全て選びなさい | シュテフィ・グラフ マーガレット・スミス・コート モーリン・コノリー |
13162 | 次の中央競馬のGIレースのうちダートのコースでおこなわれるものを全て選びなさい | ジャパンカップダート フェブラリーステークス |
11185 | 次の冬季五輪開催地のうちアメリカにあるものを全て選びなさい | スコーバレー ソルトレークシティ レークプラシッド |
30902 | 次の日本の中央競馬のレースのうち、距離が2400mのものを全て選びなさい | オークス ジャパンカップ |
25786 | 次の日本の中央競馬の重賞レースのうち距離が3000m以上あるものを全て選びなさい | ステイヤーズステークス ダイヤモンドステークス 天皇賞・春 阪神大賞典 |
32656 | 次の日本の都市のうちユニバーシアードを開催した都市を全て選びなさい | 札幌 神戸 東京 福岡 |
28956 | 次の陸上競技の種目のうち日本人が五輪で金メダルを獲得したことがあるものを全て選びなさい | 女子・マラソン 男子・ハンマー投げ 男子・三段跳び |
26777 | 次の、あるプロ野球のチームが今までに名乗ってきたチーム名を古い順に選びなさい | 阪急ブレーブス オリックスブレーブス オリックスブルーウェーブ オリックスバファローズ |
26788 | 次の4つの国を野球のプロリーグが発足したのが早い順に選びなさい | [アメリカ] [日本] [韓国] [中国] |
26775 | 次の4つの野球における状況をピッチャーがバッターに対して投げた球数が多い順に選びなさい | フルカウントからのフォアボール ストレートのフォアボール 三球三振 初球をヒット |
28994 | 次のうち、日本シリーズでMVPを獲得したことがある元プロ野球選手を全て選びなさい | 堀内恒夫 森昌彦 |
12093 | 次のアイドルを、ビクターの「夏の甲子園応援ポスター」に登場したのが早い順に選びなさい | 持田真樹 菅野美穂 吹石一恵 石原さとみ |
42533 | 次のアメリカ大リーグの歴代コミッショナーを就任した順に選びなさい | フォード・フリック ボウイ・キューン ジーン・ジアマッティ バド・セリグ |
15983 | 次のセ・リーグの野球チームを1950年の2リーグ制開始以降最下位となった回数が多い順に選びなさい | 阪神タイガース 広島東洋カープ 中日ドラゴンズ 読売ジャイアンツ |
22193 | 次のパ・リーグの野球チームを1950年の2リーグ制開始以降最下位となった回数が多い順に選びなさい | ソフトバンクホークス 千葉ロッテマリーンズ 東北楽天ゴールデンイーグルス |
32696 | 次のプロ野球におけるシーズンタイトルを王貞治が現役時代獲得した数が多い順に選びなさい | 本塁打王 打点王 首位打者 |
12089 | 次のプロ野球におけるシーズンタイトルを長嶋茂雄が現役時代に獲得した数が多い順に選びなさい | 首位打者 打点王 本塁打王 |
12092 | 次のプロ野球のタイトルを1年間で受賞する人数が多い順に選びなさい | 月間MVP ベストナイン 三井ゴールデングラブ賞 沢村賞 |
19967 | 次のプロ野球のチームをパ・リーグが発足した1950年の順位が上の方から順に選びなさい | 毎日 南海 阪急 |
32699 | 次のプロ野球チームを2007年度レギュラーシーズンの最終順位が良かった方から順に選びなさい | 中日 阪神 横浜 広島 ヤクルト |
37977 | 次のプロ野球チームを2007年度レギュラーシーズンの最終順位が良かった方から順に選びなさい | 日本ハム ロッテ 楽天 |
36496 | 次のプロ野球チームを加藤英司が在籍したのが早い順に選びなさい | 阪急ブレーブス 広島カープ 近鉄バファローズ 南海ホークス |
36500 | 次のプロ野球チームを河本育之が在籍したのが早い順に選びなさい | ロッテ 巨人 楽天 |
26766 | 次のプロ野球チームを関川浩一が在籍した順に選びなさい | 阪神 中日 楽天 |
26779 | 次のプロ野球チームを紀藤真琴が在籍した順に選びなさい | 広島 中日 楽天 |
27181 | 次のプロ野球チームを松永浩美が所属したのが早い順に選びなさい | 阪急ブレーブス 阪神タイガース ダイエーホークス |
42572 | 次のプロ野球チームを石井浩郎が所属したのが早い順に選びなさい | 近鉄 巨人 ロッテ 横浜 |
32978 | 次のプロ野球チームを長冨浩志が所属したのが早い順に選びなさい | 広島 日本ハム ダイエー |
23395 | 次のプロ野球チームを田尾安志が所属したのが早い順に選びなさい | 中日ドラゴンズ 西武ライオンズ 阪神タイガース |
19186 | 次のプロ野球チームを武田一浩が所属した順に選びなさい | 日本ハム ダイエー 中日 巨人 |
6183 | 次のプロ野球チームを本拠地が東にある方から順に選びなさい | ファイターズ イーグルス バファローズ |
41992 | 次のプロ野球チームを野口寿浩が在籍した順に選びなさい | ヤクルト 日本ハム 阪神 |
32984 | 次のプロ野球チームを野村克也が所属したのが早い順に選びなさい | 南海ホークス ロッテオリオンズ 西武ライオンズ |
26796 | 次のプロ野球球団を誕生したのが早い順に選びなさい | 太平洋クラブライオンズ クラウンライターライオンズ 西武ライオンズ |
19979 | 次のプロ野球選手をカムバック賞を受賞したのが早い順に選びなさい | 斎藤隆史 種田仁 成本年秀 |
8784 | 次のプロ野球選手をセ・リーグの新人王を獲得した順に選びなさい | 仁志敏久 川上憲伸 上原浩治 金城龍彦 石川雅規 木佐貫洋 |
28997 | 次のプロ野球選手をセ・リーグの新人王を獲得した順に選びなさい | 与田剛 久慈照嘉 澤崎俊和 |
11869 | 次のプロ野球選手をドラフト会議で指名した球団が多かった順に選びなさい | 松井秀喜 松坂大輔 長嶋一茂 |
25576 | 次のプロ野球選手をパ・リーグで新人王を獲得したのが早い順に選びなさい | 高村祐 平井正史 小関竜也 |
25593 | 次のプロ野球選手をパ・リーグで本塁打王を獲得したのが早い順に選びなさい | 秋山幸二 デストラーデ ニール ウィルソン 中村紀洋 カブレラ セギノール |
13195 | 次のプロ野球選手をパ・リーグの最優秀中継ぎ投手を受賞したのが早い順に選びなさい | 島崎毅 橋本武広 藤井将雄 藤田宗一 森慎二 建山義紀 菊地原毅 |
10579 | 次のプロ野球選手を首位打者を獲得した回数が多い方から順に選びなさい | 張本勲 長嶋茂雄 落合博満 野村克也 掛布雅之 |
11894 | 次のプロ野球選手を初めて三冠王をとったのが早い順に選びなさい | 中島治康 野村克也 王貞治 落合博満 ブーマー バース |
26098 | 次のプロ野球選手を二塁打を打った数が多い順に選びなさい | 立浪和義 川上哲治 松原誠 広瀬叔功 |
35985 | 次のプロ野球選手を亡くなったのが早い順に選びなさい | 大杉勝男 村山実 稲尾和久 |
23394 | 次のプロ野球選手を本塁打王を獲得した回数が多い方から順に選びなさい | 野村克也*9 落合博満た*5 山本浩二*4 掛布雅之*3 長嶋茂雄*2 秋山幸二*1 清原和博*0 |
35984 | 次のポジションを数字で表したとき数字の大きい順に選びなさい | ライト ショート ファースト |
7492 | 次の画像から連想される野球チームを新庄剛志が所属した順に選びなさい | [甲子園球場] [自由の女神] [サンフランシスコ市電] [ハム] |
6496 | 次の画像をオリックス・バファローズが今までに名乗ってきた球団名の順に選びなさい | [クマ] [勇者] [波] [バッファロー] |
9800 | 次の外国人選手をヤクルトスワローズに入団した順に選びなさい | デシンセイ オマリー ラミレス |
32979 | 次の外国人選手を西武ライオンズに入団した順に選びなさい | 郭泰源 デストラーデ ヒラム・ボカチカ |
33998 | 次の外国人選手を読売ジャイアンツに入団したのが早い順に選びなさい | ブラッドリー モスビー シェーン・マック マント |
26099 | 次の監督をホークスの監督に就任したのが早い順に選びなさい | 野村克也 ブレイザー 杉浦忠 王貞治 |
35983 | 次の近鉄の選手と、1979年の日本シリーズ第7戦9回裏のいわゆる「江夏の21球」で江夏豊が対戦した順に選びなさい | 羽田耕一 アーノルド 石渡茂 |
2298 | 次の県を高校野球の地区予選に出場する学校の数が多い順に選びなさい | 神奈川県 福岡県 岡山県 |
7994 | 次の元プロ野球選手を永久欠番の背番号の数が大きい順に選びなさい | 金田正一 吉田義男 沢村栄治 服部受弘 |
42656 | 次の元プロ野球選手を現役時代の通算ホームラン数が多い順に選びなさい | 落合博満 張本勲 大杉勝男 土井正博 |
42532 | 次の高校を、1983年の高校野球、夏の甲子園でPL学園が対戦した順に選びなさい | 所沢商業 東海大一 高知商業 横浜商業 |
24574 | 次の高校を、高校野球で春夏連覇を達成したのが早い順に選びなさい | 中京商業 PL学園 横浜高校 |
11870 | 次の高校を高校野球「夏の甲子園」での優勝回数が多い順に選びなさい | 広島商業 松山商業 PL学園 横浜高校 |
42672 | 次の高校野球で「4冠」とよばれる大会を1年の中でおこなわれるのが早い順に選びなさい | 選抜高校野球大会 全国高校野球選手権大会 秋季国体 明治神宮野球大会 |
42526 | 次の高校野球の名門校を春・夏通算しての甲子園出場回数が多い順に選びなさい | 松商学園 PL学園 報徳学園 |
33000 | 次の国を2006年の第1回WBCで日本が対戦した順に選びなさい | [中国] [アメリカ] [メキシコ] [キューバ] |
22167 | 次の国を、2006年のワールドベースボールクラシックの1次リーグで日本が対戦した順に選びなさい | 中国 台湾 韓国 |
19190 | 次の人物をオリックスの監督に就任したのが早い順に選びなさい | 上田利治 石毛宏典 レオン・リー |
8785 | 次の人物をプロ野球・阪神タイガースの監督を初めて務めたのが早い順に選びなさい | 中西太 安藤統男 中村勝広 野村克也 |
5998 | 次の人物をプロ野球・阪神タイガースの監督を務めたのが早い順に選びなさい | ブレイザー 中西太 中村勝広 藤田平 野村克也 星野仙一 |
22498 | 次の人物を中日ドラゴンズの監督に就任したのが早い順に選びなさい | 与那嶺要 中利夫 近藤貞雄 山田久志 落合博満 |
20986 | 次の人物を読売ジャイアンツの監督に就任したのが早い順に選びなさい | 藤本定義 三原脩 水原茂 川上哲治 |
29993 | 次の千葉ロッテマリーンズがかつて本拠地としたことがある球場を、本拠地だった時期が古い順に選びなさい | 後楽園スタヂアム 東京スタジアム 県営宮城球場 川崎球場 |
28993 | 次の選手を1971年のプロ野球オールスターゲームで阪神の江夏豊が9連続三振を奪った順に選びなさい | 江藤慎一 阪本敏三 岡村浩二 加藤秀司 |
7488 | 次の選手を1984年のプロ野球オールスターゲームで巨人の江川卓が8連続三振を奪った順に選びなさい | 福本豊 簑田浩二 伊東勤 |
36986 | 次の選手を広島東洋カープに入団した順に選びなさい | ギャレット ランス ディアス ラロッカ |
24599 | 次の選手を読売ジャイアンツで正捕手を務めた順に選びなさい | 森昌彦 山倉和博 村田真一 阿部慎之助 |
20188 | 次の大リーグのチームをアレックス・ロドリゲスが所属した順に選びなさい | シアトル・マリナーズ テキサス・レンジャーズ ニューヨーク・ヤンキース |
24586 | 次の大リーグのチームをハンク・アーロンが所属した順に選びなさい | ミルウォーキー・ブレーブス アトランタ・ブレーブス ミルウォーキー・ブリュワーズ |
19597 | 次の大リーグのチームを伊良部秀輝が所属した順に選びなさい | サンディエゴ・パドレス ニューヨーク・ヤンキース モントリオール・エクスポズ テキサス・レンジャーズ |
25600 | 次の中日ドラゴンズのマスコットを背番号が大きい順に選びなさい | ドアラ シャオロン パオロン |
28968 | 次の都市を大リーグのオリオールズが本拠地を置いたのが早い順に選びなさい | ミルウォーキー セントルイス ボルチモア |
30479 | 次の都道府県を、高校野球の夏の甲子園での優勝回数が多い順に選びなさい | 大阪府 愛媛県 東京都 |
42584 | 次の都道府県を高校野球の甲子園大会で春夏通算の優勝回数が多い順に選びなさい | 大阪府 愛媛県 徳島県 北海道 |
37960 | 次の投手を西武ライオンズ在籍時に記録したセーブ数が多い順に選びなさい | 豊田清 森繁和 鹿取義隆 潮崎哲也 |
28984 | 次の日本プロ野球で活躍した外国人選手を、通算安打数が多い順に選びなさい | ブーマー クルーズ パチョレック バース |
25577 | 次の文字を順に選んで2006年に最多勝を獲得した台湾出身の投手の名前にしなさい | 王 建 民 |
24591 | 次の文字を順に選んで読売ジャイアンツの投手の名前にしなさい | 上 原 浩 治 |
42666 | 次の文字列を順に選んでかつて甲子園で活躍した東洋大姫路高校の選手の名前にしなさい | グエン トラン フォク アン |
12799 | 次の文字列を順に選んでメジャーリーグの球団テキサス・レンジャーズの本拠地の名前にしなさい | レンジャーズ ボールパーク イン アーリントン |
7995 | 次の文字列を順に選んで九州に本拠地を置く日本のプロ野球チーム名にしなさい | 福岡 ソフト バンク ホークス |
13196 | 次の文字列を順に選んで四国・九州アイランドリーグのチームの名前にしなさい | 徳島 イン ディゴ ソックス |
7453 | 次の文字列を順に選んで大リーグのチーム名にしなさい | ニュー ヨーク ヤン キース |
26760 | 次の文字列を順に選んで日本のプロ野球球団の名前にしなさい | 東北 楽天 ゴールデン イーグルス |
22496 | 次の文字列を順に選んで野球でピッチャーが投げる変化球「SFF」を略さずにいった時の呼び方にしなさい | スプリット フィンガード ファスト ボール |
19593 | 次の文字列を順に選んで野球の「敬遠四球」を意味する英熟語にしなさい | intentional bases on balls |
7493 | 次の文字列を順に選んで野球の大リーグで大量得点が入った回にちなむ、縁起のよい数字を表す言葉にしなさい | ラッ キー セブ ン |
9998 | 次の野球選手をメジャーリーグの通算三進数が多い順に選びなさい | レジー・ジャクソン ホセ・カンセコ マーク・マグワイア |
42528 | 次の野球選手をロッテに入団した順に選びなさい | ビル・マドロック エリック・ヒルマン ダリル・ウィットモア フランク・ボーリック |
42653 | 次の野球選手をロッテに入団した順に選びなさい | マイク・ディアズ ヘンスリー・ミューレン ブライアン・ウォーレン |
30465 | 次の野球選手を野球殿堂入りしたのが古い順に選びなさい | 長嶋茂雄 大杉勝男 福本豊 |
6179 | 野球で得点をするために走者が通過しなければならない順に選びなさい | 一塁 二塁 三塁 本塁 |
26778 | 野球の試合中にグラウンドにいる人数が多い順に選びなさい | 内野手 外野手 ベースコーチ 主審 |
17994 | 次のJリーグで試合会場となる競技場を東から順に選びなさい | 札幌ドーム カシマサッカースタジアム ヤマハスタジアム 豊田スタジアム 長居スタジアム 広島ビッグアーチ |
26794 | 次のサッカーのポジションを位置が前から順に選びなさい | FW MF DF GK |
42655 | 次のサッカーの指導者を日本代表の監督に就任したのが早い順に選びなさい | ファルカン トルシエ ジーコ オシム |
26767 | 次のサッカークラブをGKの川島永嗣が所属した順に選びなさい | 大宮アルディージャ 名古屋グランパス 川崎フロンターレ |
28996 | 次のサッカークラブをアルゼンチン代表のFWエルナン・クレスポがプレーした順に選びなさい | リバープレート パルマ ラツィオ インテル |
6199 | 次のサッカークラブをイタリア代表のDF、ファビオ・カンナバーロがプレーした順に選びなさい | ナポリ パルマ インテル レアル・マドリード |
32689 | 次のサッカークラブをイタリア代表のDFファビオ・カンナバーロがプレーした順に選びなさい | ナポリ パルマ インテル ユベントス |
22495 | 次のサッカークラブをオランダ代表のMFエドガー・ダービッツがプレーした順に選びなさい | ACミラン ユベントス インテル トッテナム |
30476 | 次のサッカークラブをサッカー元日本代表の廣山望がプレーした順に選びなさい | ジェフユナイテッド市原 セロ・ポルティーニョ スポルト・レシフェ ブラガ モンペリエ |
36424 | 次のサッカークラブをサッカー元日本代表の廣山望がプレーした順に選びなさい | ジェフユナイテッド市原 セロ・ポルテーニョ セレッソ大阪 |
24579 | 次のサッカークラブをサッカー日本代表の佐藤寿人が在籍したのが早い順に選びなさい | ジェフユナイテッド市原 セレッソ大阪 ベガルタ仙台 サンフレッチェ広島 |
19182 | 次のサッカークラブをスウェーデン代表のFWズラタン・イブラヒモビッチがプレーした順に選びなさい | アヤックス ユベントス インテル |
3396 | 次のサッカークラブをドイツ代表のMFミヒャエル・バラックがプレーした順に選びなさい | カイザースラウテルン バイヤー・レバークーゼン バイエルン・ミュンヘン チェルシー |
24580 | 次のサッカークラブをフランス代表のFWティエリ・アンリがプレーした順に選びなさい | モナコ ユベントス アーセナル FCバルセロナ |
30463 | 次のサッカークラブをブラジルのサッカー選手グラウがプレーした順に選びなさい | ジュビロ磐田 横浜F・マリノス 大宮アルディージャ |
24589 | 次のサッカークラブをブラジルのサッカー選手トゥット(ツゥット)が所属した順に選びなさい | FC東京 浦和レッズ 大宮アルディージャ |
12091 | 次のサッカークラブを稲本潤一が所属した順に選びなさい | ガンバ大阪 アーセナル フルハム ウェストブロミッジ ガラタサライ フランクフルト |
41991 | 次のサッカークラブを稲本潤一が所属した順に選びなさい | アーセナル フルハム ウェストブロミッジ フランクフルト |
26768 | 次のサッカークラブを韓国代表のパク・チソンがプレーした順に選びなさい | 京都パープルサンガ PSV マンチェスター・ユナイテッド |
28995 | 次のサッカークラブを元・日本代表の加地亮が所属した順に選びなさい | セレッソ大阪 大分トリニータ FC東京 ガンバ大阪 |
24562 | 次のサッカークラブを元イタリア代表の選手ジャン・フランコ・ゾラがプレーした順に選びなさい | ナポリ パルマ チェルシー カリアリ |
8783 | 次のサッカークラブを元オランダ代表のFWデニス・ベルカンプがプレーした順に選びなさい | アヤックス インテル アーセナル |
29489 | 次のサッカークラブを元サッカー選手の小倉隆史が所属した順に選びなさい | 名古屋グランパス ジェフユナイテッド千葉 ヴァンフォーレ甲府 |
19187 | 次のサッカークラブを元ブラジル代表のFWリバウドがプレーしたのが早い順に選びなさい | パルメイラス デポルティボ・ラコルーニャ FCバルセロナ ACミラン クルゼイロ オリンピアコス |
19183 | 次のサッカークラブを元ポルトガル代表の選手ルイス・フィーゴがプレーした順に選びなさい | FCバルセロナ レアル・マドリード インテル |
24592 | 次のサッカークラブを元韓国代表FW崔龍洙がプレーした順に選びなさい | ジェフユナイテッド市原 京都パープルサンガ ジュビロ磐田 |
41971 | 次のサッカークラブを元日本代表の選手井原正巳がプレーしたのが早い順に選びなさい | 横浜F・マリノス ジュビロ磐田 浦和レッズ |
29492 | 次のサッカークラブを元日本代表の大岩剛が在籍した順に選びなさい | 名古屋グランパス ジュビロ磐田 鹿島アントラーズ |
42534 | 次のサッカークラブを佐藤寿人が在籍したのが早い順に選びなさい | ジェフユナイテッド市原 セレッソ大阪 ベガルタ仙台 サンフレッチェ広島 |
24575 | 次のサッカークラブを三浦文丈が所属した順に選びなさい | 横浜マリノス 京都パープルサンガ ジュビロ磐田 FC東京 |
29481 | 次のサッカークラブを新居辰基が所属した順に選びなさい | コンサドーレ札幌 静岡FC サガン鳥栖 ジェフユナイテッド千葉 |
23378 | 次のサッカークラブを日韓W杯で得点王を獲得したブラジル代表のロナウドが所属した順に選びなさい | クルゼイロ PSVアイントホーフェン FCバルセロナ レアル・マドリード ACミラン |
26770 | 次のサッカークラブを柳本啓成が所属した順に選びなさい | サンフレッチェ広島 ガンバ大阪 セレッソ大阪 |
29991 | 次のサッカークラブを鈴木孝之が所属した順に選びなさい | ゲンク ゾルダー レッドスター・ベオグラード |
37981 | 次のサッカースタジアムを収容人数が多い順に選びなさい | アステカ・スタジアム カンプノウ サンチャゴ・ベルナベウ |
22488 | 次のサッカー選手を2006年サッカーW杯の得点ランキング上位から順に選びなさい | クローゼ ジダン シェフチェンコ ロナウジーニョ |
35977 | 次のサッカー選手をJリーグでの通算得点が多い順に選びなさい | 中山雅史 城彰二 武田修宏 高木琢也 |
7494 | 次のサッカー選手をJリーグにデビューしたのが早い順に選びなさい | 稲本潤一 松井大輔 坪井慶介 本田圭祐 |
6500 | 次のサッカー選手をJリーグのMVPに初めて選ばれたのが早い順に選びなさい | ストイコビッチ ドゥンガ 中村俊輔 |
42674 | 次のサッカー選手をJリーグの新人王を受賞したのが早い順に選びなさい | 小野伸二 中澤佑二 森崎和幸 坪井慶介 |
41972 | 次のサッカー選手をW杯でドイツ代表の正GKを務めたのが早い順に選びなさい | ボド・イルグナー アンドレアス・ケプケ オリバー・カーン |
30000 | 次のサッカー選手をW杯で得点王になった時の得点数が多い順に選びなさい | フォンテーヌ ゲルト・ミュラー ラトー |
15496 | 次のサッカー選手をW杯に参加した大会の数が多い順に選びなさい | オリバー・カーン ロベルト・バッジョ ルート・グーリット エリック・カントナ |
34000 | 次のサッカー選手をイングランドのチーム、チェルシーに加入したのが早い順に選びなさい | ジョン・テリー ロッペン シェフチェンコ クラウディオ・ピサロ |
32980 | 次のサッカー選手をサッカー日本代表の公式試合で初めて得点したのが早い順に選びなさい | 三浦知良 小野伸二 久保竜彦 |
20595 | 次のサッカー選手をジュビロ磐田に入団したのが早い順に選びなさい | 中山雅史 前田遼一 川口能活 |
4500 | 次のサッカー選手をセレッソ大阪に入団したのが早い順に選びなさい | 森島寛晃 大久保嘉人 古橋達弥 江添建次郎 森島康仁 |
26479 | 次のサッカー選手をポジションが後の方から順に選びなさい | 楢崎正剛 宮本恒靖 小野伸二 久保竜彦 |
7600 | 次のサッカー選手をリーガ・エスパニョーラで初めて得点王となったのが古い方から順に選びなさい | ウーゴ・サンチェス ベベット ヴィエリ |
10591 | 次のサッカー選手をレアル・マドリードに移籍したのが早い順に選びなさい | ロナウド ベッカム ロビーニョ |
29999 | 次のサッカー選手を海外のサッカークラブへ初めて移籍したのが早い順に選びなさい | 三浦知良 中村俊輔 大久保嘉人 |
32688 | 次のサッカー選手を海外のサッカークラブへ初めて移籍したのが早い順に選びなさい | 三浦知良 松井大輔 中田浩二 |
29990 | 次のサッカー選手を現役を引退したのが早い順に選びなさい | 風間八宏 高木琢也 本田泰人 秋田豊 |
19181 | 次のサッカー選手を日本代表でのポジションが後ろの方から順に選びなさい | 川口能活 中澤佑二 稲本潤一 播戸竜二 |
18000 | 次のサッカー選手を年齢が若い順に選びなさい | 大久保嘉人 中村俊輔 名波浩 中山雅史 三浦知良 |
42519 | 次のサッカー選手ベッカムの子供の名前を年齢が若い順に選びなさい | クルーズ ロメオ ブルックリン |
6198 | 次のサッカー日本代表の歴代監督を、就任したのが古い順に選びなさい | オフト ファルカン オシム |
10577 | 次のサッカー用品を身につける部分が体の上のものから順に選びなさい | [シャツ] [パンツ] [レガース] [スパイク] |
41973 | 次のフットサルFリーグのチームを2007年度のリーグ成績の上位から順に選びなさい | 名古屋オーシャンズ バルドラール浦安 デウソン神戸 ペスカドーラ町田 シュライカー大阪 |
20988 | 次の国を2002年日韓W杯での成績が良かった順に選びなさい | 韓国 日本 中国 |
24578 | 次の国を2002年日韓W杯での成績が良かった順に選びなさい | ブラジル スペイン イタリア アルゼンチン |
26755 | 次の国を2006年サッカーW杯で成績が良かった順に選びなさい | イタリア フランス スペイン クロアチア |
32697 | 次の国を2007年のサッカーアジアカップで成績が良かった順に選びなさい | サウジアラビア オーストラリア 中国 |
4498 | 次の国を、2002年の日韓W杯でブラジルが対戦した順に選びなさい | 中国 ベルギー イングランド ドイツ |
10895 | 次の国をサッカーW杯で初優勝をしたのが古い順に選びなさい | [ウルグアイ] [ブラジル] [アルゼンチン] [フランス] |
24585 | 次の国をサッカーW杯の本大会に初めて出場したのが早い順に選びなさい | 韓国 北朝鮮 日本 中国 |
6495 | 次の国をサッカーW杯の優勝回数が多い順に選びなさい | ブラジル アルゼンチン フランス オランダ |
42573 | 次の国をサッカー日本代表が2005年にドイツで行われたコンフェデレーションズカップで対戦したのが早い順に選びなさい | メキシコ ギリシャ ブラジル |
30480 | 次の国を日韓W杯でサッカー韓国代表が対戦した順に選びなさい | ポーランド ポルトガル イタリア ドイツ |
2300 | 次の国を日韓W杯で日本が対戦した順に選びなさい | [ベルギー] [ロシア] [チュニジア] [トルコ] |
22165 | 次の国を日本人選手がその国のプロサッカーリーグに初めて出場したのが古い順に選びなさい | [ドイツ] [イタリア] [スペイン] [イングランド] |
36493 | 次の人物をサッカーイタリア代表の監督に就任した順に選びなさい | アゼリオ・ビチーニ アリーゴ・サッキ ディノ・ゾフ マルチェロ・リッピ |
42654 | 次の人物をサッカーイタリア代表の監督に就任した順に選びなさい | エンゾ・ベアルツォット チェーザレ・マルディーニ ジョバンニ・トラパットーニ |
15498 | 次の人物をサッカー韓国代表の監督を務めた順に選びなさい | ボンフレール アドフォカート ピム・ファーベック |
10592 | 次の人物をスペインのサッカークラブ、レアル・マドリードの監督を務めた順に選びなさい | ホルヘ・バルダーノ フース・ヒディンク カルロス・ケイロス ルシェンブルゴ |
33488 | 次の人物を名古屋グランパスの監督を務めた順に選びなさい | ゴードン・ミルン アーセン・ベンゲル ベルデニック ネルシーニョ |
19185 | 次の文字を順に選んで2006年ドイツW杯の得点王の名前にしなさい | ク ロ ー ゼ |
7475 | 次の文字を順に選んで横浜F・マリノスの監督も務めた元サッカー日本代表MFの名前にしなさい | 水 沼 貴 史 |
6185 | 次の文字を順に選んで元サッカー日本代表選手の名前にしなさい | 中 田 英 寿 |
19594 | 次の文字列を順に選んで2006年ドイツW杯でブラジルの監督を務めた人物の名前にしなさい | カルロス アルベルト パレイラ |
12095 | 次の文字列を順に選んでJリーグのサッカークラブの名前にしなさい | アル ビレッ クス 新潟 |
19188 | 次の文字列を順に選んでJリーグのサッカークラブの名前にしなさい | 横浜 F マリ ノス |
22200 | 次の文字列を順に選んでJリーグのサッカークラブの名前にしなさい | 清水 エ スパ ルス |
24590 | 次の文字列を順に選んでJリーグのサッカークラブの名前にしなさい | コン サド ーレ 札幌 |
6180 | 次の文字列を順に選んでJリーグのチームの名前にしなさい | 川崎 フロ ンタ ーレ |
7479 | 次の文字列を順に選んでJリーグのチームの名前にしなさい | 大宮 アル ディー ジャ |
10896 | 次の文字列を順に選んでJリーグのチームの名前にしなさい | アビ スパ 福岡 |
26756 | 次の文字列を順に選んでJリーグのチームの名前にしなさい | 鹿島 アン トラ ーズ |
4499 | 次の文字列を順に選んでJリーグのチーム名にしなさい | 浦和 レッド ダイヤ モンズ |
6187 | 次の文字列を順に選んでJリーグのチーム名にしなさい | 名古屋 グラン パス |
22491 | 次の文字列を順に選んでアメリカW杯で得点王を獲得した元ブルガリア代表のFWの名前にしなさい | フリ スト ストイ チコフ |
19998 | 次の文字列を順に選んでイタリアのサッカークラブ、キエーボのホームスタジアムの名前にしなさい | マルク アントニオ ベンテ ゴーディ |
9785 | 次の文字列を順に選んでイングランド、プレミアリーグのサッカーチームの名前にしなさい | マン チェスター ユナイ テッド |
26787 | 次の文字列を順に選んでイングランドのサッカークラブの名前にしなさい | ウェスト ハム ユナイ テッド |
26771 | 次の文字列を順に選んでインテルに所属するスウェーデン代表FWの名前にしなさい | ズラタン イブラ ヒモ ビッチ |
33995 | 次の文字列を順に選んでサッカーのイングランド代表やラツィオなどの監督を務めたスウェーデン人の名前にしなさい | スベン ゴラン エリクソン |
29490 | 次の文字列を順に選んでサッカーのイングランド代表やラツィオなどの監督を務めたスウェーデン人の名前に死なさい | スベン ゴラン エリクソン |
26749 | 次の文字列を順に選んでスペインリーグのサッカークラブの名前にしなさい | デポル ティボ ラコ ルーニャ |
20987 | 次の文字列を順に選んでドイツのサッカークラブの名前にしなさい | ボルシア ドルト ムント |
13194 | 次の文字列を順に選んでドイツ代表で活躍するサッカー選手の名前にしなさい | バスティアン シュバ インシュ タイガー |
37990 | 次の文字列を順に選んでドイツ代表で活躍するサッカー選手の名前にしなさい | バスティアン シュバ インシュ タイガー |
42546 | 次の文字列を順に選んで往年の名サッカー選手・ペレの本名にしなさい | エドソン アランテス ド ナシメント |
11200 | 次の文字列を順に選んで横浜F・マリノスの監督も務めた元サッカー日本代表MFの名前にしなさい | 水 沼 貴 史 |
22187 | 次の文字列を順に選んで元ノルウェー代表のサッカー選手の名前にしなさい | トーレ アンドレ フロー |
26763 | 次の「健介ファミリー」と呼ばれるプロレスラーを年齢が上の方から順に選びなさい | 佐々木健介 北斗晶 中嶋勝彦 |
6188 | 次のアントニオ猪木にまつわるエピソードを早く起こった順に選びなさい | 一家でブラジルへ移住 新日本プロレスを旗揚げ モハメド・アリとの世紀の一戦 参議院に当選、国会議員に IGFを旗揚げ |
13192 | 次のグレイシー一族の格闘家をポルトガル語表記したときのアルファベット順に選びなさい | ホビン・グレイシー ホリオン・グレイシー ホイス・グレイシー |
22188 | 次のプロボクシング団体を設立されたのが早い順に選びなさい | WBA WBC WBO |
24560 | 次のプロレス、格闘技団体をアントニオ猪木によって設立された順に選びなさい | 新日本プロレス U.F.O. IGF |
33989 | 次のプロレスラーを、アメリカのプロレスで最も権威あるタイトル「WWE王座」を初めて戴冠したのが早い順に選びなさい | ブロック・レスナー ジョン・シナ エッジ ロブ・ヴァン・ダム |
42525 | 次のプロレスラーを、新日本プロレスの「ベスト・オブ・ザ・スーパージュニア」で初めて優勝したのが早い順に選びなさい | 金本浩二 垣原賢人 稔 |
29500 | 次のプロレスラーをプロレス界の夏のイベント「火祭り」を初めて制覇したのが早い順に選びなさい | 大谷晋二郎 田中将斗 小島聡 |
22190 | 次のプロレス団体を佐々木健介が所属したのが早い順に選びなさい | ジャパンプロレス WJプロレス 健介office |
42524 | 次のボクサーをWBC世界ウェルター級王者になった順に選びなさい | シュガー・レイ・レナード フェリックス・トリニダード ショーン・モズリー |
26475 | 次のボクサーをWBC世界バンタム級王者になった順に選びなさい | ビクトル・ラバナレス 辺丁一 ウェイン・マッカラー シリモンコン・シンマナサック |
26476 | 次のボクサーをWBC世界ヘビー級王者になった順に選びなさい | ジェームス・ダグラス リディック・ボウ ビタリ・クリチコ |
19596 | 次のボクサーをWBC世界ミニマム級王者になった順に選びなさい | ナパ・キャットワンチャイ 崔漸煥 高山勝成 |
6195 | 次のボクサーを川島郭志がボクシング世界王座の防衛戦で闘った順に選びなさい | カルロス・サラサール セシリオ・エスピノ ドミンゴ・ソーサ |
42660 | 次のモンゴル人力士をデビューしたのが早い順に選びなさい | 朝青龍明徳 朝赤龍太郎 白鵬翔 |
16997 | 次の往年の名ボクサーをモハメド・アリに勝ったのが早い順に選びなさい | ジョー・フレージャー ケン・ノートン ラリー・ホームズ トレバー・バービック |
24576 | 次の絵を順に選んで、武藤敬司、小橋健太らが得意とするプロレス技の名前にしなさい | [ムーン] [サル] [戸] [プレス] |
26793 | 次の格闘家を、格闘技イベント「K-1 GRAND PRIX」で、初優勝を果たしたのが早い順に選びなさい | ブランコ・シカティック ピーター・アーツ アンディ・フグ アーネスト・ホースト |
26790 | 次の格闘家を「K-1 WORLD GP」で初めて優勝したのが早い順に選びなさい | アーネスト・ホースト マーク・ハント セーム・シュルト |
25586 | 次の格闘技イベントを第1回大会がおこなわれたのが早い順に選びなさい | K-1 WORLD GP K-1 WORLD MAX DREAM |
42661 | 次の競技を五輪で行われる男子の最軽量クラスが軽い順に選びなさい | ボクシング レスリング 柔道 |
2297 | 次の柔道における技の判定をポイントが高い順に選びなさい | 一本 技あり 有効 |
28990 | 次の柔道選手を、五輪で金メダルを獲得したときの階級が重い順に選びなさい | 井上康生 瀧本誠 吉田秀彦 野村忠宏 |
25585 | 次の人物を、プロレスイベント「ハッスル」シリーズでGMに就任したのが早い順に選びなさい | 笹原圭一 草間政一 鈴木浩子 坂田亘 |
6498 | 次の人物を、プロレス団体・WWEのブランドのひとつ「SmackDown!」で、GM職を務めたのが早い順に選びなさい | ステファニー・マクマホン カート・アングル セオドア・ロング |
22497 | 次の人物を、新日本プロレスの社長に就任した順に選びなさい | 藤波辰爾 草間政一 菅林直樹 |
22493 | 次の人物を、全日本プロレスの社長に就任した順に選びなさい | 松根光雄 三沢光晴 馬場元子 武藤敬司 |
8996 | 次の全日本プロレスにまつわるエピソードを早く起こった順に選びなさい | ジャイアント馬場により旗揚げ 馬場光子が社長に就任 三沢光晴ら、選手が大量離脱 武藤敬司が社長に就任 |
20990 | 次の大相撲で活躍した外国出身の力士を幕内優勝回数が多い順に選びなさい | 武蔵丸光洋 曙太郎 小錦八十吉 高見山大五郎 |
26761 | 次の大相撲の位を新弟子として入門してから幕内にあがるまでに通過する順に選びなさい | 序二段 三段目 幕内 |
2299 | 次の大相撲の階級を位が高い順に選びなさい | 大関 前頭 十両 |
24584 | 次の大相撲の元横綱を引退した順に選びなさい | 若乃花勝 曙太郎 貴乃花光司 武蔵丸光洋 |
42535 | 次の大相撲の元横綱を全勝優勝の回数が多い順に選びなさい | 大鵬幸喜 北の湖敏満 貴乃花光司 |
26780 | 次の大相撲の元横綱を相撲以外の格闘技へ転向したのが早かった順に選びなさい | 東富士欽壹 輪島大士 双羽黒光司 曙太郎 |
42662 | 次の大相撲の元横綱を幕内での連続勝利数が多い順に選びなさい | 双葉山定次 大鵬幸喜 北の湖敏満 貴乃花光司 |
25588 | 次の大相撲の元横綱を幕内で優勝した回数が多い順に選びなさい | 千代の富士貢 輪島大士 曙太郎 |
26773 | 次の都府県を1年の中で大相撲の本場所が早く開催される順に選びなさい | [東京都] [大阪府] [愛知県] [福岡県] |
25578 | 次の日本人ボクサーを世界フライ級王座を獲得したのが早い順に選びなさい | 白井義男 海老原博幸 小林光二 |
20395 | 次の日本人格闘家をヒクソン・グレイシーと闘ったのが早い順に選びなさい | 山本宜久 中井祐樹 高田延彦 |
26096 | 次の日本人格闘家をミルコ・クロコップと初めて対戦したのが早い順に選びなさい | 高田延彦 永田裕志 山本宜久 大山峻護 |
29995 | 次の日本人格闘家をヴァンダレイ・シウバと初めて対戦したのが早い順に選びなさい | 吉田秀彦 美濃輪育久 近藤有己 |
35976 | 次の文字を順に選んで1970年代に活躍したプロボクサーの名前にしなさい | 竜 反 町 |
24582 | 次の文字を順に選んで1991年にWBA世界フェザー級王座を獲得した韓国のプロボクサーの名前にしなさい | 朴 永 均 |
25599 | 次の文字を順に選んで1993年にWBC世界バンタム級王座を獲得した韓国のプロボクサーの名前にしなさい | 辺 丁 一 |
7455 | 次の文字を順に選んでロシア人初の関取である力士の名前にしなさい | 露 鵬 幸 生 |
8782 | 次の文字列を順に選んで1976年にWBA世界ウェルター級王座を獲得したメキシコのボクサーの名前にしなさい | ホセ ピピノ クエバス |
32982 | 次の文字列を順に選んで1997年に高木三四郎らが旗揚げしたプロレス団体の正式名にしなさい | Dramatic Dream Team |
26784 | 次の文字列を順に選んで1999年にWBA世界S・フェザー級王座を獲得した韓国のプロボクサーの名前にしなさい | 白 鐘 権 |
26776 | 次の文字列を順に選んで2007年にWBAとWBCのクルーザー級統一王者となったフランスのボクサーの名前にしなさい | ジャン マルク モルメク |
20994 | 次の文字列を順に選んでWBA世界J・ウェルター級王座を3度獲得したアルゼンチンのプロボクサーの名前にしなさい | ファン マルチン コッジ |
26785 | 次の文字列を順に選んでWBA世界J・ミドル級王座を2度獲得したアルゼンチンのプロボクサーの名前にしなさい | フリオ セサール バスケス |
19184 | 次の文字列を順に選んで、往年の名レスラー、ビル・ロビンソンがコーチを務める格闘技ジムの名前にしなさい | UWF スネーク ピット ジャパン |
26751 | 次の文字列を順に選んで「KOTC」の略称で呼ばれるアメリカの総合格闘技イベントの名前にしなさい | キング オブ ザ ケージ |
26752 | 次の文字列を順に選んで「ハイパーバトルサイボーグ」との異名をもつフランス人格闘家の名前にしなさい | ジェロム レ バンナ |
42663 | 次の文字列を順に選んで「聖者2世」と呼ばれるメキシコの人気レスラーの名前にしなさい | エル イホ デル サント |
26792 | 次の文字列を順に選んで2階級を制覇したアメリカのプロボクサーの名前にしなさい | ホセ アントニオ リベラ |
25597 | 次の文字列を順に選んで3階級を制覇したメキシコのプロボクサーの名前にしなさい | マルコ アントニオ バレラ |
7465 | 次の文字列を順に選んでK−1などでも活躍するムエタイ選手の名前にしなさい | ガオ グライ ゲーンノ ラシン |
37991 | 次の文字列を順に選んでかつて2団体で世界J・ミドル級王座を獲得したイタリア人ボクサーの名前にしなさい | ジャン フランコ ロッシ |
26765 | 次の文字列を順に選んでかつてアントニオ猪木らと激闘をくりひろげた巨人レスラーの名前にしなさい | アンドレ ザ ジャイ アント |
26769 | 次の文字列を順に選んでアメリカで活躍した元格闘家の親睦団体の名前にしなさい | カリ フラワー アレイ クラブ |
20995 | 次の文字列を順に選んでアメリカ最大のプロレス団体・WWEで活躍したレスラーの名前にしなさい | ストーン コールド スティーブ オースチン |
23499 | 次の文字列を順に選んでグルジアの格闘技団体「リングス・グルジア」の代表者の名前にしなさい | アルティ ミシュ ビリ ノダリ |
42571 | 次の文字列を順に選んでザ・グレート・サスケが考案したプロレス技の名前にしなさい | サスケスペシャルX ver.10.2 セグウェイ (ものまね禁止) |
23500 | 次の文字列を順に選んでテリー・ファンクが得意としたプロレス技の名前にしなさい | テキサス クローバー ホールド |
12584 | 次の文字列を順に選んでテレビ朝日系列で放映されているプロレス番組のタイトルにしなさい | ワールド プロ レス リング |
26791 | 次の文字列を順に選んでプロレス団体・ドラゴンゲートが認定する6人のタッグのタイトルの名前にしなさい | オープン ザ トライアングル ゲート |
7476 | 次の文字列を順に選んでモハメド・アリも闘い方を参考にしたという、往年の名プロボクサーの名前にしなさい | シュガー レイ ロビンソン |
25575 | 次の文字列を順に選んでライト・ヘビー級とクルーザ級の2階級を制覇したアメリカのプロボクサーの名前にしなさい | ドワイト モハメド カウィ |
2886 | 次の文字列を順に選んで引退した名プロレスラー、スタン・ハンセンの現役時代のニックネームにしなさい | ブレーキ の 壊れた ダンプカー |
32977 | 次の文字列を順に選んで元格闘家・須藤元気の著書のタイトルにしなさい | 風の谷の あの人と 結婚する 方法 |
36490 | 次の文字列を順に選んで現存する世界最古のプロレス団体の名前にしなさい | Consejo Mundial de Lucha Libre |
7466 | 次の文字列を順に選んで柔道の有名な格言にしなさい | 柔 よく 剛を 制す |
42548 | 次の文字列を順に選んで初期K−1で活躍した「キック界のタイソン」とも呼ばれた格闘家の名前にしなさい | スタン ザ マン |
19189 | 次の文字列を順に選んで女子プロレスを題材とした井田真木子のノンフィクション作品のタイトルにしなさい | プロ レス 少女 伝説 |
26786 | 次の文字列を順に選んで全日本プロレスで暴れまわる悪役グループの名前にしなさい | VOO DOO MUR DERS |
42645 | 次の文字列を順に選んで渡嘉敷勝男にベルトを奪われたボクシングの元世界王者の名前にしなさい | 金 煥 珍 |
33997 | 次の力士を横綱に昇進したときの年齢が高かった順に選びなさい | 北の湖敏満 北の富士勝昭 旭富士正也 隆の里俊英 |
33990 | 次の力士を横綱に昇進したのが早い順に選びなさい | 双羽黒光司 北勝海信芳 曙太郎 貴乃花光司 |
25596 | 次の力士を現役を引退したのが早い順に選びなさい | 琴冨士孝也 安芸乃島勝巳 武双山正士 |
37972 | 次の力士を大関に昇進したのが早い順に選びなさい | 千代大海龍二 出島武春 魁皇博之 |
25581 | 次のNBAのチームを本拠地を置く都市が東に位置するものから順に選びなさい | アトランタ・ホークス ダラス・マーベリックス デンバー・ロケッツ フェニックス・サンズ ロサンゼルス・レイカーズ |
30478 | 次のNBAのチームを優勝回数が多い順に選びなさい | ロサンゼルス・レイカーズ シカゴ・ブルズ ヒューストン・ロケッツ |
32999 | 次のNFLのチームを21世紀に入ってから優勝した順に選びなさい | タンパベイ・バッカニアーズ ピッツバーグ・スティーラーズ インディアナポリス・コルツ |
25584 | 次のNFLのチームをスーパーボウルの優勝回数が多い順に選びなさい | ダラス・カウボーイズ グリーンベイ・パッカーズ マイアミ・ドルフィンズ シカゴ・ベアーズ |
42651 | 次のNFLの選手をスーパーボウルで初めてMVPを獲得したのが早い順に選びなさい | テリー・ブラッドショー*1979 エミット・スミス*1994 ジョン・エルウェイ*1999 デクスター・ジャクソン*2003 |
27182 | 次のアイスホッケーの反則を処分が重い順に選びなさい | ゲームミスコンダクト ミスコンダクト・ペナルティ マイナー・ペナルティ |
12090 | 次のアメリカの競走馬を、競馬の国際GIレース・ジャパンカップを制した順に選びなさい | ハーフアイスト ペイザバトラー ゴールデンフェザント |
26762 | 次のアメリカの都市を五輪が初めて開催されたのが早い順に選びなさい | ロサンゼルス スコーバレー アトランタ ソルトレイクシティ |
26789 | 次のオートバイメーカーを鈴鹿8時間耐久ロードレースで優勝回数が多い順に選びなさい | ヤマハ スズキ カワサキ |
15499 | 次のゴルフの用語を結果がより良い順に選びなさい | アルバトロス イーグル バーディ パー ボギー |
30462 | 次のスキー選手を1972年の札幌五輪スキー・ジャンプ70m級での成績順に選びなさい | 笠谷幸生 金野昭次 青地清二 インゴルフ・モルク |
19579 | 次のスポーツで使用されるボールを大きい順に選びなさい | [バスケットボール] [バレーボール] [テニス] [野球] |
29484 | 次のスポーツをコートのサイドラインが長い順に選びなさい | バスケットボール テニス バレーボール |
7477 | 次のスポーツを英語で表記したときにアルファベット順になるように選びなさい | バスケットボール ハンドボール ソフトボール |
25580 | 次のスポーツを英語で表記したときにアルファベット順になるように選びなさい | [バドミントン] [カーリング] [ラグビー] [スノーボード] |
11900 | 次のスポーツを五輪の正式競技になったのが早い順に選びなさい | [サッカー] [バスケットボール] [バレーボール] [卓球] |
32981 | 次のスポーツ選手を五輪で金メダルを獲得したときの年齢が若い順に選びなさい | 岩崎恭子 室伏広治 蒲池猛夫 |
35978 | 次のスポーツ選手を国民栄誉賞を受賞したのが早い順に選びなさい | 王貞治 山下泰裕 千代の富士 高橋尚子 |
42652 | 次のスポーツ選手を本人にとって2度目となる日本プロスポーツ大賞を受賞したのが早い順に選びなさい | 具志堅用高*1980 落合博満*1986 千代の富士貢*1989 イチロー*1995 |
20997 | 次のテニスのメジャートーナメントを1年の中で開催されるのが早い順に選びなさい | 全豪オープン 全仏オープン ウィンブルドン 全米オープン |
26757 | 次のテニスの得点に使う言葉を数字がより小さい順に選びなさい | ラブ フィフティーン サーティ フォーティ |
24587 | 次のテニス選手をウィンブルドンの女子シングルスで初めて優勝したのが早い順に選びなさい | コンチタ・マルチネス ビーナス・ウィリアムズ セリーナ・ウィリアムズ マリア・シャラポワ |
30477 | 次のドライバーを世界ラリー選手権で初めて年間王者となったのが早い順に選びなさい | ミキ・ビアシオン トミー・マキネン ペター・ソルベルグ |
20991 | 次のフィギュアスケートのジャンプを、3回転の場合の難易度が高い順に選びなさい | フリップ ループ サルコウ |
20983 | 次のプロゴルファーをグランドスラムを達成した順に選びなさい | ジーン・サラゼン ベン・ホーガン ゲーリー・プレーヤー ジャック・ニクラウス |
15500 | 次のプロゴルファーを生まれたのが早い順に選びなさい | 尾崎将司 尾崎健夫 尾崎直道 |
25574 | 次のプロゴルファーを生まれたのが早い順に選びなさい | 宮里聖志 宮里優作 宮里藍 |
6200 | 次のペアを五輪のシンクロナイズドスイミングのデュエットでメダルを獲得した順に選びなさい | 木村さえ子・元好三和子 小谷実可子・田中京 奥野史子・高山亜樹 立花美哉・武田美保 |
32983 | 次のマラソン大会を1年の中で開催されるのが早い順に選びなさい | 大阪国際女子マラソン 名古屋国際女子マラソン 東京国際女子マラソン |
19595 | 次のラグビーのプレイを成功したときに得られる得点が多い順に選びなさい | トライ ペナルティゴール コンバージョンゴール |
13193 | 次の泳法を水泳の個人メドレーで泳ぐ順に選びなさい | バタフライ 背泳ぎ 平泳ぎ 自由形 |
28989 | 次の駅伝競走を総距離が長い順に選びなさい | 東京箱根間往復大学駅伝 国際千葉駅伝 全日本大学女子選抜駅伝 |
42547 | 次の駅伝競走を総距離が長い順に選びなさい | 東京箱根間往復大学駅伝 国際千葉駅伝 全日本大学女子駅伝対校選手権 全日本大学女子選抜駅伝 |
29478 | 次の夏季五輪を参加した国の数が多い順に選びなさい | 1992年・バルセロナ五輪 1972年・ミュンヘン五輪 1964年・東京五輪 1980年・モスクワ五輪 |
7452 | 次の画像を順に選んで現在エフワンで活躍中の日本人レーサーの名前にしなさい | [里] [鵜] [田] [熊] |
7464 | 次の画像を順に選んで日本の中央競馬史上初の三冠馬の名前にしなさい | [1000] [虎] [胃] [戸] |
33988 | 次の弓道における動作を構えてから矢を射るまでの順に選びなさい | 足踏み 弓構え 引分け 離れ |
7454 | 次の球技を試合で使用するボールが重い順に選びなさい | ボーリング バスケットボール サッカー 卓球 |
6181 | 次の球技を試合で使用するボールが大きい順に選びなさい | ハンドボール ソフトボール テニス 卓球 |
19581 | 次の競走馬を三冠を達成したのが早い順に選びなさい | シンザン ミスターシービー シンボリルドルフ ナリタブライアン |
6497 | 次の競走馬を通算獲得賞金額が多い順に選びなさい | テイエムオペラオー シンボリクリスエス マヤノトップガン |
29483 | 次の競走馬を日本ダービーを制した順に選びなさい | アドマイヤベガ ネオユニヴァース ディープインパクト |
7490 | 次の競馬における馬の脚質をレースの序盤において前にいる順に選びなさい | 逃げ 先行 差し 追い込み |
26100 | 次の競馬関係者を早く生まれた順に選びなさい | 武邦彦 武豊 武幸四郎 |
23495 | 次の元バスケットボール選手をNBAでの通算アシストが多い順に選びなさい | マーク・ジャクソン ティム・ハーダウェイ クライド・ドレクスラー マイケル・ジョーダン |
42637 | 次の元騎手を中央競馬での通算勝利数が多い順に選びなさい | 南井克巳 松永幹夫 田原成貴 |
7457 | 次の言葉を陸上の三段跳びにおける動きの順に選びなさい | 助走 ホップ ステップ ジャンプ |
25579 | 次の綱引きの体重別階級をチーム全体の総体重が軽い順に選びなさい | ライト級 ミドル級 クルーザー級 ライトヘビー級 キャッチ級 |
25598 | 次の女子バレーボール選手を五輪で全日本チームの主将を務めたのが早い順に選びなさい | 河西昌枝 中西千枝子 吉原知子 |
41996 | 次の女子プロゴルファーを生まれたのが早い順に選びなさい | 不動裕理 北田瑠衣 宮里藍 |
42545 | 次の女子マラソン選手を五輪で金メダルを獲得したのが早い順に選びなさい | ジョーン・ベノイト ロザ・モタ ファツマ・ロバ |
13198 | 次の女子競泳選手を五輪で金メダルを獲得したのが早い順に選びなさい | 前畑秀子 青木まゆみ 岩崎恭子 柴田亜衣 |
6196 | 次の世界の競馬のレースを1年の中でおこなわれるのが早い順に選びなさい | アーリントン・ミリオン バーデン大賞 香港カップ |
26758 | 次の体操の種目を五十音順に選びなさい | 段違い平行棒 鉄棒 平均台 |
22499 | 次の体操選手を世界体操競技選手権・個人総合で優勝したのが早い順に選びなさい | 監物永三 笠松茂 冨田洋之 |
36985 | 次の大学名を箱根駅伝の出場回数が多い順に選びなさい | 中央大学 順天堂大学 駒沢大学 城西大学 |
28992 | 次の男子競泳選手を五輪で金メダルを獲得したのが早い順に選びなさい | 鶴田義行 葉室鉄夫 田口信教 北島康介 |
36984 | 次の中央競馬が開催される競馬場を北にあるものから順に選びなさい | 福島競馬場 中山競馬場 中京競馬場 小倉競馬場 |
26759 | 次の中央競馬のクラシックレースを1年の中で開催されるのが早い順に選びなさい | 桜花賞 皐月賞 オークス 日本ダービー |
42576 | 次の都市を、世界水泳選手権が開催された順に選びなさい | ベルリン 福岡 モントリオール |
6499 | 次の冬季五輪を開催された順に選びなさい | コルティナダンペッツォ五輪 グルノーブル五輪 札幌五輪 サラエボ五輪 カルガリー五輪 |
11990 | 次の冬季五輪を開催された順に選びなさい | オスロ コルティナダンペッツォ 札幌 カルガリー |
19999 | 次の日本マラソン界に関する出来事を古い順に選びなさい | 円谷幸吉が東京五輪3位 谷口浩美が世界陸上で優勝 高橋尚子がシドニー五輪で優勝 野口みずきがアテネ五輪で優勝 |
29480 | 次の日本人ドライバーをエフワンに参戦したのが早い順に選びなさい | 中嶋悟 中野信治 佐藤琢磨 |
5496 | 次の日本中央競馬会の宣伝に用いられたキャッチコピーを古い順に選びなさい | あなたと話したい競馬があります 走れ、JRA 私を楽しむ、それが競馬 |
12088 | 次の文字を順に選んで女子フィギュアスケート選手の名前にしなさい | 浅 田 真 央 |
7467 | 次の文字列を順に選んで1992年の冬季五輪開催地の名前にしなさい | アル ベール ビル |
24594 | 次の文字列を順に選んで1994年の冬季五輪開催地の名前にしなさい | リレ ハン メル |
24595 | 次の文字列を順に選んで、以前は「阪神3歳牝馬ステークス」と呼ばれたJRAのレースの名前にしなさい | 阪神 ジュベ ナイル フィリーズ |
7456 | 次の文字列を順に選んで「重量挙げ」の英語名にしなさい | ウエ イト リフテ ィング |
15497 | 次の文字列を順に選んで「全国高等学校駅伝競走大会」の発着点となる場所の正式名称にしなさい | 西京極 総合運動公園 陸上競技場 兼球技場 |
7468 | 次の文字列を順に選んでNBAで活躍する選手の名前にしなさい | アレン アイバー ソン |
19580 | 次の文字列を順に選んでNBAで活躍する選手の名前にしなさい | コービー ブライ アント |
29994 | 次の文字列を順に選んでNBAで活躍する選手の名前にしなさい | アン ドレス ノシ オニ |
6186 | 次の文字列を順に選んでNHLのチームの名前にしなさい | デト ロイト レッド ウィングス |
7469 | 次の文字列を順に選んでアメリカで盛んなスポーツの名前にしなさい | アメ リカン フット ボール |
26774 | 次の文字列を順に選んでアメリカの女子フィギュアスケートの選手の名前にしなさい | キミー マイ ズナー |
19578 | 次の文字列を順に選んでアメリカの女子フィギュアスケート選手の名前にしなさい | サー シャ コー エン |
36491 | 次の文字列を順に選んでアメリカの女子フィギュアスケート選手の名前にしなさい | キミー マイ スナー |
24593 | 次の文字列を順に選んでアメリカンフットボール・Xリーグに所属するチームの名前にしなさい | アサヒ ビール シルバー スター |
30998 | 次の文字列を順に選んでケニアのマラソン選手の名前にしなさい | ポール テル ガト |
26750 | 次の文字列を順に選んでジャパンラグビートップリーグに所属する、神戸製鋼のチーム名にしなさい | 神戸製鋼 コベルコ スティーラー ズ |
8786 | 次の文字列を順に選んでスピードスケートの加藤条治が所属する企業の名前にしなさい | 日本 電産 サン キョー |
20985 | 次の文字列を順に選んでバスケットボールで最も悪質なファウルを指す言葉にしなさい | ディス クォリ ファイング ファウル |
8793 | 次の文字列を順に選んでバドミントンで利き手と反対にきたシャトルをフォアハンドで打ち返す打法の名前にしなさい | ラウンド ザ ヘッド ストローク |
6189 | 次の文字列を順に選んでフィギュアスケートの技の名前にしなさい | イナ バウ アー |
26477 | 次の文字列を順に選んでフランス競馬で牝馬三冠の1つに数えられるレースの名前にしなさい | プール デッセ デ プーリッシュ |
15495 | 次の文字列を順に選んでベルギーの女子テニス選手の名前にしなさい | ジュス ティーヌ エナン |
29487 | 次の文字列を順に選んで一般に「ワイド」と呼ばれる馬券の正式名称にしなさい | 拡大 馬番号 二連勝 複式 |
5983 | 次の文字列を順に選んで往年のスウェーデンのスキー選手の名前にしなさい | イン ゲマル ステン マルク |
26795 | 次の文字列を順に選んで外国人として初めてラグビー日本代表のヘッドコーチとなったフランス人の名前にしなさい | ジャン ピエール エリ サルド |
7478 | 次の文字列を順に選んで競泳・男子100m自由形の世界記録保持者の名前にしなさい | ピーター ファン デン ホーヘンバンド |
6184 | 次の文字列を順に選んで五輪にも採用されている競技の名前にしなさい | シンク ロナイ ズドスイ ミング |
19598 | 次の文字列を順に選んで女子フィギュアスケート選手の名前にしなさい | イリーナ スル ツカヤ |
13197 | 次の文字列を順に選んで日本で初めてエフワンが開催されたサーキットの名前にしなさい | 富士 スピード ウェイ |
10898 | 次の文字列を順に選んで北海道の大倉山にあるスポーツに関する博物館の名前にしなさい | 札幌 ウィンター スポーツ ミュージアム |
6182 | 次の文字列を順に選んで毎年秋に京都競馬場で開催されるGIレースの名前にしなさい | マイル チャンピオン シップ |
6197 | 次の文字列を順に選んで陸上・男子走り高跳びの世界記録保持者の名前にしなさい | ハビ エル ソト マヨル |
26748 | 次の冒険家・植村直己が成し遂げた偉業を早く達成したものから順に選びなさい | 世界初の5大陸最高峰登頂 犬ぞりで初めて北極点単独到達 マッキンリー冬季単独初登頂 |
37992 | 次の陸上競技を男子の世界記録のタイムが短い順に選びなさい | 110mハードル 3000メートル障害 10000m 20km競歩 |
12094 | 次の陸上選手を100m走の日本記録を出したのが早い順に選びなさい | 飯島秀雄 不破弘樹 井上悟 伊東浩司 |
26478 | 次の陸上選手を五輪の男子三段跳びで金メダルを獲得したのが早い順に選びなさい | 織田幹雄 南部忠平 田島直人 |
[スポンサードリンク]